JPS618428A - デイ−ゼル機関の絞り弁 - Google Patents

デイ−ゼル機関の絞り弁

Info

Publication number
JPS618428A
JPS618428A JP12959984A JP12959984A JPS618428A JP S618428 A JPS618428 A JP S618428A JP 12959984 A JP12959984 A JP 12959984A JP 12959984 A JP12959984 A JP 12959984A JP S618428 A JPS618428 A JP S618428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
throttle
shaft
throttle shaft
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12959984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH073194B2 (ja
Inventor
Toshibumi Usui
俊文 臼井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59129599A priority Critical patent/JPH073194B2/ja
Publication of JPS618428A publication Critical patent/JPS618428A/ja
Publication of JPH073194B2 publication Critical patent/JPH073194B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/08Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the pneumatic type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、サーボアクチュエータに負圧の0N−OFF
を加えて絞り弁を制御するディーゼル機関の絞り弁の改
良に関するものである。
〔発明の背景〕
従来のディーゼル機関の絞り弁は負圧の0N−OFFに
対し、公知文献「自動車セミナ」誌(1981年1月号
)に示されであるように開度を1段階のみに設定できる
だけであった。このため、NO,(窒素酸化物)低減の
ための燃焼温度制御の高精度化、エンジンの暴走防止等
の要請に対して技術的障害となっていた。そして、負圧
をリニアに制御する方法、スロットルに連動する方法等
、いずれも技術的に不可能で、コスト的にも好ましくな
かった。
〔茜明の目的〕
本発明は上記の状況に鑑みなされたものであり、開度を
2段階に設定できるディーゼル機関の絞り弁を提供する
ことを目的としたものである。
〔発明の概要〕
本発明のディーゼル機関の絞り弁は.ボデイに形成され
た内燃機関の吸気通路の流路を横切り上記ボディに回動
自在に支持されたスロットルシャフトと、上記流路の面
積を調整可能に上記スロットルシャフトに固定された絞
り弁と、負圧が給排されることにより上記スロットルシ
ャフトを回動駆動するように形成されたサーボアクチュ
エータとを設けてなり、第1サーボアクチユエータの第
1ロツドに回動駆動され上記スロットルシャフトに回動
自在に取り付けられた第1回転レバーを有し、該第1回
転レバーが上記絞り弁を閉じる方向への回動時に上記ス
ロットルシャフトが連結し所定の閉度まで回転駆動され
て第1段閉度に閉鎖可能に形成され該スロットルシャフ
トの上記絞り弁が開れる方向への回動時には連結が解か
れるように形成された第1制、御手段と、上記ボディの
外周位置に上記第1サーボアクチユエータに対し対向側
に該ボディに取し付けられた第2サーボアクチユエータ
の第2ロツドに回動駆動され上記スロットルシャフトに
回動自在に取り付けられた第2回転レバーを有し、該第
2回転レバーが上記絞り弁を閉じる方向への回動時に上
記スロットルシャフトに対し連結され上記第1段閉度よ
しも大きな所定の閉度の第2段゛閉度に閉鎖可能に形成
され該スロットルシャフトの上記絞り弁が開かれる方向
への回動時には連結が解かれるように形成された第2制
御手段と、上記各手段により上記スロットルシャフトが
回転駆動力を付加されない場合に上記絞り弁が全開位置
に回動されるように付勢し上記スロットルシャフトに対
し取り付けられたスロットルスプリングとを設けたもの
である。
〔発明の実施例〕
以下本発明のディーゼル機関の絞り弁を実施例を用いて
第1図ないし第3図により説明する。図において、1は
第1サーボアクチユエータ、2は第1ロツド、3は第1
コネクター、4は第1回転レバー、5は第1コネクトレ
バー、6は第1固定レバー、7は第1スロツトルアジヤ
ストスクリユー(以下TASと称す)である。8はボデ
ィ16の吸気通路の流路を横切り上記ボディ16に回転
自在に取り付けられたスロットルシャフト、17はボデ
ィ16にねじ22,22により固定されたブラケットで
、配管19が連通された第1アクチユエータ1が固定さ
れている。第10ツド2は第1アクチユエータ1内に配
設されたベロー(図示せず)に連結され配管19を介し
負圧がONされると矢印方向に変位するように形成され
ている。
第1回転レバー4は第7図に示す如く折れ曲った第1当
接片4a及び第1接触片4bを有しスロットルシャフト
8に回動自在に取り付けられ、第8図に示す第1コネク
ター3及びビン18.18を介し第10ツド2に連結さ
れている。第1コネクトレバー5は第9図に示す如く第
1折れ曲り部5a及び穴5bを有しスロットルシャフト
8に回動自在に取り付けられている。第1固定レバー6
す如き長穴6aを有し、穴5bと長穴6aは固定位置を
調整自在にねじ20により固定されている。
第1TAS7は第1回転レバー4の第1当接片4aが回
動したとき先端が当接して回動を停止するように形成さ
れ、突出位置を調整可能にボディ16に螺着されている
そして、第1アクチユエータ1に配管19を介して負圧
が印加されると、第10ツド2が矢印方向に引かれると
第2図において第1回転レバー4は時計方向へ回動され
る。スロットルシャフト8に固定された第1固定レバー
6の長穴6a及び第1コネクトレバー5の穴5aがねじ
20により結合され一体回転するように形成されてお抄
、そして、第1回転レバー4の第1接触片4bは第1コ
ネクター5の折れ曲り部5aと接触しているので、第1
回転レバー4の回動と共にスロットルシャフト8も時計
方向へ回動され、第1当接片4aが第1TAS7の先端
に当接して、回動は止められる。
これを第4図、第6図により説明する。第4図、第6図
においてA位置は第1図の状態で全開の開度60度であ
り、Bが閉度αの第1段閉度であり、C位置は全閉(開
度0)である。そして、配管19による負圧の印加をO
FFにすると第10ヅド2は反矢印方向に移動し開度6
0度の全一状態と々る。
第3図及び第1図において、9は第2固定レバー、10
は第2コネクトレバー、11は第2回転レバー、12は
第2コネクター、13は第20ツド、14は第2サーボ
アクチユエータ、15は第2TASである。第2回転レ
バー11は第11図に示すように第2当接片11aを有
しスロットルシャフト8に遊嵌され第12図に示す第2
コネクター12及びピン18.18を介し第2サーボア
クチユエータ14の第20ツド13に連結され、第2サ
ーボアクチユエータ14に配管19を介し負圧が印加さ
れることにより第3図で反時計方向に回動されるように
なっている。第2コネクトレバー10は第14図に示す
ように第2ストツパー10a及び長穴10bを有し、第
2ストツパー108は第2回転レバー11の第2当接片
11aに当接されて第2回転レバー11の第3図におけ
る反時計方向の回動により回転駆動されるようになって
いる。また、長穴10bは第3図に示す第2固定レバー
9の穴9aに固定位置を調整可能にねじ20により固定
されるように力っている。第2固定レバー9はスロット
ルシャフト8に固定すれており、スロットルシャフト8
に絞り弁を開く方向に付勢し取り付けられたスロットル
スプリング21の一端がボディ16に固定され、スロッ
トルスプリング21の他端を係止する係止片9bが第2
固定レバー9に突設されている。そして、第2固定レバ
ー9が回動したときにボディ16のストッパー168に
当接するように第2固定レバー9に突出量を調整自在に
第2TAS15が螺着されている。また、第2アクチユ
エータ14は.ボデイ16にねじ22,22によって固
定されたブラケツ)17aに支持されている。
そして、第2アクチユエータ14に配管19を介し負圧
が印加されると、第2ロツド13が矢印方向に引かれ第
2回転レバー11は第3図で反時計方向に回動され、第
2回転レバー11の回動に連動しねじ20により第2固
定レバー9と一体に回転するように形成された第2コネ
クトレバー10の折れ曲り係止部10aを第2当接片1
1aが押して回動させる。従って、スロットルスプリン
グ21の張力に抗する方向に係止されている第2固定レ
バー9を介しスロットルシャフト8が絞り弁を閉じる方
向に回動される。絞り弁は第4図、第6図に示すように
バルブ閉度がβ度の第2段閉度りとなる。伺、第6図の
パルプ閉度(開度)α度、β度は第1.第2TAS7,
15により調整が可能である。
第5図は、第1.第2サーボアクチユエータ1゜14に
負圧信号をON、OFFしたときのパルプ開度を示す。
第1.第2サーボアクチユエータ1゜14が何れもOF
Fのときはパルプ開度は全開である。第1サーボアクチ
ユエータ1をONすると、バルブ閉度はα度となる。第
1サーボアクチユエータ1を0FFL第2サーボアクチ
ユエータ14をONすると、バルブ閉度は全開に近いβ
度の小さな開度となる。さらに、両筒1.第2サーボア
クチュエータ1.14をONするとバルブ閉度はα度を
越えてβ度とがる。伺、第1.第2サーボアクチュエー
タ1.14のスロットルシャフト8の駆動経路に、第1
I第2コネクトレバー5゜10を介在させたのは、一方
の回転レバーを駆動時に対向側の他方のコネクターおよ
びロンドなどが駆動されないように、スロットルシャフ
ト8を回動レバーによって直接駆動しないで、間接的に
駆動すると共に開放方向に連結されないようにしたため
である。また、長穴6a、10bを介して連結するよう
にしたのはピン等の遊びを解消するためである。
このように本実施例のディーゼル機関の絞9弁は、スロ
ットルシャフトの開度を、2個のサーボアクチュエータ
を介し回動制御するようにしたので、絞り弁開度を2段
階に選定でき、しかも、各開度をTASを介し高精度に
設定することができる。このため、エンジン排気中のN
o8の低減、始動性の向上に大きく寄与できる。また、
負圧のON、OFF入力で制御できるため、安価に製作
でき、信頼性も向上できる。伺、上記実施例では、第1
段閉度の規制を第1TAS7と第1当接片 4aとの接
触で行なう場合について述べたが、第1ロツドの変位を
規制するストッパーを取り付けて行3ても作用効果は同
じである。
〔発明の効果〕
以上記述した如く本発明のディーゼル機関の絞り弁は、
開度を2段階に設定でき、No、の低減及び始動性、信
頼性の向上ができる効果を有する。
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のディーゼル機関の絞9弁の実施例の平
面図、第2図、第3図はそれぞれ第1図の左、右側面図
、第4図は第1図の絞り弁開度説明図、第5図は第1図
の各サーボアクチュエータに負圧信号を付加時のパルプ
開度説明図、第6図は第1図の絞ね弁のパルプ開度と通
気面積との関係説明図、第7図ないし第14図のそれぞ
れの(10は第1図の各部品の正面図、それぞれの(ロ
)は(イ)の側面図である。 1・・・第1サーボアクチユエータ、2・・・第10ツ
ド、4・・・g1回転レバー、8・・・スロットルシャ
フト、11・・・第2回転レバー、13・・・第2ロツ
ド、14・・・第2サーボアクチユエータ、16・・・
ボディ、21・・・スロットルスプリング、B・・・第
1段閉度、D・・・第2段閉度。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. ボデイに形成された内燃機関の吸気通路の流路を
    横切り上記ボデイに回動自在に支持されたスロツトルシ
    ヤフトと、上記流路の面積を調整可能に上記スロツトル
    シヤフトに固定された絞り弁と、負圧が給排されること
    により上記スロツトルシヤフトを回動駆動するように形
    成されたサーボアクチユエータとを設けたものにおいて
    、第1サーボアクチユエータの第1ロツドに回動駆動さ
    れ上記スロツトルシヤフトに回動自在に取り付けられた
    第1回転レバーを有し、該第1回転レバーが上記絞り弁
    を閉じる方向への回動時に上記スロツトルシヤフトが連
    結し所定の閉度まで回転駆動されて第1段閉度に閉鎖可
    能に形成され該スロツトルシヤフトの上記絞り弁が開か
    れる方向への回動時には連結が解かれるように形成され
    た第1制御手段と、上記ボデイの外周位置に上記第1サ
    ーボアクチユエータに対し対向側に該ボデイに取り付け
    られた第2サーボアクチユエータの第2ロツドに回動駆
    動され上記スロツトルシヤフトに回動自在に取り付けら
    れた第2回転レバーを有し、該第2回転レバーが上記絞
    り弁を閉じる方向への回動時に上記スロツトルシヤフト
    に対し連結され上記第1段閉度よりも大きな所定の閉度
    の第2段閉度に閉鎖可能に形成され該スロツトルシヤフ
    トの上記絞り弁が開かれる方向への回動時には連結が解
    かれるように形成された第2制御手段と、上記各手段に
    より上記スロツトルシヤフトが回転駆動力を付加されな
    い場合に上記絞り弁が全開位置に回動されるように付勢
    し上記スロツトルシヤフトに対し取り付けられたスロツ
    トルスプリングとを設けたことを特徴とするデイーゼル
    機関の絞り弁。
JP59129599A 1984-06-22 1984-06-22 デイ−ゼル機関の絞り弁 Expired - Lifetime JPH073194B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59129599A JPH073194B2 (ja) 1984-06-22 1984-06-22 デイ−ゼル機関の絞り弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59129599A JPH073194B2 (ja) 1984-06-22 1984-06-22 デイ−ゼル機関の絞り弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS618428A true JPS618428A (ja) 1986-01-16
JPH073194B2 JPH073194B2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=15013433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59129599A Expired - Lifetime JPH073194B2 (ja) 1984-06-22 1984-06-22 デイ−ゼル機関の絞り弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH073194B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014058953A1 (en) * 2012-10-11 2014-04-17 Norgren Gt Development Corporation Inlet throttle

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5823242A (ja) * 1981-08-04 1983-02-10 Nippon Soken Inc デイ−ゼルエンジンの吸気制御装置
JPS58122333A (ja) * 1982-01-18 1983-07-21 Toyota Motor Corp デイ−ゼルエンジンの吸気絞り装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5823242A (ja) * 1981-08-04 1983-02-10 Nippon Soken Inc デイ−ゼルエンジンの吸気制御装置
JPS58122333A (ja) * 1982-01-18 1983-07-21 Toyota Motor Corp デイ−ゼルエンジンの吸気絞り装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014058953A1 (en) * 2012-10-11 2014-04-17 Norgren Gt Development Corporation Inlet throttle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH073194B2 (ja) 1995-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6170461B1 (en) Throttle valve system
US8342206B2 (en) Dual butterfly control valve and method of use
US8240639B2 (en) Carburetor and automatic choke assembly for an engine
JP2807033B2 (ja) スロットル弁制御装置
US5845677A (en) Dual throttle valve
US4414162A (en) Air valve type twin compound carburetor for engines
JPS618428A (ja) デイ−ゼル機関の絞り弁
US5907971A (en) Device for returning reciprocating mechanism to predetermined position
US6089208A (en) Throttle valve opening and closing apparatus for a vehicle, and vehicle internal combustion engine using the apparatus
CA1183743A (en) Throttle valve driving mechanism
JPH11229910A (ja) 吸気制御弁の開閉装置
JPH064031Y2 (ja) 吸気制御弁装置
US6530362B1 (en) Tandem valve type throttle body
US2749099A (en) Throttle operating mechanism
JPS63167037A (ja) 車両用エンジンのスロットル制御装置
JPH11166427A (ja) スロットルボデー
JP2537438Y2 (ja) エンジン制御装置
SU601444A1 (ru) Устройство дл регулировани двигател внутреннего сгорани
JP2000008885A (ja) 吸気制御弁装置
JP2000297660A (ja) ディーゼルエンジン用吸気流量制御装置
JPH0410369Y2 (ja)
JP2020106009A (ja) ディーゼルエンジン用の電子制御スロットル装置
JPH0374530A (ja) エンジンの吸気量制御装置
JPS63295824A (ja) スロットルバルブ開度制御装置
JPH0357853A (ja) 車載エンジンの制御弁制御装置