JPS63163973A - イメ−ジ高速処理装置 - Google Patents
イメ−ジ高速処理装置Info
- Publication number
- JPS63163973A JPS63163973A JP31316186A JP31316186A JPS63163973A JP S63163973 A JPS63163973 A JP S63163973A JP 31316186 A JP31316186 A JP 31316186A JP 31316186 A JP31316186 A JP 31316186A JP S63163973 A JPS63163973 A JP S63163973A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image information
- information
- speed
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 13
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000008521 reorganization Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概要〕
イメージ情報を処理する情報系であって2例えばビデオ
のようにイメージでもってマン・マシン・インタフェー
スを構築し9人間に対する知的環境支援システムを構築
するようにされたイメージ高速処理用のイメージ高速処
理装置において、イメージ情報毎および当該イメージ情
報中から任意の大きさと形状をもって抜き取ったエリア
毎に制御情報を用意して、イメージ情報を大量処理可能
にすると共に、イメージ情報の格納形式に階層をもたせ
て高速処理を可能にしたことが開示されている。
のようにイメージでもってマン・マシン・インタフェー
スを構築し9人間に対する知的環境支援システムを構築
するようにされたイメージ高速処理用のイメージ高速処
理装置において、イメージ情報毎および当該イメージ情
報中から任意の大きさと形状をもって抜き取ったエリア
毎に制御情報を用意して、イメージ情報を大量処理可能
にすると共に、イメージ情報の格納形式に階層をもたせ
て高速処理を可能にしたことが開示されている。
本発明は、イメージ高速処理装置、特にイメージ情報を
格納する形式に階層をもたせるようにしたイメージ高速
処理装置に関する。
格納する形式に階層をもたせるようにしたイメージ高速
処理装置に関する。
従来から例えばOAシステムが知られており。
例えば、タイプライタのように1表のように1紙のよう
に、鉛筆のように、ファイルのように・・・・・・の如
くオフィス・ツールの1つとしてコンピュータを用いる
ことが行われている。しかし、これら従来の場合には、
主としてコード・データを如何に高速処理するかという
観点に立って、データ・プロセッシングについてのイー
ジー・ツー・ユースをめざしているものであった。
に、鉛筆のように、ファイルのように・・・・・・の如
くオフィス・ツールの1つとしてコンピュータを用いる
ことが行われている。しかし、これら従来の場合には、
主としてコード・データを如何に高速処理するかという
観点に立って、データ・プロセッシングについてのイー
ジー・ツー・ユースをめざしているものであった。
しかし、最近、イメージ情報を取り扱う必要のある分野
も拡大しつつある。
も拡大しつつある。
上述の如く、イメージ情報を取り扱う必要のある分野が
拡大することを考慮すると、従来のコンビ二一夕におい
ては個々のイメージ情報を取り扱うことができる程度の
ものであり、大量のイメージ情報を有機的に結合し統合
した。いわばイメージ情報系について高速処理を行うと
いう課題からは、必ずしも十分ではない。
拡大することを考慮すると、従来のコンビ二一夕におい
ては個々のイメージ情報を取り扱うことができる程度の
ものであり、大量のイメージ情報を有機的に結合し統合
した。いわばイメージ情報系について高速処理を行うと
いう課題からは、必ずしも十分ではない。
本発明は、上記の点を解決しており、いわばビデオのよ
うにコンピュータを使用でき、イメージ情報を高速処理
可能という視点に立って2人間に対する知的な環境をつ
くり出すための支援システムを提供するものである。そ
して3イメージ情報の格納形式にバーチャル・メモリの
概念を導入し。
うにコンピュータを使用でき、イメージ情報を高速処理
可能という視点に立って2人間に対する知的な環境をつ
くり出すための支援システムを提供するものである。そ
して3イメージ情報の格納形式にバーチャル・メモリの
概念を導入し。
高速処理を図っている。
第1図は本発明の原理構成図を示す。図中の符号lはイ
メージ・プロセッシング処理装置である。
メージ・プロセッシング処理装置である。
2は入力処理部であって、与えられた大量のイメージ情
報について入力処理を行う。3は出力処理部であって、
マン・マシン・インタフェースに関する処理を行う。4
はイメージ・データ・ベースであって1例えば光ディス
ク・メモリで構成される。5は高速イメージ・データ・
ベースであって。
報について入力処理を行う。3は出力処理部であって、
マン・マシン・インタフェースに関する処理を行う。4
はイメージ・データ・ベースであって1例えば光ディス
ク・メモリで構成される。5は高速イメージ・データ・
ベースであって。
フレーム・ファイル・メモリとして働く。イメージ・プ
ロセッシング処理装置1は、利用したり取り扱う上で容
易なイメージ・データ・ベース4を構築し、また目的に
応じて高速イメージ・データ・ベース5を容易に構築で
きる機能をもち、ハイスピード・イメージ・ハンドリン
グやハイレベル・イメージ・プロセッシングを可能とす
るアーキテクチャをもっている。
ロセッシング処理装置1は、利用したり取り扱う上で容
易なイメージ・データ・ベース4を構築し、また目的に
応じて高速イメージ・データ・ベース5を容易に構築で
きる機能をもち、ハイスピード・イメージ・ハンドリン
グやハイレベル・イメージ・プロセッシングを可能とす
るアーキテクチャをもっている。
入力処理部2は、 (1)イメージ情報(音声情報を含
む一以下同じ)を簡単に入力でき、(ii)イメージ情
報を知的環境支援に利用できるような情報形式に変換し
、 輸l)イメージ情報を有機的に整理し・結合し・統
合し・処理する機能をもち。
む一以下同じ)を簡単に入力でき、(ii)イメージ情
報を知的環境支援に利用できるような情報形式に変換し
、 輸l)イメージ情報を有機的に整理し・結合し・統
合し・処理する機能をもち。
(1v)これらによって新しい知的イメージ情報系を生
成する機能をもつ。
成する機能をもつ。
出力処理部3は、 (+)イメージ情報を高速度で出力
提示し、(ii)快適で会話型のイメージ・マン・マシ
ン・インタフェースを提供L 、 (iii )目的
に応じた形態でイメージ情報を知的環境支援のために出
力し、 (iv)出力情報の再編成とシステムへの再
投入を容易にする機能をもっている。
提示し、(ii)快適で会話型のイメージ・マン・マシ
ン・インタフェースを提供L 、 (iii )目的
に応じた形態でイメージ情報を知的環境支援のために出
力し、 (iv)出力情報の再編成とシステムへの再
投入を容易にする機能をもっている。
図示のイメージ・プロセンシング処理装置は。
いわば、映像や音声を入出力するメイン・ディスプレイ
に対して、プログラミングされて互いに結合され統合さ
れたピクチャ情報系について、当該ピクチャ情報を順次
提供し、その間に、必要に応じて所望する1つまたは複
数のピクチャ情婦をスタックして処理できるようにして
いる。
に対して、プログラミングされて互いに結合され統合さ
れたピクチャ情報系について、当該ピクチャ情報を順次
提供し、その間に、必要に応じて所望する1つまたは複
数のピクチャ情婦をスタックして処理できるようにして
いる。
イメージ情報は1つの画像単位をもつものとして取り扱
われるが1個々のイメージ情報の中の1つないし複数個
の所望の範囲内の絵などを抜き取って(エリアリングし
て)、エリアとして処理対象にしたい場合がある。この
ために、イメージ情報が表示されている状態で1画面中
を、任意の大きさと形状とをもってエリアリングし、1
つまたは複数個のエリアを定義することができる。
われるが1個々のイメージ情報の中の1つないし複数個
の所望の範囲内の絵などを抜き取って(エリアリングし
て)、エリアとして処理対象にしたい場合がある。この
ために、イメージ情報が表示されている状態で1画面中
を、任意の大きさと形状とをもってエリアリングし、1
つまたは複数個のエリアを定義することができる。
上記イメージ情報に対応して、 (1)イメージ・デー
タと、(ii)上記エリアを定義した領域情報を与える
マスク情報と、 (iii)当該イメージ情報自体お
よび/または上記エリア自体に関する制御情報とがまと
められて、ピクチャ情報が生成される。
タと、(ii)上記エリアを定義した領域情報を与える
マスク情報と、 (iii)当該イメージ情報自体お
よび/または上記エリア自体に関する制御情報とがまと
められて、ピクチャ情報が生成される。
本発明のイメージ高速処理装置においては、当該ピクチ
ャ情報を互いにリンクした形のピクチャ情報系を構成し
、大量のイメージを処理できるようにしている。
ャ情報を互いにリンクした形のピクチャ情報系を構成し
、大量のイメージを処理できるようにしている。
第1図図示下半は、イメージ・プロセンソング処理装置
lにおいて、イメージ情報を大1かつ高速度で取り扱う
ために用意されるメモリ構成を示している。図中の符号
4.5は第1図図示上半のイメージ・データ・ベースと
高速イメージ・データ・ベースとに対応している。また
34はフレーム・メモリであって高速小容量バッファ・
メモリを構成している。更に6はイメージ情報をフレー
ム単位で演算するフレーム演算部を表している。
lにおいて、イメージ情報を大1かつ高速度で取り扱う
ために用意されるメモリ構成を示している。図中の符号
4.5は第1図図示上半のイメージ・データ・ベースと
高速イメージ・データ・ベースとに対応している。また
34はフレーム・メモリであって高速小容量バッファ・
メモリを構成している。更に6はイメージ情報をフレー
ム単位で演算するフレーム演算部を表している。
イメージ・データ・ベース4は5低速大容量2次ファイ
ルを構成している。そして、イメージ情報(特にイメー
ジ・データ)が高圧縮されて格納されており、当該圧縮
の形態をイメージ情報圧縮データ形式(n)と呼んでお
くことにする。
ルを構成している。そして、イメージ情報(特にイメー
ジ・データ)が高圧縮されて格納されており、当該圧縮
の形態をイメージ情報圧縮データ形式(n)と呼んでお
くことにする。
また高速イメージ・データ・ベース5は、中速中容it
次ファイルを構成している。そして、イメージ情!l!
(特にイメージ・データ)が、高速で圧縮処理可能な形
で格納されており、当該圧縮の形態をイメージ情報圧縮
データ形式(1)と呼んでおくことにする。
次ファイルを構成している。そして、イメージ情!l!
(特にイメージ・データ)が、高速で圧縮処理可能な形
で格納されており、当該圧縮の形態をイメージ情報圧縮
データ形式(1)と呼んでおくことにする。
更にフレーム・メモリ34には、いわば非圧縮のイメー
ジ情報(勿論掻く僅かな2あるいはきわめて箔単な圧縮
が行われていてもよく、このような圧縮を含めて1本発
明においては非圧縮と呼んでいる)が格納される。
ジ情報(勿論掻く僅かな2あるいはきわめて箔単な圧縮
が行われていてもよく、このような圧縮を含めて1本発
明においては非圧縮と呼んでいる)が格納される。
以上のような構造と情報形式とをもつことによって、シ
ステムは、大量のイメージ情報から、イメージ情%中の
エリアのレベルで、有機的にネットワーク状に結合され
統合された新しいピクチャ情報系をつくり出し5 これ
を利用することができる。即ち、エリアのレベルでのイ
メージ情報を結合し、かつ制御情報を結合したピクチャ
情報系をつくることが可能となる。
ステムは、大量のイメージ情報から、イメージ情%中の
エリアのレベルで、有機的にネットワーク状に結合され
統合された新しいピクチャ情報系をつくり出し5 これ
を利用することができる。即ち、エリアのレベルでのイ
メージ情報を結合し、かつ制御情報を結合したピクチャ
情報系をつくることが可能となる。
このようなピクチャ情報系を生成し処理するために、イ
メージ・プロセッシング処理装置1は。
メージ・プロセッシング処理装置1は。
(イ)イメージ情報中の任意の形状のエリアを抜き取る
(エリアリングする)機能。
(エリアリングする)機能。
(ロ)そのエリアに意味情@(そのエリアがどんな情報
かなどの)を埋め込む機能、即ち例えばテキストやチャ
ートなどの識別情報などを付与する機能。
かなどの)を埋め込む機能、即ち例えばテキストやチャ
ートなどの識別情報などを付与する機能。
(ハ)そのエリアに制御情報を埋め込む機能、即ち例え
ばブリンク・反転・プロテクトなどの情報を付与する機
能。
ばブリンク・反転・プロテクトなどの情報を付与する機
能。
(ニ)そのエリアとイメージ情報や他のエリアとリンク
する機能。
する機能。
(ホ)エリアに対して編集・加工する機能、即ち例えば
、拡大・縮小・回転・移動・反転・演算・コピー・イレ
ーズなどを行う機能。
、拡大・縮小・回転・移動・反転・演算・コピー・イレ
ーズなどを行う機能。
(へ)イメージ情報に意味情報などを埋め込む機能、即
ち例えば表題・日付・作成音名などを付与する機能。
ち例えば表題・日付・作成音名などを付与する機能。
(ト)イメージ情報に制御情報を埋め込む機能。
即ち例えば他のイメージ情報あるいはエリアとのリンク
情報や、プロテクト情報や、キーワードなどを付与する
機能。
情報や、プロテクト情報や、キーワードなどを付与する
機能。
(チ)エリアやイメージ情報と他のプログラムとをリン
クする機能 などについてそなえている。そして、上記フレーム・メ
モリ34と高速イメージ・データ・ベース5とイメージ
・データ・ベース4とは3階層のバーチャル・メモリを
構成している。
クする機能 などについてそなえている。そして、上記フレーム・メ
モリ34と高速イメージ・データ・ベース5とイメージ
・データ・ベース4とは3階層のバーチャル・メモリを
構成している。
第2図は本発明の一実施例構成を示している。
図中の符号1,2,3,4.5は第1図に対応している
。また21は系全体を制御するためのプロセッサ、22
は系全体を制御するプログラムを貯えるコントロール・
メモリ。23はイメージ情報を読み込むためのイメージ
・スキャナ。24はイメージ情報をプリント・アウトす
るためのイメージ・プリンタ。5はイメージ・データ・
ベース(光ディスク)4から読み出したイメージ情報を
貯えるキャッシュ・ディスク。27は大量のイメージ情
報を高速で転送するための高速バス。28は出力処理部
3におけるディスプレイ系を制御するためのプロセッサ
。29はイメージ情報をピント単位で処理するためのビ
ット・マツプ・メモリ。
。また21は系全体を制御するためのプロセッサ、22
は系全体を制御するプログラムを貯えるコントロール・
メモリ。23はイメージ情報を読み込むためのイメージ
・スキャナ。24はイメージ情報をプリント・アウトす
るためのイメージ・プリンタ。5はイメージ・データ・
ベース(光ディスク)4から読み出したイメージ情報を
貯えるキャッシュ・ディスク。27は大量のイメージ情
報を高速で転送するための高速バス。28は出力処理部
3におけるディスプレイ系を制御するためのプロセッサ
。29はイメージ情報をピント単位で処理するためのビ
ット・マツプ・メモリ。
30は表示装置に表示を行うためのビデオ・メモリ。3
1はディスプレイ系を制御するためのメモリ。32は表
示装置。33は表示装置の画面にセントされて1表示さ
れたイメージ情報に例えば指先で触れるなどして位置情
報を入力するためのタッチ・パネル。34はキャッシュ
・ディスク5から転送されたイメージ情報を貯えておく
メモリであって、情報を表示する場合には1表示するフ
レームのイメージ情報がビデオ・メモリ30に転送され
1表示装置32に表示される。
1はディスプレイ系を制御するためのメモリ。32は表
示装置。33は表示装置の画面にセントされて1表示さ
れたイメージ情報に例えば指先で触れるなどして位置情
報を入力するためのタッチ・パネル。34はキャッシュ
・ディスク5から転送されたイメージ情報を貯えておく
メモリであって、情報を表示する場合には1表示するフ
レームのイメージ情報がビデオ・メモリ30に転送され
1表示装置32に表示される。
第1図に示した如きイメージ情報は、イメージ・スキャ
ナ23によって処理装置1内に読み込まれ、処理装置内
で、ピクチャ情報を構成するイメージ・データとして保
持される。そして一方では。
ナ23によって処理装置1内に読み込まれ、処理装置内
で、ピクチャ情報を構成するイメージ・データとして保
持される。そして一方では。
バス27を通って、ビデオ・メモリ30に転送され2表
示装置32に表示される。表示装置32の画面にはタッ
チ・パネル33が配置されていて。
示装置32に表示される。表示装置32の画面にはタッ
チ・パネル33が配置されていて。
オペレータは指などで1表示されているイメージ情報の
一部を囲むようになぞることにより、イメージ情報中の
特定のエリアを処理装置1にとって意味のあるエリアと
して定義することができる。
一部を囲むようになぞることにより、イメージ情報中の
特定のエリアを処理装置1にとって意味のあるエリアと
して定義することができる。
この操作をエリアリングまたは抜き取りと呼んでいる。
当該エリアリングされた領域情報は、タッチ・パネル3
3によって位置情報が検出され、ビット・マツプ・メモ
リ29上にエリアの領域情報がつくられる。この情報は
、当該エリア内のイメージ・データを処理する場合にも
利用されるのでエリア・マスク情報と呼ばれ、ピクチャ
情報中にマスク情報として保持されるが、このとき適当
な間引き処理を行って情報量を減らすようにされる。
3によって位置情報が検出され、ビット・マツプ・メモ
リ29上にエリアの領域情報がつくられる。この情報は
、当該エリア内のイメージ・データを処理する場合にも
利用されるのでエリア・マスク情報と呼ばれ、ピクチャ
情報中にマスク情報として保持されるが、このとき適当
な間引き処理を行って情報量を減らすようにされる。
このようにエリアが定義された後では、オペレータが表
示画面上の1点にタッチすれば、タッチ・パネル33で
検出された位置情報とフレーム・メモリ34上に存在す
るピクチャ情報中のマスク情報とが比較され、アクセス
されたエリアを特定することが可能となる。
示画面上の1点にタッチすれば、タッチ・パネル33で
検出された位置情報とフレーム・メモリ34上に存在す
るピクチャ情報中のマスク情報とが比較され、アクセス
されたエリアを特定することが可能となる。
第3図は本発明のイメージ・プロセッシング処理装置に
おけるピクチャ情報の流れを示す説明図である0図示の
門^IN DISPLAYは、第2図に示す表示装置3
2の画面に相当する。また図示のPTCTtlRE D
ATAは、互いにリンク付けられて結合され統合されて
いるピクチャ情報系であって、当該系を構成する個々の
画像が適宜表示装置32の画面上に表示される。また図
示の5IIB DISPLAYは、第1図や第2図にお
いて省略したが、イメージ・プロセッシング処理装置1
をオペレータが制御するための制御盤上にもうけられて
いる表示部であり、制御ガイダンスが文字などで表示さ
れる。図示のKEYは当該制御盤上にもうけられたキイ
である。
おけるピクチャ情報の流れを示す説明図である0図示の
門^IN DISPLAYは、第2図に示す表示装置3
2の画面に相当する。また図示のPTCTtlRE D
ATAは、互いにリンク付けられて結合され統合されて
いるピクチャ情報系であって、当該系を構成する個々の
画像が適宜表示装置32の画面上に表示される。また図
示の5IIB DISPLAYは、第1図や第2図にお
いて省略したが、イメージ・プロセッシング処理装置1
をオペレータが制御するための制御盤上にもうけられて
いる表示部であり、制御ガイダンスが文字などで表示さ
れる。図示のKEYは当該制御盤上にもうけられたキイ
である。
更に図示のDISPLAY 5TACKは2表示装置3
2に表示しつつあるピクチャ情報系内で、スタックを行
っておいて個別に処理などを行う場合に必要とする個々
のピクチャ情報を一時的にスタックしておく所であり2
図示の5LEEP 5TACにも同様なスタック部であ
って1両者は第2図図示のフレーム・メモリ34上に保
持される。
2に表示しつつあるピクチャ情報系内で、スタックを行
っておいて個別に処理などを行う場合に必要とする個々
のピクチャ情報を一時的にスタックしておく所であり2
図示の5LEEP 5TACにも同様なスタック部であ
って1両者は第2図図示のフレーム・メモリ34上に保
持される。
第4図は本発明のイメージ・プロセッシング処理装置に
おけるデータ利用態様を説明する説明図である。
おけるデータ利用態様を説明する説明図である。
イメージ・スキャナ23によってイメージ・データ10
1がつくられる。当該イメージ・データ101に対して
は1例えば拡大や回転などのイメージ・オペレーション
を行うことができる。この点は従来のデータ処理装置に
おける画像処理と同様である。当該イメージ・データ1
01に対して音声情報などが付加されるピクチャリング
処理102が行われるなどして、ピクチャ情報が生成さ
れる。当該ピクチャ情報は、上述のエリア−エリア間や
エリア−イメージ情報間やイメージ情報−イメージ情報
間のリンク付けが行われてファイリング処理104され
る。そしてこのとき上記リンク付けなどによって1個々
のエリアや個々のイメージ情報は、他のエリアやイメー
ジ情報と結合され統合され(必要に応じて幾重にも統合
されることがある)、エレクトロニック・ファイル10
5として保持される。
1がつくられる。当該イメージ・データ101に対して
は1例えば拡大や回転などのイメージ・オペレーション
を行うことができる。この点は従来のデータ処理装置に
おける画像処理と同様である。当該イメージ・データ1
01に対して音声情報などが付加されるピクチャリング
処理102が行われるなどして、ピクチャ情報が生成さ
れる。当該ピクチャ情報は、上述のエリア−エリア間や
エリア−イメージ情報間やイメージ情報−イメージ情報
間のリンク付けが行われてファイリング処理104され
る。そしてこのとき上記リンク付けなどによって1個々
のエリアや個々のイメージ情報は、他のエリアやイメー
ジ情報と結合され統合され(必要に応じて幾重にも統合
されることがある)、エレクトロニック・ファイル10
5として保持される。
これらエレクトロニック・ファイル105の内容やピク
チャ情報103を、更に必要に応じて。
チャ情報103を、更に必要に応じて。
結合され統合するピクチャ・プログラミング処理106
によって2個々のアプリケーションに対応したプログラ
ムド・ピクチャ情報107が生成される。当1亥プログ
ラムド・ピクチャ情報107は。
によって2個々のアプリケーションに対応したプログラ
ムド・ピクチャ情報107が生成される。当1亥プログ
ラムド・ピクチャ情報107は。
第3図に示すMAIN DISPLAY上にステージン
グされることとなる。なお1図示のピクチャリング処理
102、ピクチャ情報103.ファイリング処理104
、エレクトロニック・ファイル1OS、ピクチャ・プロ
グラミング処理106に対しては。
グされることとなる。なお1図示のピクチャリング処理
102、ピクチャ情報103.ファイリング処理104
、エレクトロニック・ファイル1OS、ピクチャ・プロ
グラミング処理106に対しては。
本発明にいうイメージ・プロセッシングが可能となって
いる。
いる。
以上説明した如く1本発明によれば、大量のイメージ情
報について、エリアのレベルまで下がって、互いにリン
ク付けを行うことによって、ピクチャ情報系を形成する
ことができ、目的に応じて必要とするイメージを表示装
置上に適宜表示させることが可能となり、いわゆるイメ
ージによる知的環境支援システムを構築することができ
る。そして、大量のイメージ情報を高速で処理すること
が可能となる。
報について、エリアのレベルまで下がって、互いにリン
ク付けを行うことによって、ピクチャ情報系を形成する
ことができ、目的に応じて必要とするイメージを表示装
置上に適宜表示させることが可能となり、いわゆるイメ
ージによる知的環境支援システムを構築することができ
る。そして、大量のイメージ情報を高速で処理すること
が可能となる。
第1図は本発明の原理構成図、第2図は本発明の一実施
例構成図、第3図は本発明のイメージ・プロセッシング
処理におけるピクチャ情報の流れを示す説明図、第4図
は同じくデータ利用B様を説明する説明図を示す。 図中、1はイメージ・プロセッシング処理装置。 2は入力処理部、3は出力処理部、4はイメージ・デー
タ・ベース、5は高速イメージ・データ・ベース、29
はビット・マツプ・メモリ、30はビデオ・メモリ、3
2は表示装置、33はタッチ・パネル、34はフレーム
・メモリを表している。 特許出願人 パナファコム株式会社代理人弁理士
森 1) 寛(外1名)本発明の原理構sC図 上 一実施例tjE戚図 第 2 図 ピクチャ[報の:/危れ 第3図 データ利用態様 第4図
例構成図、第3図は本発明のイメージ・プロセッシング
処理におけるピクチャ情報の流れを示す説明図、第4図
は同じくデータ利用B様を説明する説明図を示す。 図中、1はイメージ・プロセッシング処理装置。 2は入力処理部、3は出力処理部、4はイメージ・デー
タ・ベース、5は高速イメージ・データ・ベース、29
はビット・マツプ・メモリ、30はビデオ・メモリ、3
2は表示装置、33はタッチ・パネル、34はフレーム
・メモリを表している。 特許出願人 パナファコム株式会社代理人弁理士
森 1) 寛(外1名)本発明の原理構sC図 上 一実施例tjE戚図 第 2 図 ピクチャ[報の:/危れ 第3図 データ利用態様 第4図
Claims (2)
- (1)与えられた複数のイメージ情報について入力処理
を行う入力処理部(2)と、 マン・マシン・インタフェースに関する処理を行う出力
処理部(3)と、 上記複数のイメージ情報および当該イメージ情報の処理
された結果の情報を保持するイメージ・データ・ベース
(4)と、 当該イメージ・データ・ベース(4)にくらべて高速処
理可能な高速イメージ・データ・ベース(5)と、 を少なくともそなえ、イメージ情報を処理するイメージ
・プロセッシング処理装置において、上記出力処理部(
3)に対応してもうけられて、表示されたイメージ情報
に関する情報および/または当該イメージ情報中でエリ
アリングされたエリアに関する情報と当該イメージ情報
に関するおよび/またはエリアとに関する制御情報とが
まとめられて構成されたピクチャ情報と、 当該ピクチャ情報を保持し管理し処理するプロセッシン
グ機構(4、5、21、34)と、を少なくともそなえ
ると共に、 上記イメージ・データ・ベース(4)が低速大容量2次
ファイルを構成し、 かつ上記高速イメージ・データ・ベース(5)が中速中
容量1次ファイルを構成するよう構成され、 更にイメージ情報をフレーム単位で保持するフレーム・
メモリ(34)をもうけ、当該フレーム・メモリ(34
)が高速小容量バッファメモリを構成するよう構成され
た ことを特徴とするイメージ高速処理装置。 - (2)上記イメージ・データ・ベース(4)には、イメ
ージ情報が高圧縮されたイメージ情報圧縮データ形式〔
II〕の形で格納され、 上記高速イメージ・データ・ベース(5)には、イメー
ジ情報が高速圧伸処理可能なイメージ情報圧縮データ形
式〔 I 〕の形で格納され、 上記フレーム・メモリ(34)には非圧縮のイメージ情
報が格納されてなる ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載のイメ
ージ高速処理装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61313161A JPH0782553B2 (ja) | 1986-12-26 | 1986-12-26 | イメ−ジ高速処理装置 |
EP19870311149 EP0272886A3 (en) | 1986-12-19 | 1987-12-17 | Image information processing system |
AU82678/87A AU592914B2 (en) | 1986-12-19 | 1987-12-17 | System for processing various types of information in easily usable form |
US07/134,972 US4954969A (en) | 1986-12-19 | 1987-12-18 | System for processing various types of information in easily usable form |
CA000554754A CA1315391C (en) | 1986-12-19 | 1987-12-18 | System for processing various types of information in easily usable form |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61313161A JPH0782553B2 (ja) | 1986-12-26 | 1986-12-26 | イメ−ジ高速処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63163973A true JPS63163973A (ja) | 1988-07-07 |
JPH0782553B2 JPH0782553B2 (ja) | 1995-09-06 |
Family
ID=18037837
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61313161A Expired - Lifetime JPH0782553B2 (ja) | 1986-12-19 | 1986-12-26 | イメ−ジ高速処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0782553B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04303471A (ja) * | 1991-03-29 | 1992-10-27 | Yamatake Honeywell Co Ltd | 消火設備の自動点検装置 |
-
1986
- 1986-12-26 JP JP61313161A patent/JPH0782553B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04303471A (ja) * | 1991-03-29 | 1992-10-27 | Yamatake Honeywell Co Ltd | 消火設備の自動点検装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0782553B2 (ja) | 1995-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63163973A (ja) | イメ−ジ高速処理装置 | |
JPH0322014A (ja) | メニュー選択方法 | |
JPS63163970A (ja) | プログラムド・ピクチヤ・フロ−処理装置 | |
JPS63156287A (ja) | イメ−ジ・プロセツシング処理装置 | |
JPS63163971A (ja) | イメ−ジ処理装置 | |
JPS63163967A (ja) | イメ−ジ・プロセツシング処理装置 | |
JP2532973B2 (ja) | 文書処理装置 | |
JPH0944331A (ja) | 情報処理装置 | |
JPS63163972A (ja) | イメ−ジ・プロセツシング処理装置 | |
JPS63155256A (ja) | ドキユメント承認システム | |
JPS63163974A (ja) | スタツク機能をもつイメ−ジ・プロセツシング処理装置 | |
JPS60167059A (ja) | 表および文書内デ−タ利用方式 | |
JP6983092B2 (ja) | 表示システム及び表示プログラム | |
JPS63163968A (ja) | スタツク機能をもつイメ−ジ・プロセツシング処理装置 | |
JPS60108975A (ja) | 情報整理装置 | |
JP2555606B2 (ja) | 電子マニュアル表示システム | |
JPH07295778A (ja) | 文書格納システム | |
JPH039475A (ja) | Cadシステムにおける回路図入力方式 | |
JPH1185948A (ja) | 情報処理装置及びその方法 | |
JPH02171859A (ja) | 画像表示方式 | |
JPH05181865A (ja) | 校正編集システム | |
JPH02226476A (ja) | 画像表示装置 | |
JPS6243777A (ja) | 情報記憶装置 | |
JPH01302592A (ja) | 情報処理装置 | |
JPH03225469A (ja) | マルチメデイアプレゼンテーシヨンシステム |