JPH01281991A - 熱転写記録用媒体 - Google Patents

熱転写記録用媒体

Info

Publication number
JPH01281991A
JPH01281991A JP63112773A JP11277388A JPH01281991A JP H01281991 A JPH01281991 A JP H01281991A JP 63112773 A JP63112773 A JP 63112773A JP 11277388 A JP11277388 A JP 11277388A JP H01281991 A JPH01281991 A JP H01281991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
dye
thermal transfer
transfer recording
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63112773A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Iwasaki
岩崎 恒雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP63112773A priority Critical patent/JPH01281991A/ja
Publication of JPH01281991A publication Critical patent/JPH01281991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はサーマルプリンタ、サーマルタイプライタ等の
感熱転写記録装置に使用される熱転写記録用媒体に関す
るものである。
[従来の技術] この種の熱転写記録用媒体は感熱転写記録装置で加熱さ
れると、その基材上に塗工された熱溶融性インク又は昇
華性インクの着色剤が紙、布地、フィルム等の受容体上
に転写されて画像を形成する。階調の優れた感熱転写記
録用媒体では家庭用テレビ画面の静止画像やコンピュー
タグラフィック画面の画像を天然色の銀塩写真以上の高
品質で安価に記録でき、またポリエステル100%の織
物、編物等の布地に高精細な模様を直接印刷できる。
従来、熱溶融方式の熱転写記録用媒体に使用されるホッ
トメルト型熱溶融性インクの多くは着色剤に顔料を使用
している。また熱溶融方式の熱転写記録用媒体に使用さ
れるソルベント型熱溶融性インクや、昇華方式の熱転写
記録用媒体に使用される昇華性インクは、主として分散
染料を特定の溶剤に溶解させて調製している。
[発明が解決しようとする課題] 着色剤に顔料を用いたホットメルト型熱溶融性インクは
、画像や模様を転写した場合に受容体上の色が現実の色
に比べて不透明な重色により、くすんで透明性がない。
この点を改善するために顔料の代りにワックスや結着剤
に相溶性のある染料を用いると、透明性は得られるが、
この種の染料は耐光堅牢度が1〜2級と非常に悪い。
またソルベント型熱溶融性インクにおいては分散染料を
相溶性に乏しい溶剤に分散する場合、二層分離したり凝
集したりするため、均一に基材」−に塗工することがで
きない。
更に昇華性インクの分散染料は、所定の画像を形成する
ためにできるだけ高濃度に溶剤に溶解する必要があるが
、トルエン、キシレン、ベンセンのような比較的沸点が
低く安全性の高い溶剤には高濃度に溶解させることはで
きない。加えて耐光堅牢度に優れ、保存性がよく3原色
用として組合せて使用可能な染料を溶剤可溶な染料群か
ら選ぶことが極めて困難で、既存の分散染料の中でも一
部のものに限定される。
本発明の目的は、■耐光堅牢度に優れ、■鮮美で理想的
な3原色又はモノカラー用としてのライトグリーン等の
特殊な色調を有し、■現実の色に最も忠実な色を再現す
る染料を広い範囲から選択でき、これにより上記■〜■
の色画像の得られる熱転写記録用媒体を提供することに
ある。
[課題を解決するための手段] 本発明者はワックス、結着剤又は溶剤等に相溶性があっ
て、かつ前記■〜■の特徴を有する染料が極めて少ない
ことから、こうした染料をワックス、結着剤又は溶剤等
に溶解させずに分散剤により均一に安定して分散させる
ことによりインクを調製すれば、上記目的を達成できる
こと着目し、本発明に到達(7た。
すなわち、本発明の熱転写記録用媒体は、基材と、この
基材の片面に染料を着色剤とするインク層とを備え、こ
のインクは染料か均一に分散した= 3− 非水エマルジョンであることを特徴とする。
インクは染料、ワックス、結着剤及び分散剤を含むホッ
トメルト型熱溶融性インク又は染料、ワックス、結着剤
、溶剤及び分散剤を含むソルベント型熱溶融性インク或
いは昇華性染料、結着剤、溶剤及び分散剤を含む昇華性
インクである。
上記インクは次の成分を配合して調製される。
(a)ホットメルト型熱溶融性インク 着色剤である染料は鮮美な色相で耐光性に優れた染料で
あって、分散染料、酸性染料、反応性染料、油溶性染料
等から選ばれる。
ワックスは天然ワックス、合成ワックス又はこれらの配
合ワックスを単独又は組合せて用いられる。
結着剤としては、ポリエステル樹脂、ポリエチレン・酢
酸ビニル共重合体、塩化ビニル・酢酸ビニル共重合体、
ポリビニルブチラール、ポリ酢酸ビニル、ポリアクリル
酸、アクリル酸エステル樹脂、エポキシ樹脂、その他の
接着用樹脂が挙げられる。
= 4− 分散剤としては、通常のインクの分散に用いられる界面
活性剤、例えばナフタレンスルフオン酸ホルマリン縮合
物、カルボン酸高分子活性剤のようなアニオン活性剤及
びポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、ポリオ
キンエチレンアルキルエーテル、しょ糖脂肪酸エステル
、りん酸エステルのような非イオン界面活性剤が挙げら
れる。
(b)ソルベント型熱溶融性インク 染料、ワックス、結着剤及び分散剤は前記(a)ホット
メルト型熱溶融性インクと同種のものを選定することが
できる。
溶剤としては、アルコール類、エステル類、ケトン類、
グリコール類、グリコールエステル類、含ハロゲン化物
、脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素類が用いられる。
(c)昇華性インク 昇華性染料はは鮮美な色相で耐光性に優れた染料であっ
て、分散染料、一部塩基性染料、油溶性染料等から選ば
れる。
結着剤及び分散剤は前記(a)ホットメルト型熱溶融性
インクと同種のものを選定することかでき、溶剤は前記
(b)ソルベント型熱溶融性インクと同種のものを選定
することができる。
フルカラーの熱転写記録用媒体を得るには、基材」二に
色再現に関して理想に近い反射分光特性を持つ3色(イ
エロー、マゼンタ、シアン)又は4色(イエロー、マゼ
ンタ、シアン、ブラック)をタンタラ塗り、筋僧り又は
ヘタ塗りする。特殊な色調の熱転写記録用媒体を得るに
は、基拐上にライドグリーン、ネービーブルー、来光等
の色を塗工する。塗工は1〜10μmの範囲の厚さで均
一に塗工される。
上記インクは基祠のサーマルヘッドと対向しない面に塗
工され、乾燥されてインク層を形成する。
本発明の基材としては、ポリエステル、ポリイミド、ポ
リカーボネ−1・等の1〜20μm程度のフィルムが挙
げられる。このフィルムのサーマルヘッドと対向する面
に予めシリコーン樹脂等の耐熱層を設けておくと、ステ
ィック(融着)を防止でき好ましい。
本発明の特徴ある点は、各インク成分の溶解性パラメー
タが近似していてインクは染料が均一に分散した非水エ
マルジョンであることにある。ここで溶解性パラメータ
とは、液体のモル蒸発エネルギーを液体のモル体積で割
った値(凝集エネルギー密度)の平方根をいう。
[作 用] 溶剤を用いる前記(b)ソルベント型熱溶融性インク及
び(c)昇華性インクでは、先ず溶剤に染料を除いたイ
ンク成分を混合し、次いでこの非水混合液に染料を均一
に混合して分散させる。
溶剤を用いない (a)ホットメルト型熱溶融性インク
では染料を含むインク成分を同時に混合して染料を均一
に分散させる。
インク成分の各溶解性パラメータがそれぞれ近似してい
るため、また分散剤によりインクが乳化するため、イン
クは二層に分離することなくまた凝集することなく、染
料が均一に安定して分散した状態で調製される。
= 7 = [発明の効果] 以−1−述べたように、本発明によれば溶剤に溶けにく
い染料であっても又はワックス、結着剤等に対して相溶
性に乏しい染料であっても、染料粒子が分散した非水エ
マルジョンの形態でインクを調製して均一に基材」二に
塗工できるため、染料の選択の幅が広がり、耐光性に優
れた画像、鮮美で理想的な3原色の色調又は銀塩写真以
」−に現実の色に最も忠実な色の再現が可能となる。
[実施例] 次に本発明の詳細な説明する。以下に用いる「部」は「
重量部」を示す。
〈実施例1〉 前述した (b)のソルベント型熱溶融性インクを調製
した。染料は減法混色に理想的な3原色の次の染料を選
定した。
・分散染料 Kayaset Turquoise Blue 17
6Kayaset Red 130 Kayaset Yellow A−G・インク処方 染 料                   8部酸
化ポリエチレンワックス(サンワックスE300)  
8部結着剤兼増粘剤(エチルセル叶スCP100)  
    1部結着剤 エチレン・酢ビ共重合樹脂 (エバ゛フレックスEV−200)         
       8部脂肪族炭化水素樹脂(り(7)7C
−100)     8部分散剤 アルキル基がスチレ
ン化フェノールであるポリオキシエチレンアルキルアリ ルエーテル (ノイケ゛ンEA−87)  第一工業製薬  2部溶
  剤  (トルエン)              
          65部染料以外のインク成分をト
ルエンに混合し加熱溶解した後、この混合液に染料を一
種ずつ混ぜ、ボールミルで6時間混練して粘度1000
cpsの染料粒子が分散した非水エマルジョンのインク
を三種調製した。三種のインクを6μm厚のポリエステ
ルフィルムの片面に30μmの厚みにイエロー、シアン
、マゼンタの順に165メツシユのグラビア印刷機で塗
工した。この熱転写記録用媒体をカラーサーマルプリン
タ(神鋼電機■製CHC−335)で熱転写したところ
高解像度で色の再現が良好な印刷物が得られた。
〈実施例2〉 前述した (a)のホットメルト型熱溶融性インクを調
製した。染料は透明性のある、高耐光堅牢度で減法混色
に理想的な3原色の次の染料を選定した。
・油溶性染料 Sot Blue No、1  (採土ケ谷化学)So
t Pink No、1  (採土ケ谷化学)Sot 
Yellow No、6 (採土ケ谷化学)・インク処
方 染  料                     
    20部ワ ッ クス (ラノリンアルコール)
                    10部脂肪
族炭化水素樹脂IJ(7)ンC−100)     4
2部結着剤 エチレン・酢ビ共重合樹脂 (エバ′フレフクスEV−45X)         
      20部αオレフィン誘導体(夕゛イヤカル
ナPA−3OL)    5部分散剤 りん酸エステル (カチオケ゛7  ESO)  第一工業製薬    
3部前記染料を一種ずつ他の成分と混合して加熱融解し
た後、−旦固化し3本ロールで丁寧に混練し、再度溶融
して染料粒子が分散した非水エマルジョンのインクを三
種調製した。三種のインクをイエロー、シアン、マゼン
タの順にA4サイズの横方向の幅毎に印刷し、カラーシ
ートを作成した。これをA4サイズの幅に切断してカラ
ーサーマルプリンタ(三菱電機■製G−500)を用い
てコンピュータグラフィック画面の画像をA4サイズの
オーバーヘッドプロジェクタ−専用のポリエチレンフィ
ルム上に転写した。この画像を転写したポリエチレンフ
ィルムをオーバーヘッドプロジェクタ−で投影すると、
きめ細かい鮮明な画像をスクリーン上に写し出すことが
できた。
〈実施例3〉 前述した(c)の昇華性インクを調製した。分散染料の
中で、トルエン、キシレン、ベンゼン、塩素系溶剤等に
は容易に溶けないが、減法混色に理想的な3原色に近い
最も鮮美な色の組合せであって、しかも耐光堅牢度がフ
ェードメータ露光で7級以上の次の染料を選定した。
・分散染料 Re5irene Blue TG olient Red No、2 Resirene Yellow TGL・インク処方 染料        6部 結着剤  (へ゛イロン 300)         
           10部結着剤兼増粘剤(エチル
セルロースCP100)      1部分散剤 りん
酸エステル (7’う1−7 AL)   第一工業製薬     
1部溶  剤  (キシレン)           
             82部前記染料以外のイン
ク成分をキシレンに混合して溶解した後、この混合液に
染料を一種ずつペイントシェーカーに入れ1時間十分に
混合して染料粒子が分散した非水エマルジョンのインク
を三種調製した。三種のインクをイエロー、シアン、マ
ゼンタの順にポリエステルフィルムの片面に220メツ
シユのグラビアロールを用いた高精度印刷機で塗工した
。この熱転写記録用媒体をビデオプリンタ(日立製作新
製VY−50型)でテレビ画面の静止画像を専用の受像
紙に熱転写したところテレビ画面に忠実な色表現の天然
色写真を得た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)基材と、この基材の片面に染料を着色剤とするイン
    クを塗工して形成されたインク層とを備えた熱転写記録
    用媒体において、 前記インクは前記染料が均一に分散した非水エマルジョ
    ンであることを特徴とする熱転写記録用媒体。 2)インクは染料、ワックス、結着剤及び分散剤を含む
    ホットメルト型熱溶融性インクである請求項1記載の熱
    転写記録用媒体。 3)インクは染料、ワックス、結着剤、溶剤及び分散剤
    を含むソルベント型熱溶融性インクである請求項1記載
    の熱転写記録用媒体。 4)インクは昇華性染料、結着剤、溶剤及び分散剤を含
    む昇華性インクである請求項1記載の熱転写記録用媒体
JP63112773A 1988-05-10 1988-05-10 熱転写記録用媒体 Pending JPH01281991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63112773A JPH01281991A (ja) 1988-05-10 1988-05-10 熱転写記録用媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63112773A JPH01281991A (ja) 1988-05-10 1988-05-10 熱転写記録用媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01281991A true JPH01281991A (ja) 1989-11-13

Family

ID=14595144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63112773A Pending JPH01281991A (ja) 1988-05-10 1988-05-10 熱転写記録用媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01281991A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995009732A1 (en) * 1993-10-06 1995-04-13 Imperial Chemical Industries Plc Thermal transfer printing dye sheet
JP2015044292A (ja) * 2013-08-27 2015-03-12 大日本印刷株式会社 印画物の製造方法
JP2015051539A (ja) * 2013-09-05 2015-03-19 大日本印刷株式会社 熱転写シート、及び熱転写シートの製造方法
JP2016068450A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 大日本印刷株式会社 昇華型熱転写シート
JP2016117163A (ja) * 2014-12-18 2016-06-30 大日本印刷株式会社 色材層用塗工液、及び昇華型熱転写シートの製造方法
US9764580B2 (en) 2013-03-29 2017-09-19 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer sheet, coating liquid for colorant layer, method for manufacturing thermal transfer sheet, and image forming method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995009732A1 (en) * 1993-10-06 1995-04-13 Imperial Chemical Industries Plc Thermal transfer printing dye sheet
US9764580B2 (en) 2013-03-29 2017-09-19 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer sheet, coating liquid for colorant layer, method for manufacturing thermal transfer sheet, and image forming method
US10525757B2 (en) 2013-03-29 2020-01-07 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer sheet, coating liquid for colorant layer, method for manufacturing thermal transfer sheet, and image forming method
JP2015044292A (ja) * 2013-08-27 2015-03-12 大日本印刷株式会社 印画物の製造方法
JP2015051539A (ja) * 2013-09-05 2015-03-19 大日本印刷株式会社 熱転写シート、及び熱転写シートの製造方法
JP2016068450A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 大日本印刷株式会社 昇華型熱転写シート
JP2016117163A (ja) * 2014-12-18 2016-06-30 大日本印刷株式会社 色材層用塗工液、及び昇華型熱転写シートの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01281991A (ja) 熱転写記録用媒体
JPS6230091A (ja) 感熱転写材
JPS6049993A (ja) 感熱転写材
JPH0692040A (ja) 昇華型カラー熱転写用シート
JP2000186244A (ja) インク組成物およびカラー画像形成方法
JP2801221B2 (ja) 熱転写シート及び熱転写法
JPS6213383A (ja) 感熱記録材料
JPH02179649A (ja) 赤外光吸収剤および画像形成材料
JP3056419B2 (ja) 熱転写記録媒体および熱転写記録方法
JPS6228288A (ja) 熱転写記録シ−トの製造方法
JP2832179B2 (ja) 熱転写シート
JP3056707B2 (ja) 熱転写シート
JPH0560436B2 (ja)
JPH0445989A (ja) 熱転写記録用媒体
JPH0692039A (ja) 昇華型カラー熱転写用シート
JPH0720733B2 (ja) 熱変色性印刷物
JPH02233290A (ja) 熱転写記録用媒体
WO1998001306A1 (fr) Support d'enregistrement pour transfert thermique
JPH03173646A (ja) 印写装置
JPS63315291A (ja) 熱転写記録用インクフィルム
JPH02202562A (ja) 熱転写用インク
JPH03134074A (ja) 熱転写用インク
JPH03175089A (ja) 昇華型感熱記録用色素及び転写シート
JPH11348435A (ja) 熱転写シ―ト
JPS6253880A (ja) 感熱転写材及びその製造法