JPH0129020B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0129020B2
JPH0129020B2 JP57006909A JP690982A JPH0129020B2 JP H0129020 B2 JPH0129020 B2 JP H0129020B2 JP 57006909 A JP57006909 A JP 57006909A JP 690982 A JP690982 A JP 690982A JP H0129020 B2 JPH0129020 B2 JP H0129020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
objective
illumination beam
illumination
magnification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57006909A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57147858A (en
Inventor
Korio Danieru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
APURIKASHION MEKANIKU A REREKUTORONITSUKU OOSHINEMA E RATOMISUTEITSUKU CO
Original Assignee
APURIKASHION MEKANIKU A REREKUTORONITSUKU OOSHINEMA E RATOMISUTEITSUKU CO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by APURIKASHION MEKANIKU A REREKUTORONITSUKU OOSHINEMA E RATOMISUTEITSUKU CO filed Critical APURIKASHION MEKANIKU A REREKUTORONITSUKU OOSHINEMA E RATOMISUTEITSUKU CO
Publication of JPS57147858A publication Critical patent/JPS57147858A/ja
Publication of JPH0129020B2 publication Critical patent/JPH0129020B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/22Optical or photographic arrangements associated with the tube
    • H01J37/226Optical arrangements for illuminating the object; optical arrangements for collecting light from the object
    • H01J37/228Optical arrangements for illuminating the object; optical arrangements for collecting light from the object whereby illumination and light collection take place in the same area of the discharge
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • G02B21/361Optical details, e.g. image relay to the camera or image sensor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子プローブ微量分析器に関し、更
に詳しくは、二重倍率の観察系を具えている型の
微量分析器(マイクロアナライザ)に関する。
X線分析による試料分析においては、電子線励
起によつて分析される試料区域の正確な位置決め
のために、高倍率で視野深度(被写界深度)が小
さい光学顕微鏡が、電子プローブと組合わされて
いる。この光学顕微鏡は、電子線を同じ軸線をも
つ反射型対物鏡(球面反射鏡で構成された対物
鏡)を具えている。
しかしながら、低倍率で数mm程度の大きい視野
をもつ光学顕微鏡によつて、分析される試料区域
を予備的に位置ぎめできるようにしておくことが
望ましい。
光学装置としては、多くの対物レンズを具える
タレツトのある二重倍率の系も既に知られてい
る。タレツトを回転すると、対物レンズの変化
で、倍率ならびに視野深度を調節することができ
る。
このような解決方法は、微量分析器には適用さ
れない。その理由は、高倍率の光学顕微鏡の対物
鏡は、電子線を集束する電磁レンズによつて、取
り囲まれているからである。従つて、他の解決方
法は、高倍率の光学顕微鏡と同軸に低倍率の光学
顕微鏡を組立てることにあるであろう。しかしな
がら、この解決法は、実用上困難である。なぜな
らば、視野が高倍率の顕微鏡の反射型対物鏡の凸
面鏡の中心口径によつて限定されるからである。
本発明の目的は、1つの観測面から2つの別々
の光路に沿つて、2つの倍率のいずれをも選択で
きる観察系を備えた、電子プローブ微量分析器を
提供することにある。第1の倍率は、分析される
試料の所定区域のおよその位置決めのために用い
られ、第2の倍率は、電子ビームで衝撃される区
域の正確な位置決めのために用いられる。切換え
は、単一の機械的な制御装置によつて行なわれ
る。
本発明によると、電子線によつて試料を分析す
るための電子プローブ微量分析器は、前記電子線
を集束するための中央チヤネルと、側部チヤネル
とを備えた電磁レンズを具備し、該微量分析器
は、分析される試料を観察するための観察系を備
え、該観察系は、上記中央チヤネル内に配置され
た高倍率の反射型対物鏡と、該対物鏡を通して試
料を照明するための照明用光線を発生する定置の
照明装置および該照明装置に組合わされた定置の
観察手段と、前記の反射型対物鏡よりも低倍率
で、前記側部チヤネルのひとつに配置されている
補助対物鏡と、前記2個の対物鏡の何れかに選択
的に前記照明用光線を向けると共に、前記選択的
に使用された(照明用光線が向けられた)対物鏡
からの戻り光線(試料に反射されて戻つてきた光
線)を定置の観察手段に向けると、機械的に制御
される光学装置を具えている。
本発明の他の特徴は、次の記載と添付図面によ
り更に明らかになるであろう。
[望ましい実施例の説明] 一般に、微量分析器には、電子ビームの軸線に
対して傾斜している、通路または“チヤネル”が
具えられている。之等のチヤネルは、X線の二次
放射、そして特に電子より得られる信号を検出す
るために使用される。X線放射の、試料による自
己吸収の影響を低減するためには、チヤネル軸線
と試料面との間の角度が小さすぎないようにする
ことが有利である。最近の微量分析器では、この
角度は典型的には45゜前後である。
第1図は微量分析器の中央部分を示し、その軸
線1は、試料2に衝突させる電子ビームの軸線で
ある。該電子ビームは、境界で密封されている真
空の囲い3内で加速される。囲い3の一部が第1
図に図示され、試料2はこの囲い3内に置かれ
る。電子ブローブの本体4は、試料2に電子ビー
ムを集束させるための電磁レンズ5で終端してい
る。該電磁レンズ5は、電子ビームと同じ軸線1
をもつ中央のチヤネルが具えられ、該チヤネル
は、支持体7に固定されている反射型対物鏡6を
収納するように設計されている。
側部チヤネルが第1図には2つ示されている。
一方の側部チヤネルは、二次放射を検出するため
に用いられるもので軸線8を有し、他方の側部チ
ヤネルは軸線9を有して、低倍率の光学顕微鏡の
対物鏡(補助対物鏡、対物レンズ)10を収納し
ている。この対物レンズ10は、前記チヤネル内
に収納される支持体11に取り付けられている。
二つの倍率のいずれの観察にも使用される照明
系は、第1図には軸線12だけが示されている。
観察系は、微量分析器本体内に、引込み可能な
半透明プレート13を具え、該プレート13は軸
線12に対して45゜の角度で配置されている。半
透明プレート13が、照明用光線の通路にある
と、該プレート13から反射された光線は、真空
の囲いを限定する透明板14を通つて反射鏡15
で反射される。反射鏡15は、電子ビームの軸線
1ならびに、半透明プレート13にて反射された
光線の軸線16に対して、45゜の角度で配置され
ている。前記反射鏡15から反射された光線の軸
線は軸線1である。
前記反射光線は、反射型対物鏡6によつて試料
2に集束される。該対物鏡6は凸面鏡と凹面鏡と
を具え、カセグレン型(Cassegrain type)組立
体を形成している。引込み可能な半透明プレート
13は、第1図に破線で示されている。その理由
は、高倍率で行なわれる観察時にのみ、それが照
明用光線の通路に置かれるからである。
低倍率で観察する場合には、軸線12をもつ照
明用光線は、半透明プレート17にて反射され、
該プレート17は該光線を、軸線9沿いに対物レ
ンズ10を通して試料2の方向に送る。
観察のための光は、選択される観察モード(高
倍率または低倍率の観察態様)に依存して、2個
の半透明プレート13,17の何れかにより伝達
される。これら2本の伝達される光線は、たがい
に離れた別個の軸線16,9を有している。前記
2本の軸線は点Oで交叉し、該点Oの周りにピボ
ツト運動ができるように付けられた向き調節可能
でかつ引込み可能な反射鏡18が、もどり光線の
通路に置かれる。反射鏡18の向きによつて、2
つの観察モードの1つとして、ビームの軸線9上
に置かれている双眼拡大鏡50か、または軸線1
6に直交する軸線19に置かれているテレビカメ
ラ40かのいずれかを選択することが可能にな
る。テレビカメラ40、双眼拡大鏡50は、定置
の照明装置(100または101)と組合わされ
て定置されている(定置の観察手段)。
第1図は、テレビカメラによる低倍率の観察の
ために必要な位置にある、前記向き調節可能な反
射鏡18を示す。
照明系は第2図ならびに第3図にしめされ、こ
れらは、高倍率で行なわれる観察時、および低倍
率で行なわれる観察時の光学的観察を説明してい
る。この照明系は、1個のレンズ24を除いては
両モードの動作のための同じ素子を含んでいる。
第2図において、照明系は集光レンズ21と組
合わされた光源20を具えている。このレンズ2
1は、光源20の拡大像を開口絞り23に投影す
る。この拡大像は、さらに視野レンズ26によつ
て、反射型対物鏡6の射出瞳に実像を形成する。
視野絞り25は前記の視野レンズ26によつて、
反射型対物鏡6の共役像面に投影される。前記視
野絞り25は、開口レンズ22により集光レンズ
21と共役の関係で組合わされるように、光路に
置かれている。光源20、集光レンズ21、開口
レンズ22、開口絞り23、視野絞り25、視野
レンズ26は定置の照明装置100を構成してい
る。
こうして照明される試料2の区域は、双眼拡大
鏡50によつて、またはテレビカメラ40によつ
て観察される。この目的のために、照明される区
域の像は、半透明プレート13を経て伝達される
戻り光線が入射する向き調節可能の反射鏡18の
位置によつて、2つの観察面の何れか(双眼拡大
鏡50またはテレビカメラ40の観察面)に形成
される。テレビカメラ40の軸線19に置かれて
いる投射用対物レンズ29は、投射される像の大
きさを、カメラ管の大きさに適合させる。
上述の観察系は、容易に試料2の表面で反射偏
光された光の観察に応用され得る。この目的のた
めに、第2図に破線で示されている偏光子27
が、視野レンズ26の光路の後方に置かれる。検
光子28が、戻り光線の光路上の、半透明プレー
ト13の後方に置かれている。検光子28も第2
図に破線で示されている。
偏光子27および検光子28の、それぞれ軸線
12,16のまわりの回転は、機械的に結合され
て行われる。反射偏光された光の観察は、双眼拡
大鏡50によつて、またはテレビカメラ40によ
つて行なわれる。
試料2の他の照明系も可能で、この照明系は、
高倍率での反射の観察の場合と全く同様に、高倍
率で、透過によつて偏光された光の観察ができ
る。これに対応する光路が、第2図に鎖線で示さ
れている。この異なる照明系は、光源30を含
み、該光源と、集光レンズ31およびその後方に
配置された視野絞り32が組み合わされている。
該視野絞り32に続いて、光路上に偏光子33が
あり、さらに、対象物(試料2)の方向に光を向
ける反射鏡35の前に開口絞り34がある。第2
図で選択された光源30の軸線は、試料2の面と
平行であると共に、軸線1,9,16を含む平面
に平行である。反射鏡35から反射された光線
は、集光レンズ36を通つて試料2の方向に向け
られる。このようにして前記集光レンズ36は、
試料2上に視野絞り32の像を形成する。光源3
0のフイラメントの拡大像は、集光レンズ31に
よつて、集光レンズ36の開口絞り34の面に投
影される。偏光子33ならびに検光子28は、試
料2を透過して観察装置であるテレビカメラ40
または双眼拡大鏡50に伝達される光線の光路に
置かれると共に、前述の場合と同様に機械的に結
合されている。観察は前述の場合と同様に、双眼
拡大鏡50またはテレビカメラ40の何れかによ
つて行なわれる。光源30、集光レンズ31、視
野絞り32、開口絞り34、反射鏡35、集光レ
ンズ36も定置の照明装置101を構成してい
る。
第2図に記載されている高倍率での観察に対応
する系(以下、高倍率系と記す)のみを考える限
り、それは新規な構想を構成するものではない。
しかしながら、大部分の構成要素が高倍率系と共
用される低倍率の観察系(以下、低倍率系と記
す)と該高倍率系とを組合わせることにより、本
明細書の序論に述べた問題を解決することができ
る。
第3図には、低倍率系が示され、該図の同じ素
子には同じ参照番号がつけられている。
試料2からの反射で観察するための照明系は、
1個のレンズ24を除き、高倍率で反射による観
察をするための照明系と同じである。すなわち、
この照明系は更に、光路上の絞り25の前方に視
野レンズ24を備えている。この観察モードで
は、半透明プレート13が光路から除かれている
ので、低倍率の照明系は、半透明プレート17で
完成される。半透明プレート17から反射される
光線は、軸線9ぞいに対物レンズ10を通つて試
料2に伝達される。
したがつて、前記の光学素子は、照明系がつぎ
のように確実に動作するように相対的に配置され
ている。すなわち、集光レンズ21が、開口絞り
23上に、光源20のフイラメントの拡大像を投
影する。前記開口絞り23の像は、追加の視野レ
ンズ24と組合わされた視野レンズ26によつ
て、対物レンズ10上に形成される。視野絞り2
5は、視野レンズ26を通して、対物レンズ10
の共役像面に投影される。視野絞り25は、開口
レンズ22によつて、集光レンズ21と共役の関
係で組合わされている。
観察系の一具体例では、高倍率の場合、試料2
上の照明される視界の直径が500マイクロメータ
程度である。反射型対物鏡6は、40倍に拡大され
る対象物(試料2)の像を作る。従つて該像の直
径は20mmである。この像は、倍率10の接眼レンズ
を経て双眼拡大鏡50から射出される。従つて高
倍率は400倍に等しい。
低倍率で観察する場合には、試料2上で観察さ
れる視野は5mm程度の直径である。対物レンズ1
0は、4倍に拡大した前記対象物(試料2)の像
を生成し、該像は、高倍率の観察の場合と同様
に、双眼拡大鏡50の倍率10の接眼レンズを経て
射出される。従つて低倍率は40倍に等しい。
したがつて、これら2つの観察系によつてつく
られる拡大像の比は1:10である。
試料面の法線に対して傾斜している軸線に沿つ
て、試料2の照明が行なわれるため、像は軸線9
に直角な観察面に正確には形成されないが、しか
しこのことは重要ではない。その理由は、この観
察モードは、高い精度を要求していないからであ
る。
単一の倍率のみを備える従来の観察系と比較し
て、上述の二重倍率の観察系は結果として、従来
技術に用いられる光学素子に加えて、追加的な引
込み可能なレンズ24と、対物レンズ10と、半
透明プレート13,17と、観察の各モードのた
めに特別に設計されたすべての光学素子を同時に
操作する(図示しない)機械的な制御装置のみを
用意する必要があるだけである。高倍率で観察す
る場合、前記機械的な制御装置は、レンズ24を
引込め、他方、低倍率で観察する場合には、該制
御装置が、レンズ24を光路に配置すると共に、
半透明プレート13を引込める。
反射鏡18の4つの位置のいずれかが選ばれ
る。第2図に示されている2つの位置I、は、
双眼拡大鏡50ならびにテレビカメラ40によつ
て行なわれる高倍率の観察に対応する。他の2つ
の位置は、テレビカメラ40によつて低倍率で観
察するために、第3図に図示された位置と、低
倍率で双眼拡大鏡50によつて観察するために光
路から引込められているもう1つの位置である。
本発明は、上述のように特定して記載され図示
された実施例に限定されるものではない。
特に照明系は、観察される像の分析に対して、
変更されると共に、異なる観察手段が用いられる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による微量分析器の中央部分
の断面図、第2図ならびに第3図は、高倍率で行
なわれる観察時、ならびに低倍率で行なわれる観
察時における光学系を夫々示す。 1……試料、5……電磁レンズ、6……反射型
対物鏡、10……補助対物鏡(対物レンズ)、1
3,17……半透明プレート、15……反射鏡、
40……テレビカメラ、50……双眼拡大鏡、1
00,101……照明装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電子ビームを集束させるための中央チヤネル
    と側部チヤネルとを備えた電磁レンズ5を含んで
    いて、分析される試料を観察するための観察系を
    具備している、電子ビームによつて試料を分析す
    るための電子プローブ微量分析器であつて、 前記観察系は前記中央チヤネル内に配置された
    高倍率の反射型対物鏡6と、該対物鏡6を経て試
    料を照明するために照明用光線を発生する定置の
    照明装置100,101および該照明装置10
    0,101に組合わされる定置の観察手段40,
    50と、前記の反射型対物鏡6よりも低い倍率を
    もち、前記側部のチヤネルの1つの中に配置され
    ている補助対物鏡10と、前記照明用光線を2つ
    の対物鏡6,10のいずれかに向け、該照明用光
    線が入射した対物鏡6,10からの戻り光線を前
    記定置の観察手段40,50に向けるため、機械
    的に制御される光学装置13,17,18を備え
    ている電子プローブ微量分析器。 2 前記機械的に制御される光学装置は、前記照
    明用光線の軸線12上に2個の半透明プレート1
    3,17を備え、該照明用光線は、第1の半透明
    プレート13により、前記高倍率の反射型対物鏡
    6の方へ反射され、また、低倍率で観測する間に
    は前記第1の半透明プレート13は引込められ
    て、照明用光線は第2の半透明プレート17によ
    つて補助対物鏡10の方へ反射される、特許請求
    の範囲第1項に記載の微量分析器。 3 前記機械的に制御される光学装置がさらに、
    前記照明用光線が入射した対物鏡6,10からの
    戻り光線を、前記観察手段40,50に方向づけ
    るための向き調節可能な反射鏡18を備えている
    前記特許請求の範囲第2項に記載の微量分析器。 4 前記観察手段40,50が双眼拡大鏡50な
    らびにカメラ40を備え、向き調節可能な反射鏡
    18は、2個の対物鏡6,10の何れかからの戻
    り光線を、前記双眼拡大鏡50またはカメラ40
    に方向づけるために、4つの位置が与えられてい
    る前記特許請求の範囲第3項に記載の微量分析
    器。 5 前記照明用光線の軸線12が、中央チヤネル
    の軸線1と平行で、第1の半透明プレート13
    は、照明用光線の軸線12に直角な軸線16に沿
    つて該光線を反射するために、照明用光線の軸線
    と45゜の角度をなす方向に向けられ、高倍率の観
    察系はさらに、該光線を高倍率の反射型対物鏡6
    の方向に反射するための反射鏡15を備え、第2
    の半透明プレート17が、側部チヤネルの軸線9
    と照明用光線の軸線12との交点に配置され、向
    き調節可能な反射鏡18が、前記両半透明プレー
    ト13,17から反射された戻り光線の軸線1
    6,9の交点に配置されている特許請求の範囲第
    4項に記載の微量分析器。 6 前記機械的に制御される光学装置が、低倍率
    の観察時に、光学的な視野を拡大するために照明
    装置と組合わされるレンズ24を備え、該レンズ
    24が、高倍率の観察時には引込められる、特許
    請求の範囲第1項に記載の微量分析器。
JP57006909A 1981-01-23 1982-01-21 Electron beam probe fine analyzer Granted JPS57147858A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8101289A FR2498767A1 (fr) 1981-01-23 1981-01-23 Micro-analyseur a sonde electronique comportant un systeme d'observation a double grandissement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57147858A JPS57147858A (en) 1982-09-11
JPH0129020B2 true JPH0129020B2 (ja) 1989-06-07

Family

ID=9254455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57006909A Granted JPS57147858A (en) 1981-01-23 1982-01-21 Electron beam probe fine analyzer

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4440475A (ja)
JP (1) JPS57147858A (ja)
FR (1) FR2498767A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012211771A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Shimadzu Corp 電子線分析装置

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58123648A (ja) * 1982-01-18 1983-07-22 Hitachi Ltd 電磁レンズポ−ルピ−ス構造体
GB2130433B (en) * 1982-03-05 1986-02-05 Jeol Ltd Scanning electron microscope with as optical microscope
JPS6070350A (ja) * 1983-09-28 1985-04-22 Hitachi Ltd 光学顕微鏡を併設した超音波顕微鏡
JPS60244803A (ja) * 1984-05-21 1985-12-04 Disco Abrasive Sys Ltd 自動精密位置合せシステム
US4673973A (en) * 1985-02-04 1987-06-16 National Biomedical Research Foundation Split-image, multi-power microscopic image display system and method
US4651200A (en) * 1985-02-04 1987-03-17 National Biomedical Research Foundation Split-image, multi-power microscopic image display system and method
USRE33883E (en) * 1985-02-04 1992-04-14 National Biomedical Research Foundation Split-image multi-power microscopic image display system and method
US4769698A (en) * 1985-10-04 1988-09-06 National Biomedical Research Foundation Interactive microscopic image display system and method
FR2596863B1 (fr) * 1986-04-07 1988-06-17 Centre Nat Rech Scient Dispositif de microscopie analytique, propre a former a la fois une sonde raman et une sonde electronique
JPH0754684B2 (ja) * 1987-08-28 1995-06-07 株式会社日立製作所 電子顕微鏡
JP2516007Y2 (ja) * 1989-03-17 1996-11-06 株式会社トプコン 手術用顕微鏡
DE3938413A1 (de) * 1989-11-18 1991-05-23 Zeiss Carl Fa Inverses mikroskop mit integriertem photostrahlengang
DE3938412A1 (de) * 1989-11-18 1991-05-23 Zeiss Carl Fa Mikroskop mit einem diagonal verlaufenden beobachtungsstrahlengang
US5235459A (en) * 1989-11-18 1993-08-10 Carl-Zeiss-Stiftung Inverted microscope with integrated ray paths
JP2578519B2 (ja) * 1990-06-01 1997-02-05 株式会社日立製作所 光線による位置検出機能付き荷電粒子線露光装置
US5412211A (en) * 1993-07-30 1995-05-02 Electroscan Corporation Environmental scanning electron microscope
JP2875940B2 (ja) * 1993-08-26 1999-03-31 株式会社日立製作所 試料の高さ計測手段を備えた電子ビーム装置
JP3231516B2 (ja) * 1993-10-12 2001-11-26 セイコーインスツルメンツ株式会社 電子線マイクロアナライザ
JP3216474B2 (ja) * 1995-03-30 2001-10-09 株式会社日立製作所 走査型電子顕微鏡
WO1997001862A1 (fr) * 1995-06-26 1997-01-16 Hitachi, Ltd. Microscope electronique et microscopie electronique
US6118123A (en) * 1997-02-05 2000-09-12 Jeol Ltd. Electron probe microanalyzer
US5926311A (en) * 1997-02-28 1999-07-20 International Business Machines Corporation Illumination/viewing system for features in transparent materials
US6373070B1 (en) * 1999-10-12 2002-04-16 Fei Company Method apparatus for a coaxial optical microscope with focused ion beam
FR2806527B1 (fr) * 2000-03-20 2002-10-25 Schlumberger Technologies Inc Colonne a focalisation simultanee d'un faisceau de particules et d'un faisceau optique
WO2007090537A2 (de) * 2006-02-03 2007-08-16 Carl Zeiss Nts Gmbh Fokussier- und positionierhilfseinrichtung für ein teilchenoptisches rastermikroskop
EP1953791A1 (en) * 2007-02-05 2008-08-06 FEI Company Apparatus for observing a sample with a particle beam and an optical microscope
EP2565900B1 (en) 2007-11-13 2016-02-03 Carl Zeiss Microscopy Limited Beam device and system comprising a particle beam device and an optical microscope
DE102009015341A1 (de) * 2009-03-27 2010-10-07 Carl Zeiss Ag Verfahren und Vorrichtungen zur optischen Untersuchung von Proben
JP5047318B2 (ja) * 2010-03-05 2012-10-10 株式会社日立ハイテクノロジーズ 電子顕微鏡画像と光学画像を重ねて表示する方法
DE102010011898A1 (de) * 2010-03-18 2011-09-22 Carl Zeiss Nts Gmbh Inspektionssystem
EP2930549B1 (en) 2014-04-08 2023-05-03 European Molecular Biology Laboratory An optical arrangement and method for imaging a sample
CN106525845B (zh) * 2016-10-11 2023-11-03 聚束科技(北京)有限公司 一种带电粒子束系统、光电联合探测系统及方法
US10176963B2 (en) 2016-12-09 2019-01-08 Waviks, Inc. Method and apparatus for alignment of optical and charged-particle beams in an electron microscope
DE102018210098B4 (de) 2018-06-21 2022-02-03 Carl Zeiss Smt Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Untersuchen und/oder zum Bearbeiten einer Probe
US20220137380A1 (en) * 2020-10-30 2022-05-05 Kla Corporation Reflective compact lens for magneto-optic kerr effect metrology system

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT224359B (de) * 1961-07-14 1962-11-26 Reichert Optische Werke Ag Aufrechtes Mikroskop
FR2173436A5 (ja) * 1972-02-24 1973-10-05 Cameca

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012211771A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Shimadzu Corp 電子線分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2498767B1 (ja) 1984-09-14
FR2498767A1 (fr) 1982-07-30
JPS57147858A (en) 1982-09-11
US4440475A (en) 1984-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0129020B2 (ja)
US5032720A (en) Confocal imaging system
US5737121A (en) Real time scanning optical macroscope
US3925793A (en) Eye fundus camera with focus setting device
US4737022A (en) Automatic focusing device for reflected light microscopes
US4515445A (en) Optical system for transmitted-light microscopy with incident illumination
US3582178A (en) Dual viewing teaching microscope with universal reticle projection unit
US5506725A (en) Transmission type confocal laser microscope
JPS61275713A (ja) 顕微鏡
US2910913A (en) Camera microscopes
JP4069959B2 (ja) 顕微鏡における多軸検査用偏光装置
US5144477A (en) Method of operating a scanning confocal imaging system
JPH1073769A (ja) 傾斜照明を伴う観察装置
US3740147A (en) Microspectrophotometer with two fields of view
US3963353A (en) Monolithic beam splitter mirror arrangement
US4512640A (en) Polarizing microscope
JP4081255B2 (ja) マイクロスコープ
US4059336A (en) Microscope and magnification changer
US3574467A (en) Method and apparatus for aligning a laser beam projector
US4017147A (en) Comparison microscope
JP3437722B2 (ja) 非球面鏡用の光軸調整装置
JPH10142515A (ja) フォーカス検出ユニット及びそれを備えた顕微鏡
JP2577960B2 (ja) 鏡面体の表面検査装置
JP2006047780A (ja) 赤外顕微鏡
EP0718656B1 (en) Transmission type confocal laser microscope