JPS63166418A - 水不溶性アルギン酸塩の溶解剤、その水溶液及びその水溶液を用いる溶解処理方法 - Google Patents

水不溶性アルギン酸塩の溶解剤、その水溶液及びその水溶液を用いる溶解処理方法

Info

Publication number
JPS63166418A
JPS63166418A JP61311325A JP31132586A JPS63166418A JP S63166418 A JPS63166418 A JP S63166418A JP 61311325 A JP61311325 A JP 61311325A JP 31132586 A JP31132586 A JP 31132586A JP S63166418 A JPS63166418 A JP S63166418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
aqueous solution
solvent
insoluble alginate
dissolved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61311325A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0248290B2 (ja
Inventor
Toshiharu Yagi
八木 俊治
Hiromichi Sakuma
佐久間 寛道
Joji Saito
斉藤 上司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP61311325A priority Critical patent/JPS63166418A/ja
Priority to US07/138,399 priority patent/US4810294A/en
Priority to DE8787119334T priority patent/DE3785742T2/de
Priority to EP87119334A priority patent/EP0273450B1/en
Publication of JPS63166418A publication Critical patent/JPS63166418A/ja
Publication of JPH0248290B2 publication Critical patent/JPH0248290B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/90Compositions for taking dental impressions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L5/00Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00
    • C08L5/04Alginic acid; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2305/00Characterised by the use of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08J2301/00 or C08J2303/00
    • C08J2305/04Alginic acid; Derivatives thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は水不溶性アルギン酸塩の溶解剤、その水溶液及
びその水溶液を用いる溶解処理力法に関する。
lか参り殆W) アルギン酸は褐藻類より複雑な化学操作、精製を経て抽
出される親水性コロイドの有機高分子電解質の1種であ
り、各種の用途に用いられるが、特に水不溶性の塩は外
科用〃−ゼ、手術糸、歯科印象剤、硬水軟化剤、清澄剤
等に関連して利用されている。具体的にはアルギン酸ナ
トリウムを繊維として紡糸し水不溶化したものは外科用
〃−ゼ、手術糸等として用いられ、歯科印象剤の成分で
あるアルギン酸ナトリウムが印象時に硫酸カルシウムと
反応してアルギン酸カルシウムとなって水不溶化し印象
型が形成される。更に硬水軟化剤や清澄剤の成分である
アルギン酸ナトリウムは硬水や懸濁水中の鉄やカルシウ
ム等のイオンとイオン交換してアルギン酸鉄やアルギン
酸カルシウム等の水不溶性の塩となって沈降して、軟水
化や清澄化が行われる。
この中で例えば歯科印象材を例にとって以下に詳しく説
明する。歯科用印象材とは虫歯などによつて欠損した歯
を修復するために、口腔内の状態を印象するための材料
のことである。そして印象材を保持する器具を印象用ト
レーといい、印象をとった後、得られたデル化印象型に
石膏を注入して歯型模型を作る。この後、ゲル化印象型
をトレーからはがして、トレーは繰り返し使用されるが
、その際トレーに残着しているゲル化印象材を除去する
必要があり、この目的のためにトレークリーナーが使用
される。
従来、トレークリーナーとしてはポリリン酸ナトリウム
、炭酸ナトリウム等が使用されているが、ゲル化印象材
の除去に時間がかかるうえに、その分解効果も不良のた
め、トレー洗浄時に更に水圧を伴った水で水洗したり、
またはブラシ等で強くこすって残着しているデル化印象
材を除去する必要があり面倒であった。
このように上記のような各種の材料に由来する水不溶性
のアルギン酸塩を溶解する溶解剤が見い出されれば、例
えば上記のような印象用トレーに残着したゲル化印象材
を容易に除去できることが予81される。また外科手術
に用いた手術糸を溶解したり、硬水軟化剤や清澄剤の再
生を行うことも可能となる。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明の目的は水不溶性のアルギン酸塩を溶解する溶解
剤を提供することにある。
また本発明の目的は水への溶解性に優れ、中性で安全性
に優れた水不溶性のアルギン酸塩を溶解する溶解剤の水
溶液を提供することにある。
また本発明の目的は水不溶性のアルギン酸塩を溶解する
溶解剤の水溶液を用いる溶解処理方法を提供することに
ある。
(問題、αを解決するための手段) 本発明は水に溶解してフッ素を生ずる塩を主成分とする
水不溶性アルギン酸塩の溶解剤、その水溶液及びその水
溶液を用いる溶解処理方法に係る。
本発明において水に溶解して7ツ索イオンを生ずる塩と
しては、例えば好適には、7ツ化ナトリウム、7ツ化カ
リウム、7ツ化アンモニウムなどを挙げることができる
本発明においで水不溶性のアルイン酸塩としては例えば
アルギン酸のカルシウム、バリウム、アルミニウム、亜
鉛、銅、銀、鉄、鉛等の大抵の2価以上の金属の塩類を
挙げることができる。
本発明の溶解剤は水溶液として用いられ、水に溶解して
フッ素を生ずる塩の濃度は約0.01〜10重量%が好
ましく、約0.1〜4重量%が特に好ましい。
本発明の溶解剤の水溶液のpHはほぼ中性であり、pH
1i整剤を配合する必要はない。また本発明の溶解剤は
素手で触れても肌を荒すことなく、又、眼に入っても危
険性が少なく安全性に優れている。
尚、本発明の溶解剤を例えばトレークリーナーとして使
用する場合、その効果を損なわない添加物、例えば硫酸
ナトリウム、ケイ酸ナトリウムなどの助剤、浸透剤、色
素などを加えることは任意である。更にまた、従来のト
レークリーナーであるポリリン酸ナトリウム、炭酸ナト
リウム、クエン酸ナトリウムなどを併用することがでさ
る。
本発明の溶解剤の水溶液により印象用トレーに残着して
いるデル化印象材を洗浄除去するには、例えばデル化印
象材をはがした後のトレーを本発明の溶解剤の水溶液中
に浸漬し、場合により時々振とうした後、水洗すること
により行うことができる。
本発明の溶解剤は各種の用途に用いることができ、例え
ば歯科印象用トレーのクリーナー、外科用〃−ゼや手術
糸の溶解剤、硬水軟化剤や清澄剤の再生剤等に使用する
ことができる。また金属鋳造用の鋳型、プラスチック成
型に於ける成形型の型取りに使用した印象用トレーの洗
浄等に使用することもできる。
(発明の効果) 本発明の溶解剤は水不溶性のアルギン酸塩の溶解スピー
ドが速く、溶解量が多い。
また本発明の溶解剤は室温で水に溶解し、更に2%程度
の低濃度で効果も十分に発揮され経済的である。
更に本発明の溶解剤の水溶液はpHがほぼ中性であり、
また殺菌性も有する。
(実 施 例) 以下に実施例を挙げて詳しく説明する。尚、単に%とあ
るは重量%を示す。
実施例1 アルギン酸塩系の印象材としてデンタリーペン(ダイキ
ン工業株式会社製)を用い、これを所定の混水比で練和
し、直径13−鎗、高さ20m+mの円柱状のゲル化試
験片を作成した。
上記試験片を20メツシユ金網にのせて、2%の7フ化
ナトリウム水溶液中に入れたところ、3時間で完全に溶
解した。
実施例2 デンタリーペンの代り1ニアルノエース・ニューミック
ス(三金工業社製)を用いた以外は実施例1と同様に行
ったところ、5時間で完全に溶解した。
実施例3 デンタリーベンの代りにアルマ/プラスト(西独バイエ
ル社製)を用いた以外は実施例1と同様に行ったところ
、5時間で完全に溶解した。
実施例4 0.5%、1%及び2%の各7フ化カリウム水溶液を用
いた以外は実施例1と同様にして行ったところ、いずれ
も5時間後には完全に溶解した。
実施例5 2%の7ツ化アンモニウム水溶液を用いた以外は実施例
1と同様にして行ったところ、3.5時間後には完全に
溶解した。
実施例6 2%の7フ化ナトリウム水溶液と2%の7ツ化カリウム
水溶液との等容量混合液を用いた以外は実施例1と同様
にして行ったところ、3時間後には完全に溶解した。
実施例7 2%の7フ化ナトリウム水溶液と2%の炭酸ナトリウム
水溶液との等容量混合液を用いた以外は実施例1と同様
にして行ったところ、5時間後には完全に溶解した。
比較例1 3.6%のポリリン酸ナトリウムの水溶液を用いた以外
は実施例1と同様にして行ったところ、24時間経過後
も完全には溶解せず、水圧を伴った水で水洗することに
より完全に残存ゲル化印象材を除去することができた。
比較例2 3.6%ポリリン酸ナトリウムの代りに4%の炭酸ナト
リウム水溶液を用いた以外は比較例1と同板一 様にして行ったところ、24時間経過後も完全には溶解
せず、ブラシで強くこすって残着デル化印象材を完全に
除去することができた。
比較例3 3.6%ポリリン酸ナトリウムの代りに2%のクエン酸
ナトリウム水溶液を用いた以外は比較例1と同様にして
行ったところ、比較例1と同様の結果が得られた。
比較例4〜5 3.6%ボIJリン酸ナトリウムの代りにエチレンジア
ミン四酢酸二ナトリウム及びエチレンジアミン四酢酸四
ナトリウムの各2%水溶液を用いた以外は比較例1と同
様にして行ったところ、いずれも比較例1と同様の結果
が得られた。
(以 上)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水に溶解してフッ素を生ずる塩を主成分とする水
    不溶性アルギン酸塩の溶解剤。
  2. (2)水に溶解してフッ素を生ずる塩を主成分とする水
    不溶性アルギン酸塩の溶解剤の水溶液。
  3. (3)水に溶解してフッ素を生ずる塩を主成分とする水
    不溶性アルギン酸塩の溶解剤の水溶液を用いる溶解処理
    方法。
JP61311325A 1986-12-29 1986-12-29 水不溶性アルギン酸塩の溶解剤、その水溶液及びその水溶液を用いる溶解処理方法 Granted JPS63166418A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61311325A JPS63166418A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 水不溶性アルギン酸塩の溶解剤、その水溶液及びその水溶液を用いる溶解処理方法
US07/138,399 US4810294A (en) 1986-12-29 1987-12-28 Solubilizer for water-insoluble alginates, aqueous solution thereof and dissolving method using the aqueous solution
DE8787119334T DE3785742T2 (de) 1986-12-29 1987-12-29 Loesungsmittel fuer wasserunloesliche alginate in dentalkorrekturaldruecken.
EP87119334A EP0273450B1 (en) 1986-12-29 1987-12-29 Solubilizer for water-insoluble alginates in dental impression materials

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61311325A JPS63166418A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 水不溶性アルギン酸塩の溶解剤、その水溶液及びその水溶液を用いる溶解処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63166418A true JPS63166418A (ja) 1988-07-09
JPH0248290B2 JPH0248290B2 (ja) 1990-10-24

Family

ID=18015775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61311325A Granted JPS63166418A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 水不溶性アルギン酸塩の溶解剤、その水溶液及びその水溶液を用いる溶解処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4810294A (ja)
EP (1) EP0273450B1 (ja)
JP (1) JPS63166418A (ja)
DE (1) DE3785742T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3832417A1 (de) * 1988-09-23 1990-03-29 Espe Stiftung Verfahren zur behandlung von kieferabdruecken und dafuer geeignete waessrige desinfektionsmittelloesungen
US6017217A (en) * 1998-04-02 2000-01-25 Wittrock; Paul High performance dental impression tray structure
US20080111106A1 (en) * 2006-05-22 2008-05-15 Renn Donald W Non-silica containing impression and casting materials
US20070267598A1 (en) * 2006-05-22 2007-11-22 Artmolds, Inc. Non-silica containing impression and casting materials
IT202000030893A1 (it) 2020-12-15 2022-06-15 Brembo Spa Fascia di frenatura di un disco per freno a disco

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4515913A (en) * 1983-05-02 1985-05-07 Laclede Professional Products, Inc. Dental impression composition
JPS6145000A (ja) * 1984-08-10 1986-03-04 帝国化学産業株式会社 印象用トレ−洗浄剤
JPS6178706A (ja) * 1984-09-25 1986-04-22 Ippei Shimizu 歯科用印象材の分解剤

Also Published As

Publication number Publication date
DE3785742D1 (de) 1993-06-09
US4810294A (en) 1989-03-07
EP0273450A3 (en) 1989-04-26
EP0273450A2 (en) 1988-07-06
EP0273450B1 (en) 1993-05-05
JPH0248290B2 (ja) 1990-10-24
DE3785742T2 (de) 1993-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4060600A (en) Treating teeth
Wefel et al. The effect of topical fluoride agents on fluoride uptake and surface morphology
Aasenden et al. The response of intact and experimentally altered human enamel to topical fluoride
US6413502B1 (en) Preparation for dental treatment
JP2015098487A (ja) 白金ナノコロイドを含有した歯の漂白用組成物
JPS6068858A (ja) コンタクトレンズ殺菌法
JPS63166418A (ja) 水不溶性アルギン酸塩の溶解剤、その水溶液及びその水溶液を用いる溶解処理方法
EP3528771B1 (en) Methods and kits for removing calculus using a metal ion and bicarbonate
RU2193876C2 (ru) Состав для химико-механического лечения кариеса
DE3719374C2 (de) Mittel zum Lösen von Zahnstein und zum Reinigen von herausnehmbaren Zahnprothesen
Wefel et al. The effect of several topical fluoride agents on artificial lesion formation
Zanet et al. Scanning electron microscopy evaluation of the effect of etching agents on human enamel surface
JP2728306B2 (ja) 歯科治療用調剤組成物と調剤組成物の調製方法
US6409994B1 (en) Preparation for dental treatment
EP0681466A4 (en) MOUTHWASH.
US20180042821A1 (en) Solid Phosphonate Salts as an Add-On In Endodontics
JP3131612B2 (ja) 不溶性アルギン酸塩の溶解剤組成物
DE2216242B2 (de) Spül- und Reinigungsmittel für Schleimhäute
JP2566676B2 (ja) 歯科用組成物
JPH0475062B2 (ja)
JP4054085B2 (ja) 印象材トレー用清掃剤及び印象材トレーの清掃方法
Caslavska et al. Fluoride acquisition by enamel from solutions and self-gelling preparations
KR100958063B1 (ko) 화학적 방법을 이용한 치석 제거제
JPS598970A (ja) 非セルロ−ス系人工腎臓の洗浄方法
JPS602245A (ja) 歯面処理用の緩衝中和溶液