JPH02503659A - ホットメルトインク使用スライド、その調製方法およびホットメルトインク像の調製方法 - Google Patents

ホットメルトインク使用スライド、その調製方法およびホットメルトインク像の調製方法

Info

Publication number
JPH02503659A
JPH02503659A JP1509241A JP50924189A JPH02503659A JP H02503659 A JPH02503659 A JP H02503659A JP 1509241 A JP1509241 A JP 1509241A JP 50924189 A JP50924189 A JP 50924189A JP H02503659 A JPH02503659 A JP H02503659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
spot
slide
rate
melting point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1509241A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0518716B2 (ja
Inventor
フルトン,スティーヴン ジェイ
スパーレイ,チャールズ ダブリュ,ジュニア
ヤング,ローレンス アール
Original Assignee
スペクトラ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22866620&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02503659(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by スペクトラ インコーポレーテッド filed Critical スペクトラ インコーポレーテッド
Publication of JPH02503659A publication Critical patent/JPH02503659A/ja
Publication of JPH0518716B2 publication Critical patent/JPH0518716B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0041Digital printing on surfaces other than ordinary paper
    • B41M5/0047Digital printing on surfaces other than ordinary paper by ink-jet printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0041Digital printing on surfaces other than ordinary paper
    • B41M5/0052Digital printing on surfaces other than ordinary paper by thermal printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0041Digital printing on surfaces other than ordinary paper
    • B41M5/0064Digital printing on surfaces other than ordinary paper on plastics, horn, rubber, or other organic polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24893Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material
    • Y10T428/24901Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material including coloring matter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31801Of wax or waxy material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、高温溶解インクを用いて作られる映写スライドと、そのようなスラ イドを作る方法とに関する。
背景技術 高温溶解インクは、熱転写プリンタおよび成る種のインク噴射プリンタにおいて 使用される。これらのインクの特性は、それらが室温で固体化し、マーク付けの ために加熱により液化され、マーク済み基板上での冷却により凝固される特性で ある。
スライド用基板は、ポリエステル材料のような、透明なシート状材料で作られ、 この材料は普通、水ベース・インクおよびグリコール・ベース・インクのような 液状材料を受は入れるものではない。これらの溶剤をベースとしたインクが、ス ライドを作るために使用されるとき、その基板は、そのインクを受は入れる層で コーティングされ、そしてそのインクはそのコーティング中に吸収される。
例えば、米国特許であって、Burvasser氏に発行された第4.52B、 242号、Bede11氏に発行された第4,547.405号、Panck氏 に発行された第4.555.437号、Viola氏に発行された第4.575 .465号および第4.578.21115号、ならびにMalhotra氏に 発行された第4.592.954号が開示している特別なコーティングは、マイ ラー(商標: Mylar )のような、透明な基礎材料のために、インクを吸 収することができる。
しかし、高温溶解インクは、一般に、そのような基板を濡らしてそれに付着する ように処方されることができるが、その基板の中へ、またはその基板上のコーテ ィング内には浸透しない。それの代わりに、それらのインクは、基板表面に付着 して3次元形状を保持する。このように、それらの高温溶解インクは、蒸発もし くは吸収を経て、偏平なスポット(滴玉)になるように吸収または乾燥されるイ ンクとは異なっている。さらに、スライドが、日本国の公告された出願に82− 135370に記載されているような繊維質基板と異なる点は、インクの拡散が 吸収による付着を改善しようとしないことである。
透明な基板の表面上に形成される着色された高温溶解インクの像は、インク噴射 による滴形成工程において供給されるようなインクの個々の滴、滴のカップル、 滴からなる線、または複数の滴により完全に被覆された広い領域で構成されるこ とができる。堆積されたインクの表面を貫通する光は、インク表面の局所的湾曲 により屈折される。その湾曲が大きいとき、すなわち曲率半径が小さいときに、 カラー映写の際の第1の欠点が生じる。なぜなら、光はその元の方向から大きい 角度に亘って偏向されるとともに、映写装置の光学経路から外れることもあるか らである。スライドのこの領域の映写像は、暗く現れる。もし、表面の曲率半径 が大きいと、前記基板およびインクを貫通する光は、僅かに屈折されるだけで、 映写レンズにより収集される。
したがって、もし、インク像の表面の局所的曲率半径が、その像の全表面に亘っ て充分に大きければ有利である。特定の体積を有する個々の滴の場合、大きい曲 率半径は、インク表面とスライド基板との間の小さい接線(接触)角度に対応す る。各スポットを幾何学的に独立させて、凝集させないことにより透明にするの は最も難しく、線が幾分易しく、立体的な面の被覆が最も易しいことが分かって いる。
その理由は、個々の小滴が表面積に対するエツジの最大比率を有し、そしてこれ らのエツジが急勾配の表面角度を有するからである。したがって、以後の議論の 大部分は、インクの個々の滴に関連して行なう。
白黒スライドの場合、最も重要なことは、その堆積されたインクが、そのスライ ドを貫通する光の伝達を阻止または減少させ得ると言うことである。しかし、カ ラー像の映写の場合、インクは、選択された波長を吸収し、かつ残りの波長のう ち重要な部分を通過させ、これにより正確な色を持つ像を作ることが必要である 。
堆積された3次元の高温溶解着色インクの滴は、スライドから映写されるとき、 灰色または黒い像に投影される傾向がある。なぜなら、3つの損失メカニズムの うちのいずれかが原因するからである。すなわち、光を屈折させる凸レンズ状模 様の要領で、小滴により伝達される光が屈折性散乱を起こすことと、1ミクロン のオーダーの微小粗さから表面損失(艶消滅)が生じることと、小滴内で、その 小滴内の他の材料とは異なる屈折率を有する結晶が形成されることにより、容積 内損失が生じることの3つの原因である。3次元インク・スポットにより形成さ れる凸レンズは、これらを通過する光を、映写レンズへ向かう経路から偏向させ 、この結果、インク・スポットは、その凸レンズを形成するインクの色に関係な く、映写の際に灰色の影を投影することになる。
自然に無定形の(非結晶性の)材料の場合、前記微小粗さく艶消し)および容積 内損失は小さい。すなわち、前記スポットはガラス質で「明瞭」になる。残念な がら、その技術において知られているように、無定形であって、100℃〜16 0℃の温度で噴射するように充分に液化し得る有機材料は、室温で非常に柔らか くなる傾向がある。したがって、スライド上でのインクの耐久性は不充分になり 易い。一般に、充分な固さを有するとともに、100℃〜160℃の温度で噴射 可能なインクは、通常、かなりの程度まで結晶性のものである。そのように結晶 性が高いと、光の伝達損失が生じ、またインク滴を「不透明」にする。前記容積 内損失、および表面粗さすなわち艶消しも、分子の整列された構造が、複数の不 規則に、もしくは斜めに向けられた、あるいは向きを狂わされた結晶となる結果 である。
このため、結晶性のインクは、高度の表面および容積内散乱を起こす傾向があり 、この結果、50%以上の光の伝達損失を発生させ、これにより、高い色彩の純 度、を持つスポットではなく、「灰色jのスポットを映写する傾向がある。
他方、そのようなインクは、一般に、白黒スライドに適する。
例えば米国特許第4.745.420号に記載されているように、透明な基板上 の3次元インク・スポットを偏平にするために、それらをプレスすることによっ てそのような問題を克服する試みがなされてきているが、偏平化は、スポットの 最上位の中央部のみに作用し、インク・スポットの周囲部は湾曲したままに残し 、この結果、スポットを貫通する光の大部分を、映写レンズに向かう経路から外 すよう屈折させることになる。インクの係数および降伏強さを減少させるために 、それをプレスする際にその像(インク)を加熱することにより、成る種の改良 を達成することができる。
それにもかかわらず、スライド内の3次元インク・スポットを偏平化するために 、それらをプレスすることによって僅かな改良が得られるけれども、この方法で 作られる像(インク製)は依然として満足できないものである。
発明の開示 したがって、本発明の一目的は、上記の欠点を克服する新規で改良された形の、 高温溶解着色インクを使用する映写スライドを提供することである。
本発明の他の目的は、改良された特性を有するスライドを製造する、高温溶解着 色インク使用映写スライドの新規で改良された用意方法を提供することである。
本発明のこれらと他の目的を達成するために、透明な基板を用意し、その基板の 表面上にインク・パターンを形成し、このインク・パターンは、湾曲表面を有す るインクからなる3次元インク・スポットを含むようにし、そのインクを前記基 板の表面上で流動させるために充分に長い時間に亘って、前記インク・パターン をそのインクの融点よりも高い温度に維持し、これにより、前記湾曲表面の曲率 半径を大幅に増大させるとともに、前記基板との接線角度を小さくシ、そして前 記インク・パターンを冷却してそのインクを凝固させる。もし、そのインクが結 晶化する傾向、あるいは艶消滅表面を生じる傾向があるならば、そのインクは、 急速放熱すなわち、例えば1秒当たり少なくとも50℃のように、急速度で冷却 され、これによりインク滴のの結晶化および艶消滅が阻止される。結果として得 られる本発明によるスライドは、透明な基板と、湾曲表面を有する複数の3次元 インク・スポットからなるインク・パターンとを具備し、前記湾曲表面は、大き い曲率半径を有するとともに、前記基板の表面に対して小さい接線角度を有し、 また結晶化および艶消滅に基づく散乱および吸収が減少され、この結果、前記イ ンク・スポットを貫通する光のうちの望ましい波長が、映写レンズにより受は取 られる。
好ましいのは、前記インク・スポットのエツジと、前記透明な基板との間の接触 (接線)角度が約25°以下であり、そして、1am当たり約118個のインク ・スポットが塗布される場合、そのインク・スポットの曲率半径が、少なくとも 0.013cmとなることである。1cI11当たり236個のように、より小 さいインク・ドツトを使用してドツトの間隔を狭くする場合、最小の曲率半径は 、それに対応して、0.0063CO1のように小さくなることが可能である。
インク滴の表面の曲率半径を望ましく増大させるとともに、前記透明基板との接 線角度を減少させるために、前記インク・パターンは、インク滴の寸法を所要程 度に拡張させるために、例えば1〜5秒とし得る充分に長い時間に亘って、その 融点よりも高い温度に維持される。この時間の間に、前記表面の曲率半径は、例 えば、約0.008C111または0.01aoから約0.015CD1〜0. 02cm以上に増大することができ、また、そのインク滴の直径は、その酒肉の インクの体積に従って、例えば約0.0080a1〜0.010mから約0.0 13cn〜0.014国まで拡張することができ、接線角度を約30°または4 0@以上から、約15°または20°以下に減少させる。
前記インク争パターンの温度は、インク滴のパターンが透明基板に塗布されたら すぐにインク滴の拡散を可能にするよう、例えば、インク滴の塗布の際に前記基 板を支持するための加熱済みプラテンを使用することにより、所要のレベルに維 持されてもよいけれども、例えば既に凝固している先に形成されたインク・パタ ーンを再加熱することにより、その方法工程の後の段階において、本発明の方法 に従い、凝固済みのインク滴のパターンを再加熱して、それをそれの融点よりも 高い温度に維持することも可能であり、しかも、多くの場合、これがより望まし い。このように、前記インクの温度、およびそれが所定温度に維持される時間は 、インク・パターンの形成の際の変化する可能性のある熱入力の速度により影響 されることなく、あるいは、プリンタへのデータの伝達の際の中断により発生さ れることのある印刷操作中の休止によって影響されることなく、所望の方法で制 御されることが可能である。
インク滴の所望の拡張が行なわれた後、そのパターン内の溶融されたインク滴は 、好ましくは急速度で冷却され、すなわち急速放熱され、これにより、インク滴 によって伝達される光の容積内散乱および表面散乱に起因して映写像を劣化させ ることになるインク滴の結晶化および艶消滅を防止する。結晶化または艷消滅を 生じることのあるインクの場合、そのような冷却は、そのインクの融点よりも高 い温度から、そのインクの融点よりも低い温度までの範囲に亘って、1秒当たり 少なくとも約50℃の速度で行なわれるべきであり、好ましくは1秒当たり少な くとも100℃で行なわれるべきである。
図面の簡単な説明 本発明のさらに他の目的および利点は、添付図面を参照して以下の説明を読むこ とから明らかになる。図面において、 第1図は、1表面上に3次元インク・スポットを有する従来のスライドを通過す る光の伝達を示す概略破断断面図、および 第2図は、本発明に従って用意されたスライドの概略破断断面図でありで、曲率 半径が増大され、かつ接線角度が減少された湾曲表面を有する3次元インク・ス ポットを通過する光線の伝達を示している。
発明を実施する最良の態様 従来のスライド映写機において、スライド投光用光学系は、通常、反射鏡と収集 レンズとを有するように構成され、この結果、光は相互にほぼ平行な複数の光線 となって前記スライドを貫通して伝達され、これにより、光源の像を映写レンズ の平面内に作るようになっている。この方法により、前記スライドおよび前記投 光系を貫通通過する間に他の方向へ散乱した光を除き、煮出光の殆ど全てが、前 記映写レンズにより収集され、この結果、映写機を形成するために有用される。
もし、スライドのパターンにおける各インク・スポットを貫通通過する光のかな りの比率が、散乱もしくは吸収されるとすると、前記映写レンズにより投影され る像は、コントラストおよび色の彩度が不充分となり、全体に灰色で色のさめた 外観を呈することになる。
インクの像が、そのインクを吸収することのできない表面上に形成されるとき、 すなわち、例えば、ポリエステル製シート材料上に像を作るために高温溶解イン クが使用されるとき、そのインクは3次元のスポット(滴玉)の形で凝固し、こ れらのスポットは、球の表面に類似した湾曲表面を有し、この球は、例えば約0 .008cm〜0.01cmの半径と、約30a〜40′″の接触(接線)角度 を有する。この方法により形成される一般的なインク・スポットが第1図に示さ れ、第1図において、透明基板lOは、球の断片の形となって凝固したインク・ スポットを有している。その図示の実施例において、スポット11は、約0.0 1CI11の直径と、約0.002 amの最大厚さとを有し、かつそれの上面 12の半径は約0.00214cmである。したがって、その表面12は、スポ ット11の周囲部において、約37′″の角度で基板lOの上面13に交差する 。
上記したタイプの映写システムにおいて、前記スライドは反対の側14から、光 15〜19のほぼ平行な光線により黒山され、光15〜19は、第1図に図示さ れている例では、前記シートlOの表面13および14に対してほぼ垂直な方向 内で、入射している。本質的に垂直に入射する光線は、前記スライドの中央領域 に生じることになり、そしてそのスライドの周囲部では、黒山光線の方向が、映 写されるべきスライドの寸法と、映写レンズの焦点距離とに従って、例えば約1 58まで、前記垂直方向から比較的小さい角度だけ偏向され得ることになる。し たがって、第1図の絵に関連してここに記載される量的効果は、映写されている スライドの中央部のインク・スポットに対して適用可能であると同時に、特定の 数値が、周囲部のインク・スポットに対しては幾分異なることになるが、そのス ライドのそれらの部分におけるインク・スポットに関して同一の量的効果を適用 することができる。さらに、各インク・スポットの形状は、第1図に示されてい る一般的な3次元インク・スポットの形状から、幾分変形し得ることは言うまで もない。
インク噴射印字または像の熱伝達の際に使用されるタイプの、従来の高温溶解イ ンクは、一般に約1.40〜1.60の範囲の屈折率を存している。図示の都合 のため、第1図に示されている3次元インク・スポット11は、1.45の屈折 率を有するものと想定されている。その屈折率を有すると、第1図に示されてい る光線16および17のように、中央の光線15から外側へ、前記スポット11 の半径の約44%の距離においてそのスポットに入る光線は、垂直から約15. 5”の角度で表面12に入射することになり、そして表面12を貫通する際には 、屈折により前記中央光線15の方へ、7.2”の角度だけ偏向されることにな る。そのような光線の入射方向からの偏向の範囲は、前記中央光線からの距離が 増大するに従って増大し、そして光線18および19のように、中央光線15か ら前記インク・スポットの半径の61%の距離の位置で入る光線は、前記垂直か ら約21.7”の角度で表面12に入射することになり、この結果、表面12を 貫通する際には、それらの光線が10.7”だけ中央光線15の方へ偏向するこ とになる。
もし、前記スライド映写システムにおいて使用される映写レンズが、そのような システムで普通に採用されるほぼ最大の有効口径であるf/4の口径を有してい るならば、その映写レンズは、映写されている像の各点から約14.4@の角度 を限定することになる。このため、もし、前記映写レンズの方へ向かう全ての光 線が、前記映写レンズの中心および作像されている点間に延在する線から、7. 2°以上に偏向されると、それは前記映写レンズにより収集されなくなるととも に、像を形成するのに役立たなくなる。したかって、第1図に示されているタイ プの半径の44%以下の距離の位置においてそのスポットに入射する光線のみが 、前記映写レンスヘ伝達されることになる。そのような光線は、前記インク・ス ポットに入射する全光線のうちの僅かに19.4%のみからなり、その入射光線 の80%以上を失う結果となる。
前記映写レンズの有効口径が50%拡大されたとしても、インク・スポットによ る光線の屈折から生じる問題は、回避されることができない。その場合、前記映 写レンズは、各点から21.4”の角度を限定することになり、かつ、第1図に 示されている光線18および19のように、中央光線15b1ら、そのスポット の半径の61%までのの距離にある各光線を受は取ることになる。その場合、そ のレンズは、インク・スポットに入射する光線の約37%のみを受は取ることに なる。したがって、かなり大きいレンズを使用しても、各スポットに入射する光 の60%以上が失われる。他方、インク・スポット11のない個所で前記基板l Oに入射する光は、前記映写レンズへ完全に伝達され、したがって、結果として 映写されるインク・パターンは、入射光線を屈折させる3次元インク・スポット のない比較的明るい背景とは対照的に、比較的暗く、しかも実質的に無彩色とな る。
今まで、高温溶解インクを使用する良質の映写スライドを用意することを妨げて いたこれらの問題は、本発明によると、スライド上のインク・パターンを、その インクの融点よりも高く、かつそのインク滴が拡散するまで充分に長く加熱し、 この結果、第2図に示されているもののように、曲率半径が大きくかつ前記基板 との接線角度が小さいインク滴を形成するように、曲率半径を充分に大きくする ことによって克服される。第2図に示されているように、そのスライドは透明な 基板20を包含し、基板20は湾曲表面22を持つ3次元インク・スポット21 を有し、湾曲表面22は、約0.2032m1m (約8ミル)の曲率半径、す なわちM1図に示されているスポット11のそれの2倍以上と、17″の接触( 接線)角度、すなわち第1図に示されている前記スポットの接触角度の半分以下 とを有している。さらに、曲率半径の増大には、0.01C111〜0.013 5(至)のインク・スポット直径の対応する増加が伴う。この結果、”Cont rolled Ink DropSpreading in Hot Melt  Ink Jet Printing”のために1988年6月3日に出願され た連続番号節202.488号である、共に係属中の5pehrley氏の出願 に記載されているように、0.0084cs X O,0084cmの列内にイ ンク滴を噴射すルインク・ジェットにより生成されるスポットが、表面被覆率を 増加するようになると言う利点が得られる。
上記の共に係属中の5pehrley氏の出願においては、インク噴射システム において使用される高温溶解インクの特性が説明され、また、そのようなインク の融点は、特定の熱、すなわち単位温度変化を生じさせるためにインクの単位質 量当たり必要とされる熱入力が、頂点を通過する点であることと、そのインクの 粘度が、その点と、このインクの液化点、すなわちこのインクが完全に液体にな る点との間で急速に減少することが、記述されている。本発明に従い、前記イン ク滴の接触角度を望ましく減少させ、かつ曲率半径を望ましく増加させるために 、前記透明な基板上のインクは、そのように定義されたように、その融点よりも 高く維持されるべきであり、しかも、好ましくは前記液化温度の近くまたは上で 、制御された時間に亘って、例えば少なくとも0.5秒間に亘って維持されるべ きであり、この結果、表面張力および濡れ力が、滴の拡散に抵抗する粘性を克服 することができるようになる。
前記インク・スポットの寸法は、例えば0.015cm〜0.02CI11の直 径またはそれ以上まで増加し続けてもよく、また前記接触角度は、lO″以下の 値まで、および約3″にまで減少し続けてもよく、しかも高温での持続時間を増 加させてもよいが、像の分解能は劣化されることがある。なぜなら、前記滴が大 きくなり過ぎると、像が縮れて波立つからである。そのような分解能の損失は、 成る場合には、小さいインク滴を使用することにより制御することができるけれ ども、小さいインク滴を使用することは、他の考慮要件により排除されることが ある。
さらに、後述されるように、r/4の有効口径を有する従来の映写レンズの場合 、例えば、スポットを貫通する光線が前記映写レンズにより受は取られるのを妨 げる程に、大きい角度に偏向される前記スポットの貫通光線がないように保証す るために、約15°よりも小さい接触角度、または約0.254mm (約10 ミル)よりも大きい曲率半径を有する必要はなく、また有効口径がさらに大きい 映写レンズの場合、前記接触角度は、例えば25°の大きさであってもよい。
これらのインク滴の特性は、普通、約1〜10秒に亘って、および好ましくは1 〜5秒に亘って、そのインクの温度をそれの融点よりも高く、好ましくはその融 点よりも約5℃〜40℃高く、および最も好ましくはその融点よりも約lθ℃〜 30℃高く維持することにより、達成することができる。
特別な例において、54℃の融点を有するインクの滴を、透明基板上で75℃の 温度に3.5秒間維持すると、その滴の接触角度は約30@から15°以下に減 少し、また同じインクを95℃の温度に同一時間に亘って維持すると、前記接触 角度は約5℃に減少した。同じインクを78℃の温度に2.5秒に亘って維持す ると、前記接触角度は約lO″に減少した。
55℃の融点を有する他のインクを78℃の温度に2.5秒間維持したら、前記 接触角度が約35″から約12°に減少し、また93℃の温度に同一時間に亘っ て維持したら、前記接触角度が約8″に減少した。
例えば映写されるスライドからの像のような、高温溶解インクの像を伝達して見 るためには、インク・スポット中のインクの広範囲な結晶化を回避することがさ らに重要であり、前記インクの結晶は、インク・スポット内での光線の内部散乱 および吸収と、艶消源とを発生させることになるものである。本発明の一特徴に よると、他のインク以外の成るインク内でさらに頻繁に発生するそのような結晶 化および艶消源は、冷却により、すなわちインクをその融点に亘って冷却するこ とにより阻止され、あるいは許容可能なレベルまで減少される。インクが、融解 および液化温度間の温度へ加熱され、そしてこの温度から冷却されたときに、異 なる改良が達成されたけれども、最も明瞭な効果は、液化温度よりも高い温度か ら融点よりも低い温度まで冷却することにより、達成することができる。冷却速 度を増大させるには、融点よりも20℃〜50℃低い温度に向けて冷却するのが 有用となり得る。良好な商業的体裁を持つ像の質を得るには、インク滴の結晶化 および艶消しにより発生する光伝達の損失を、50%以下および好ましくは35 %以下にすべきである。そのような損失が20%以下のレベルまで低減されると きに、最良の結果が得られる。1秒当たり少なくとも50℃の冷却速度、および 好ましくは1秒当たり少なくとも100℃の冷却速度が、この目的のために有効 であることが見出されており、また、1秒当たり500℃〜1秒当たり1000 ℃の冷却速度で、最良の結果が得られた。
さらに、基板上へ噴射されたインク滴を、像が形成された直後に、選択された温 度で所望の時間に亘って溶融状体に維持し、次いで、それらを上記したように冷 却することが可能であるけれども、不透明な基板上にインク像を印刷するのと同 じ方法で、透明な基板上にインク像を印刷し、続いて、滴の拡散を可能にするの に必要な時間に亘って前記像を再加熱し、それから、前記インク滴を急速冷却法 により冷却するのが、しばしば望ましい。その場合、前記像の印刷の際に使用さ れるプラテン温度は、55℃〜65℃のように、充分に低いレベルに維持される のが好ましく、これにより、前記像の印刷の際の滴の拡散が阻止され、また前記 像が印刷された後、前記透明なシートは、例えば、融点よりも10℃〜30℃高 い温度まで再加熱され、そして滴の所用の核酸を可能にするために1〜5秒間維 持され、次に、1秒の何分の1間に例えば50℃の温度まで冷却される。この目 的のため、前記印刷像を含む透明なシートは、前記インク像を再溶解させるとと もに、例えば3秒に亘ってそのインクを溶融状体に維持するよう、充分に長い滞 留時間を得るために、例えば85℃〜95℃の制御された温度に維持されている 加熱済みプラテンを有する別の再溶解/冷却用経路へ通されるのが好ましい。こ れの直後、前記スライドは、例えば40℃以下に維持されている冷却プラテンへ 接触するように移動する。87℃〜92℃の範囲の液化温度、55℃〜75℃の 範囲の融点、および32℃〜36℃の凝固点を有する成るインクを用いると、結 晶化および艶消源の結果生じる伝達損失を大幅に減少されたインク像が、この手 法により生成された。
前記基板20は、インク・スポット21内のインクにより濡らされる任意の従来 の透明なシート材料で作られることが可能である。そのような材料の1つは、3 Mカンパニーにより販売されている名称688を持つスライド用基板であり、こ れは、完全に満足し得る着色インク像を得ることが見出されている。
前記インク・スポットを貫通する光の伝達の際に、曲率半径を増大させること、 および接触角度を減少させることの効果は、第2図に図示の代表的な例に示され ている光線の経路により図示されている。この図において、前記スポット21の 表面22は、0.0135(至)の直径と、約0.02CI11の曲率半径とを 有し、また前記透明な支持体20の表面25に対する前記インク・スポットの接 触角度は、17°である。第2図における光線15′〜19’ は、第1図にお ける入射光線15〜19のそれぞれに対応しているが、第2図に示されているよ うに、それらは第1図におけるものよりもかなり小さい角度で、表面22に交差 し、この結果、これに対応して出射光線の偏向が減少されている。
第2図に示されている例にえいて、光線16′および17’は、拡大されたスポ ット21の表面22に、7.8″の角度で入射し、光線18′および19’ は 、9.5°の角度で入射している。結果として、各出射光線は、第2図に示され ているように、それぞれ僅かに約3.5’および4.3’の角度だけ偏向される 。したがって、それらの光線の全てが、f/4の映写レンズにより限定される7 、2°の半角の範囲内に良く収まる。
さらに、第1図におけるインク・スポット11の周囲部に対応する位置でインク ・スポット21を貫通する光線27および28は、14.51の角度で表面22 に入射し、この結果、前記スポット、および前記映写レンズの中央間の直線から 僅かに約6.8”だけ偏向される。第1図の光線】6および17に関連して上記 したように、インク・スポットの湾曲表面に対して15.5’の角度で入射する 光線により、7.2@の偏向が発生される。したがって、15.5°の接線角度 を有するインク・スポットを通過する全ての光線は、f/4の有効口径を有する 映写レンズにより収集されることになる。
第2図の形状と17″の接線角度を有するスポットを用いると、表面22に対す る光線の接線角度は、スポットの中央から、そのスポットの半径の約94%の距 離において15.5゜に達し、この結果、そのスポットを貫通する光のほぼ87 %が、f/4の有効口径を有する映写レンズにより映写されることになる。これ は、第1図に示されているインク・スポット11から同一の映写レンズを介して 19.4%の伝達を行なうのとは対照的である。さらに、口径が50%大きい映 写レンズを使用すると、そのスポットから失われる光はなくなり、この50%大 きい映写レンズは、第1図において光線18および19に関連して説明したよう に、10.7°の半角を限定することになる。その映写レンズを使用すると、2 1.フ0までの角度で表面22上に入射し、かつ前記レンズの軸線に平行な経路 から1O07°だけ偏向されることになる各光線が、そのレンズにより収集され ることになる。したがって、口径が大きいレンズはど、21.7°までの、前記 基板に対する接線角度を有するインク・スポットからの6光の全てを収集するこ とになる。
本発明は、ここでは特別な実施例に関連して説明されてきたけれども、本発明の 多くの変更および交換が、当業者には明らかであろう。例えば、熱転写印字等の ように、インク噴射印字以外の技術により作られる高温溶解着色インク製のスラ イド像は、上記で論じた1つもしくはそれ以上の欠点に服従する可能性があるが 、ここで説明した本発明を使用することにより、改良されることが可能である。
したがって、全てのそのような交換および変更は、本発明の意図する範囲内に含 まれる。
平成2年5月23日

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.スライドであって、透明な基板と、この基板の表面上のインク・パターンと を具備し、このインク・パターンは、複数の3次元インク・スポットを含み、こ れらのインク・スポットが湾曲表面を有しているスライドにおいて、前記基板に 対する前記スポットの接線角皮が、約25°以下であることを特徴とするスライ ド。
  2. 2.前記スポットの湾曲表面の曲率半径が、約0.006cm以上であることを 特徴とする請求項1記載のスライド。
  3. 3.前記スポット上の前記湾曲表面の曲率半径が、約0.012cm〜0.05 cmの範囲にあることを特徴とする請求項1記載のスライド。
  4. 4.前記接線角度が、約3°〜約20°の範囲にあることを特徴とする請求項1 記載のスライド。
  5. 5.前記パターン内の前記インク・スポットの結晶化および艶消滅に起因する光 の伝達損失が、約50%以下であることを特徴とする請求項1記載のスライド。
  6. 6.前記パターン内の前記インク・スポットの結晶化および艶消滅に起因する光 の伝達損失が、約35%以下であることを特徴とする請求項5記載のスライド。
  7. 7.前記パターン内の前記インク・スポットめ結晶化および艶消滅に起因する光 の伝達損失が、約20%以下であることを特徴とする請求項5記載のスライド。
  8. 8.スライドを用意する方法であって、高温溶解インクを透明な基板の表面に塗 布することにより、湾曲表面を有する3次元インク・スポットを含むインク・パ ターンを形成し、そして、少なくとも0.5秒の時間に亘って、前記パターン中 のインクをそのインクの融点よりも高い温度に維持することにより、前記インク ・スポットを拡張させるとともに、前記基板の表面に対する前記インク・スポッ トの接線角度を減少させることを特徴とするスライドの用意方法。
  9. 9.前記透明な基板の表面に対する前記インク・スポットの接線角度が、前記ス ポットの拡張の間に、約25°以下の角度まで減少されることを特徴とする請求 項8記載の方法。
  10. 10.前記透明な基板の表面に対する前記インク・スポットの接線角度が、前記 スポットの拡張の間に、約3°〜20°の範囲の角度まで減少されることを特徴 とする請求項8記載の方法。
  11. 11.前記インクが、約0.5〜10秒間に亘って、その融点よりも高い温度に 維持されることを特徴とする請求項8記載の方法。
  12. 12.前記インクが、約1〜5秒間に亘って、その融点よりも高い温度に維持さ れることを特徴とする請求項8記載の方法。
  13. 13.前記温度が、前記インクの融点よりも約5℃〜約40℃高い範囲内に維持 されることを特徴とする請求項8記載の方法。
  14. 14.前記温度が、前記インクの融点よりも約10℃〜約30℃高い範囲内に維 持されることを特徴とする請求項8記載の方法。
  15. 15.前記スポット内のインクの結晶化または艶消滅を減少させるために、前記 時間の後に、前記インクを急速に冷却する工程を備えていることを特徴とする請 求項8記載の方法。
  16. 16.前記インクが、1秒当たり少なくとも50℃の速度で冷却されることを特 徴とする請求項15記載の方法。
  17. 17.前記インクが、1秒当たり少なくとも100℃の速度で冷却されることを 特徴とする請求項16記載の方法。
  18. 18.前記インクが、1秒当たり約500℃〜1000℃の速度で冷却されるこ とを特徴とする請求項16記載の方法。
  19. 19.前記インク・スポットの湾曲表面の曲率半径が、前記スポットの拡張の間 に、少なくとも0.006cmまで増大されることを特徴とする請求項8記載の 方法。
  20. 20.前記インク・スポットの湾曲表面の曲率半径が、前記スポットの拡張の間 に、約0.012cm〜0.05cmの範囲の値まで増大されることを特徴とす る請求項19記載の方法。
  21. 21.前記インクが、前記透明な基板へ塗布された直後に、その融点よりも高い 温度に維持されることを特徴とする請求項8記載の方法。
  22. 22.前記インクが、前記透明な基板に塗布された後に凝固され、この後、この 凝固インクは、その融点よりも高い温度に加熱されて維持されることを特徴とす る請求項8記載の方法。
  23. 23.光伝達損失を減少された高温溶解インク像を用意する方法であって、高温 溶解インクを基板に塗布することと、そのインクを、1秒当たり少なくとも50 ℃の速度で冷却することとを具備する高温溶解インク像の用意方法。
  24. 24.前記インクが、1秒当たり少なくとも100℃の速度で冷却されることを 特徴とする請求項23記載の方法。
  25. 25.前記インクが、1秒当たり約500℃〜1000℃の速度で冷却されるこ とを特徴とする請求項23記載の方法。
  26. 26.前記インクが、基板へ塗布された後に凝固され、この後、この凝固インク はその融点よりも高い温度に加熱され、次に1秒当たり少なくとも50℃の速度 で冷却されることを特徴とする請求項23記載の方法。
  27. 27.前記インクが、1秒当たり少なくとも100℃の速度で冷却されることを 特徴とする請求項26記載の方法。
  28. 28.前記インクが、1秒当たり約500℃〜1000℃の速度で冷却されるこ とを特徴とする請求項26記載の方法。
JP1509241A 1988-08-10 1989-08-08 ホットメルトインク使用スライド、その調製方法およびホットメルトインク像の調製方法 Granted JPH02503659A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US230797 1988-08-10
US07/230,797 US4873134A (en) 1988-08-10 1988-08-10 Hot melt ink projection transparency

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02503659A true JPH02503659A (ja) 1990-11-01
JPH0518716B2 JPH0518716B2 (ja) 1993-03-12

Family

ID=22866620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1509241A Granted JPH02503659A (ja) 1988-08-10 1989-08-08 ホットメルトインク使用スライド、その調製方法およびホットメルトインク像の調製方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4873134A (ja)
EP (1) EP0414822B1 (ja)
JP (1) JPH02503659A (ja)
KR (1) KR920007678B1 (ja)
AT (1) ATE116210T1 (ja)
BR (1) BR8907049A (ja)
CA (1) CA1317492C (ja)
DE (1) DE68920323T2 (ja)
WO (1) WO1990001421A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5023111A (en) * 1988-08-10 1991-06-11 Spectra, Inc. Treatment of hot melt ink images
US5105204A (en) * 1988-06-03 1992-04-14 Spectra, Inc. Subtractive color hot melt ink reflection images on opaque substrates
US5300351A (en) * 1988-09-20 1994-04-05 Victor Company Of Japan, Ltd. Heat-sensitive hot-melt image transfer sheet
US4992304A (en) * 1989-12-27 1991-02-12 Tektronix, Inc. Methods for coating a light-transmissive substrate to promote adhesion of a phase-change ink
US5110665A (en) * 1989-12-27 1992-05-05 Tektronix, Inc. Light-transmissive substrates coated to promote adhesion of phase-change inks
JP2675888B2 (ja) * 1990-02-13 1997-11-12 キヤノン株式会社 情報処理装置
US5182571A (en) * 1990-02-26 1993-01-26 Spectra, Inc. Hot melt ink jet transparency
KR100191762B1 (ko) * 1990-05-23 1999-06-15 무명씨 투명한 고온 용융 제트 잉크
JPH05169692A (ja) * 1991-12-19 1993-07-09 Victor Co Of Japan Ltd 熱転写印刷方法
US5751303A (en) * 1994-11-10 1998-05-12 Lasermaster Corporation Printing medium management apparatus
US7237872B1 (en) * 1995-05-02 2007-07-03 Fujifilm Dimatrix, Inc. High resolution multicolor ink jet printer
JP3753767B2 (ja) * 1995-12-21 2006-03-08 富士写真フイルム株式会社 画像形成装置
US5966150A (en) * 1996-11-27 1999-10-12 Tektronix, Inc. Method to improve solid ink output resolution
US8974045B2 (en) 2011-04-13 2015-03-10 Fujifilm Dimatix, Inc. Phase-change ink jetting
US8778202B2 (en) 2011-09-23 2014-07-15 Kings Mountain International, Inc. Spreading ink over a press plate using a heater
WO2013175028A1 (es) * 2012-05-23 2013-11-28 Azulejo Decorado Y Exportación, S.L. Testigo de control de cocción en procesos térmicos de cerámica y vidrio
US10563309B1 (en) 2015-10-13 2020-02-18 Kings Mountain International, Inc. Method for creating a textured press plate

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5699692A (en) * 1980-01-14 1981-08-11 Ricoh Co Ltd Recording medium for ink jet recording
JPS6198546A (ja) * 1984-10-15 1986-05-16 データプロダクツ コーポレイション インク噴射装置
JPS62292872A (ja) * 1986-06-12 1987-12-19 Kao Corp 溶融型熱転写インク用着色材
US4745420A (en) * 1986-07-21 1988-05-17 Dataproducts Corporation Method and apparatus for controlling the size of dots produced by jetting phase change ink
US4751528A (en) * 1987-09-09 1988-06-14 Spectra, Inc. Platen arrangement for hot melt ink jet apparatus
JPS63158286A (ja) * 1986-12-22 1988-07-01 Dynic Corp 透明記録用原図の作成方法
JPH01127358A (ja) * 1987-09-17 1989-05-19 Dataproducts Corp カラーインクが噴き付けられてなる透明体およびその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4578285A (en) * 1983-03-16 1986-03-25 Polaroid Corporation Ink jet printing substrate
US4528242A (en) * 1984-03-20 1985-07-09 Transcopy, Inc. Ink jet recording transparency
US4555437A (en) * 1984-07-16 1985-11-26 Xidex Corporation Transparent ink jet recording medium
US4547405A (en) * 1984-12-13 1985-10-15 Polaroid Corporation Ink jet transparency
US4575465A (en) * 1984-12-13 1986-03-11 Polaroid Corporation Ink jet transparency
US4592954A (en) * 1985-01-25 1986-06-03 Xerox Corporation Ink jet transparencies with coating compositions thereover
JPS62135370A (ja) * 1985-12-10 1987-06-18 Seiko Epson Corp インクジエツト記録装置
US4801473A (en) * 1987-05-14 1989-01-31 Spectra, Inc. Method for preparing a hot melt ink transparency

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5699692A (en) * 1980-01-14 1981-08-11 Ricoh Co Ltd Recording medium for ink jet recording
JPS6198546A (ja) * 1984-10-15 1986-05-16 データプロダクツ コーポレイション インク噴射装置
JPS62292872A (ja) * 1986-06-12 1987-12-19 Kao Corp 溶融型熱転写インク用着色材
US4745420A (en) * 1986-07-21 1988-05-17 Dataproducts Corporation Method and apparatus for controlling the size of dots produced by jetting phase change ink
JPS63158286A (ja) * 1986-12-22 1988-07-01 Dynic Corp 透明記録用原図の作成方法
US4751528A (en) * 1987-09-09 1988-06-14 Spectra, Inc. Platen arrangement for hot melt ink jet apparatus
US4751528B1 (ja) * 1987-09-09 1991-10-29 Spectra Inc
JPH01127358A (ja) * 1987-09-17 1989-05-19 Dataproducts Corp カラーインクが噴き付けられてなる透明体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR900701544A (ko) 1990-12-03
KR920007678B1 (ko) 1992-09-14
DE68920323T2 (de) 1995-07-27
EP0414822A1 (en) 1991-03-06
CA1317492C (en) 1993-05-11
EP0414822B1 (en) 1994-12-28
ATE116210T1 (de) 1995-01-15
WO1990001421A1 (en) 1990-02-22
JPH0518716B2 (ja) 1993-03-12
BR8907049A (pt) 1991-01-02
US4873134A (en) 1989-10-10
EP0414822A4 (en) 1992-06-03
DE68920323D1 (de) 1995-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02503659A (ja) ホットメルトインク使用スライド、その調製方法およびホットメルトインク像の調製方法
US5182571A (en) Hot melt ink jet transparency
JP2567679B2 (ja) カラ−インクが噴き付けられてなる透明体の製造方法
CA1296956C (en) Hot melt ink transparency
US6521325B1 (en) Optically transmissive microembossed receptor media
JPH0569220B2 (ja)
KR20070008409A (ko) 투과형 스크린의 제조방법, 그 제조장치 및 투과형 스크린
JPS62138280A (ja) 被記録材
JP6095537B2 (ja) レーザーによって艶出しをするシステムおよび方法のためのマーキング材料
US5196241A (en) Method for processing substrates printed with phase-change inks
WO1992002782A1 (en) Subttractive color hot melt ink reflection images on opaque substrates
JP2005037912A5 (ja)
US4877676A (en) Hot melt ink transparency
JPS63162272A (ja) インクジエツト用記録シ−ト
JPS63104881A (ja) 感熱記録材料およびそれを使用した感熱記録方法
JPH01182081A (ja) 透光性印画物の透明化装置
KR950003435B1 (ko) 지향성 사진 상(像)을 가진 시이트 및 그의 형성방법
WO1992016088A1 (en) Method and apparatus for labeling x-ray film
JPH0930116A (ja) 記録媒体、これを用いた記録方法及び印字物の製造方法
JPS62183380A (ja) 透光性印画物の形成方法
JP2001301343A (ja) 熱転写記録媒体
JPH0930131A (ja) 可逆性感熱記録カード又はシート

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees