JPH05221112A - 透明記録用シ−ト - Google Patents

透明記録用シ−ト

Info

Publication number
JPH05221112A
JPH05221112A JP3026639A JP2663991A JPH05221112A JP H05221112 A JPH05221112 A JP H05221112A JP 3026639 A JP3026639 A JP 3026639A JP 2663991 A JP2663991 A JP 2663991A JP H05221112 A JPH05221112 A JP H05221112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ink
transparent
recording sheet
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3026639A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3024803B2 (ja
Inventor
Kazuo Sato
藤 和 男 佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshinbo Holdings Inc
Original Assignee
Nisshinbo Industries Inc
Nisshin Spinning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshinbo Industries Inc, Nisshin Spinning Co Ltd filed Critical Nisshinbo Industries Inc
Priority to JP3026639A priority Critical patent/JP3024803B2/ja
Publication of JPH05221112A publication Critical patent/JPH05221112A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3024803B2 publication Critical patent/JP3024803B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Duplication Or Marking (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 水性インクによる印字画像の定着性や耐水性
を改善し、水性インク本来の色を高濃度に再現し、優れ
た透明性を有する水性インク用の透明記録用シ−トを提
供することである。 【構成】 透明プ水溶性染料を組成中に含む水性インク
を用いて接触印字する透明プラスチックフィルムから成
る基材上に設けるインク定着層を形成する樹脂に、アセ
タ−ル化度2〜40モル%のポリビニルアセタ−ル樹脂を
用いることにより、従来のような不具合がなく、鮮明な
画像を定着させるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水溶性染料を組成中に
含む水性インクを使用し、ペンレコ−ダ−、プロッタ−
等の印字機を用いて接触印字する記録用インク受容性透
明シ−トに関し、主にはオ−バ−ヘッドプロジェクタ−
に適用した場合、スクリ−ン上に優れた映像を写し出す
ことのできる透明記録用シ−トあるいは、透明原図の作
成に適した記録用シ−トに関するものである。
【0002】
【従来の技術】各種の記録装置に用いられる記録紙は、
その記録媒体に水性インクが用いられることにより、従
来、パルプより成る一般紙や、インク吸収性を投与する
ため表面を多孔質化したプラスチックシ−トが主流に用
いられてきた。また、これらは不透明な記録紙であるた
め、それ自体単独ではオ−バ−ヘッドプロジェクタ−
(OHP)にかけて映像をスクリ−ン上に映し出すこと
は不可能であり、従って、一旦複写機により前記記録紙
の記録画像をOHP用紙に複写し直してOHPにかける
手段がとられてきた。しかし、このような一旦複写する
段階を経ると記録媒体である水性インクの本来の色(例
えば、赤,青,黄等)が複写機に装備されているトナ−
の色(主として黒)に変換されてしまうという問題があ
る。
【0003】従来、透明シ−ト上にポリビニルアルコ−
ル(PVA)等の親水性樹脂等をコ−トして水性インクを
受理するように形成された記録用シ−トもあるが、これ
らは記録印字時におけるインクの定着性(印字直後指で
こすってもインクがにじんだり落ちない程度にまで定着
すること)や、耐水性が不足しており、連続印字後ロ−
ル状に巻き取ると裏移りや画像のみだれを生じたりし使
用に耐えないものであった。また、従来の一般紙やシ−
トを用いると、印字手段が印字機のペンと紙とが接触し
て記録する方式であるため、ペンと紙が接触した状態で
印字機が停台すると水性インクがペン先から紙へ流れ紙
面上でペン先を中心ににじみを生じるという問題があっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明が解決
しようとする課題は、水性インクによる印字画像の定着
性や耐水性を改善し、上記のような従来技術における問
題点や欠点がなく水性インク本来の色を高濃度に再現
し、優れた透明性を有する水性インク用の透明記録用シ
−トを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
することを目的としてなされたもので、その構成は、透
明プラスチックシ−トから成る基材上にインク定着層を
設けて成る透明記録用シ−トにおいて、インク定着層を
形成する樹脂がアセタ−ル化度2〜40モル%のポリビニ
ルアセタ−ル樹脂であることを特徴とするものである。
【0006】即ち、本発明の発明者は、上記の課題を解
決することを目的とし鋭意研究の結果、インク定着層を
形成する樹脂に水性インクの吸収性に優れ、且つ、耐水
性に優れたポリビニルアセタ−ル樹脂を使用すれば印字
機のペン先より連続的に流出する水性インクを瞬時に定
着させてゆき、水等がかかった場合も画像のにじみや流
れ等を発生させることなく、前記従来技術の問題点を解
決することができることを知得し、本発明を完成したの
である。
【0007】以下、本発明について詳述する。本発明の
透明記録用シ−トは以下のようにして得られる。基材と
しての透明プラスチックフィルムには、透明な熱可塑性
樹脂フィルムやポリビニルアルコ−ルのフィルム,セル
ロ−ス誘導体のフィルム及びこれらの延伸フィルム等が
用いられる。熱可塑性樹脂フィルムとしては、ポリエチ
レンテレフタレ−ト,ポリプロピレン,ポリ塩化ビニ
ル,ポリメチルメタクリレ−ト,ポリエチレン,ポリカ
−ボネ−ト等のフィルム及びこれらの樹脂表面とインク
定着層の接着を改善するための下引層を施したフィルム
やコロナ放電加工等を施したフィルムが用いられる。
【0008】次に、前記基材上にインク定着層を設ける
わけであるが、バインダ−としてはポリビニルアルコ−
ルにアルデヒドを反応させてアセタ−ル化することによ
り得られるポリビニルアセタ−ル樹脂が他の水溶性樹脂
に比べインクの吸収性,定着性に優れているのでこれを
使用する。なかでもアルデヒドとしては、ブチルアルデ
ヒド又は芳香族系アルデヒドが特に好ましく用いられ
る。アセタ−ル化度は、一般に2〜40モル%の範囲であ
り、好ましくは5〜20モル%である。アセタ−ル化度が
低すぎる場合は、インクの定着性は良いが、耐水性が良
好でなく、逆に高すぎる場合は耐水性は良好であるが、
インクの定着性が悪くなる。また、更に水性インクの吸
収性を向上させるためには、良好な親水性を有する界面
活性剤を添加することが有効で、その種類はカチオン
系,アニオン系,ノニオン系のものなど特に限定される
ものではないが、カチオン系,アニオン系の界面活性剤
の方がノニオン系界面活性剤よりも、単位重量あたりの
親水性がはるかに大きいため前者を使うことが好まし
い。ここで、使用する界面活性剤はポリビニルアセタ−
ル樹脂と良好な相溶性を示し製膜後透明性を有すること
が必要なのは勿論である。
【0009】カチオン系界面活性剤としては、ポリスチ
レンを主成分としそれに第4級アンモニウム塩を付与し
たもの、スチレン−アクリル共重合体のアクリル部を4
級化したもの、セチルトメチルアンモニウムプロマイド
等のジメチルアルキルベンジルアンモニウム塩,塩化ベ
ンザルコニウム,ドデシルアミン塩酸等のアルキルアミ
ン,トリメチルアミノエチルアルキルアミドハロゲニド
等があげられる。アニオン界面活性剤としては、高級ア
ルコ−ル硫酸エステル塩,高級アルキルエ−テル硫酸エ
ステル塩,アルキルベンセンスルホン酸塩等があげられ
る。次にポリビニルアセタ−ル樹脂と上記界面活性剤の
配合割合であるが、上記樹脂100重量部に対して25〜200
重量部、好ましくは30〜180重量部になるよう上記界面
活性剤を添加すればよい。それより少なくては、インク
吸収性向上に効果がなく、多くなると、シ−トとしての
ブロッキング性、透明性に支障をきたすようになる。
【0010】
【発明の作用及び効果】本発明の透明記録用シ−トは、
インク定着層を形成するためのポリビニルアセタ−ル樹
脂を適宜溶剤に溶解し、基材である透明プラスチックフ
ィルム上に公知の手段で塗工し、乾燥することにより得
られるものでシ−ト全体として極めて透明性の優れたも
のである。このようにして得られた本発明の記録用透明
シ−トは、水性インクの定着性,耐水性が極めて優れた
ものであり、水性インクを使用しペンレコ−ダ−、プロ
ッタ−等の印字機を用いて接触印字する記録用透明シ−
トとして使用すると、水性インクの原色を高濃度に印画
することができ、しかも、当該インクを瞬時に乾燥定着
するため、記録印画後直ちに巻き取ることも可能である
ことは勿論、そのままOHPにかけスクリ−ン上に映像を
映し出すこともできる。しかも、雨等により記録面に水
がかかるようなことがあっても印字画像がにじんだり流
れたりすることがないなど、本発明は優れた特性を有す
る透明記録用シ−トを提供することができる。更には、
前述した界面活性剤を前記樹脂液中に前述した割合で添
加することにより、その親水性の作用によってインク吸
収性が更に向上するので、印字機が長時間にわたって停
台した場合でも、シ−トに接触したペン先から連続して
流出するインクによりにじみを発生することはなく、従
って、停台状態から印字機の運転を再開したときでもき
れいな記録印字画像を先の印字に引き続き描くことがで
きる。
【0011】
【実施例】次に本発明の実施例について説明する。
【0012】実施例1 芳香族系ポリビニルアセタ−ル樹脂(エスレックkx−
1、固形分8%、積水化学社製、アセタ−ル化度8モル
%)25重量部(以下部と記す)をiso-プロパノ−ル(IP
A)/水(40/60)の水溶液15部に溶解し塗液とした。この塗
液をアプリケ−タ−を用いて厚さ100μmのポリエチレン
テレフタレ−トフィルムな塗工し、100℃の定温乾燥器
中で3分間乾燥し、本発明の透明記録用シ−トの一例を
得た。この得られたシ−トに赤,青,黄,黒色の水性イ
ンクを使用するX−Yプロッタ−でグラフを描かせた。
上記印字の直後、印字面を指でこすってもインクがにじ
んだり落ちるようなことはなく、瞬時にインクがシ−ト
上に定着していた。この印字された本発明記録用透明シ
−トをOHPにかけたところ、赤,青,黄,黒色の発色濃
度の高い上記グラフ画像がスクリ−ン上に映し出され
た。
【0013】実施例2 実施例1と同様に作った樹脂溶液中にポリスチレンを主
成分とするカチオン系界面活性剤(ケミスタット6300
H、三洋化成社製、固形分33%)6部をホモミキサ−で
攪拌しつつ溶解し塗液とした。この塗液をアプリケ−タ
−を用いて厚さ100μmのポリエチレンテレフタレ−トフ
ィルムに塗工し、100℃の定温乾燥器中で3分間乾燥し
本発明の透明記録用シ−トの他の一例を得た。上記で得
られたシ−トに赤色の水性インクを用いて記録印字する
レコ−ダ−ペンでシ−ト上に接触しながら連続でチャ−
トを描かせた。このシ−トのインク定着性は実施例1の
場合と同様であり、上記のチャ−ト描画に連続してチャ
−ト画像が記録されたシ−トを巻き取っても裏移り現象
等の不具合は生じなかった。次に、レコ−ダ−ペンを上
記シ−ト上に接触させたまま印字機を5時間停台させて
みたが、ペン先が接するシ−ト上に、にじみ等は発生せ
ず、このまま印字機を運転再開してみたところ、引き続
き美しいチャ−ト画像を描くことができた。また、この
チャ−ト画像に水がかかってもにじみ等の発生は見られ
なかった。
【0014】実施例3 ポリビニルブチラ−ル樹脂(エスレックKW-1、固形分18
%、積水化学社製、アセタ−ル化度9モル%)50部に水
25部を添加してホモミキサ−で良く攪拌し、塗液とし
た。この塗液をアプリケ−タを用いて厚さ100μmのポリ
エチレンテレフタレ−トフィルムに塗工し、100℃の定
温乾燥器中で3分間乾燥し、本発明の別例のシ−トを得
た。この得られたシ−トに、実施例1と同様のプロッタ
−を使用し、同様のテストを行なったところ、実施例1
と同様の良好な結果が得られた。
【0015】比較例1 実施例2の塗液でポリビニルアセタ−ル樹脂のかわりに
ポリビニルアルコ−ル(PVA)樹脂を用いて同様の操作
で透明記録用シ−トを得た。このシ−トに実施例2と同
様にレコ−ダ−ペンでチャ−ト画像を描かせたところ、
印字直後指でこすると画像が流れてしまった。又、水が
かかるとにじみを発生し、使用に耐えるものではなかっ
た。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水溶性染料を組成中に含む水性インクを
    用いて接触印字する透明プラスチックフィルムから成る
    基材上にインク定着層を設けて成る透明記録用シ−トに
    おいて、インク定着層を形成する樹脂がアセタ−ル化度
    2〜40モル%のポリビニルアセタ−ル樹脂であることを
    特徴とする透明記録用シ−ト。
  2. 【請求項2】 上記ポリビニルアセタ−ル樹脂が芳香族
    系ポリビニルアセタ−ル樹脂であることを特徴とする請
    求項1に記載の記録用シ−ト。
  3. 【請求項3】 上記ポリビニルアセタ−ル樹脂がポリビ
    ニルブチラ−ル樹脂であることを特徴とする請求項1に
    記載の記録用シ−ト。
  4. 【請求項4】 上記インク定着層中に界面活性剤を含む
    ことを特徴とする請求項1〜3に記載の記録用シ−ト。
JP3026639A 1990-10-18 1991-01-29 接触印字用透明記録シート Expired - Fee Related JP3024803B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3026639A JP3024803B2 (ja) 1990-10-18 1991-01-29 接触印字用透明記録シート

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27789190 1990-10-18
JP2-277891 1990-10-18
JP3026639A JP3024803B2 (ja) 1990-10-18 1991-01-29 接触印字用透明記録シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05221112A true JPH05221112A (ja) 1993-08-31
JP3024803B2 JP3024803B2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=26364448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3026639A Expired - Fee Related JP3024803B2 (ja) 1990-10-18 1991-01-29 接触印字用透明記録シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3024803B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5733637A (en) * 1995-07-21 1998-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium, image forming method using the same and printed product
US5989650A (en) * 1996-04-04 1999-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium, ink-jet recording method and printed product
US7153622B2 (en) 2001-04-27 2006-12-26 Canon Kabushiki Kaisha Electrostatic charge image developing toner, producing method therefor, image forming method and image forming apparatus utilizing the toner, construct and method for making the construct
JP2015516595A (ja) * 2012-04-26 2015-06-11 キム、テ イルKIM,Tae Il オープンタイプのビーズ製造方式を利用した印刷反射シート

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5733637A (en) * 1995-07-21 1998-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium, image forming method using the same and printed product
US5989650A (en) * 1996-04-04 1999-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium, ink-jet recording method and printed product
US7153622B2 (en) 2001-04-27 2006-12-26 Canon Kabushiki Kaisha Electrostatic charge image developing toner, producing method therefor, image forming method and image forming apparatus utilizing the toner, construct and method for making the construct
JP2015516595A (ja) * 2012-04-26 2015-06-11 キム、テ イルKIM,Tae Il オープンタイプのビーズ製造方式を利用した印刷反射シート

Also Published As

Publication number Publication date
JP3024803B2 (ja) 2000-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5474843A (en) Acceptor material for inks
JPH0641226B2 (ja) カラーインクジェット記録方法
JPS61261089A (ja) 記録シ−ト
JPH09267549A (ja) 記録媒体、記録媒体の製造方法、インクジェット用記録媒体、及びインクジェット記録物
JPH05221112A (ja) 透明記録用シ−ト
JPS6119389A (ja) 記録用シ−ト
JPH05124330A (ja) 被記録材
JPS63162272A (ja) インクジエツト用記録シ−ト
JPS62278080A (ja) インクジエツト記録材料
JPH07257017A (ja) 画像形成方法及び記録媒体
JP2002240423A (ja) 記録用メディア
JP2007536124A (ja) インクジェット記録要素のオゾン安定性を向上するための方法
JPH0755580B2 (ja) インクジェット記録媒体
JPS60234879A (ja) インキジエツト記録用シ−ト
JPH08132727A (ja) インクジェット記録用受像材料
JPS62231788A (ja) 記録シ−ト
JPH0533150B2 (ja)
JPS6127280A (ja) 被記録材
JPH04320877A (ja) 記録用シート、記録物および塗工液
JP3026832B2 (ja) インクジェット記録用ohpシート
JP3002230B2 (ja) 記録用シート
JP3388550B2 (ja) 透光性画像の形成方法
JPS6142253B2 (ja)
JPH1044590A (ja) インクジェット記録シート
JPH08197832A (ja) 記録媒体および記録物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees