JPS6316108A - 内燃機関 - Google Patents

内燃機関

Info

Publication number
JPS6316108A
JPS6316108A JP15874886A JP15874886A JPS6316108A JP S6316108 A JPS6316108 A JP S6316108A JP 15874886 A JP15874886 A JP 15874886A JP 15874886 A JP15874886 A JP 15874886A JP S6316108 A JPS6316108 A JP S6316108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rocker arm
valve
aluminum alloy
shaft
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15874886A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Ban
伴 恵介
Masakazu Sato
正和 佐藤
Seiichi Koike
精一 小池
Toshihiro Oikawa
利広 及川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP15874886A priority Critical patent/JPS6316108A/ja
Publication of JPS6316108A publication Critical patent/JPS6316108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/26Cylinder heads having cooling means
    • F02F1/36Cylinder heads having cooling means for liquid cooling
    • F02F1/38Cylinder heads having cooling means for liquid cooling the cylinder heads being of overhead valve type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/20SOHC [Single overhead camshaft]

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 LLI立坦ユ±1 本発明は、シリンダヘッドおよび該シリンダヘッドに固
定されるロッカアーム軸保持部材がアルミニウム合金で
形成されている頭上弁式内燃機関に関するものである。
およびその。
内燃機関のシリンダヘッドは、その下面がシリンダと共
に燃焼室を画成して高温、高圧に晒されるため、高温強
度が高く、熱膨張率の小さな材料であって、かつ鋳造1
機械加工の容易な材料でこれを形成することが望まれる
。この意味で、熱伝導性が良好で軽量なアルミニウム合
金製シリンダヘッド上柱々にして用いられる。
ところが、アルミニウム合金の熱膨張率は鋼の熱U I
ffH率のほぼ倍であって、アルミニウム合金製シリン
ダヘッドの熱t[fftが大きいため、頭上弁式エンジ
ンのシリンダヘッド頂面に固定する部材であるロッカア
ーム軸保持部材をもアルミニウム合金で形成することに
なる。この場合、エンジンの稼動によって頭頂部が熱せ
られると、ロッカアーム軸保持部材にも大きな熱膨張が
生じ、ロッカアーム軸中心が上方へ変位する一方、tJ
A製ロソロツカアームび鋼製吸、排気弁の熱膨張変形は
然程大きくないため、ロッカアームと弁軸端との間の間
隙(バルブ・クリアランス)が増大し、バルブ・タイミ
ングに影響が及ぶとともに、騒音が生じ、動弁橢構の各
部に衝撃的な力が作用することになる。
+1   を 1 るた の一 本発明の目的は、頭頂部にwI製吸、排気弁を備え、シ
リンダヘッドおよび該シリンダヘッドに固定されるロッ
カアーム軸保持部材がアルミニウム合金で形成された内
燃機関に+3いて、そのバルブ・クリアランスを適正に
保つ点にある。
この目的は、■ロッカアームをアルミニウム合金で形成
するとともに、ロッカアーム軸中心をロッカアームと弁
INI端との接触部位よりも上位に配置することにより
、あるいはまた■ロッカアームをアルミニウム合金で形
成するとともに、ロッカアーム軸中心を、ロッカアーム
と、弁駆動用カムおよび弁軸端との両接触部位よりも上
位に配置し、かつカム軸中心を、吸気弁側ロッカアーム
軸中心に対してよりも排気弁側ロッカアーム軸中心に1
111く配置することにより達成される。
火JLJI 以下、第1図ないし第3図に示した本発明の一実茄例に
ついて説明する。
第1図は、頭上弁弐四気筒四サイクル内燃機関10の頭
頂部分の一部を縦断面図として示している。
内燃機関19のシリンダブロック12、+3よびシリン
ダブロック12の頂面に載置固定されたシリンダヘッド
14は、いずれもアルミニウム合金(JISAC2B)
製である。シリンダヘッド14には、各気筒毎に各一対
の吸、排気ボート16. iaが形成されるとと已に、
各ボート16.18を開、閉する各一対の吸、 IJI
気弁(JIS 5UH751製> 20.22が、弁軸
案内i24゜24、・・・に摺動進退自在に1矢合して
設けられている。
そして、吸、排気弁20.22の弁軸端20a、22a
部に、環状楔26を介して弁ばね保持体28が係止され
、該弁ばね保持体28によって弁ばね30.30の上端
が支承されている。
また、シリンダヘッド14の頂面には、複数のアルミニ
ウム合金製(JIS ADC12)ロッカアーム軸保持
部材32が間隔を置いて配置され、それぞれ複数本のボ
ルト56によってシリンダヘッド14に固定されている
。各気筒毎に四つのカム54を有するカム軸52は、シ
リンダヘッド14に対するロッカアーム軸保持部材32
の前記取着関係によって回転自在に保持される。
ロッカアーム軸保持部材32は、それぞれ点火栓穴34
.ロッカアーム軸支持孔3Gを有して1おり(ただし、
両端に位置するロッカアーム軸保持部材32△は点火栓
穴34を有していない)、ロッカアーム軸支持孔36に
その両端部が嵌装係止されたロッカアーム軸38に、各
気筒毎に各一対の吸気弁駆動用ロッカアーム40.排気
弁駆動用ロッカアーム46が揺動自在に支持されている
。各ロッカアーム40゜46は、その一端にカム54と
摺接するスリッパ−42゜48を備えるとともに、他端
に弁軸端20a、22aと当接する間隙調整螺子44.
50を備えている。ロッカアーム40.46は、側面視
はぼ三角形状になされ、ロッカアーム軸38の軸中心が
、カム54に対するスリッパ−42,48の接触点、お
よび弁軸端20a。
22aに対する間隙調整螺子44.50の接触点よりb
上位に位置している。
また、カム軸52の中心Pは、ピストン中心aLに対し
て排気弁22側に偏位し、点Pを通って直線りと平行な
直線をL+、吸気弁駆動用[Iツカアーム40を支える
ロッカアーム軸38の軸心を通って直FilLと平行な
直線を12、および排気弁駆動用ロッカアーム46を支
えるロッカアーム軸38の軸心を通って直線「と平行な
直線をL3どする時、直線L+ 、L2の間隔(pl)
が、直FAL+、l−*の間隔(!J2 )に比して可
成り大きくなっている。
したがって、吸気弁駆動用ロッカアーム40の腕長は十
分大きく、排気弁駆動用ロッカアーム46の腕長(特に
スリッパ−48側の腕長)は吸気弁駆動用ロッカアーム
40に比して十分小さくなされている。
本実施例は前記の様に構成されており、内燃機関10を
稼動させた状態では、その頭頂部分が熱せられ、アルミ
ニウム合金製シリンダヘッド14.ロッカアーム軸保持
部材32が膨張し、カム軸52と両口ツカアーム軸38
、各ロッカアーム軸38と弁軸端20a、22aの間隙
が増大する。
ここで、第1図において、直線りとy@hが一致する様
にX軸、y@を定める時、前記間隔は、X。
y成分共に増大するが、アルミニウム合@製ロッカアー
ム40.4Gの両腕も、これに見合ってx、y成分共に
膨張す″るため、カム54に対するスリッパ−42,4
8の接触関係、および弁軸端20a、22aと間隙調整
螺子44.50の間隔(バルブ・クリアランス)に及ぶ
影響は十分小さく抑えられる。特に、直tlALに沿う
方向に近い縦向き姿勢になされた鋼製吸、排気弁20.
22の膨張率は、アルミニウム合金で形成されたシリン
ダブロック12.14の膨張率に比して小さく、バルブ
・クリアランスに大きな影響が及ぶはずであるが、ロッ
カアーム40.46がほぼ三角形状になされているため
、y軸角方向のロッカアーム両腕の熱膨張成分が得られ
、バルブ・クリアランスが適正に維持される。
また、間隔12を小さく、間隔、91を大ぎくした理由
は、排気弁22が高温に熱せられて相対的に大きく膨張
するのに比して、吸気弁20は排気弁22はどには高温
に熱せられず、膨Kmが相対的に少ないため、吸気弁2
0側のバルブ・クリアランスに、より大きな影響が生ず
るからであり、吸気弁駆動用ロッカアーム40の腕長を
排気弁駆動用ロッカアーム46のそれに比して十分大き
くすることによって吸気弁駆動用ロッカアーム40の熱
膨張量を稼ぎ、バルブ・クリアランスの増大を抑えるこ
とができる。
第4図は、アルミニウム合金で形成された吸気弁駆動用
ロッカアーム40を用いた場合の温度(エンジンオイル
温度を測定)によるバルブ・クリアランス(間隙調整螺
子44と弁軸端20aの間の間隙)の変化を示しており
、同形状、同寸法の鋼製ロッカアームを用いた場合の温
度によるバルブ・クリアランスの変化と対比すれば、吸
気弁駆動用ロッカアーム40を用いた場合の直線の勾配
が小さく、アルミニウム合金製吸気弁駆動用ロッカアー
ム40を用いるならばバルブ・クリアランスに耐する熱
影響を低減化し得ることが理解される。
なお、本実施例の動弁11禍では、両腕を有する[1ツ
カアーム40.46を採用したが、揺動中心から片腕を
伸ばした形態のスイングアーム型ロッカアームを採用し
た場合においても、ロッカアーム軸中心をロッカアーム
と弁軸端との接触部位よりも上位に配置することにより
同様な作用効果を得ることができる。
l且豊1浬 以上の説明から明らかな様に、■ロッカアームをアルミ
ニウム合金で形成するとともに、ロッカアーム軸中心を
ロッカアームと弁軸端との接触部位よりも上位に配置し
て成るアルミニウム合金製内燃様間、および■ロッカア
ームをアルミニウム合金で形成するとともに、ロッカア
ーム1袖中心を、ロッカアームと、弁駆動用カムおよび
弁軸端との両接触部位よりも上位に配置し、かつカム軸
中心を、吸気弁側ロッカアーム軸中心に対してよりも排
気弁側ロッカアーム軸中心に近く配置して成る内燃機関
が提案された。
斯かる構成によれば、シリンダブロック、シリンダヘッ
ドの熱a脹変形に見合ってロッカアームが熱II&変形
するため、バルブ・クリアランスを遺正に維持すること
ができ、エンジン騒音を抑え、エンジンの有する性能を
十分に発揮させ得るとともに、アルミニウム合金製]コ
ッ力アームの採用により、エンジンの軽量化をよりJ(
L進することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る内燃別間の要部縦断面
図、第2図はその要部頂面図(第1図における■−■矢
視線に対応)、第3図1よ第2図における■−■線要部
断面図、第4図は前記内燃は閏における吸気弁(11+
1バルブ・クリアランスと銅製ロッカアームを用いた場
合の吸気ブを側バルブ・クリアランスを対比したグラフ
である。 10・・・内燃機関、12・・・シリンダブロック、1
4・・・シリンダヘッド、1G・・・吸気ボート、18
・・・排気ボート、20・・・吸気弁、20a・・・弁
軸端、22・・・排気弁、22a・・・弁軸端、24・
・・弁軸案内筒、26・・・環状模、28・・・弁ばね
保持体、30・・・弁ばね、32・・・ロッカアーム軸
保持部材、34・・・点火栓穴、36・・・ロッカアー
ム軸支持孔、38・・・ロッカアーム軸、40・・・吸
気弁駆動用ロッカアーム、42・・・スリッパ−144
・・・間隙調整螺子、46・・・排気弁駆動用ロッカア
ーム、48・・・スリッパ−150・・・間隙調整螺子
、52・・・カム軸、54・・・カム、56・・・ボル
ト。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)頭頂部に鋼製吸、排気弁を備え、シリンダヘッド
    および該シリンダヘッドに固定されるロッカアーム軸支
    持部材がアルミニウム合金で形成された内燃機関におい
    て、 ロッカアームをアルミニウム合金で形成するとともに、
    ロッカアーム軸中心をロッカアームと弁軸端との接触部
    位よりも上位に配置したことを特徴とする内燃機関。
  2. (2)頭頂部に鋼製吸、排気弁を備え、シリンダヘッド
    および該シリンダヘッドに固定されるロッカアーム軸支
    持部材がアルミニウム合金で形成された内燃機関におい
    て、 ロッカアームをアルミニウム合金で形成するとともに、
    ロッカアーム軸中心を、ロッカアームと、弁駆動用カム
    および弁軸端との両接触部位よりも上位に配置し、かつ
    カム軸中心を、吸気弁側ロッカアーム軸中心に対してよ
    りも排気弁側ロッカアーム軸中心に近く配置したことを
    特徴とする内燃機関。
JP15874886A 1986-07-08 1986-07-08 内燃機関 Pending JPS6316108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15874886A JPS6316108A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15874886A JPS6316108A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 内燃機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6316108A true JPS6316108A (ja) 1988-01-23

Family

ID=15678469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15874886A Pending JPS6316108A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6316108A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009074500A (ja) * 2007-09-24 2009-04-09 Honda Motor Co Ltd Sohc型内燃機関の動弁装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5279115A (en) * 1972-05-05 1977-07-04 Peugeot Internal combustion piston engine
JPS5987210A (ja) * 1982-11-12 1984-05-19 Toyota Motor Corp ロツカ−ア−ム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5279115A (en) * 1972-05-05 1977-07-04 Peugeot Internal combustion piston engine
JPS5987210A (ja) * 1982-11-12 1984-05-19 Toyota Motor Corp ロツカ−ア−ム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009074500A (ja) * 2007-09-24 2009-04-09 Honda Motor Co Ltd Sohc型内燃機関の動弁装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61167145A (ja) Dohc多気筒エンジンのシリンダヘツド構造
US5127380A (en) Combustion chamber and valve operating mechanism for multi-valve engine
JP2623856B2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッド
US4796574A (en) SOHC type internal combustion engine
KR100237252B1 (ko) 내연 기관용 실린더 헤드
US4686945A (en) Valve structure for an internal combustion engine
JP2917274B2 (ja) 4サイクルエンジンのシリンダヘッド
JP2750415B2 (ja) 多弁式エンジンの動弁装置
US4519364A (en) Valve-actuating mechanism for three-valve internal-combustion engine
JPS6316108A (ja) 内燃機関
US5727524A (en) Cylinder head for multi-valve engine
US5119776A (en) Compact bearing cap for overhead camshaft
US6895925B2 (en) Internal combustion engine having three valves per cylinder
JPS61138862A (ja) 4弁式エンジン
JPS61160508A (ja) 4弁式エンジン
KR20040026600A (ko) 오버헤드캠형 내연기관
JPS63138105A (ja) 内燃機関の動弁機構
JPH0539747A (ja) 内燃機関のシリンダヘツド締付構造および締付方法
JPS5856356Y2 (ja) V形多気筒内燃機関のシリンダブロツク
JPH06146822A (ja) エンジンのシリンダヘッド構造
JPS6053605A (ja) ダブルオ−バ−ヘッドカム式内燃機関のロツカア−ム構造
JP2511855Y2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JPS62653A (ja) シリンダヘツドの取付け構造
JP2839647B2 (ja) エンジンのカムシャフト支持装置
KR970003065Y1 (ko) 일체형 실린더