JPS63157428A - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置Info
- Publication number
- JPS63157428A JPS63157428A JP61303966A JP30396686A JPS63157428A JP S63157428 A JPS63157428 A JP S63157428A JP 61303966 A JP61303966 A JP 61303966A JP 30396686 A JP30396686 A JP 30396686A JP S63157428 A JPS63157428 A JP S63157428A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin film
- lead
- chip
- lead foil
- semiconductor device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 40
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 24
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 24
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims abstract description 9
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 claims description 7
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract description 15
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 239000010931 gold Substances 0.000 abstract description 4
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 abstract description 2
- 101100087528 Mus musculus Rhoj gene Proteins 0.000 abstract 1
- LBDSXVIYZYSRII-IGMARMGPSA-N alpha-particle Chemical compound [4He+2] LBDSXVIYZYSRII-IGMARMGPSA-N 0.000 abstract 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L2224/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/45001—Core members of the connector
- H01L2224/45099—Material
- H01L2224/451—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
- H01L2224/45138—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/45144—Gold (Au) as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/85—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
- H01L2224/85909—Post-treatment of the connector or wire bonding area
- H01L2224/8592—Applying permanent coating, e.g. protective coating
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/181—Encapsulation
Landscapes
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は半導体装置に関するものであり、特に、α粒子
を遮断するための表面保護膜構造に関するものである。
を遮断するための表面保護膜構造に関するものである。
(従来の技術)
近年、半導体装置のMOSダイデミツクRAMはスケー
リング則に従い集積度が大幅に向上している。これに伴
い記憶セル面積が縮小すると共に、電源電圧が低電圧化
し、蓄積電荷量が減少している。そのため、パッケージ
材料等から放出されるα粒子によるソフトエラーはMO
SダイデミツクRAMの高集積化に伴い増々大きな問題
となっている。そこで、従来、このソフトエラーの防止
対策を施した半導体装置としては「日立中央研究所。
リング則に従い集積度が大幅に向上している。これに伴
い記憶セル面積が縮小すると共に、電源電圧が低電圧化
し、蓄積電荷量が減少している。そのため、パッケージ
材料等から放出されるα粒子によるソフトエラーはMO
SダイデミツクRAMの高集積化に伴い増々大きな問題
となっている。そこで、従来、このソフトエラーの防止
対策を施した半導体装置としては「日立中央研究所。
1980年、Aシ:zグル5V64にダイf E ッ’
) RAM。
) RAM。
第228〜229頁」に開示されろものがある。
この半導体装置は第3図に示す様に、リードフレーム1
上に半導体チップ2が接着され、該半導体チップ2と前
記リードフレーム1とは金線3により接続されている。
上に半導体チップ2が接着され、該半導体チップ2と前
記リードフレーム1とは金線3により接続されている。
更に、半導体チップ2の表面上にはα粒子を遮断する厚
い樹脂膜4 (シリコン樹脂膜又はポリイミド樹脂膜)
がコーティングされ、リードフレームl上(ζは半導体
チップ2、樹脂膜4及び金線3を夫々覆うパッケージ5
が覆設されている。
い樹脂膜4 (シリコン樹脂膜又はポリイミド樹脂膜)
がコーティングされ、リードフレームl上(ζは半導体
チップ2、樹脂膜4及び金線3を夫々覆うパッケージ5
が覆設されている。
又、第4図は横軸に樹脂膜4の厚さ、縦軸にソフトエラ
ー改善率を採り、ソフトエラー改善率の向上が樹脂膜4
の厚さの増大に関与し、所謂、ソフトエラー改善率は樹
III膜4の膜厚依存が高いことを示すものである。
ー改善率を採り、ソフトエラー改善率の向上が樹脂膜4
の厚さの増大に関与し、所謂、ソフトエラー改善率は樹
III膜4の膜厚依存が高いことを示すものである。
(発明が解決しようとする問題点)
上述した従来の半導体装置におけるソフトエラー改善率
はIF[1g*4の膜厚依存が高いので、半導体チップ
2の高集積化に伴って前記樹脂膜4の膜厚を厚くする必
要が生じる。然し乍ら、半導体チップ2の表面上におけ
る前記([1膜4の膜厚は物理的限界があると共に、厚
い樹脂膜4の場合、半導体チップ2のクラック現象が発
生するという問題点があった。
はIF[1g*4の膜厚依存が高いので、半導体チップ
2の高集積化に伴って前記樹脂膜4の膜厚を厚くする必
要が生じる。然し乍ら、半導体チップ2の表面上におけ
る前記([1膜4の膜厚は物理的限界があると共に、厚
い樹脂膜4の場合、半導体チップ2のクラック現象が発
生するという問題点があった。
(発明の目的)
本発明は上述の問題点に鑑み、比較的薄いポリイミド或
いはシリコン切脂膜を以ってα粒子を遮断して高集積化
されたダイナミックRAMのソフトエラーを防止すると
共に、半導体チップのクラック現象を防止できる半導体
装置を提供するものである。
いはシリコン切脂膜を以ってα粒子を遮断して高集積化
されたダイナミックRAMのソフトエラーを防止すると
共に、半導体チップのクラック現象を防止できる半導体
装置を提供するものである。
(問題点を解決するための手段)
本発明は上述の目的を達成するため、半導体チップ20
表面上に樹脂膜4をコーティングし、該樹脂膜4上のメ
モリセル領域内に鉛箔6を被着したものである。
表面上に樹脂膜4をコーティングし、該樹脂膜4上のメ
モリセル領域内に鉛箔6を被着したものである。
(作 用)
本発明によれば、半導体チップの表面上にコーティング
した樹脂膜上に鉛箔を被着しtこので、パッケージ材料
等より放出されるα粒子はIftI脂膜と鉛箔とにより
遮断される。よって、α粒子は薄手の樹脂膜であっても
確実に遮断される。
した樹脂膜上に鉛箔を被着しtこので、パッケージ材料
等より放出されるα粒子はIftI脂膜と鉛箔とにより
遮断される。よって、α粒子は薄手の樹脂膜であっても
確実に遮断される。
(実 施 例)
本発明の半導体装置に係る一実施例を第1図及び第2図
に基づいて従来例と同一構成部分には同一符号を付して
説明する。即ち、半導体装置はペースとしてのリードフ
レーム1上にダイスボンダを用いて、半導体チップ2が
接着され、該半導体チップ2及び前記リードフレーム1
の夫々表面上に設けられたポンディングパッド(図示略
す)は金線3を以って接続されている。そして、前記半
導体チップ2の表面上には約10〜30μmの樹脂膜、
例えばポリイミド樹脂膜(又はシリコン樹脂膜)4がコ
ーティングされると共に、前記ポリイミド樹脂膜4の表
面上には10〜20μm厚の薄い鉛箔6がバキューム装
置を装備したダイスボンダ等により被着されている。ま
た、前記リードフレーム1上には、前記金s3と、半導
体チップ2と、ポリイミド樹脂膜4と、鉛箔6とを覆う
様にパッケージ5が設けられている。
に基づいて従来例と同一構成部分には同一符号を付して
説明する。即ち、半導体装置はペースとしてのリードフ
レーム1上にダイスボンダを用いて、半導体チップ2が
接着され、該半導体チップ2及び前記リードフレーム1
の夫々表面上に設けられたポンディングパッド(図示略
す)は金線3を以って接続されている。そして、前記半
導体チップ2の表面上には約10〜30μmの樹脂膜、
例えばポリイミド樹脂膜(又はシリコン樹脂膜)4がコ
ーティングされると共に、前記ポリイミド樹脂膜4の表
面上には10〜20μm厚の薄い鉛箔6がバキューム装
置を装備したダイスボンダ等により被着されている。ま
た、前記リードフレーム1上には、前記金s3と、半導
体チップ2と、ポリイミド樹脂膜4と、鉛箔6とを覆う
様にパッケージ5が設けられている。
次に、空気中におけろα粒子の飛程に基づいて、鉛箔6
中の飛程を計算する。
中の飛程を計算する。
先ず、Bragg−KLeemanの法則よりρを物質
の密度とし、Aを有効原子量とすると、を塀ろ。
の密度とし、Aを有効原子量とすると、を塀ろ。
飛程Rは以下の様に表わされる。
空気を基準にするとA”a i r=3.82. pa
i r=1゜226X10−’j/c+/となる。こ
れによりRj=3.2X 10−’ (v’X了/p
j) Ra i r−−・(1)となる。(但し、Rj
は鉛箔6中の飛程、Ra1rは空気中の飛程、AJは鉛
箔6の有効原子量、Rjは鉛の密度) 続いて、nJ=9.05. p j=x 1.34 g
7criを上式(1)に代入すると次式になる。
i r=1゜226X10−’j/c+/となる。こ
れによりRj=3.2X 10−’ (v’X了/p
j) Ra i r−−・(1)となる。(但し、Rj
は鉛箔6中の飛程、Ra1rは空気中の飛程、AJは鉛
箔6の有効原子量、Rjは鉛の密度) 続いて、nJ=9.05. p j=x 1.34 g
7criを上式(1)に代入すると次式になる。
Rj+2.6X10−’Ra1r−−(2)(2)式よ
り鉛箔6中の飛程を計算し、その結果を横軸にα粒子の
運動エネルギー、縦軸(こ鉛箔6の飛程を採った第2図
に示す。この第2図;ζよりα粒子の最大エネルギーを
9MeVとすると、鉛箔6の厚さは25μmあればα粒
子を確実に遮断できることになる。
り鉛箔6中の飛程を計算し、その結果を横軸にα粒子の
運動エネルギー、縦軸(こ鉛箔6の飛程を採った第2図
に示す。この第2図;ζよりα粒子の最大エネルギーを
9MeVとすると、鉛箔6の厚さは25μmあればα粒
子を確実に遮断できることになる。
斯くして、本発明はパッケージ5等より放出されるα粒
子が10〜30μm厚の比較的薄0ボリイミド樹脂膜4
(或いはシリコン樹脂膜)及び薄手の鉛7Ii6によ
り確実に遮断されるので、半導体装置のソフトエラーが
防止できる他、半導体チップ2のクラック現象も防止す
ることができる。更には、前記樹脂膜4の膜厚が従来に
比べて薄く成形される分だけ半導体装置のコスト低減が
できろ。
子が10〜30μm厚の比較的薄0ボリイミド樹脂膜4
(或いはシリコン樹脂膜)及び薄手の鉛7Ii6によ
り確実に遮断されるので、半導体装置のソフトエラーが
防止できる他、半導体チップ2のクラック現象も防止す
ることができる。更には、前記樹脂膜4の膜厚が従来に
比べて薄く成形される分だけ半導体装置のコスト低減が
できろ。
(発明の効果ン
以上説明した様に本発明によれば、半導体チップの表面
上に樹脂膜をコーティングし、該樹脂膜上のメモリセル
領域内に鉛箔を被着しなので、樹脂膜と鉛箔とによりα
粒子を遮断できるため、薄手の樹脂膜であっても、特に
、高集積化された半導体装置のソフトエラー率を低減で
きる。更に、半導体チップ上にコーティングされる樹H
斤膜を薄くできることによりパッケージに加わる外圧に
よる半導体チップのクラック現象が防止できる。また、
パッケージからのα粒子を確実に遮断できるので、メモ
リセル容量が小さい例えば、I MDRAM若しくは4
MDRAM等の大容量記憶素子にも適用できる等の特有
の効果を有する。
上に樹脂膜をコーティングし、該樹脂膜上のメモリセル
領域内に鉛箔を被着しなので、樹脂膜と鉛箔とによりα
粒子を遮断できるため、薄手の樹脂膜であっても、特に
、高集積化された半導体装置のソフトエラー率を低減で
きる。更に、半導体チップ上にコーティングされる樹H
斤膜を薄くできることによりパッケージに加わる外圧に
よる半導体チップのクラック現象が防止できる。また、
パッケージからのα粒子を確実に遮断できるので、メモ
リセル容量が小さい例えば、I MDRAM若しくは4
MDRAM等の大容量記憶素子にも適用できる等の特有
の効果を有する。
第1図及び第2図は本発明の一実施例を示すもので、第
1図は半導体装置の断面図、第2図はα粒子の運動エネ
ルギと鉛箔の飛程との関係を示す説明図、第3図及び第
4図は従来例を示すもので、第3図は半導体装置の断面
図、第4図は樹脂膜厚とソフトエラー改善率との関係を
示す説明図である。 2・・半導体チップ、4・・・樹脂膜(ポリイミド樹脂
膜、シリコン樹脂M)、6・・・鉛箔。
1図は半導体装置の断面図、第2図はα粒子の運動エネ
ルギと鉛箔の飛程との関係を示す説明図、第3図及び第
4図は従来例を示すもので、第3図は半導体装置の断面
図、第4図は樹脂膜厚とソフトエラー改善率との関係を
示す説明図である。 2・・半導体チップ、4・・・樹脂膜(ポリイミド樹脂
膜、シリコン樹脂M)、6・・・鉛箔。
Claims (4)
- (1)半導体チップの表面上に樹脂膜をコーティングし
、 該樹脂膜上のメモリセル領域内に鉛箔を被着したことを
特徴とする半導体装置。 - (2)樹脂膜は10〜30μm厚のシリコン樹脂膜であ
ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体
装置。 - (3)樹脂膜は10〜30μm厚のポリイミド樹脂膜で
あることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導
体装置。 - (4)鉛箔は10〜20μm厚であることを特徴とする
特許請求の範囲第1項記載の半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61303966A JPS63157428A (ja) | 1986-12-22 | 1986-12-22 | 半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61303966A JPS63157428A (ja) | 1986-12-22 | 1986-12-22 | 半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63157428A true JPS63157428A (ja) | 1988-06-30 |
Family
ID=17927421
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61303966A Pending JPS63157428A (ja) | 1986-12-22 | 1986-12-22 | 半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63157428A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20170141048A1 (en) * | 2015-11-18 | 2017-05-18 | Stmicroelectronics S.R.L. | Radiation-hard electronic device and method for protecting an electronic device from ionizing radiation |
-
1986
- 1986-12-22 JP JP61303966A patent/JPS63157428A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20170141048A1 (en) * | 2015-11-18 | 2017-05-18 | Stmicroelectronics S.R.L. | Radiation-hard electronic device and method for protecting an electronic device from ionizing radiation |
US10319686B2 (en) * | 2015-11-18 | 2019-06-11 | Stmicroelectronics S.R.L. | Radiation-hard electronic device and method for protecting an electronic device from ionizing radiation |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW519727B (en) | Semiconductor wafer, semiconductor device and manufacturing method therefor | |
JPH0590451A (ja) | 半導体集積回路及びその実装装置製造方法 | |
CN108233890A (zh) | Fbar滤波器封装结构及封装方法 | |
JPS614250A (ja) | 半導体装置用パツケ−ジ | |
JPS63157428A (ja) | 半導体装置 | |
TW200807682A (en) | Semiconductor package and method for manufacturing the same | |
JPS5845186B2 (ja) | 半導体装置 | |
TW200843079A (en) | Stack package with releasing layer and method for forming the same | |
TWI321349B (en) | Multi-chip stack package | |
JPH01235363A (ja) | 半導体装置 | |
JPS6370532A (ja) | 半導体装置 | |
TWI242852B (en) | Semiconductor package | |
JPH03153048A (ja) | 半導体装置 | |
TW200810049A (en) | Package-on-package structure and its manufacturing method | |
JPS58107657A (ja) | 半導体装置 | |
JPS6155254B2 (ja) | ||
TWI250597B (en) | Method for manufacturing multi-chip package having encapsulated bond-wires between stack chips | |
JPH07176557A (ja) | 半導体装置 | |
JPS6163042A (ja) | 樹脂封止半導体装置 | |
JPS55128846A (en) | Semiconductor device | |
JPH04179245A (ja) | 半導体装置 | |
KR20020042958A (ko) | 적층 칩 패키지 | |
JPH05259362A (ja) | 樹脂封止型半導体装置 | |
JPH01244624A (ja) | 半導体装置 | |
JPH0287652A (ja) | 半導体記憶装置 |