JPS63158286A - 透明記録用原図の作成方法 - Google Patents

透明記録用原図の作成方法

Info

Publication number
JPS63158286A
JPS63158286A JP30384486A JP30384486A JPS63158286A JP S63158286 A JPS63158286 A JP S63158286A JP 30384486 A JP30384486 A JP 30384486A JP 30384486 A JP30384486 A JP 30384486A JP S63158286 A JPS63158286 A JP S63158286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent
ink
high boiling
point liquid
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30384486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0737178B2 (ja
Inventor
Hidehiko Maki
英彦 牧
Akira Haneda
羽田 章
Shigeru Yokozawa
横沢 茂
Kunihiko Tomita
邦彦 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dynic Corp
Original Assignee
Dynic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dynic Corp filed Critical Dynic Corp
Priority to JP30384486A priority Critical patent/JPH0737178B2/ja
Publication of JPS63158286A publication Critical patent/JPS63158286A/ja
Publication of JPH0737178B2 publication Critical patent/JPH0737178B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/10Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by using carbon paper or the like

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Duplication Or Marking (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、インノぞクト方式によるプリンターを用いて
第2原図、オーツマーヘッドプロジェクタ−用原図等の
透明記録原図を作成する方法に関するものである。
(従来の技術) 透明記録原図の作成方法としては従来の透明な紙或いは
フィルムに手書きにて書き込む。■カラーフィルム等を
使った透明粘着テープを貼りつける。■電子コピ一方式
による複写。■閃光(フラッジ−)方式やサーマルヘッ
ド方式による熱転写(例えば特開昭5r−i≠17PJ
号、特開昭j/−j6−3≠号に記載されるような方法
)■インクジェット方式によるプリント(例えば特開昭
5t−7弘Oり1号)■力−−ンリIン等を使ったイン
ノぞクト方式による転写印字(例えば特開昭5ざ一//
27J!号)■銀塩写真やジアゾ発色方式による等いろ
いろな方式がとられている。
(発明が解決しようとする問題点) オーツ々−ヘッPプロジェクター用等の透明原図は、そ
の用途から多数の色を用いた色分けの必要性が急速に高
まっている。しかし、手省きによる方法や、カラーフィ
ルム等の透明粘着テープを透明フィルム基材に貼フ付け
る方法等は、非常に手間がかかるうえ、精密な図面等を
作成するには熟練と高度な技術を必要とする。電子コピ
一方式は。
単色の場合には非常に手軽で簡単に透明原図を得られる
が、フィルム上に載るトナーが不透明な為に汚い感じが
するうえに、多色の原図を得る為には普及度の低いカラ
ーコピー機を使用しなければならないだけでなく、原稿
自体を予め着色しておく必要もある。熱転写方式中銀塩
写真は、ランニングコストが高いという欠点がある。又
インクリボンを用いたプリンターでは不乾性油や不揮発
性油を用いたインクを使用している為K、オーツ々−ヘ
ッPプロジェクター用原図等の透明原図を作成するとき
に一般的に用いられているポリエステルフィルムや延伸
ポリプロピレンフィルム、アセテートフィルム等に印字
した場合には1紙の上に印字する場合と違ってフィルム
表面にインク吸収性が無い為に、インクが落ちて消えて
しまい、全く実用にはならなかった。
しかしながら、インクセクト方式による印字の場合、同
一リセンによる多数回印字が可能であシ、ランニングコ
ストが非常に安価であるという経済的メリットが大きい
本発明はインノRクト方式によるプリンターを用いて透
明基材上に印字された画像が素早く定着し、指等で擦っ
てもインク落ちがせず、鮮明で高濃度な画像を持った原
図を作成する方法を提供するものである。
(問題点を解決するための手段及び作用)少くとも1種
類以上の、&’Cにおける蒸気圧lIjHg 以下の高
沸点液体成分、その他着色剤等を含むインクを付着させ
てなるインクリボンを用いて、インパクト方式プリンタ
ーにより、文字画像を印字する記録方法において、上記
インク中の高沸点液体成分との濡れ接触角が轄0以下で
あシ、かつ該高沸点液体成分に溶解ないし膨潤する表面
を持つ透明基材を用いることを特徴とする透明記録原図
の作成方法。
本発明の原理は、従来インクリボンに用いられている不
乾性インク中の油成分として、印字される透明基材の表
面との濡れ接触角が付着1分後で付0以下の高沸点液体
混合物を用いることによって、印字されたイ/りが透明
基材表面に薄く拡がって付着し、鮮明で高濃度な画像を
与える。濡れ接触角が45°以上の場合、得られた透明
記録原図をオーツキーヘッドプロジェクタ−を用いて、
スクリーン上に投影した時、赤、青、黄色といつたカラ
ー画像は、彩度の落ちた、黒っぽい色になる。
これは、インクが透明基材表面に盛り上がって付着し、
部分的にインク層が厚くなるために、透過光としての発
色が悪く、更に、盛り上が9によって形成された表面の
凸凹によって、透過光の光散乱が生じるからである。次
いて、薄く拡がったインク中に含有されている高沸点液
体が、基材表面を、溶解するか、若しくは少なくとも膨
潤することにより、透明基材の表面に、高沸点液体が吸
収或いは浸透して、印字されたインク層の固型分比が増
大して乾燥状態になり、その結果、指や布等で擦っても
インク落ちのしない印字が可能になるのである。従って
本発明の方法においては、従来のインク組成中の油成分
を、不乾性油や、鉱油に替えて、印字される透明基材表
面との濡れ接触角が、4c50以下でかつ、透明基材表
面を溶解若しくは少なくとも膨潤する、l成分以上から
なる高沸点液体混合物を一組成分として含有するインク
を付着せしめたIJ /ンを用いることが重要であり、
ここで用いるインク組成としては、高沸点液体混合物と
着色剤の他に、必要に応じて添加剤等、従来通常のイン
クに使用しているものを、そのまま添加使用することも
出来るものである。
更に本発明に於て使用するインク組成に関して詳述する
と、高沸点液体としては、x’Cに於ける蒸気圧が/ 
2ijiHg以下の高沸点液体であり、より好ましくは
9℃に於ける蒸気圧が0./ tl Hg以下の遅乾性
液体を用いることが非常に良い結果をもたらす。乾燥性
の早い液体を用いた場合にはインクリぽン上に付着され
たインク中の溶剤成分がインクIJ、dン上で蒸発気化
してインクの粘度が上昇したシ、更にはインクリボンが
乾燥固化して印字できなくなる。従って本発明に用いる
高沸点液体は、常温で気化性の非常に低い液体を使用し
なければならない。この条件を満たして実用的なインク
リボンを得るべく糧々実験した結果、 21)’Cに於
ける蒸気圧が/ 1111 Hg以下の高沸点液体、よ
り好ましくは&’Cに於ける蒸気圧が0./ IjHg
以下の遅乾性液体を使用することによって、この問題点
を解消するに至ったものである。更には、使用する高沸
点液体は、必ずしも一成分からなる必要はなく、二成分
以上を混合した高沸点液体混合物として使用しても良い
が、高沸点液体混合物として物性が。
被記録材として提供される透明記録用基材の表面との濡
れ接触角が弘5°以下でかつ、基材表面を溶解乃至は少
なくとも膨潤させるものでなければならず、溶剤として
の溶解力の高いものが望ましい。
このような高沸点液体としては、具体的には、トリエチ
ルベンゼン、ジテルペン、芳香族石油ナフサ(高溶解性
ナフサ)等の芳香族系炭化水素、n−オクチルアルコー
ル、n −7’シルアルコール、ポリエチレングリコー
ル、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコー
ルとポリプロピレングリコールの共重合体等のアルコー
ル類、エチレンクリコールモノフェニルエーテル、ジエ
チレンクリコールモノフェニルエーテル、ジエチレング
リコールモノブチルエーテル、エチレンクリコールモノ
エチルヘキシルエーテル等のエーテル類、酢酸ジエチレ
ングリコールモノエテルエーテル、酢酸ジエチレングリ
コールモノブチルエーテル等のエステル系溶剤、ポリエ
チレングリコールアルキルフェニルエーテル、ホリエチ
レングリコールアルキルエーテル、ポリエチレングリコ
ール脂肪酸エステル、N−#ジエチレングリコールアル
キルアミン等のノニオン型界面活性剤等があげられる。
これらの高沸点液体の中から、少なくとも一成分以上を
、被記録材である透明基材表面の物性に応じて適宜選択
組み合わせて混合物として使用すれば良い。
インクの調整に際しては、高沸点液体混合物。
着色剤の他に、一般にインク、ラッカー、油性塗料等に
用いられている天然樹脂や合成樹脂であって、前記、高
沸点液体混合物に可溶性のものを、インクの定着速度を
早める目的や、インク粘性の改良の目的で添加すること
もある。
着色剤は、一般に使用でれている殆んどの染料。
顔料等が使用できるが、透明性の高いものを使用するこ
とが好ましい。
その他染料や顔料の分散性を上げる為の分散剤や可塑剤
、酸化防止剤、紫外線吸収剤等の添加あるいは、インク
リボン上でのインク乾燥の遅延の障害にならない程度に
、沸点或いは中佛点溶剤を加えることも可能である。
本発明に使用する透明基材は、透明紙や透明フィルム等
の透明度の高いシートを用いるが、少なくともその片面
が本発明に使用する高沸点液体混合物に溶解若しくは膨
潤する表面層であることが必要である。基材として使用
する透明度の高いシートそのものの材質が本発明に使用
する高沸点液体混合物に溶解若しくは膨潤する素材であ
れば。
特に新たに表面層を設ける必要は無いが、基材として使
用する透明度の高いシートそのものの材質が本発明に使
用する高沸点液体混合物に溶解若しくは膨潤する素材で
無い場合には、少なくとも片面(勿論両面であっても可
)の表面に本発明に使用する高沸点液体混合物に溶解若
しくは膨潤する層をコーティング、ラミネート等の適当
な手段によって設けることが必要である。
このような表面層は、インクに用いる高沸点液体混合物
に溶解若しくは膨潤する天然樹脂や合成樹脂を主体とす
る組成物の基材への塗布によって形成する。又必要なら
ば基材シートへの接着性の改良や表面層の耐摩耗性や耐
傷性改良の為に他の樹脂を加えたり、透明性を減少させ
ない程度の無機及び/又は有機の微粉末を加えて、イン
クの浸透性を上げることもできるし、必要に応じて可塑
剤、着色剤、酸化防止剤等を加えても良い。さらに透明
記録原図を構成する透明基材が複層である場合には、表
面層と透明基材との接着性を改良する為に層間にアンカ
一層を設けても良い。
本発明に用いる高沸点液体混合物に溶解若しくは膨潤す
る樹脂としては、例えば酢酸セルロース、酢酸酪aセル
ロース、ニトロセルロース、エチルセルロース等のセル
ロース系樹脂や、ポリビニルブf)−ル、?リスチレン
、ポリビニルアルコール、水溶性アクリルポリマー、ポ
リアクリルアミP1ポリ酢酸ビニル、塩化ビニル−酢酸
ビニル共重合樹脂等の比較的耐溶剤性に乏しいものが挙
げられる。
本発明に使用する透明基材は、透明紙、ポリエステルフ
ィルム、Iリプロピレンフイルム、塩化ビニル樹脂フィ
ルム、アセテートフィルム等の透明性の高いシートが適
している。
(実施例) 以下に本発明の実施例を示す。
インクリダン用47ク組成物として、 赤色顔料              J部ポリエチレ
ングリコール(平均分子i−300)      u部
を混合し、三本ロールミルを用いて分散させた赤色イン
クを用いて、インク付着量1sttβとしたインクリ2
ンを作成した。
水溶性アクリルアミ白11脂            
!部水性アクリル樹脂(固型分25%)       
 to部水                    
 35部からなる水系塗料を調整し、ワイヤー/々−を
用いて、厚さ100μの二軸延伸ポリエチレンテレフタ
レートフィルムの片面に塗布、乾燥することにより、塗
膜厚さ3μの透明シート材を作成した。
このシート上に、先に調整済みのインクリジンを用いて
ワイヤートッドプリンターにて印字したところ、印字後
約j秒で完全に定着し、指などで擦ってもインク落ちの
無い印字を有する透明記録原図を得喪。本透明記録原図
をオー・9−ヘッrプロジェクタ−にかけて投影したと
ころ、鮮明で高濃度の赤色画像の投影像かえられた。
又、このインクリゼン用インク組成物中の高沸点液体混
合物である、ポリエチレングリコールとポリプロピレン
グリコールポリエチレンクリコールエーテルの重量比u
:Jjの混合物を、このシートに適下して、1分後の濡
れ接触角を測定したところ3t0であった。接触角?g
lJ定はエルヤ光学(抹)製のエルマザニオメータ式接
触角測定器G−1型を用いて行った。
(比較例1) インクリダン用47ク組成物として、実施例中のポリプ
ロぎレンゲリコールポリエチレングリコールエーテル3
5部を除いて、ポリエチレングリコール73部とする以
外は、実施例と同じ方法で、インクリジン及び透明シー
ト材を作成、印字したところ、実施例と同様に、定着は
したが、オー・々−ヘツPプロジェクターにかけて投影
した投影像は、黒く濁った赤色をしており、鮮明さに欠
けていた。
ポリエチレングリコールと透明シート材との濡れ接触角
を実施例と同じ方法で測定したところ、600であった
(比較例2) 未処理の700μの二軸延伸ボ′リエステルフイルムに
、実施例に用いたインクリボンを用いて同様の印字を施
した場合には1日後、でも指等で印字面を擦ったときに
簡単にインクが落ちてしまい、全く実用にはならなかっ
た◇ (発明の効果) 本発明による透明記録原図の作成方法は、従来から使用
されているタイプライタ−1電子計算機用プリンター等
のインクぞクト方式による印字方法にそのまま適用でき
るものでちり、実施例に示した如く、透明なシート材に
あたかも紙に印字するのと同様に鮮明で高濃度の印字を
することを可能にしたものである。
又本発明になるインクリぜンを複色リジンとして多色用
の印字機を使用すれば、多色のカラー透明記録原図をも
簡単に得ることを可能としたものである。
本発明によるインクリジンがその1ま普通の紙に対して
も使用出来ることは、もちろんである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少くとも1種類以上の、20℃における蒸気圧が1mm
    Hg以下の高沸点液体成分、その他着色剤等を含むイン
    クを付着させてなるインクリボンを用いて、インパクト
    方式プリンターにより、文字画像を印字する記録方法に
    おいて、上記インク中の高沸点液体成分との濡れ接触角
    が45°以下であり、かつ該高沸点液体成分に溶解ない
    し膨潤する表面を持つ透明基材を用いることを特徴とす
    る透明記録原図の作成方法。
JP30384486A 1986-12-22 1986-12-22 透明記録用原図の作成方法 Expired - Fee Related JPH0737178B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30384486A JPH0737178B2 (ja) 1986-12-22 1986-12-22 透明記録用原図の作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30384486A JPH0737178B2 (ja) 1986-12-22 1986-12-22 透明記録用原図の作成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63158286A true JPS63158286A (ja) 1988-07-01
JPH0737178B2 JPH0737178B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=17925983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30384486A Expired - Fee Related JPH0737178B2 (ja) 1986-12-22 1986-12-22 透明記録用原図の作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737178B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02503659A (ja) * 1988-08-10 1990-11-01 スペクトラ インコーポレーテッド ホットメルトインク使用スライド、その調製方法およびホットメルトインク像の調製方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02503659A (ja) * 1988-08-10 1990-11-01 スペクトラ インコーポレーテッド ホットメルトインク使用スライド、その調製方法およびホットメルトインク像の調製方法
JPH0518716B2 (ja) * 1988-08-10 1993-03-12 Supekutora Inc

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0737178B2 (ja) 1995-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0579037B2 (ja)
JPS62138280A (ja) 被記録材
JPS63158286A (ja) 透明記録用原図の作成方法
JPS59227493A (ja) 転写シ−ト
JPH07257017A (ja) 画像形成方法及び記録媒体
JPH0452787B2 (ja)
JPH0422151B2 (ja)
JPH01281991A (ja) 熱転写記録用媒体
CN203957579U (zh) 一种用于医用影像热转印打印机的热转印彩色膜
JPH05221112A (ja) 透明記録用シ−ト
JPH0470996B2 (ja)
JPH04332680A (ja) インクジェットプリンタ記録用シート
JPH0518156Y2 (ja)
JPH0533150B2 (ja)
JPS60262685A (ja) 被記録材
JPS5924560Y2 (ja) かくし絵玩具
JP3388550B2 (ja) 透光性画像の形成方法
JPS59178291A (ja) 透過光観察用印画物の形成方法
JP2794630B2 (ja) 記録シート
JPH03173646A (ja) 印写装置
KR19990005396A (ko) 잉크젯 프린터용 트랜스페어런시 필름
JPS62134287A (ja) 被記録材およびその記録方法
JPH0221954B2 (ja)
JPS61237679A (ja) 記録用透明材
WO1998001306A1 (fr) Support d'enregistrement pour transfert thermique

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees