JPS63167036A - 車両用エンジンのスロツトル制御装置 - Google Patents

車両用エンジンのスロツトル制御装置

Info

Publication number
JPS63167036A
JPS63167036A JP30946886A JP30946886A JPS63167036A JP S63167036 A JPS63167036 A JP S63167036A JP 30946886 A JP30946886 A JP 30946886A JP 30946886 A JP30946886 A JP 30946886A JP S63167036 A JPS63167036 A JP S63167036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
opening
accelerator
actuator
throttle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30946886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0689697B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Ishikawa
義和 石川
Koji Yamaguchi
山口 弘二
Toshihiro Kameda
亀田 敏洋
Shogo Hattori
服部 昌吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP61309468A priority Critical patent/JPH0689697B2/ja
Publication of JPS63167036A publication Critical patent/JPS63167036A/ja
Publication of JPH0689697B2 publication Critical patent/JPH0689697B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車両用エンジンのスロットル弁をアクセルペ
ダルの踏込量に単純比例しない所定の制御特性に従って
開弁させるようにしたスロットル制御装置に関する。
(従来の技術) 従来、この種装置として、スロットル弁をアクセルペダ
ルに機械的に連動して開弁させる代シニ、ノぞルスモー
タ等のアクチュエータヲスロットル弁に直結し、該アク
チュエータの作動をアクセルペダルの踏込量を検出する
アクセル検出器からの信号とスロットル弁の開度を検出
するスロットル検出器からの信号とを入力する制御回路
によシ制御して、スロットル弁を所望の開弁特性に従っ
て開弁させるようにしたものは知られる。
又、スロットル弁をアクセルペダルに機械的に連動する
回転体の回転角に比例したアクセル開度に開弁する機械
的連動機構と、スロットル弁の開度を該アクセル開度以
下に減少可能なアクチュエータとを備え、減速時に該ア
クチュエ−タを作動させてスロットル弁を強制的に閉弁
させ、燃費性を向上させるようにしたものも知られる。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、上記後者の従来技術において、アクセル開度
が所望の開弁特性よυ高開度となるように回転体とスロ
ットル弁との比例特性を設定し、アクチュエータの作動
を上記前者の従来技術と同様にアクセルペダルの踏込量
を検出するアクセル検出器からの信号とスロットル検出
器からの信号とを入力する制御回路によシ制御して、ス
ロットル弁を所望の開弁特性に従って開弁させるように
することが考えられる。
この場合、制御回路による制御精度を確保する上で、ス
ロットル弁が全開位置から開弁され始める時点における
前記アクセル検出器からの信号と、スロットル検出器か
らの信号とが一致するように両検出器の基準調整を行う
必要があるが、両検出器が単室とエンジンルームとに互
に離間して配置されるため調整作業が面倒となり、又ア
クセルペダルの遊び量の調整に際し両検出器の再副整の
必要を生じ、メンテナンスが面倒になる問題がある。
本発明は、上記した機械的連動機構を備えるものでは、
回転体の回転角がアクセルペダルの踏込量に相当するノ
ぞラメータになることに着目し、回転体の回転角に応じ
た制御を行うことで上記の問題点を解決した装置を提供
することをその目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記目的を達成すべく車両用エンジンのスロ
ットル弁をアクセルペダルに機械的に連動する回転体の
回転角に比例したアクセル開度に開弁する機械的連動機
構と、該スロットル弁の開度を該アクセル開腹以下に減
少可能なアクチュエータとを備えるものにおいて、該回
転体と+iJ@上にその回転角を検出するアクセル検出
器と、該スロットル弁と同軸上にその一度を検出するス
ロットル検出器とを設け、該両検出器からの信号を入力
する制御回路によシ核回転体の回転角をノぞラメータと
して該スロットル弁の開度が該アクセル開度以下の所定
開度になるように該アクチュエータを作動させることを
特徴とする。
(作 用) スロットル弁が全閉位置から開弁され始める時点でのア
クセルペダルの踏込位置は、アクセルペダルの遊び量に
より変化するが、回転体の角度位置はこの遊び量とは関
係なく一定となシ、従って回転体の回転角を検出するア
クセル検出器とスロットル弁の開度を検出するスロット
ル検出器との信号がスロットル弁の全閉位置で一致する
ように該両検出器の基準調整を行えば、該アクセル検出
器からの信号に基いて制御回路によるアクチュエータを
介してのスロットル弁の開度制@Iを正確に行い得られ
、アクセルペダルの遊び量のy4整に際しての該両検出
器の再調整も不要となる。
又、該回転体は、スロットル弁の配置部近傍に配置でき
、従って該両検出器を互に近接位置に配置することが可
能となり、該両検出器の基準調整に際してのアクセルペ
ダルの操作(従来技術のものではアクセルペダルを開弁
開始位置まで踏込む必要がある)が不要になることと相
俟って調整作業が容易になる。
(実施例) 第1図を参照して、(1)は車両用エンジンの吸気通路
、(2)は該通路(1)に設けたスロットル弁を示し、
該スロットル弁(2)の配置部近傍に、アクセルペダル
(3)に連るワイヤ(4)を巻回したドラムから成る回
転体(5)をその回転軸(5a)が該スロットル弁(2
)の弁軸(2a)に平行なるように軸設し、該スロット
ル弁(2)を該回転体(5)との間に設けた機械的連動
機構(6)により該回転体(5)の回転角(以下θaと
記す)に比例したアクセル開度(以下θbとdピす)に
開弁し得るようにした。
該連動機構(6)は、該回転体(5)に一体の第ルバー
(力とζ該第ルバー(7)にリンク(8)を介して連結
される前記弁軸(2a)に軸支した第2レバー(9)と
、該第2レバー(9)にコイルスプリング0(2)を介
して連結される該弁軸(2a)に固定の連結板αυとで
構成されるものとし、アクセルペダル(3)の踏込操作
によれば、ワイヤ(4)を介して該回転体(5)が戻し
はね(5b)に抗して図面で反時計方向に回転され、こ
の回転が該第ルバー(力と該リンク(8)と該第2レバ
ー(9)と該コイルスプリングa1とを介して該連結板
αυに伝達されて、スロットル弁(2)が戻しばね(2
b)に抗して図面で反時計方向の開き側に回転されるよ
うにした。
尚、核連結板αυは、これに形成したストッA片(ll
a)において第2レバー(9)に対しコイルスプリング
α■の反時計方向への巻細め力により戻しはね(2b)
よシ強い力で係止されるようになっており、かくて常時
は該連結板Ql)に該第2レバー(9)と一体の反時計
方向への回転が与えられるようにした。
ここで、θaとθbの比例関係は第ルバー(7)と第2
レバー(9)とのレバー比で決定され、図示のものでは
このレノマー比を1=1としてθ2=θbの比例関係が
成立するようにした。
図面で02は連結板αυに形成したレバ一部(llb)
K時計方向から係合するように弁軸(2a)の端部に軸
支した第3レバーを示し、該第3レバーα2をパルスモ
ータから成るアクチュエータ031によシその出力軸上
の第4レバーIとリンクα9とを介して回動自在とした
これによれば、スロットル弁(2)が上記連動機構(6
)によりθbに開弁されても、該アクチュエータ(13
によシ該第3レノマー圓を該レバ一部(llb)に係合
させた状態で時計方向に回動させれば、該連結板αυは
コイルスプリングα■を巻締めつつ第2レバー(9)に
対し時計方向即ち閉弁方向に回動され、スロットル弁(
2)の開度(以下θt hと記す)はθb以下に減少さ
れる。
図面で(161は第4レバーα滲に係合する最低開度設
定用及び開方向の動作規制用のストッパを示す。
又、前記θaを検出すべく回転体(5)の回転軸(5a
)に連結したエンコーダから成るアクセル検出器(l?
)と、6thを検出すべくスロットル弁(2)の弁軸(
2a)に連結したエンコーダから成るスロットル検出器
α〜とを設けると共に、該両検出器αη鱈からの信号と
、更にエンジンの吸気負圧(以下PBと記す)を検出す
る負圧検出器α優からの信号とを入力するマイクロコン
ピュータから成る制御回路■を設け、該制御回路■によ
シ前記アクチュエータa3の作動を制御するようKした
ところで、エンジンの機種に応じ燃費性との関係でエン
ジン回転数(以上Neと記す)に関するPBの最適値(
以下PNと記す)が例えば第4図のalpの如く決まり
、このpNを得るのに必要なθthのおおよその値(以
下θNと記す)が同図す線の如く決まり、更にエンジン
の要求特性からθaに対してのNeの目標値も同図C線
の如く決まるもので、結局θthがθaK応じたNeの
目標値に対応するθNになるようにスロットル弁(2)
を制御すれば燃費性を可及的に向上できることになる。
この場合、θaとθNとの関係は例えば第5図に示す如
くとなり、前記制御回路(イ)によりアクチュエータO
Jを作動させてθthがθb以下のθNKなるように制
御することが必要となる。
第2図は前記制御回路(イ)の全体的なプログラムを示
し、所定時間毎にプログラムが開始され(Sx)、次い
でθth、θa、PBを読込みストアしくS2)、その
後スロットル制御サブルーチン(Sa)、他の制御ルー
チン(S4)を実行して終る(S5)もので、第3図に
該プログラムのスロットル制御サブルーチンの詳細を示
す。
このサブルーチンでは、先ずSlと82とにおいて第4
図の特性を書込んだテーブルからθaをパラメータとし
てθNとPNとを読出し、次いでSaでθthがθb−
Δθより小さいか否かの判定を行い、ここで「YEsJ
  と判定されればS4に歩進してθthがθNを中心
にした一定範囲に存するか否か、即ちθN−αl〈θt
h<θN+α2であるか否かの判定を行い、判定結果が
「YESJであればS5に歩進してPBとPNとを比較
し、PB>PNであればSaに歩進して前記アクチュエ
ータ03を閉方向、即ち第3レバーαシを介してスロッ
トル弁(2)を閉じ側に回動させる第1図で時計方向に
駆動してPBを減少(1・pHを増力ωさせ、又P13
 < PNであればS7に歩進して該アクチュエータ0
3を開方向、即ちスロットル弁(2)を前記コイルスプ
リングα1の付勢力“で開き側に戻す第1図で反時計方
向に駆動してPBを増加(1°P1!1を減少)させ、
PB=PNになったところで88に歩進して該アクチュ
エータQ3を停止する。
ここで、”B=PNとなるθthの値がθN−α1〈θ
th<θN+α2の範囲に確実に含まれるようにα1.
α2te例えば8°程度に設定し、θthがこの範囲に
存しないときは、S4から89に歩進してθthがθN
より大きいか否かを判定し、大きければS6に歩進して
アクチュエータa″5を閉方向と、小さければS7に歩
進してアクチュエータ(13を開方向とに駆動し、θt
hが上記範囲に入るようにスロットル弁(2)を制御す
る。
この場合、スロットル検出器賭の調整誤差等でθthの
検出値が実際のθthよシも小さくなシ、θbとθNと
の偏差の小さな領域で実際のθthがθbになっている
にも係らすθthの検出値がθN−α1より小さな値を
示す可能性があり、かくするときはS4から89を経て
S7に進んでアクチュエータ03が開方向に駆動される
が、スロットル弁(2)は機械的連動機構(6)により
05以上には開弁されないようになっているため、θt
hの検出値はアクチュエータα3の開方向への駆動によ
ってもθN−αlを上回ることはなく、このままではア
クチュエータα3がいつまでも開方向に駆動されて、第
3レバーazが連結板0υのレバ一部(llb)から反
時計方向に大きく離間し、その後アクセル操作によりア
クチュエータαJが開方向に駆動される状態となったと
き、第3レバー(l′lJのレバ一部(llb)への保
合遅れを生じ、応答性が悪くなる。
然し、アクセル検出器αDとスロットル開度検出器錦と
からの信号がスロットル弁(2)の全閉時に一致するよ
うに該両検出器αD(1&の基準調整をしておけば、θ
thがθbになったとき、スロットル検出器α秒による
θthの検出値とアクセル検出器αηによるθaの検出
値から求められるθbの検出値とはほぼ等しくなり、調
整誤差や機械的連動機構(6)のガタを見込んだ偏差量
Δθを1°〜2゜程度に設定すれば、θthがθbにな
ったとき、  ・θthの検出値は確実にθb゛の検出
値からΔθを引いた値以上になり、従って83で「NO
Jと判定されて86に歩進し、アクチュエータαjが閉
方向に駆動されて上記した不具合は生じない。
(発明の効果) 以上の如く本発明によるときは、アクセル検出器として
アクセルペダルに連動しスロットル弁に機械的連動機構
を介して連結される回転体の回動角を検出する検出器を
用いるもので、従来の如くアクセルペダルの踏込量を検
出するアクセル検出器を用いるものと異り、アクセル検
出器とスロットル検出器とを近接位置に配置できると共
に、アクセルペダルの遊びとは無関係に該両検出器の基
準調整を行い得られて、調整作業が容易になり、而もア
クセルペダルの遊び量の調整に際しての該両検出器の再
度の基準調整を行わなくとも、スロットル弁の開度をア
クセル開度以下の所定開度に正確に制御でき、メンデナ
ンス性も良好となる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の1例の斜視図、第2図は制御回路
による全体的なプログラムを示すフローチャート、第3
図はスロットル制御サブルーチンのフローチャート、第
4図はエンジンの要求特性を示す線図、第5図はスロッ
トル弁の制御特性を示す線図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車両用エンジンのスロットル弁をアクセルペダルに機械
    的に連動する回転体の回転角に比例したアクセル開度に
    開弁する機械的連動機構と、該スロットル弁の開度を該
    アクセル開度以下に減少可能なアクチュエータとを備え
    るものにおいて、該回転体と同軸上にその回転角を検出
    するアクセル検出器と、該スロットル弁と同軸上にその
    開度を検出するスロットル検出器とを設け、該両検出器
    からの信号を入力する制御回路により該回転体の回転角
    をパラメータとして該スロットル弁の開度が該アクセル
    開度以下の所定開度になるように該アクチュエータを作
    動させることを特徴とする車両用エンジンのスロットル
    制御装置。
JP61309468A 1986-12-29 1986-12-29 車両用エンジンのスロツトル制御装置 Expired - Fee Related JPH0689697B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61309468A JPH0689697B2 (ja) 1986-12-29 1986-12-29 車両用エンジンのスロツトル制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61309468A JPH0689697B2 (ja) 1986-12-29 1986-12-29 車両用エンジンのスロツトル制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63167036A true JPS63167036A (ja) 1988-07-11
JPH0689697B2 JPH0689697B2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=17993352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61309468A Expired - Fee Related JPH0689697B2 (ja) 1986-12-29 1986-12-29 車両用エンジンのスロツトル制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0689697B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63179157A (ja) * 1987-01-21 1988-07-23 Toyota Motor Corp スロツトルバルブ制御装置
JPH0261348A (ja) * 1989-01-20 1990-03-01 Vdo Adolf Schindling Ag 負荷調節装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56121836A (en) * 1980-01-30 1981-09-24 Lucas Industries Ltd Controller for throttle of internal combustion engine
JPS59190440A (ja) * 1983-04-11 1984-10-29 Nissan Motor Co Ltd 車両用アクセル制御装置
JPS61272423A (ja) * 1985-05-27 1986-12-02 Nippon Denso Co Ltd スロットルバルブの駆動装置
JPS63140832A (ja) * 1986-06-26 1988-06-13 Toyota Motor Corp 内燃機関のスロツトル弁制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56121836A (en) * 1980-01-30 1981-09-24 Lucas Industries Ltd Controller for throttle of internal combustion engine
US4392502A (en) * 1980-01-30 1983-07-12 Lucas Industries Limited Internal combustion engine throttle control
JPS59190440A (ja) * 1983-04-11 1984-10-29 Nissan Motor Co Ltd 車両用アクセル制御装置
JPS61272423A (ja) * 1985-05-27 1986-12-02 Nippon Denso Co Ltd スロットルバルブの駆動装置
JPS63140832A (ja) * 1986-06-26 1988-06-13 Toyota Motor Corp 内燃機関のスロツトル弁制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63179157A (ja) * 1987-01-21 1988-07-23 Toyota Motor Corp スロツトルバルブ制御装置
JPH0261348A (ja) * 1989-01-20 1990-03-01 Vdo Adolf Schindling Ag 負荷調節装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0689697B2 (ja) 1994-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4827884A (en) Throttle assembly
US4668440A (en) Device for regulating engine idling speed
JPH0233558B2 (ja)
JPH0370827A (ja) スロットルバルブ装置
JPH0331529A (ja) スロツトルアクチユエータおよび制御装置
US4335694A (en) Fuel supply system for internal combustion engines
JP2807033B2 (ja) スロットル弁制御装置
JPS63167036A (ja) 車両用エンジンのスロツトル制御装置
JPS60240835A (ja) 内燃機関の吸気量制御装置
JPS6127570B2 (ja)
JPH1113546A (ja) 内燃機関用気化器
JPH10121992A (ja) 機関のスロットル弁制御装置
JPH0255841A (ja) 内燃機関の配分装置のための調節装置
US6089208A (en) Throttle valve opening and closing apparatus for a vehicle, and vehicle internal combustion engine using the apparatus
JPH0151891B2 (ja)
JPS628350Y2 (ja)
JPH0759899B2 (ja) 内燃機関における運転制御装置
JPS63167037A (ja) 車両用エンジンのスロットル制御装置
US5718201A (en) Load adjustment device
JPH11229910A (ja) 吸気制御弁の開閉装置
JPH0329965B2 (ja)
JPS618428A (ja) デイ−ゼル機関の絞り弁
JPS5815656Y2 (ja) 燃料計量装置
JPH0431140Y2 (ja)
US45599A (en) Improvement in steam-engine governors

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees