JPS63158090A - カ−ド式ゲ−ム機 - Google Patents

カ−ド式ゲ−ム機

Info

Publication number
JPS63158090A
JPS63158090A JP61215187A JP21518786A JPS63158090A JP S63158090 A JPS63158090 A JP S63158090A JP 61215187 A JP61215187 A JP 61215187A JP 21518786 A JP21518786 A JP 21518786A JP S63158090 A JPS63158090 A JP S63158090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
game
magnetic
game machine
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61215187A
Other languages
English (en)
Inventor
清昭 滝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CSK Corp
Original Assignee
CSK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CSK Corp filed Critical CSK Corp
Priority to JP61215187A priority Critical patent/JPS63158090A/ja
Publication of JPS63158090A publication Critical patent/JPS63158090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はカード式ゲーム機に関し、特に磁気ストライプ
を有する磁気カードを用いて前記磁気ストライプの記録
情報に使用可能残度数が残っているときにゲーム機を開
始可能とし、かつゲームが終了したときに前記磁気スト
ライプに減算した残度数を再記録し、かつ残度数を目で
確認できるように磁気カードにパンチ穴を開けると共に
、ゲーム進展後の画面番号を磁気記録させ、次のゲーム
開始時にはその記録画面番号からゲームを開始できる機
能を有するカード式ゲーム機に関する。
〔従来の技術〕
TVゲーム機は、CRTディスプレイ上にゲーム画面を
映し出し、外部操作機を操作することにより前記画面上
のゲームを楽しむものとして提供されていることは周知
のとおりである。このようなTVゲーム機を設置し、そ
のTVゲーム機を不特定の者に使用させることを業とす
る場合、従来は、硬貨又は別に発行したコインをゲーム
機に投入することにより、ゲームを開始可能とする必要
があった。すなわち、ゲーム機に所定金額の硬貨又はコ
インを投入する投入口を設け、投入口に硬1T又はコイ
ンの投入があるときに、ゲーム機のゲームが開始可能と
なり、投入された硬貨等によりゲーム機の使用料金を回
収するというものであった。
このような硬貨等により料金を回収するゲーム機を多数
設置した場合、ゲーム機を使用するブレヤー(操作者と
もいう)の利便を図るため、両替機やコイン発行機を設
置する必要があるほかに、大量の硬貨やコインを用意し
なければならなかった。
またプレヤーにしても、ゲーム機の使用にあたっては、
両替やコインに変換する等の手間がかかる上、硬貨やコ
インを大量に所持する必要があるほかに、ゲームの終了
後さらにゲームを続行しようとするときには、その都度
硬貨等の投入をしなければならないなど、その取扱いが
面倒であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
また、操作者により一連のゲーム展開をしである画面番
号まで到達しても、後で再びゲームを開始するときは、
ゲームを最初から開始しなければならず、その到達画面
から開始できないために操作者に余分な負担を強いるこ
とになるという問題がある。
本発明の目的は、上述した問題点を解消し、ゲーム機を
使用する上で硬貨やコインを不要とすることによりゲー
ム機の使用をさらに容易にすると共に、操作者の負担を
軽減し、かつゲームの楽しみを倍加させてなるカード式
ゲーム機を堤供することにある。
〔問題点を解決する手段〕
上記問題点を解決した本発明は、使用料を支払うことに
より使用可能となるゲーム機において、磁気カードには
ゲーム画面番号を少なくとも記録できる磁気ストライプ
が設けられており、ゲーム機には前記磁気カードの磁気
ストライプに記録された情報を読み取ると共に必要な情
報を書き込める読取書込装置を設け、前記読取書込装置
は、磁気カードの磁気ストライプの読取り、書込みをす
る手段を備え、前記磁気カードの磁気ストライプに記録
された画面番号からゲームを開始できるようにゲーム機
に指示し、かつゲームが終了して画面展開があったとき
にはその画面番号を磁気カードの磁気ストライプに書き
込めるように梼成してなることを特徴とするものである
〔作用〕
磁気カードの磁気ストライプに記録された画面番号を読
取書込装置で読み取る。ゲームを開始するときは、前記
画面番号からゲームを開始可能とする。ゲーム終了時に
ゲーム展開が進展したときには、そのゲーム画面番号を
磁気カードの磁気ストライプに書き込む、これにより、
初心者レベルをクリアして、複雑な画面に飛び越して操
作できる。
〔実施例〕
以下、本発明を図示の実施例に基づいて説明する。
第1図は本発明の実施例の外観を示す斜視図であり、カ
ード式ゲームfilは筺体2がテーブル型の外形をして
おり、この筺体2の上面にはCRTディスプレイ3の表
示面を設け、かつ、CRTディスプレイ3を保護する透
明板4で前記上面を覆い、筐体2の一側面に操作盤5を
設け、操作盤5には操作をする上で必要なスタート・操
作用の釦6、キャンセル・ゲームの選択月相7、ジョイ
スティック8を設けてあり、前記操作I!15の図示右
側にカード挿入口9を設け、このカード挿入口9に磁気
ストライプ11を設けた磁気カード10を挿入してカー
ド式ゲーム機lのゲームを楽しむようにしたものである
第2図(A)乃至(C)は磁気カード10のカード面及
び記録データを詳しく説明するもので、この磁気カード
lOは薄いプラスチックや紙などにより形成された柔軟
性のあるものであって、磁気カードlOの長手方向には
カード面の10分の1程度の幅で磁性材料を塗布した磁
気ストライプ11.12が設けてあり、磁気カード10
の磁気ストライプ11.12以外の面部分には残り回数
を目で&I LWするためのパンチ穴を開ける領域部分
に残り回数の数字が、また他の部分にはコンピュータゲ
ームカード、発行社名、販売した金額が印刷しである。
前述の磁気ストライプ11には、第2図(B)中に模示
的にデータフォーマットが示されており、このデータフ
ォーマットではその書込の順にrSTX」、「発行社名
コード」、「残回数コード」、rETXJが記録されて
いる。rsTXJは読取り開始方向を示し、「発行社名
コード」は発行した会社の名称が予め定められたコード
で、[残回数コード」は発行時には印刷された金額に相
当する金額分の回数がコードでそれぞれ記録されており
、rETXJは読取りの終了を示している。なお、磁気
ストライプ11には、ブランク部分が設けてあり、必要
に応じてそのブランク部分の使用ができるようになって
いる。
また、前述の磁気ストライプ12には、rSTX」及び
rETXJが記録されており、この「5TXJとrET
XJの間にゲーム機の種類を記録するための「ゲーム機
番号」エリア、ゲームの種類を記録するための「ゲーム
種類」エリア、ゲームの局面を記録するための「画面番
号」エリアがそれぞれ設けられている。
第3図はカード式ゲーム機lの内部に設けられたカード
読取書込装置15を示すもので、カード挿入口9の近く
には図示上下に一対のローラ16.17が設けてあり、
この一対のローラ16.17に対してカード挿入口9と
は反対側に一定間隔で一対のローラ18.19が図示上
下に配置してあり、この一対のローラ18.19に対し
てカード挿入口9とは反対側に一定間隔で更に一対のロ
ーラ20.21が図示E下に配設してあり、これらロー
ラは同一水平線上に設けである。ローラ16.17とロ
ーラ18.19との間には、カード挿入口9側よりカー
ド検知器22及びパンチ機構23が設けられている。ロ
ーラ18.19とローラ20.21との間には読取・書
込用の磁気ヘッド24.25が磁気カード10の磁気ス
トライプit、12に摺動可能に設けられている。ロー
ラ20.21のカード挿入口9とは反対側に一定の間隔
を離した位置にリミッタスイッチ26が設けられている
カード検知器22からの検知信号はマイクロコンピュー
タシステムからなる制御回路30に入力されるようにし
である。同様に、読取・書込用の磁気ヘッド24.25
及びリミッタスイッチ26からの信号は上記と同様に制
御回路30に入力されるようにしである。制御回路30
からの各制御出力は、磁気ヘッド24.25、パンチ機
構23及びローラ16〜21を駆動するモータ27にそ
れぞれ与えられるとともに、カード式ゲーム機1例のゲ
ーム用回路28に供給できるようにしである。
カード検知器22は、光を投光する発光部22aと発光
部22aからの光を受光する光センサ一部22bとから
なり、光が遮断されることにより6n気カード10を検
知できるようにしたものである。
パンチ機構23は、制御回路30からの制御信号で、動
磁されるソレノイド23aと、このソレノイド23aが
励61されることにより駆動されて受は台23bのさん
孔部(図中点線で示されている)に没入し、努力磁が解
除されると元の位置(図示)に戻るプランジャ23cと
から構成されている。モータ27はステップモータで構
成されてあり、ローラ16〜21、又はローラ16.1
8.20あるいは17.1つ、21のいずれかを駆動で
きるようにしてあって、制御回路30からの制?3′l
 %に動信号に応じて正逆回転できるようになっている
このような実施例の動作を説明する。
第4図は本発明の実施例の動作を説明するために示すフ
ローチャートであり、第5図乃至第7図は同実施例の動
作を説明するために示す図である。
先ず、プレヤーは所定の金額(第2図では1000円)
の磁気カード10を現金等と引替えに発行会社より受領
する0次に、この磁気カードIOを、第1図に示すよう
に、カード式ゲーム機lのカード挿入口9に挿入する(
ステップS 100)。磁気カー1゛10がローラ16
.17に挟まれて、さらに挿入されることによりカード
検知器22の位置にくると、カード検知器22の光セン
サ部22bは磁気カードlOにより光が遮断されること
により磁気カード10を検知できる(ステップS 10
1) 、すると、カード検知器22から制御回路30に
磁気カードlOの検知信号が供給されることになり、制
御回路30はモータ27を駆動することによりローラ1
6〜21を回転させて磁気カード10を図示右方に送る
と共に、第1〜第3レジスタ (図示せず)、記惚エリ
アM、Nをリセ。
トする(ステップ5102)、!ffff−ド10は、
ローラ16.17、ローラ18.19、ローラ20.2
1を通過する際に、ローラ18.19に設けである磁気
へラド24及び25に磁気ストライプ11及び12部分
がそれぞれ摺動接続して磁気ストライプ1112に書き
込まれている情報が読み込まれて制御回路30内の第ル
ジスタ及び第2レジスタに一時記憶される(ステップS
 103)。この際、第ルジスタには磁気ストライプ1
1の内容が、第2レジスタには磁気ストライプ12の内
容がそれぞれ記憶される。磁気カード10がローラ20
.21によりさらに送られて、磁気カードIOの端部が
リミッタスイッチ26に当接すると、リミッタスイッチ
26から制御回路30に信号が供給されることになるの
で、制御回路30はモータ27を停止させる(ステップ
S 104) 、制御回路30は、第ルジスタに一時記
憶されている「発行社名コード」が自社のものか否かを
判断しくステップ3105)、自社のものであるときは
「残回数コードJに残があるかを判定する(ステップS
 106) 、実施例の場合は、第2図で示すとおり、
自社の発行のものであって、しかも一度も使用してない
磁気カードIOが挿入されているので、ステップ310
0〜ステツプS 106の手順で処理されてステップ5
107に進むことになる。
ステップS 106で第ルジスタに一時記憶されいる「
残回数コード」に残があると、制御回路30内の記憶装
置の記憶エリアMに「残回数」を記憶させて第ルジスタ
をクリアとする(ステップ5107)。次に、制御回路
30内の使用判定フラッグF1及びゲーム機種判定フラ
ッグF、に”0”をセットする(ステップ3108) 
、制御回路30は、ゲーム用回路28にゲーム使用可指
令を出す(ステップ5IO9)0次いで、第2レジスタ
内のゲーム機番号を判定し、ゲーム機番号がないときは
カードIOの初めての使用であるのでステップ5ill
に移りフラッグF2に“l”を立ててからステップ51
12に進むが、ゲーム機番号が一致したときはゲーム用
回路28に第2レジスタの内容を基にゲーム種類及びゲ
ーム画面番号を指示してから(ステップS 113)、
ステップ5l12に進む。この状態が第5図に示されて
いる。そして、制御回路30は、ゲーム開始信号が人力
されるか(ステップS 112)、キャンセル信号が入
力されるか(ステップS 114)の待ち状態となる。
一方、ゲーム用回路28は、CRTディスプレイ35に
ゲーム使用可能及びゲーム画面番号の表示をする。ここ
で、プレヤーがゲームを開始すると、ゲーム用回路28
から使用開始信号が制御回路30に供給されるので、制
御回路30はゲームの使用回数を判定するための記憶エ
リアNの内容が(当初は”0°゛)に“l ”を加算し
て、その加算結果を記憶エリアNに再び記憶させる(ス
テップS 115) 、次いで使用状態を判定するため
、フラッグF1に“1 ”をセットする(ステップS 
116) 、次に、ゲーム用回路28からのゲーム終了
信号を制御回路30が受は取ると(ステップ5117)
、制御回路30は、記taエリアMの内容からエリアN
の内容を減算し、その減り結果が零か否かを判定しくス
テ、プS 118)、零でなければステップ5119に
進める。ステップS 119では、ゲーム用回路28か
らゲーム種類、ゲーム画面番号を読み取ると共に、制御
回路30が記憶しているゲーム機番号を読み取り、これ
らを第3レジスタに記憶させる。ステップ5120では
フラッグF1が“1”か否かを判定し、“1”でありな
らば、磁気カード10を初めて使用するのであるから、
第3レジスタの内容を全て第2レジスタに書き込み(ス
テップS 121)、“l ”でなければ第2、第3レ
ジスクの画面番号を比較する(ステ、ブ5122) 、
ステップ5121で第2レジスタに書き込み完了後、フ
ラッグF2に”0”をセットする(ステ。
ブS 123)。ステップ5122で第2レジスタの画
面番号と第3レジスタの画面番号を比較し、第3レジス
タの画面番号が大きいときはステップ5124で第3レ
ジスタの画面番号を第2レジスタに書き込むが、小さい
ときはステップ5124をスキフプさせる。
実施例の場合、一度も使用していない磁気カード10を
カード式ゲーム機1に挿入し、続けて3回ゲーム実行し
たものとすると、ステップ3100〜8108を経て、
ステップ3109〜5124を3回繰り返したことにな
る。したがって、エリアMは’ I O”であるが、エ
リエNは3”となることは明らかである。
次に、カード式ゲームa1の選択用釦7をプレヤーが押
すことにより、ゲーム用回路28から制御回路30にキ
ャンセル信号が供給されるので、制御回路30は使用判
定フラッグF、に“l ”がセットされているか判定す
る(ステップS 125)。フラッグF1は、カード式
ゲーム機lが一度でも使用されると立つので、この場合
、制御n回路30はステップ5126の動作に移る。す
なわち、モータ27を駆動することによりローラ16〜
21を回転させて磁気カート川0を図示左方に移動させ
る(ステップS 126) 。
磁気カード10が移動して規定の位置にくると、制御回
路30は磁気へフド24に記憶エリアMの内容から記憶
エリアNの内容を減算した結果を与えて磁気ストライプ
11に新たな残回数を記録する(ステップS 127)
。また、磁気カード10が規定の位置にくると、記憶エ
リアMと記憶エリアNの内容に応した位置にパンチ穴を
開けるように制御回路30からパンチ機構23のソレノ
イド23a及びモータ27に指令が与えられ、これによ
り磁気カード10の所定位置にパンチ穴が開くことにな
る(ステップ5128)、実施例の場合は、−回も使用
しない磁気カードIOを用いて3回カード式ゲーム機l
を使用したので、当然パンチ穴は最初(残り回数rlO
J)の部分から3個分開けられている。つまり、残り回
数「lO」、「9」、「8」の部分にパンチ穴が開くこ
とになる。同様に、第2レジスタの記憶内容を磁気ヘッ
ド25を介して磁気ストライプ12の該当エリアにそれ
ぞれ書き込む(ステップS 129) 、次に、磁気カ
ード10がカード検知器22より検知されると(ステッ
プS 130)、さらに磁気カードlOにおけるカード
挿入口9とは反対側の端部をカード検知器22により検
出しくステップS 131)、これがヰ食出されると制
御回路30はモータ27の駆動を停止する(ステップS
 132)。この状態が第6図であり、磁気カードlO
はカード挿入口9よりカードの半分程度が突出している
。また、磁気カード10は、−回も使用しない磁気カー
ド10を用いてゲームを3回行ったので、第7図に示す
ように、パンチ穴Pが3個(rlOJ、「9」、「8」
)の部分に開けられることになる。
しかして、フラッグF3、Ft、記憶エリアM、N及び
ゲーム用回路28の指示をクリアとして(ステップS 
133)、一連の処理を終了する。
一方、ステップ5105において他社発行のカードであ
ると制御回路30により判定されたか、あるいはステッ
プ8106において残回数が零であると制御回路30に
より判定されたか、又はステップ5110においてゲー
ム機番号が異なると制御回路30により判定された場合
は、ステップ5140に移る。
すなわち、ステップS 140では制御回路30は、モ
ータ27を駆動してローラ16〜21を回転させること
により磁気カード10をカード挿入口9側に運ぶ動作を
させ、次いでステップ3130に移行させて以後の一連
の処理をさせる。
また、ステップ3118において、制御回路30により
記1r!エリアMの内容から記憶エリアNの内容をσ、
’;、 1.!LLだ結果が零であると判定されたとき
は、制1ff11回路30からゲーム用回路28に「使
用不能表示」指示を与え(ステップS 141)、次に
ステップ5126に移し、以後の一連の処理をさせる。
なお、一旦磁気カード10をカード挿入口9に挿入した
後に選択用釦7を押すと、ステップ5100−3114
が処理された後に、ステップ5125に移り、ステップ
S 116ではこの場合F l=OなのでステップS 
140に移ることになる。
第8図は本発明の第2実施例の動作を説明するために示
すフローチャートである。
この第2実施例が第1実施例の動作と異なるところは、
ステップS 113の替わりにステップ5150〜31
54を設けた点にあり、他のステップには変更が無い。
したがって、第1実施例のステップと同一ステップには
同一のステンプ番号を付し、その説明を省略する。
ステップs ioo〜S 110まで処理されて、ステ
ップ3110でゲーム機番号が一敗したとすると、ステ
ップ5150に移る。ステップ5150では、制御回路
30はゲーム用回路28に、ゲーム種類、ゲーム画面番
号を指示すると共に、第9図に示すようにrその指示さ
れた画面番号からゲームを始めるか、最初の画面から始
めるかを選択して下さい」と表示する指令を出す。次に
、制御′n回路30は、選択信号待ちとなる(ステップ
S 151) 、選択信号が制御回路30に与えられて
、その選択信号が最初よりゲームを始めるという場合は
、制御回路30はゲーム用回路28に画面番号を零より
始めるように指示をする(ステップj153)。一方、
ステップS 152でカードlOに記憶された番号より
始める旨の選択信号であったときは、制御回路30は、
ゲーム用回路28にその画面番号から始めるように指示
をする(ステップS 154)。ステップ5153.5
154が終了すると、ステップ5112に移り、以降の
処理ステップは第1実施例と同じになる。
このように、vg2実施例では、カードlOに記憶され
た画面番号または最初よりゲームを開始できる余裕を操
作者に与えることができる。
上述した各実施例では、磁気カード10を用い、これを
カード式ゲーム機lのカード挿入口9より挿入し、ゲー
ム完了後は再びカード挿入口9より磁気カード10が排
出されてくる形式のものであるが、これに限ることなく
挿入口・排出口が別である形式のものであってもよい、
要するに、本実施例は、磁気カードIOの磁気ストライ
プ11に記憶されている残度数があるときはゲーム機の
使用を可能とし、ゲーム終了時の残回数を磁気ストライ
プに再書込みすると共に、ゲ゛−ム機に最初に入れた際
の残回数とゲーム使用回数に応したパンチ穴を磁気カー
ドの所定の領域に開けるようにすると共に、カード10
の磁気ストライプ12にゲーム進展の画面番号を記憶さ
せておき、次からはその画面番号よりゲームを開始でき
るようにしたものである。
したがって、このような構成を有するものであれば、全
て本実施例の範囲に入るものである。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、磁気カードによりゲ
ーム機の使用が可能となり、磁気カードの所定の領域に
ゲーム進展後の画面番号を記憶させ、次のゲーム開始時
にはその記憶画面番号からゲームを開始できるようにし
たゲーム機使用の範囲が広くなり、操作者は複雑なゲー
ム画面に飛び越して操作できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の外観全体を示す斜視図、第2
図(A)は磁気カードを示す平面図、第2図(B)は磁
気カードの磁気ストライプのフォーマットを示す説明図
、第3図は本発明の実施例のうちのカード読取書込装置
の構成を示す構成図、第4図は本発明の実施例の動作を
説明するために示すフローチャート、第5図乃至第7図
は本実施例の動作を説明するだめの説明図、第8図は本
発明の第2実施例の動作を説明するために示すフローチ
ャート、第9図は同第2実施例の動作を説明するために
示す図である。 l・・・カード式ゲーム機、2・・・筐体、3・・・C
RTディスプレイ、5・・・操作盤、15・・・カード
読取書込l直置、16〜21・・・ローラ、22・・・
カード検知器、23・・・パンチ機構、24・・・磁気
ヘッド。 第1図 第2図 第5図 第6図 第7図 第9図 手Mtネ市正書(方式) %式% 3、補正をする者 4、代理人 6、補正により増加する発明の数 4、図面の簡単な説明 第1図は本発明の実施例の外観全体を示す斜視図、第2
図(八)は磁気カードを示す平面図、第2図(B)、(
C)は磁気カードの磁気ストライプのフォーマットを示
す説明図、第3図は本発明の実施例のうちのカード読取
書込装置の構成を示す構成図、第4図は本発明の実施例
の動作を説明するために示すフローチャート、第5図乃
至第7図は本実梅例の動作を説明するための説明図、第
8図は本発明の第2実施例の動作を説明するために示す
フローチャー1・、第9図は同第2実施例の動作を説明
するために示す図である6 1・・カード式ゲーム機、2・・・筐体、3・・・C,
RTYイスプレイ、5・・・艮作盤、15・・・カード
読取書込’A 71.16〜21・・・ローラ、22・
・・カード検知器、23・・・パンチ機構、24・・・
磁気ヘッド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  使用料を支払うことににより使用可能となるゲーム機
    において、磁気カードにはゲーム画面番号を少なくとも
    記録できる磁気ストライプが設けられており、ゲーム機
    には磁気カードに記録された情報を読み取ると共に必要
    な情報を書き込める読取書込装置を設け、前記読取書込
    装置は、磁気カードの読取り書き込みをする手段を備え
    、前記カードの磁気ストライプに記録された画面番号か
    らゲームを開始できるようにゲーム機に指示し、かつゲ
    ームが終了して画面展開があったときにはその画面番号
    を磁気カードの磁気ストライプに書き込めるように構成
    したことを特徴とするカード式ゲーム機。
JP61215187A 1986-09-12 1986-09-12 カ−ド式ゲ−ム機 Pending JPS63158090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61215187A JPS63158090A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 カ−ド式ゲ−ム機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61215187A JPS63158090A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 カ−ド式ゲ−ム機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63158090A true JPS63158090A (ja) 1988-07-01

Family

ID=16668116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61215187A Pending JPS63158090A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 カ−ド式ゲ−ム機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63158090A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0380786U (ja) * 1989-12-07 1991-08-19

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0380786U (ja) * 1989-12-07 1991-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0440758B2 (ja)
TW201726215A (zh) 遊戲裝置
JPS63158090A (ja) カ−ド式ゲ−ム機
JP2535301B2 (ja) 電子複合遊戯機
JP4753235B2 (ja) 遊技システム
JPS63158089A (ja) カ−ド式ゲ−ム機システム
JP2001300002A (ja) 遊技用装置
JPS639468A (ja) スロツトマシン
JPS635776A (ja) カ−ド式ゲ−ム機
JPH0631031A (ja) パチンコ機
JPH07303752A (ja) 遊技設備
JP2632309B2 (ja) 遊技用記録媒体
JP4326623B2 (ja) 情報記憶カードの処理方法及びその読み書き処理装置
JP3797550B2 (ja) ドライブゲーム機及びドライブゲームシステム
JP2001017724A (ja) 遊技機
JPH0313912B2 (ja)
JP2004261618A (ja) スロットマシン
JPH10146463A (ja) 遊戯場用ゲーム装置
JPS639469A (ja) カ−ド式スロツトマシン
JPS61238276A (ja) 磁気カ−ド式パチンコ玉貸出し機
JP2767361B2 (ja) パチンコ機
JP2767360B2 (ja) パチンコ機
JPS5937968A (ja) カ−ド式パチンコ遊戯機
JP2767358B2 (ja) パチンコ機
JP3318564B2 (ja) 磁気カード識別装置