JPS63163967A - イメ−ジ・プロセツシング処理装置 - Google Patents

イメ−ジ・プロセツシング処理装置

Info

Publication number
JPS63163967A
JPS63163967A JP31315586A JP31315586A JPS63163967A JP S63163967 A JPS63163967 A JP S63163967A JP 31315586 A JP31315586 A JP 31315586A JP 31315586 A JP31315586 A JP 31315586A JP S63163967 A JPS63163967 A JP S63163967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image
area
image information
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31315586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0786916B2 (ja
Inventor
Tomonori Tsumura
都村 友紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP61313155A priority Critical patent/JPH0786916B2/ja
Priority to EP19870311149 priority patent/EP0272886A3/en
Priority to AU82678/87A priority patent/AU592914B2/en
Priority to CA000554754A priority patent/CA1315391C/en
Priority to US07/134,972 priority patent/US4954969A/en
Publication of JPS63163967A publication Critical patent/JPS63163967A/ja
Publication of JPH0786916B2 publication Critical patent/JPH0786916B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 イメージ情報を処理する情報系であって2例えばビデオ
のようにイメージでもってマン・マシン・インタフェー
スを構築し3人間に対する知的環境支援システムを構築
するようにされたイメージ高速処理用のイメージ・プロ
セッシング処理装置において、イメージ情報毎および当
該イメージ情報中から任意の大きさと形状とをもって抜
き取ったエリア毎に、制御情報を用意し、上記エリアと
上記イメージ情報とを夫々個別に指定し1表示し。
演算するようにし、ハイスピード・イメージ・ハンドリ
ングやハイレベル・イメージ・プロセッシングを可能に
することが開示されている。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、イメージ・プロセッシング処理装置。
特に1個々のイメージ情報中を任意の大きさと形状とを
もって抜き取ったエリアを保持しておくことができるよ
うにエリア単独でも処理できるようにしたイメージ・プ
ロセッシング処理装置に関する。
〔従来の技術〕
従来から例えばOAシステムが知られており。
例えば、タイプライタのように1表のように9紙のよう
に、鉛筆のように、ファイルのように・・・・・・の如
くオフィス・ツールの1つとしてコンピュータを用いる
ことが行われている。しかし、これら従来の場合には、
主としてコード・データを如何に高速処理するかという
観点に立って5データ・プロセッシングについてのイー
ジー・ツー・ユースをめざしているものであった。
しかし、最近、イメージ情報を取り扱う必要のある分野
も拡大しつつある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述の如く、イメージ情報を取り扱う必要のある分野が
拡大することを考慮すると、従来のコンピュータにおい
ては個々のイメージ情報を取り扱うことができる程度の
ものであり、大量のイメージ情報を有機的に結合し統合
した。いわばイメージ情報系について高速処理を行うと
いう課題からは、必ずしも十分ではない。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記の点を解決しており、いわばビデオのよ
うにコンピュータを使用でき、イメージ情報を高速処理
可能という視点に立って1人間に対する知的な環境をつ
くり出すための支援システムを提供するものである。
第1図は本発明の原理構成図を示す。図中の符号1はイ
メージ・プロセッシング処理装置である。
2は入力処理部であって、与えられた大量のイメージ情
報について人力処理を行う。3は出力処理部であって、
マン・マシン・インタフェースに関する処理を行う、4
はイメージ・データ・ベースであって1例えば光ディス
ク・メモリで構成される。5は高速イメージ・データ・
ベースであって。
フレーム・ファイル・メモリとして働く、イメージ・プ
ロセッシング処理装置1は、利用したり取り扱う上で容
易なイメージ・データ・ベース4を構築し、また目的に
応じて高速イメージ・データ・ベース5を容易に構築で
きる機能をもち、ハイスピード・イメージ・ハンドリン
グやハイレベル・イメージ・プロセッシングを可能とす
るアーキテクチャをもっている。
入力処理部2は、 (i)イメージ情報(音声情報を含
む一以下同じ)を簡単に入力でき、(ii)イメージ情
報を知的環境支援に利用できるような情報形式に変換し
、  (iii)イメージ情報を有機的に整理し・結合
し・統合し・処理する機能をもち。
(iv )これらによって新しい知的イメージ情報系を
生成する機能をもつ。
出力処理部3は、 (i)イメージ情報を高速度で出力
提示し、(ii)快適で会話型のイメージ・マン・マシ
ン・インタフェースヲ提供り、  (iii)目的に応
じた形態でイメージ情報を知的環境支援のために出力し
、 (■)出力情報の再編成とシステムへの再投入を容
易にする機能をもっている。
図示のイメージ・プロセッシング処理装置は。
いわば、映像や音声を入出力するメイン・ディスプレイ
に対して、プログラミングされて互いに結合され統合さ
れたピクチャ情報群について、当該ピクチャ情報を順次
提供し、その間に、必要に応じて所望する1つまたは複
数のピクチャ情報をスタックして処理できるようにして
いる。
このために9図示の如く1表示装置上の画面に対応する
如きイメージ悄t1!6が存在するとき、当該イメージ
情報6は、イメージ・データ8−1として、ピクチャ情
報7内に保持される。また、イメージ情116を構成し
ている画像について、必要に応じてエリア9−1や9−
2の如く、任意の大きさでかつ任意の形状でもって、エ
リアリングし。
当8亥エリアリングされたエリア9−1や9−2に関す
る領域情報がマスク情!!! 8−2として、ピクチャ
情報7内に保持される。更に、当該イメージ情fg6に
対応して、 (i)イメージ情報6自体に関する制御情
報や、(ii)エリアリングされた(抜き取られた)エ
リアに関する制御情報が、ピクチャ情報7内に、制御情
報8−3として保持される。
図示の他のイメージ情報10.11 12や。
イメージ情報10.11内でエリアリングされたエリア
9−3ないし9−6についても、同様な情報が保持され
る。即ち、各イメージ情報6.10゜11.12に対応
して2個々にピクチャ情報7・・・・・・が保持される
イメージ情報自体に関する制御情報8−3としては1例
えば。
(1)表題2日付1作成者。
(2)  ビット・バイナリなイメージ・データ8−1
の格納アドレス。
(3)  当該イメージ情報に関連する他のイメージ情
報やエリアなどの格納アドレス(リンク情報を含む)7 (4)検索キーワード情報。
(5)プロテクション情報 などが用意される。またエリアに関する制御情報として
は1例えば。
(6)  エリアの番号。
(7)  エリアに関するマスク情報8−2の格納アド
レス。
(8)  エリアの情報内容のカテゴリ情報(テキスト
チャート、文字、絵などの識別情報)。
(9)  エリアのプロテクション情報。
0m  エリアに関連する他のイメージ情報やエリアな
どの格納アドレス(リンク情報を含む)。
α0 エリアの動作・制御情報 などが用意される 〔作用〕 イメージ情@6,10,11.12は夫々イメージ・プ
ロセッシング処理装置1に読み込まれ。
必要に応じてエリア9−1.9−2.9−3.9−4.
9−5.9−6の如くエリアリングされて。
ピクチャ情報7−4が生成される。そして、必要に応じ
て(目的に応じて)1例えば図示点線の如く。
(i)エリア9−1とイメージ情報11゜(ii)エリ
ア9−2とイメージ情報10中のエリア9−3゜ (1ii )イメージ情報6とイメージ情報12のよう
にリンクが張られ、ピクチャ情報系が形成される。
そして2例えばイメージ情報6が表示装置上で表示され
ている際に、オペレータが画面に触れると、触れた場所
に応じて1次画面として次のように切り換わる。即ち、
エリア9−1に触れると。
次画面としてイメージ情報11が表示される。またエリ
ア9−2に触れると次画面としてイメージ情報10が表
示されて、エリア9−3が例えばブリンクする。エリア
9−1と9−2と以外に触れると9次画面としてイメー
ジ情報12が表示される。
上記の例は一例であり2以上のような構造と情報形式と
をもつことによって、システムは、大量のイメージ情報
から、イメージ情報中のエリアのレベルで、有機的にネ
ットワーク状に結合され統合された新しいピクチャ情報
系をつくり出し、これを利用することができる。即ち、
エリアのレベルでのイメージ情報を結合し、かつ制御情
報を結合したピクチャ情報系をつくることが可能となる
このようなピクチャ情報系を生成し処理するために、イ
メージ・プロセッシング処理袋M1は。
(イ)イメージ情報中の任意の形状のエリアを抜き取る
(エリアリングする)機能。
(ロ)そのエリアに意味情報(そのエリアがどんな情報
かなどの)を埋め込む機能、即ち例えばテキストやチャ
ートなどの識別情報などを付与する機能。
(ハ)そのエリアに制御情報を埋め込む機能、即ち例え
ばプリンク・反転・プロテクトなどの情報を付与する機
能。
(ニ)そのエリアとイメージ情報や他のエリアとリンク
する機能。
(ホ)エリアに対して編集・加工する機能、即ち例えば
、拡大・縮小・回転・移動・反転・演算・コピー・イレ
ーズなどを行う機能。
(へ)イメージ情報に意味情報などを埋め込む機能、即
ち例えば表題・日付・作成者基などを付与する機能。
(ト)イメージ情報に制御情報を埋め込む機能。
即ち例えば他のイメージ情報あるいはエリアとのリンク
情報や、プロテクト情報や、キーワードなどを付与する
機能。
(チ)エリアやイメージ情報と他のプログラムとをリン
クする機能 などについてそなえている。
〔実施例〕
第2図は本発明の一実施例構成を示している。
図中の符号1,2,3.4.5は第1図に対応している
。また21は系全体を制御するためのプロセッサ。22
は系全体を制御するプログラムを貯えるコントロール・
メモリ、23はイメージ情報を読み込むためのイメージ
・スキャナ、24はイメージ情報をプリント・アウトす
るためのイメージ・プリンタ。5はイメージ・データ・
ベース(光ディスク)4から読み出したイメージ情報を
貯えるキャッシュ・ディスク、27は大量のイメージ情
報を高速で転送するための高速バス、28は出力処理部
3におけるディスプレイ系を制御するためのプロセッサ
、29はイメージ情報をビット単位で処理するためのビ
ット・マツプ・メモリ。
30は表示装置に表示を行うためのビデオ・メモリ。3
1はディスプレイ系を制御するためのメモリ。32は表
示装置。33は表示装置の画面にセットされて1表示さ
れたイメージ情報に例えば指先で触れるなどして位置情
報を入力するためのタッチ・パネル。34はキャッンユ
・ディスク5から転送されたイメージ情報を貯えておく
メモリであって、情報を表示する場合には1表示するフ
レームのイメージ情報がビデオ・メモリ30に転送され
1表示装置32に表示される。
第1図に示した如きイメージ情報6.10,11.12
・・・・・・などは、イメージ・スキャナ23によって
処理袋fl内に読み込まれ、処理装置内で。
ピクチャ情報7を構成するイメージ・データ8−1とし
て保持される。そして一方では、バス27を通って、ビ
デオ・メモリ30に転送され2表示装置32に表示され
る0表示装置32の画面にはタッチ・パネル33が配置
されていて、オペレータは指などで9表示されているイ
メージ情報の一部を囲むようになぞることにより、イメ
ージ情報中の特定のエリアを処理装置1にとって意味の
あるエリアとして定義することができる。この操作をエ
リアリングまたは抜き取りと呼んでいる。第1図図示9
−iはエリアである。当該エリアリングされた領域情報
は、タッチ・パネル33によって位置情報が検出され、
ビット・マツプ・メモリ29上にエリアの領域情報がつ
くられる。この情報は、当該エリア内のイメージ・デー
タを処理する場合にも利用されるのでエリア・マスク情
報と呼ばれ、ピクチャ情報7中にマスク情![i 8−
2として保持されるが、このとき適当な間引き処理を行
って情報量を凍らすようにされる。このようにエリアが
定義された後では、オペレータが表示画面上の1点にタ
ッチすれば、タッチ・パネル33で検出された位置情報
とフレーム・メモリ34上に存在するピクチャ情報7中
のマスク情報8−2とが比較され、アクセスされたエリ
アを特定することが可能となる。
上記間引き処理とは1例えば次の如きものである。即ち
、イメージ情報のフル・フレーム・サイズをmビット×
nビットとするとき、当該フル・フレーム・サイズより
も十分小さいjビット×kビットの縮小フレーム・サイ
ズを考慮する。そして、当該縮小フレーム・サイズ上で
、上述のエリア・マスク情報を縮小した縮小エリア・マ
スク情報が当該エリア・マスク情報と対応づけられる。
上述のエリア・マスク情報を第1図図示のマスク情報8
−2として保持するに当たっては、上記縮小エリア・マ
スク情報の形で保持するようにする。
そして5表示装置の画面上にエリア9−1や9−2など
を表示するに当たっては、上記縮小エリア・マスク情報
(言うまでもな(縮小されてはいるがエリアを規定する
輪郭情報である)を拡大し。
フル・フレーム・サイズのイメージ情報と演算して5エ
リア9−1などを表示する。
第3図は本発明のイメージ・プロセッシング処理装置に
おけるピクチャ情報の流れを示す説明図である。図示の
MAIN DISPLAYは、第2図に示す表示装置3
2の画面に相当する。また図示のPICTURE DA
TAは、互いにリンク付けられて結合され統合されてい
るピクチャ情報系であって、当該系を構成する個々の画
像が適宜表示装置32の画面上に表示される。また図示
のSOB DISPLAYは、第1図や第2図において
省略したが、イメージ・プロセッシング処理装置1をオ
ペレータが制御するための制御盤上にもうけられている
表示部であり、制御ガイダンスが文字などで表示される
。図示のKEYは当該側?11盤上にもうけられたキイ
である。
更に図示の旧5PLAY 5TACKは1表示装置32
に表示しつつあるピクチャ情報系内で、スタックを行っ
ておいて個別に処理などを行う場合に必要とする個々の
ピクチャ情報を一時的にスタックしてお(所であり3図
示の5LEEP 5TACKも同様なスタック部であっ
て9両者は第2図図示のフレーム・メモリ34上に保持
される。
第4図は本発明のイメージ・プロセッシング処理装置に
おけるデータ利用態様を説明する説明図である。
イメージ・スキャナ23によってイメージ・データ10
1がつくられる。当8亥イメージ・データ101に対し
てはく勿論エリアに対応するイメージも含めて)1例え
ば拡大や回転などのイメージ・オペレーションを行うこ
とができる。この点は従来のデータ処理装置における画
像処理と同様である。当該イメージ・データ101に対
して音声情報などが付加されるピクチャリング処理10
2が行われるなどして、第1図に示すピクチャ情報7が
生成される。当該ピクチャ情@7は、上述のエリア−エ
リア間やエリア−イメージ情報間やイメージ情報−イメ
ージ情報間のリンク付けが行われてファイリング処理1
04される。そしてこのとき上記リンク付けなどによっ
て1個々のエリアや個々のイメージ情報は、他のエリア
やイメージ情報と結合され統合され(必要に応じて幾重
にも統合されることがある)、エレクトロニック・ファ
イル105として保持される。
これらエレクトロニック・ファイル105の内容やピク
チャ情報103を、更に必要に応じて。
結合され統合するピクチャ・プログラミング処理106
によって3個々のアプリケーションに対応したプログラ
ムド・ピクチャ情報107が生成される。当8亥ブログ
ラムド・ピクチャ情報107は。
第3図に示すMAIN DISPLAY上にステージソ
ゲされることとなる。なお1図示のピクチャリング処理
1oz、ピクチャ情1103.ファイリング処理104
、エレクトロニック・ファイル105.ピクチャ・プロ
グラミング処理106に対しては。
本発明にいうイメージ・プロセッシングが可能となって
いる。
〔発明の効果〕
以上説明した如く1本発明によれば、大量のイメージ情
報について、エリアのレベルまで下がって、互いにリン
ク付けを行うことによって、ピクチャ情報系を形成する
ことができ、目的に応じて必要とするイメージを表示装
置上に適宜表示させることが可能となり、いわゆるイメ
ージによる知的環境支援システムを構築することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理構成図、第2図は本発明の一実施
例構成図、第3図は本発明のイメージ・プロセッシング
処理におけるピクチャ情報の流れを示す説明図、第4図
は同じくデータ利用態様を説明する説明図を示す。 図中51はイメージ・プロセッシング処理装置。 2は入力処理部、3は出力処理部、4はイメージ・デー
タ・ベース、5は高速イメージ・データ・ベース、6,
10.’11.12は夫々イメージ情報、7はピクチャ
情報、8−1はイメージ・データ、8−2はマスク情報
、8−3は制御情報、9−1はエリア、29はビット・
マツプ・メモリ。 30はビデオ・メモリ、32は表示装置、33はタッチ
・パネル、34はフレーム・メモリを表している。 特許出願人   パナファコム株式会社代理人弁理士 
 森 1) 寛(外1名)本発明の原理構成図 第  1  図 上 一実施例構成図 第 2 図 ピクチャ情報のシ乱れ データ利用態様

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)与えられた複数のイメージ情報について入力処理
    を行う入力処理部(2)と、 マン・マシン・インタフェースに関する処理を行う出力
    処理部(3)と、 上記複数のイメージ情報および当該イメージ情報の処理
    された結果の情報を保持するイメージ・データ・ベース
    (4)と、 当該イメージ・データ・ベース(4)にくらべて高速処
    理可能な高速イメージ・データ・ベース(5)と、 を少なくともそなえ、イメージ情報を処理するイメージ
    ・プロセッシング処理装置において、上記出力処理部(
    3)に対応してもうけられて、表示されたイメージ情報
    に対して、所望する形状の1つまたは複数個のエリア(
    9−i)を指定して抜き取るエリアリング処理機構(2
    9、33)と、 個々のイメージ情報に関するイメージ・データ(8−1
    )と、当該イメージ情報中で上記抜き取られたエリア(
    9−i)についての領域情報を含むマスク情報(8−2
    )と、上記当該イメージ情報と上記抜き取られたエリア
    とに関する制御情報(8−3)とがまとめられて構成さ
    れたピクチャ情報(7)と、 当該ピクチャ情報(7)を保持し管理し処理するプロセ
    ッシング機構(4、5、21、34)と、を少なくとも
    そなえ、上記エリアと上記イメージ情報とを夫々個別に
    指定し、表示し、演算するようにした ことを特徴とするイメージ・プロセッシング処理装置。
  2. (2)上記マスク情報は、上記イメージ情報に対応する
    フル・フレーム・サイズmビット×nビット内での領域
    情報を、上記フル・フレーム・サイズよりも小さいjビ
    ット×kビットのサイズ内での領域情報として保持され
    ることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載のイ
    メージ・プロセッシング処理装置。
JP61313155A 1986-12-19 1986-12-26 イメ−ジ・プロセツシング処理装置 Expired - Lifetime JPH0786916B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61313155A JPH0786916B2 (ja) 1986-12-26 1986-12-26 イメ−ジ・プロセツシング処理装置
EP19870311149 EP0272886A3 (en) 1986-12-19 1987-12-17 Image information processing system
AU82678/87A AU592914B2 (en) 1986-12-19 1987-12-17 System for processing various types of information in easily usable form
CA000554754A CA1315391C (en) 1986-12-19 1987-12-18 System for processing various types of information in easily usable form
US07/134,972 US4954969A (en) 1986-12-19 1987-12-18 System for processing various types of information in easily usable form

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61313155A JPH0786916B2 (ja) 1986-12-26 1986-12-26 イメ−ジ・プロセツシング処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63163967A true JPS63163967A (ja) 1988-07-07
JPH0786916B2 JPH0786916B2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=18037772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61313155A Expired - Lifetime JPH0786916B2 (ja) 1986-12-19 1986-12-26 イメ−ジ・プロセツシング処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0786916B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1739763A2 (en) 1999-06-02 2007-01-03 Seiko Epson Corporation Multiple wavelength light emitting device, electronic apparatus and interference mirror

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0419590A (ja) * 1990-05-15 1992-01-23 Toshiba Corp ビームモニタ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0419590A (ja) * 1990-05-15 1992-01-23 Toshiba Corp ビームモニタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1739763A2 (en) 1999-06-02 2007-01-03 Seiko Epson Corporation Multiple wavelength light emitting device, electronic apparatus and interference mirror

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0786916B2 (ja) 1995-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9628423B2 (en) Electronic sticky note system, information processing terminal, method for processing electronic sticky note, medium storing program, and data structure of electronic sticky note
JP4907715B2 (ja) テキストドキュメント及びイメージドキュメントを同期化、ディスプレイ、及び操作するための方法及び装置
US7966352B2 (en) Context harvesting from selected content
JP4053100B2 (ja) 文書情報管理システムおよび文書情報管理方法
US20150301706A1 (en) Identifiable tabbing for bookmarks in electronic books
JP3691628B2 (ja) 文書情報管理システム
US9864479B2 (en) System and method for managing and reviewing document integration and updates
JP2000339327A (ja) サムネイル画像情報操作システム
EP0364384B1 (en) Method of managing marker entities within a document data stream
Terry et al. Jump: a system for interactive, tangible queries of paper
JPS63163967A (ja) イメ−ジ・プロセツシング処理装置
JP4910593B2 (ja) 文書管理装置、文書管理方法、及びプログラム
JPS63156287A (ja) イメ−ジ・プロセツシング処理装置
JPS63163970A (ja) プログラムド・ピクチヤ・フロ−処理装置
JPS63163971A (ja) イメ−ジ処理装置
JPS63163972A (ja) イメ−ジ・プロセツシング処理装置
Coustaty et al. Augmented documents for research contact management
JPS63163973A (ja) イメ−ジ高速処理装置
JPS63163968A (ja) スタツク機能をもつイメ−ジ・プロセツシング処理装置
JPS63163974A (ja) スタツク機能をもつイメ−ジ・プロセツシング処理装置
JP2009140311A (ja) 文書処理装置および文書処理方法
JPH0277872A (ja) 文書処理プログラムを格納した記憶媒体と文書処理装置
JP2532973B2 (ja) 文書処理装置
JP2565019B2 (ja) オブジェクト管理処理装置
JP3665473B2 (ja) 書類データ処理管理システム