JPS63165758A - 分析試薬 - Google Patents

分析試薬

Info

Publication number
JPS63165758A
JPS63165758A JP30904986A JP30904986A JPS63165758A JP S63165758 A JPS63165758 A JP S63165758A JP 30904986 A JP30904986 A JP 30904986A JP 30904986 A JP30904986 A JP 30904986A JP S63165758 A JPS63165758 A JP S63165758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
osmotic pressure
analytical reagent
liposome
solution
analytical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30904986A
Other languages
English (en)
Inventor
Masako Hado
羽藤 正子
Tetsuya Katayama
潟山 哲哉
Yoshio Ishimori
石森 義雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP30904986A priority Critical patent/JPS63165758A/ja
Publication of JPS63165758A publication Critical patent/JPS63165758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、試料液中に存在する物質を分析するための分
析試薬に属し、特に抗原または抗体などのたんばく質を
定量分析するための分析試薬に関する。
(従来の技術) 従来より抗原あるいは抗体を高感度でかつ特異的に分析
する方法として種々の免疫分析法が開発されている。そ
の代表例がラジオイムノアッセイ(RI Aと略す)で
あり、また酵素免疫分析法(EIAと略す)である、こ
れらの方法はともに、抗原抗体反応を利用したもので、
抗原抗体反応自体が特異性の高い反応であるためこれら
の分析法は選択性が極めて高い、このためこれらの分析
法は血中の微量なタンパク質の同定や定量、病原体の有
無の判定など広範の分野で使われている。しかしながら
、RIAにおいては、放射性の物質を用いるために取り
扱いが煩雑でかつ放射能汚染の危険性が高いなどの問題
があった。また、酵素免疫分析法においては、酵素反応
によって感度を縛輻している為に、所要分析時間が長い
、操作が煩雑であるなどの問題点があった。
そこで、これらの免疫分析試薬に対して1本発明者らは
既に、マイクロカプセルを利用した免疫分析試薬を開発
してきた8例えば、本発明者らは、特開昭60−117
159において1表面に親水性の抗体又は、抗原を固定
化し、内部に親水性の標識物質を封入した免疫分析用の
リポソームを開示した。
この試薬を用いた免疫分析方法は以下のようなものであ
る。
すなわち、抗原又は抗体が存在する試料中に前記リポソ
ーム試薬を加え、これと別に補体を加えると、抗原−抗
体反応及びそれに伴なう補体の作用によってリポソーム
が破壊され、封入されていたI!1illt物質(例え
ば蛍光性化合物)が流出する。この流出した標識物質の
量と、試料中の被検物質の量との間には相関関係がある
ので、流出した標識物質を所定の分析方法(例えば蛍光
分析)によって定量することにより、被検物質を定量す
ることができるのである。しかし、このリポソーム試薬
を用いて実際に血清やタンパク貿含有試薬の分析を行な
う場合、封入されたS識物質が保存液中や分析試薬液中
に除々に流出してしまいS/N比が悪くなり、さらに測
定の精度が悪くなるという問題がでてきた。この封入さ
れた物質が流出してしまうという問題点は、特開昭60
−117159号で開示したリポソームだけでなく、脂
質を主な構成成分とする多重層及び単層のリポソーム及
びマイクロカプセルや、薬物、酵素などを封入物質とし
たマイクロカプセルを使用する際にも生ずる。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は上記問題点を解決するためになされたものであ
り、S/N比が良く、かつ精度よく分析が行なえる分析
試薬を提供とすることを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段と作用)本発明の分析試
薬は、マイクロカプセルに封入されている封入部材の浸
透圧が、このマイクロカプセルを分散している溶液の浸
透圧の0.6倍以上1.4倍以下であることを特徴とし
ている。
本発明におけるマイクロカプセルとは、半透膜的な性質
を有する少なくとも一層以上の膜で構成されている多1
重層又は単層の小胞体であれば何でもよく、例えばリン
脂質及び士又は糖脂質とコレステロールから構成される
リポソームや赤血球等が挙げられる。
また封入部材は何でもよく、格別に限定されるものでは
ないが親水性の物質であることが好ましい0例えば吸光
物質、蛍光物質、酵素、基質等が挙げられる。
そして、マイクロカプセルを分散している溶液の浸透圧
に対して封入部材の浸透圧は特に0.7倍以上1.3倍
以下であることが好ましい、この浸透圧の調整としては
、 Na◆、K”、Mg”、Ca”、CQ’″などのイ
オンを適量添加又は除去すればよい、一般的にマイクロ
カプセルを分散している溶液の浸透圧は280mOs■
o11前後なのでマイクロカプセル封入部材の浸透圧は
、196〜364+mOsmoffi テ好ましくは、
200〜300mOs+*offiである。尚、この浸
透圧の値は以下に述べる氷点降下法により決定している
氷点降下法とは次のような原理に基づいている。
すなわち溶液の浸透圧はモル濃度に比例し1モル濃度は
氷点降下度に比例するので、浸透圧と氷点降下度は比例
関数にある。浸透圧は05M0Lの単位で108M0L
の浸透圧をもつ溶液の氷点降下度は−1,858℃とな
る為、ある溶液の氷点を精確に測定することによって、
その溶液の浸透圧が得られるのである。
さらに本発明におけるマイクロカプセルは、主に、抗原
または抗体のような蛋白質を定性又は定量分析するよう
な分析試薬であり1分析の為に。
マイクロカプセルに、抗原または抗体もしくは、抗体の
一部を固定化することも可能である。
本発明の分析試薬の具体的な一例を以下に簡単に示す、
リン脂質とコレステロールで200mOs■OQの浸透
圧を有する蛍光物質が封入され抗体が表面に固定化され
た免疫分析用のリポソームを調製する。このリポソーム
を用いて280mOsmo12の浸透圧を有する溶液中
の抗原を定量したところS/N比が良好で精度のよい結
果が得られた。すなわち本発明の分析試薬によれば、封
入部材の浸透圧を、分散している溶液の浸透圧の0.6
倍以上1.4倍以下にamすることによって%S/N比
を5倍以上良好にすることができ、精度良く、測定でき
る分析試薬を供給することができるのである。
(実施例) 以下実施例により、本発明の詳細な説明するがこれらの
実施例は、本発明の範囲を何ら制限するものではない。
実施例1 ■ 試薬 ジパルミトイルフォスファチジルコリン(D P P 
C)とコレステロール(Chon)はシグマ社製のもの
を用いた。カルボキシフルオレセイン(CF)は、イー
ストマン、コダック社製のものを用いた。
他の試薬は市販品(特級)を精製せずに使用した。
なお、水は全でイオン交換水を用いた。
■ リポソームのfH製 使用した脂質は全てクロロホルム又はクロロホルム/メ
タノール(2/1)混合溶媒に溶解した。
5mMのDPPC20011,10mMのコレステロー
ル100μaを10IIli+容量のナシ型フラスコに
入れ、更にクロロホルム2鳳iを加えてよく混合した1
次に。
約40℃の水浴中でロータリーエバポレータにより溶媒
を除去した。再びクロロホルム2mQを加えて十分に撹
拌した後、再度ロータリーエバポレータにより溶媒を除
去した。この操作を数回繰り返すと、フラスコ壁面に脂
質薄膜が形成された。つづいて、フラスコをデシケータ
中に移して真空ポンプで1時間吸引し、溶媒を完全に除
去した。このようなフラスコを4個作成した0次いで■
 0.1MCF、PH7,4,浸透圧 600mOsm
ou■ 0.1MCF、PH7,4,浸透圧200mO
smoQ■ 0.2M 、CF、PH7,4,浸透圧L
OOOmO3raoQ■ 0.02M 、CF、PH7
,4,浸透圧1ooIIO8lI02をそれぞれ各フラ
スコに100μ2ずつ添加し、フラスコ内部を窒素で置
換した後、密栓して約60’Cの水浴中に約1分間浸漬
した。つづいて、Vortexミキサーを用い、フラス
コ壁面の脂質薄膜が完全に消失するまでフラスコを激し
く振とうした。この操作によりリポソーム懸濁液が調製
された。更にリポソーム懸濁液に0.OIMのHEPE
S緩衝液(0,85%Na(J含有、PH7,45浸透
圧275mOsmojl :以下、HPSと記す)を少
量添加した後、全て遠心チューブに移し、4℃において
15000rpmで20分間遠心する操作を数回繰り返
した。最後に1rrlのHBSに懸濁させた。
(J)  S/N比の比較 調製した■〜■のリポソームのバックグランドを測定し
た。(励起波長490nm、蛍光波長520nm*:日
立蛍光光度計)そしてさらに、脱イオン水を添加してリ
ポソームを完全に崩壊した。この時、流出したCF強度
(100%流出量)をパックグランド測定と同様の波長
で測定した。
■〜■のリポソームの測定値は以下の第1表のようにな
った。
第1表 ここでダイナミックレンジとは、リポソームの100%
流出量からバックグランドを引いた値である。
第1表からも明らかなように封入部材であるCFの浸透
圧が200mOgmoffiである■のリポソームが、
S/N比が最もよい、さらに■、■を比較してみてもわ
かるように分散しているHEPES緩衝液の浸透圧(2
75mOsmoffi)に近いほどS/N比が良好であ
る。
よって1本発明に係る■のリポソームが分析用のリポソ
ームとしては、適当であることが判った。
実施例2 ヒトAFP量測定におけるダイナミックレンジ、精度の
比較 ■ 試薬 本実施例において用いた試薬のうち、ジパルミトイルホ
スファチジルエタノールアミン(DPPE)、ジパルミ
トイルホスファチジルコン(DPPC)、コレステロー
ル及びジチオトレイトール(D T T)はシグマ社製
のものを用いた。また、N−サクシンイミジル3−(2
−ピリジルジチオ)プロピオネート(S P D P)
及びセファデックスG−25フアインはファルマシア社
製のものを用いた。
他の試薬は市販品(特級ンを精製せずに使用した。
なお、水は全てイオン交換水を用いた。
■ 官能性リン脂質: DPPE−ジチオピリジルプロ
ピオン酸アミド(DPPE−DTP)の11m密栓付三
角フラスコにDPPE70■を分取し。
クロロホルム/メタノール(5: 1)混合溶媒25+
++1に溶解した0次に、トリエタノールアミン60μ
2及び5PDP50■を添加し、窒!置換した後、室温
で1時間反応させてジチオピリジルプロピオン酸アミド
(D T P)を導入した。つづいて、ロータリーエバ
ポレータにより溶媒を除去した0次いで。
乾燥物をクロロホルム/メタノール(10:l)混合溶
媒に溶解した後、シリカゲルカラムを用いて精製し、D
PPE−DTPの分画を回収した。更に。
ロータリーエバポレータにより約5m12まで濃縮した
。DPPE−DTPの収率は80〜95%であった。こ
れを窒素封入下−20℃で保存した。
この反応によりDPPHに導入されたジチオピリジル基
が固定化用官能基となる。
■ リポソームの調製 使用した脂質は全てクロロホルム又はクロロホルム/メ
タノール(2/l)混合溶媒に溶解した。
5 m MのDPPC20Qtt(1,10mMのコレ
ステロール100N!及び1mMのDPPE−DTP 
(■で得られた官能性リン脂質)50μiを10+af
fi容量のナシ型フラスコに入れ、更にクロロホルム2
mQを加えてよく混合した1次に、約40’Cの水浴中
でロータリーエバポレータにより溶媒を除去した。再び
クロロホルム2mlを加えて十分に撹拌した後、再度ロ
ータリーエバポレータにより溶媒を除去した。
この操作を数回繰り返すと、フラスコ壁面に脂質薄膜が
形成された。つづいて、フラスコをデシケータ中に移し
て真空ポンプで約1時間吸引し、溶媒を完全に除去した
。このフラスコを2個調製した。
次いで、00.2Mのカルボキシフルオレセイン(イー
ストマン・コダック社製、PH7,4:以下、CFと記
す)浸透圧1040mOsm104O100μ(lと、
00.1MのCF浸透圧208mOsmog 100 
μ(1とを各々、フラスコに添加し、フラスコ内部を窒
素で置換した後、密栓して約60℃の水浴中に約1時間
浸漬した。つづいて* Vortaスミキサ−を用い、
フラスコ壁面の脂質薄膜が完全に消失するまでフラスコ
を激しく振とうした。この操作によりリポソーム懸濁液
が調製された。更にリポソーム懸濁液に0.01MのH
EPES緩衝液(0,85%NaCg含有、 PH7,
45、浸透圧275@Osmoffi:以下、HPSと
記す)を少量添加した後、全て遠心チューブに移し、4
℃において15000rp−で20分間遠心する操作を
数回繰り返した。
最後にl11ffiのHPSに懸濁させた。
■ 抗ヒトAFP抗体の修飾 1z/dの抗ヒトAFP抗体2dをHPSで希釈り、1
0mM(7)SPDPzタノール溶液toμgを添加し
て窒素置換した後、室温で30分間反応させ、抗ヒトA
FP抗体にジチオピリジル基を導入した。
次に、予め0.1M酢酸緩衝液(0,85%NaC(!
含有、PH4,5)で平衡化したセファデックスG−2
5フアインカラム(ゲル体積約15d)を用いたゲルろ
過により未反応の5PDPを除去して精製し、タンパク
貿分画のみを回収した。
次いで、この分画にDTT約20■を加え、窒素置換後
、室温で20分間反応させ、ジチオピリジル基をSH基
と置換して修飾した。つづいて、HPSで平衡化したセ
ファデックスG−25フアインカラムを用いたゲルろ過
により未反応のDTTを除去して精製し、タンパク質分
画のみを回収した。
■ 抗ヒトAFP抗体固体化リポソームの調製■で得ら
れた2種のリポソーム懸濁液1dを4℃ニオいて150
00rpmで20分間遠心したリポソーム沈査と、■で
得られた0、1gタンパク5j/dの修飾された抗ヒト
AFP抗体溶液2IIQとを混合し、窒素置換した後、
密栓して20℃でゆっくり振とうしなから1@反応させ
た。次に、HPSで洗浄して未反応の抗体を除去した。
このようにして封入されている浸透圧の異なる2種のリ
ポソーム分析試薬を得た。
■ 2種の抗ヒトAFP抗体固定化リポソーム試薬によ
るヒトAFP濃度の検量線作成遊離のウサギ抗ヒトAF
P抗体を用いたサンドイッチアッセイにより以下のよう
にしてヒトAFPfi度を定量し、検量線を作成した。
0、O1〜11000n/ dの範囲で濃度を変化させ
たヒトAFPW4液25ttQニ、予めGVB”(GV
B−に0.5+++MのMgCl2.水溶液及び0.1
5mMのCaC42水溶液を添加したもの)で30倍に
希釈したリポソーム試薬5μiを添加し、37℃におい
て10分間反応させた0次に、予めG V B +20
0倍に希釈したウサギ抗ヒトAFP抗体(D sko社
製)25μffiを添加し、37℃において5分間反応
させた。つづいて、補体(5CH,。)25μlを添加
し、37℃において30分間反応させた0次いで、 0
.01MのEDTA−ベロナール緩衝液100μiで反
応を停止させ、各濃度のヒトAFP溶液について、流出
したCF量をMTP−32蛍光分光器(コロナ電気製)
により、励起波長490nii、蛍光波長520n−の
条件で測定した。
相対蛍光強度=」と」虹×100 Fa −F。
ここで、Fe:実測した蛍光強度、Fo:抗原を除した
時(リポソームが全く破壊されていない時)の蛍光強度
、Fa:脱イオン水を添加しリポソームを全て破壊した
時の蛍光強度、である。
このようにしてヒトAFP濃度と相対蛍光強度との関係
を示す2種のリポソームの応答曲線を得たところ第1図
のようになった。第1図から明らかなように、■0.2
MCF浸透圧1040mOs104OよりC0、IMの
CF浸透圧208mOs+w。aを封入した方のリポソ
ームがダイナミックレンジが広い、また。
10■/−のAFP量を002種のリポソームで20回
測定したところ標準偏差が■8.2%■2.2%と■の
方が良いことが確認された。
〔発明の効果〕 本発明によれば、封入部材の浸透圧を分散した溶液の浸
透圧の0.6倍以上1.4以下とすることによりS/N
比良く、かつ精度よく測定できる分析試薬を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例2におけるヒトAFP濃度を代理人 
弁理士 則 近 憲 佑 同    竹 花 喜久男 ヒトAFP >)l、& (fl−1/、rfLL)第
  1  図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)封入部材を有して溶液中に分散したマイクロカプ
    セルよりなる分析試薬において、前記封入部材の浸透圧
    が前記溶液の浸透圧の0.6倍以上1.4位以下である
    ことを特徴とする分析試薬。
  2. (2)前記マイクロカプセルがリン脂質及び/又は糖脂
    質とコレステロールとから構成されるリポソームである
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の分析試薬
  3. (3)前記封入部材の浸透圧が80〜480m0smo
    lであることを特徴とした特許請求の範囲第1項記載の
    分析試薬。
  4. (4)前記封入部材が吸光物質、蛍光物質、酵素、基質
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の分
    析試薬。
  5. (5)前記マイクロカプセルが、抗原または抗体を分析
    する為の試薬であることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の分析試薬。
JP30904986A 1986-12-27 1986-12-27 分析試薬 Pending JPS63165758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30904986A JPS63165758A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 分析試薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30904986A JPS63165758A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 分析試薬

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63165758A true JPS63165758A (ja) 1988-07-09

Family

ID=17988257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30904986A Pending JPS63165758A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 分析試薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63165758A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02240567A (ja) * 1989-03-14 1990-09-25 Sekisui Chem Co Ltd 採血管用薬剤及びこれを用いた採血管

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02240567A (ja) * 1989-03-14 1990-09-25 Sekisui Chem Co Ltd 採血管用薬剤及びこれを用いた採血管

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Siebert et al. Liposome immunomigration field assay device for Alachlor determination
JPH061275B2 (ja) 逆潜伏特異的結合測定法
EP0222341A1 (en) A method for immunoassay and reagents therefor
EP0070527A1 (en) Method of assaying biologically active substances and labelling agents therefor
US4433060A (en) Chemiluminescent immunoassays with triphenylmethane dyes activated by H.sub. O2 and a chloramine
JPH03251764A (ja) 緩衝化洗浄組成物および試験キットならびに使用方法
JPS63165758A (ja) 分析試薬
FR2523311A1 (fr) Produit de couplage entre une albumine et un ligand specifique, obtention et applications dans le domaine biologique
JPS61250558A (ja) 免疫分析方法
JPS63106561A (ja) 免疫分析試薬
JP2577930B2 (ja) 抗ストレプトリジンoの新規測定法
JPH0192661A (ja) 免疫分析方法
JPS61250559A (ja) 免疫分析方法
JPS63309864A (ja) リポソ−ムを用いた高感度免疫学的測定法
JPH04203967A (ja) 微量成分の迅速測定方法
JP4250704B2 (ja) 乾式免疫測定試薬
EP0301333A2 (en) Liposome based homogeneous immunoassay for diagnostic tests
JPS62291568A (ja) マイクロカプセルの保存方法
JPS62163966A (ja) 補体価測定用試薬
JPS61250560A (ja) 免疫分析方法
JPH01214762A (ja) 免疫測定法
JPH03206963A (ja) 免疫測定方法
JPH06160392A (ja) 免疫測定試薬および免疫測定法
JPH01311277A (ja) 免疫分析試薬及びその製造方法
JPS63118658A (ja) 免疫分析方法及び免疫分析用試薬