JPH0590451A - 半導体集積回路及びその実装装置製造方法 - Google Patents

半導体集積回路及びその実装装置製造方法

Info

Publication number
JPH0590451A
JPH0590451A JP2404833A JP40483390A JPH0590451A JP H0590451 A JPH0590451 A JP H0590451A JP 2404833 A JP2404833 A JP 2404833A JP 40483390 A JP40483390 A JP 40483390A JP H0590451 A JPH0590451 A JP H0590451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
chip
integrated circuit
semiconductor integrated
polyimide coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2404833A
Other languages
English (en)
Inventor
Thiam B Lim
ビー.リム シアム
Tadashi Saito
正 斉藤
Kyuu Seho Buun
キユー.セホウ ブーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JPH0590451A publication Critical patent/JPH0590451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/65Arrangements characterised by transmission systems for broadcast
    • H04H20/67Common-wave systems, i.e. using separate transmitters operating on substantially the same frequency
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/4826Connecting between the body and an opposite side of the item with respect to the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73215Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】リードオンチップ実装装置及びチップ−オン−
リード実装装置におけるき烈を減少する半導体集積回路
とその方法を提供する。 【構成】半導体チップ21は、その活性面によってリー
ドフィンガ25を有するリード−オン−チップ型リード
フレーム23に付着されている。この半導体チップ21
は、その裏側にポリイミド被覆29を有する。カプセル
封止材料26は、この半導体チップ21及びリード−オ
ン−チップ型リードフレーム23を、これらのリードフ
ィンガ25が露出されるように囲む。半導体チップ21
の裏側上のポリイミド被覆29は、リフローはんだ付け
によって印刷回路盤にこの装置を取り付けることから起
こる実装き裂を減少する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体集積回路(IC)
実装装置に関し、特にチップ支持パッドを伴わない集積
回路実装装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体集積路回路実装は、一般に、リー
ドフレームに接続されたチップ支持パッド上に横たわる
活性面を有し、かつこの集積回路を保護するために、プ
ラスチックのような物質によってカプセル封止された集
積回路を含む。集積回路実装は、典型的には、印刷回路
盤上に取り付けられる。リフローはんだ付けは、集積回
路実装を印刷回路盤に表面取付けするのに使用される1
つの技術である。
【0003】しかしながら、産業の動きがより薄い(例
えば、1.27mm(50ミル)以下)実装又は印刷回路
盤上でのより高容量実装のためのより大きいチップ寸法
へ向かうに従い、新しい実装技術が進展しつつある。2
つのこのような技術が、リード−オン−チップ技術及び
チップ−オン−リード技術である。リード−オン−チッ
プ技術及びチップ−オン−リード技術の両方において、
チップ支持パッドは使用されない。結果的により薄い実
装又は大チップ寸法となる。しかしながら、問題は、リ
ード−オン−チップ(半導体集積回路)実装装置及びチ
ップ−オン−リード(半導体集積回路)実装装置をリフ
ローはんだ付けによって印刷回路盤に表面取付けする際
に、起こる。リフローはんだ付け中に発生する熱は、カ
プセル封止材料内に高い応力を生じる、集積回路内の異
種材料間の熱不整合状態を増長するおそれがある。さら
に、リフロー温度(普通、約215℃から260℃)に
おいて、カプセル封止材料によって吸収されていたなん
らかの湿気が、蒸気に変換される。この蒸気圧力が、集
積回路表面とカプセル封止材料とを積層はく離するよう
なおそれがある。このような条件下での接着損失は、集
積回路の隅においてカプセル封止材料内に高応力集中を
起こす。これは、しばしば、実装き裂を招く。集積回路
の領域が増大するに従い、リフローはんだ付けから起こ
るリード−オン−チップ実装装置及びチップ−オン−リ
ード実装装置内の集積回路き裂が増大する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、リー
ド−オン−チップ実装装置及びチップ−オン−リード実
装装置におけるき裂を減少する半導体集積回路を提供す
ることにある。本発明のさらに他の目的は、き裂に対し
て抵抗性のリード−オン−チップ実装装置及びチップ−
オン−リード実装装置を提供することにある。本発明の
さらに他の目的は、リード−オン−チップ及びチップ−
オン−リード実装装置内のき裂を減少させる方法を提供
することにある。本発明の他の目的及び利点は、以下の
説明に基づき、当業者にとって明白になるであろう。
【0005】
【課題を解決するための手段】半導体集積回路実装装置
が開示される。一実施例において、集積回路は、その活
性面によってリードフィンガを有するリード−オン−チ
ップ型リードフレームに付着されている。この集積回路
は、その裏側にポリイミド被覆を有する。これらのリー
ドフィンガが露出されるように、カプセル封止材料はこ
の集積回路及びリード−オン−チップ型リードフレーム
を囲む。集積回路の裏側上のポリイミド被覆は、リフロ
ーはんだ付けによって印刷回路盤にこの装置を取り付け
ることから起こるき裂を減少することを助援する。
【0006】
【実施例】図1は、典型的な集積回路実装装置10の横
断面図である。集積回路実装装置10は、従来のプラス
チック製小形輪郭J−リード付き(PSOJ)表面取付
け実装として示されている。半導体チップ(すなわち、
半導体集積回路)11は、リードフレーム13上に横た
わるマウント支持パッド(チップアタッチ)12上に配
置される。ワイヤボンド14が、半導体チップ11の外
縁近くに接続され、半導体チップ11をリードフィンガ
15に結合する。カプセル封止材料、例えば、プラスチ
ックが、半導体チップ11、マウント支持パッド12、
リードフレーム13、ワイヤボンド14およびリードフ
ィンガ15の部分を囲み、その結果、図1の集積回路実
装装置10が、図に示されていない印刷回路盤上に表面
取付けされる。集積回路実装装置10が約215℃から
260℃の範囲の温度に晒されるリフローはんだ付け処
理は、普通、集積回路実装装置10の印刷回路盤への表
面取付けに使用される。
【0007】図2aは、カプセル材料を伴わないリード
−オン−チップ実装装置20の分解斜視図である。シリ
コン半導体チップ21は、リード−オン−チップ型リー
ドフレーム23の下に配置される。リード−オン−チッ
プ型リードフレーム23と半導体チップ21間に横たわ
っているテープ22は、半導体チップ21を位置決めし
かつリード−オン−チップ型リードフレーム23に結合
することを助援する。チップ支持体パッドは、使用され
ない。
【0008】図2bは、カプセル実装材料26が透明で
あるリード−オン−チップ実装装置20の斜視図であ
る。ワイヤボンド24は、半導体チップ21の中心近く
に接続されて半導体チップ21をリード−オン−チップ
型リードフレーム23に接続する。リード−オン−チッ
プ型リードフレーム23のリードフィンガ25は、図1
におけるように“J”形に湾曲しているが、しかしなが
ら、リード−オン−チップ型リードフレーム23のリー
ドフィンガ25は、リード−オン−チップ型リードフレ
ーム23の一体構造部分である。
【0009】図2cは、リード−オン−チップ実装装置
20の横断面図である。リードフィンガ25は、明らか
にリード−オン−チップ型リードフレーム23の一体構
造部分として示されている。ワイヤボンド24は、明ら
かに半導体チップ21およびリード−オン−チップ型リ
ードフレーム23の中心に示されている。カプセル封止
材料26は、例えば、プラスチックであり、半導体チッ
プ21、テープ22、リード−オン−チップ型リードフ
レーム23、ワイヤボンド24、及びリードフィンガ2
5の一部を囲み、この結果、リード−オン−チップ実装
装置20が、図に示されていない印刷回路盤に取り付け
られる。リード−オン−チップ実装装置20が約215
℃から260℃の範囲の温度に晒されるリフローはんだ
処理は、普通、リード−オン−チップ実装装置20を印
刷回路盤に表面取付けするのに使用される。
【0010】図3は、カプセル封止材料26内のき裂2
7を示すリード−オン−チップ実装装置20の横断面図
である。リード−オン−チップ実装装置20がリフロー
はんだ付け中に晒される温度で以て、実装内の異種材料
間に熱的不整合の増長された状態が起こり、これが高応
力を生じる。リード−オン−チップ実装装置10内の湿
気は、リフローはんだ付け中に蒸気に変換される。この
結果とし生じる蒸気圧力は、シリコン半導体チップ21
の不活性面とカプセル封止材料26との間の積層はく離
(間隔28で示される)を誘因する。このような条件下
での接着損失は、チップ21の隅においてカプセル封止
材料内に高応力集中を生じかつき裂27を誘因する。
【0011】図4は、ポリイミド被覆29がシリコン半
導体チップ21の活性面上に添加された本発明の実施例
を示すリード−オン−チップ実装装置の横断面図であ
る。いかなるポリイミド材料を、ポリイミド被覆29に
対して使用してもよい。例えば、適当なポリイミド材料
の一例は、日立化学株式会社によって製造されたPIQ
系列のPIX3400である。接着を増長するに充分な
量のポリイミドが利用されるべきであるけれども、ポリ
イミド被覆29の厚さは厳密でなくともよい。この例で
は、ポリイミド被覆29は、約6〜75μmになる。ポ
リイミド被覆29は、シリコン半導体チップ21とカプ
セル封止材料26との間の良好な接着を保証するために
添加される。ポリイミド被覆29の存在は、シリコン半
導体チップ21の不活性表面とカプセル封止材料26と
の間の極めて強力な結合を形成する。積層はく離を防止
するのに加えて、ポリイミド被覆29の存在は、また、
半導体チップ21の隅におけるカプセル封止材料26内
の応力集中を回避する。
【0012】図4におけるポリイミド被覆29のリード
−オン−チップ実装装置20への添加は、有利上、組立
中の、“後工程”(すなわち、半導体チップ21をリー
ド−オン−チップ型リードフレーム23に結合した後)
又は“前行程”(すなわち、シリコン半導体ウエハを個
々のチップに分割(ダイシング)する前)に行われる。
いずれかの適当な方法が、ポリイミド被覆29を半導体
チップ21の裏側に添加するのに使用される。“後行
程”処置におけるものとしてはチップが乾燥されかつリ
ード−オン−チップ型リードフレーム上に取り付けられ
た後にポリイミドがこれらのチップの裏側上へ分散され
る方法の例がある。また、“前行程”処置におけるもの
としてはシリコン半導体ウエハを個々のチップに分割す
る前にポリイミドがシリコン半導体ウエハの裏側に分散
される方法の例がある。“後行程”処置においては、ポ
リイミドの粘性及び表面張力が、図4に示されたポリイ
ミド被覆29の湾曲輪郭を形成する。“前行程”処置に
おいては、ウエハがポリイミド被覆を一様に広げるよう
に回転されるのでポリイミド被覆は平坦である。
【0013】試験は、リード−オン−チップ実装装置の
シリコン半導体チップ21の裏側へのポリイミド被覆2
9の添加が実装き裂を実質的に減少することを、確証し
ている。試験は湿気を含む表面取付け集積回路実装を模
擬するために使用された。2つの異なる型式の集積回路
実装が使用された:これらは、すなわち、図2aから図
2cにおけるようなリード−オン−チップ実装装置;及
びポリイミド被覆がシリコン半導体チップ21の不活性
面に添加された図4におけるようなリード−オン−チッ
プ実装装置である。これらの集積回路実装装置は、1
0.16mm(400ミル)“PSOJ”型であった。湿
気がこれらの集積回路実装内へ導入され、これに続きリ
フローはんだ付け処理を行った。すなわち、これらの集
積回路実装装置を85℃/85%相対湿度環境下に16
8時間晒し、これに続き215℃においてリフローはん
だ処理を加えた。
【0014】表1は、図2aから図2cにおけるように
従来のリード−オン−チップ実装を使用する実装き裂の
チップ寸法依存性を示す。表2は、ポリイミド被覆29
の添加を通して減少された実装き裂において遂げられた
改善を示す。
【表1】 チップ寸法 実装き裂数/試料数 チップ寸法 実装き裂数/試料数 (10-2mm) (10-2mm) 813×1676 0/20 863×1676 18/20 813×1702 0/20 863×1702 16/20 813×1727 1/20 863×1727 18/20 813×1753 3/20 863×1753 17/20 838×1676 9/18 889×1676 17/20 838×1702 7/18 889×1702 20/20 838×1727 12/18 889×1727 20/20 838×1753 7/24 889×1753 19/20
【表2】 チップ寸法 実装き裂数/試料数 (10-2mm) 従 来 新 838×1676 43/172 0/99 889×1753 19/20 0/12
【0015】表1における結果は、ポリイミド被覆29
を備えないリード−オン−チップ実装装置20のき裂発
生性を明示している。このような表面取付け応力模擬を
受けた16個のシリコン半導体チップの集合の場合、僅
かに2個の小寸法のもののみが実装き裂を有さなかっ
た。繰り返された実験は、ポリイミド被覆29の添加が
実装き裂を除去することを示した。ポリイミド被覆29
を備えない図2aから図2cのリード−オン−チップ実
装装置とポリイミド被覆29を備える図4のリード−オ
ン−チップ実装装置とのき裂抵抗性の間の比較が、第2
表に示されている。寸法8.38mm×16.76mm
(0.330in×0.660in)のシリコン半導体チッ
プ21では、ポリイミド被覆29を備えない172個の
試料のうち43個の試料がき裂したのに反して、ポリイ
ミド被覆29を備えるものでは99の試料のうちき裂し
たのは0である。8.89mm×17.53mm(0.35
0in×0.690in)のより大きいシリコン半導体チッ
プ21の場合、ポリイミド被覆29を備えない20個の
試料のうち19個の試料がき裂したのに反して、ポリイ
ミド被覆29を備えるものでは12個の試料のうちき裂
したのは0である。
【0016】図5は、本発明の他の実施例を示す。図5
は、ポリイミド被覆39がシリコン半導体チップ31の
裏側に添加されたチップ−オン−リード実装装置30の
横断面図である。表面取付けパッドはこの実装装置には
使用されない。シリコン半導体チップ31は、チップ−
オン−リード型リードフレーム33上に座着している。
チップ支持パッドは、使用されない。シリコン半導体チ
ップ31が、チップ−オン−リード型リードフレーム3
3上に配置される。半導体チップ31とチップ−オン−
リード型リードフレーム32との間に横たわるテープ3
2は、半導体チップがチップ−オン−リード型リードフ
レーム33に結合されるまでこの半導体チップ31を所
定箇所に位置決めかつ結合することを助援する。半導体
チップの活性面は、実装の頂部へ向く。
【0017】図6は、シリコン半導体チップ41がポリ
イミド被覆49を有するタブパク実装装置40の横断面
図である。タブパク実装においては、チップ支持パッド
は、使用されない。ワイヤボンドも使用されない。リー
ドフィンガ45は、シリコン半導体チップ41のボンデ
ィングパッドの上へ延びている。このボンディングパッ
ドは、リードフィンガに溶融により結合される。この結
果、極めて薄い実装となる。リード−オン−チップ実装
装置およびチップ−オン−リード実装装置の場合におけ
るように、ポリイミド被覆49は、タブパク実装内で強
力な接着を与えかつ実装き裂を減少する。
【0018】図7は、フリップ−チップ実装装置50が
その裏側上にポリイミド被覆59を有する場合の横断面
図である。フリップ−チップ実装装置においては、テー
プは使用されない、ワイヤボンドも使用されない、ま
た、チップ支持パッドも使用されない。シリコン半導体
チップは、その不活性裏側を頂実装部へ向けるように
“フリップ(反転)”されている。リードフィンガは、
活性面上のボンディングパッドの下へ延びかつここに溶
融によって結合される。
【0019】本発明は、図示の実施例を参照して説明さ
れたけれども、この説明は限定的意味に解釈されること
を意図するものではない。本発明の多様な実施例は、こ
の説明を参照するならば、当業者にとって明白になるで
あろう。したがって、添付の特許請求の範囲は、本発明
の真の範囲内に包含されるようないかなる変形または実
施例にも及ぶことを主張する。
【0020】
【発明の効果】ポリイミド被覆29の添加は実装き裂を
減少させるように働くけれども、これはまた他の利点も
生じる。すなわち、実装き裂を回避するために表面取付
け前に集積回路実装装置のかり焼による“乾燥”を必要
としない。また、顧客への出荷に当たり(集積回路実装
装置のかり焼に続きこれらを密封バッグ内に置く)“乾
燥パッキング”を必要としない。
【0021】以上に関連して更に次の項を開示する。
【0022】(1) リード−オン−チップ型リードフレ
ームへの取付けに適合する半導体集積回路であって、活
性面と裏側を有する集積回路であって前記活性面はリー
ド−オン−チップ型リードフレームに付着される前記集
積回路と、前記集積回路の前記裏側上のポリイミド被覆
と、を包含することを特徴とする前記半導体集積回路。
【0023】(2) 第1項記載の半導体集積回路におい
て、前記ポリイミド被覆は約6〜75マイクロメートル
までの範囲であることを特徴とする前記半導体集積回
路。
【0024】(3) チップ−オン−リード型リードフレ
ームへの取付けに適合する半導体集積回路であって、活
性面と裏側を有する集積回路であって前記活性面はチッ
プ−オン−リード型リードフレームに付着される前記集
積回路と、前記集積回路の前記裏側上のポリイミド被覆
と、を包含することを特徴とする前記半導体集積回路。
【0025】(4) 第3項記載の半導体集積回路におい
て、前記ポリイミド被覆は約6から75マイクロメート
ルまでの範囲であることを特徴とする前記半導体集積回
路。
【0026】(5) タブパクテープへの取付けに適合す
る半導体集積回路であって、活性面と裏側を有する集積
回路であって前記活性面はタブパクテープに付着される
前記集積回路と、前記集積回路の前記裏側上のポリイミ
ド被覆と、を包含することを特徴とする前記半導体集積
回路。
【0027】(6) 第5項記載の半導体集積回路におい
て、前記ポリイミド被覆は約6から75マイクロメート
ルまでの範囲であることを特徴とする前記半導体集積回
路。
【0028】(7) リードフィンガを有するリード−オ
ン−チップ型リードフレームと、活性面と裏側を有する
集積回路であって前記活性面は前記リード−オン−チッ
プ型リードフレームに付着される前記集積回路と、前記
集積回路の前記裏側上のポリイミド被覆と、を包含する
ことを特徴とする前記半導体集積回路実装装置。
【0029】(8) 第7項記載の半導体集積回路実装装
置であって、さらに、前記リードフィンガが露出される
ように前記集積回路と前記リード−オン−チップ型リー
ドフレームを囲むカプセル封止材料、を包含することを
特徴とする前記半導体集積回路実装装置。
【0030】(9) 第8項記載の半導体集積回路実装装
置において、前記カプセル封止材料はプラスチックで有
ることを特徴とする前記半導体集積回路実装装置。
【0031】(10) 第9項記載の半導体集積回路実装装
置において、前記ポリイミド被覆は約6から75マイク
ロメートルまでの範囲であることを特徴とする前記半導
体集積回路実装装置。
【0032】(11) リードフィンガを有するチップ−オ
ン−リード型リードフレームと、活性面と裏側を有する
集積回路であって前記活性面は前記チップ−オン−リー
ド型リードフレームに付着される前記集積回路と、前記
集積回路の前記裏側上のポリイミド被覆と、を包含する
ことを特徴とする前記半導体集積回路実装装置。
【0033】(12) 第11項記載の半導体集積回路実装
装置であって、さらに、前記リードフィンガが露出され
るように前記集積回路と前記チップ−オン−リード型リ
ードフレームを囲むカプセル封止材料、を包含すること
を特徴とする前記半導体集積回路実装装置。
【0034】(13) 第12項記載の半導体集積回路実装
装置において、前記カプセル封止材料はプラスチックで
あることを特徴とする前記半導体集積回路実装装置。
【0035】(14) 第13項記載の半導体集積回路実装
装置において、前記ポリイミド被覆は約6から75マイ
クロメートルまでの範囲であることを特徴とする前記半
導体集積回路実装装置。
【0036】(15) リードフィンガを有するタブパクテ
ープと、活性面と裏側を有する集積回路であって前記活
性面は前記リードフィンガが露出されるように前記タブ
パクテープに付着される前記集積回路と、前記集積回路
の前記裏側上のポリイミド被覆と、を包含することを特
徴とする半導体集積回路実装装置。
【0037】(16) 第15項記載の半導体集積回路実装
装置であって、さらに、前記リードフィンガが露出され
るように前記集積回路と前記タブパクテープを囲むカプ
セル封止材料、を包含することを、特徴とする前記半導
体集積回路実装装置。
【0038】(17) 第16項記載の半導体集積回路実装
装置において、前記ポリイミド被覆は約6から75マイ
クロメートルまでの範囲であることを特徴とする前記半
導体集積回路実装装置。
【0039】(18) リードフィンガを有するフリップ−
チップ型リードフレームと、活性面と裏側を有する集積
回路であって前記活性面は前記リードフィンガが露出さ
れるように前記にフリップ−チップ型リードフレームに
付着される前記集積回路、前記集積回路の前記裏側上の
ポリイミド被覆と、を包含することを特徴とする半導体
集積回路実装装置。
【0040】(19) 第18項記載の半導体集積回路実装
装置であって、さらに、前記リードフィンガが露出され
るように前記集積回路と前記フリップ−チップ型リード
フレームを囲むカプセル封止材料、を包含することを特
徴とする前記半導体集積回路実装装置。
【0041】(20) 第19項記載の半導体集積回路実装
装置において、前記カプセル封止材料はプラスチックで
あることを特徴とする前記半導体集積回路実装装置。
【0042】(21) 第20項記載の半導体集積回路実装
装置において、前記ポリイミド被覆は約6から75マイ
クロメートルまでの範囲であることを特徴とする前記半
導体集積回路実装装置。
【0043】(22) リードフィンガを有するリード−オ
ン−チップ型リードフレームに半導体集積回路の活性面
を付着するステップと、前記半導体集積回路の裏側にポ
リイミド被覆を添加するステップと、前記リードフィン
ガを露出したまま材料で以て前記半導体集積回路と前記
リード−オン−チップ型リードフレームとをカプセル封
止するステップと、を包含することを特徴とする半導体
集積回路実装装置製造方法。
【0044】(23) リードフィンガを有するチップ−オ
ン−リード型リードフレームに半導体集積回路の活性面
を付着するステップと、前記半導体集積回路の裏側にポ
リイミド被覆を添加するステップと、前記リードフィン
ガを露出したまま材料で以て前記半導体集積回路と前記
チップ−オン−リード型リードフレームとをカプセル封
止するステップと、を包含することを特徴とする半導体
集積回路実装装置製造方法。
【0045】(24) リードフィンガを有するタブパクテ
ープに半導体集積回路の活性面を付着するステップと、
前記半導体集積回路の裏側にポリイミド被覆を添加する
ステップと、前記リードフィンガを露出したまま材料で
以て前記半導体集積回路と前記タブパクテープとをカプ
セル封止するステップと、を包含することを特徴とする
半導体集積回路実装装置製造方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】典型的な半導体集積回路実装装置の横断面図。
【図2】aはカプセル封止材料を伴わないリード−オン
−チップ実装装置の分解斜視図。bはカプセル封止材料
が透明であるリード−オン−チップ実装装置の斜視図。
cは図2bのリード−オン−チップ実装装置の横断面
図。
【図3】カプセル封止材料内のき裂を示す図2bのリー
ド−オン−チップ実装装置の横断面図。
【図4】本発明による半導体チップの不活性面上のポリ
イミド被覆を示すリード−オン−チップ実装装置の横断
面図。
【図5】本発明による半導体チップの不活性面上のポリ
イミド被覆を示すチップ−オン−リード実装装置の横断
面図。
【図6】本発明による半導体チップの不活性面上のポリ
イミド被覆を示すタブパック実装装置の横断面図。
【図7】本発明による半導体チップの不活性面上のポリ
イミド被覆を示すフリップ−チップ実装装置の横断面
図。
【符号の説明】
20 リード−オン−チップ実装装置 21 シリコン半導体チップ 22 テーブ 23 リード−オン−チップ型リードフレーム 25 リードフィンガ 26 カプセル封止材料 29 ポリイミド被覆 30 チップ−オン−リード実装装置 31 シリコン半導体チップ 33 チップ−オン−リード型リードフレーム 35 リードフィンガ 39 ポリイミド被覆 40 タブパク実装装置 41 シリコン半導体チップ 45 リードフィンガ 49 ポリイミド被覆 50 フリップ−チップ実装装置 59 ポリイミド被覆
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 斉藤 正 シンガポール国1544シンガポール,マンダ リン ガードウン ナンバー 07−47,シ グラツプ ロード 5 (72)発明者 ブーン キユー.セホウ シンガポール国2159シンガポール,グリー ンリツジ クレスセント 11

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リード−オン−チップ型リードフレーム
    への取付けに適合する半導体集積回路であって、 活性面と裏側を有する集積回路であって前記活性面はリ
    ード−オン−チップ型リードフレームに付着される前記
    集積回路と、 前記集積回路の前記裏側上のポリイミド被覆と、 を包含することを特徴とする前記半導体集積回路。
  2. 【請求項2】 リードフィンガを有するリード−オン−
    チップ型リードフレームに半導体集積回路の活性面を付
    着するステップと、 半導体集積回路の裏側にポリイミド被覆を添加するステ
    ップと、 前記リードフィンガを露出したまま材料で以て前記半導
    体集積回路と前記リード−オン−チップ型リードフレー
    ムとをカプセル封止するステップと、 を包含することを特徴とする半導体集積回路実装装置製
    造方法。
JP2404833A 1989-12-04 1990-12-21 半導体集積回路及びその実装装置製造方法 Pending JPH0590451A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/445,210 US5054113A (en) 1989-12-04 1989-12-04 Communication system with bit sampling method in portable receiver for simulcast communication
US445210 1989-12-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0590451A true JPH0590451A (ja) 1993-04-09

Family

ID=23768015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2404833A Pending JPH0590451A (ja) 1989-12-04 1990-12-21 半導体集積回路及びその実装装置製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5054113A (ja)
JP (1) JPH0590451A (ja)
TW (1) TW242687B (ja)
WO (1) WO1991008620A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5201061A (en) * 1990-07-23 1993-04-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for synchronizing simulcast systems
US5263177A (en) * 1991-01-22 1993-11-16 Motorola, Inc. Modified simulcast communication system
US5369784A (en) * 1991-08-01 1994-11-29 City Communications Limited Radio communications system using multiple simultaneously transmitting transceivers
US5517675A (en) * 1991-10-04 1996-05-14 Motorola, Inc. Signal transmission synchronization in a communication system
EP0568143A1 (en) * 1992-04-28 1993-11-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Improved transmitter network with a single transmitter frequency
KR950701783A (ko) * 1992-05-29 1995-04-28 존 에이치. 무어 동시방송 전송 시스템을 동기화하기 위한 방법 및 장치(Method and Apparatus for Synchronizing a Simulcast Transmission System)
GB2268366B (en) * 1992-06-30 1996-08-07 Ericsson Ge Mobile Communicat Control channel timing detection and self correction for digitally trunked simulcast radio communication system
US5805645A (en) * 1992-06-30 1998-09-08 Ericsson Inc. Control channel synchronization between DBC and Cellular networks
US5513215A (en) * 1993-09-20 1996-04-30 Glenayre Electronics, Inc. High speed simulcast data system using adaptive compensation
US5745840A (en) * 1994-03-22 1998-04-28 Tait Electronics Limited Equalization in a simulcast communication system
US5559506A (en) * 1994-05-04 1996-09-24 Motorola, Inc. Method and apparatus for encoding and decoding a digital radio signal
US5771462A (en) * 1995-07-07 1998-06-23 International Business Machines Corporation Bus arbitration infrastructure for deployment of wireless networks
US5995850A (en) * 1997-04-02 1999-11-30 Glenayre Electronics, Inc. Method and apparatus for on-the-fly mode change in a paging transmitter
US6778518B2 (en) * 2002-02-25 2004-08-17 Radioframe Networks, Inc. Distributed radio system with multiple transceivers for simulcasting and selective processing of received signals
US8369459B2 (en) 2009-03-31 2013-02-05 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Diversity receivers and methods for relatively-delayed signals
US8694037B1 (en) 2013-02-07 2014-04-08 Harris Corporation Method for improving radio performance in a simulcast environment using phase tilted filters

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7511562A (nl) * 1975-02-05 1976-08-09 Chiba Communications Ind Radiocommunicatie-stelsel met mogelijkheid van gelijktijdige communicatie tussen radioposten.
US4255814A (en) * 1977-07-15 1981-03-10 Motorola, Inc. Simulcast transmission system
US4208630A (en) * 1978-10-19 1980-06-17 Altran Electronics, Inc. Narrow band paging or control radio system
SE435438B (sv) * 1982-12-09 1984-09-24 Ericsson Telefon Ab L M Forfarande for instellning av radiosendare pa samtidig sendning
JPS6039310A (ja) * 1983-08-12 1985-03-01 株式会社東芝 サンプリング同期方法
US4696052A (en) * 1985-12-31 1987-09-22 Motorola Inc. Simulcast transmitter apparatus having automatic synchronization capability

Also Published As

Publication number Publication date
WO1991008620A1 (en) 1991-06-13
TW242687B (ja) 1995-03-11
US5054113A (en) 1991-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5313102A (en) Integrated circuit device having a polyimide moisture barrier coating
US5227661A (en) Integrated circuit device having an aminopropyltriethoxysilane coating
US6553658B2 (en) Assembling a stacked die package
US5164815A (en) Integrated circuit device and method to prevent cracking during surface mount
JPH0590451A (ja) 半導体集積回路及びその実装装置製造方法
US20050001295A1 (en) Adhesion enhanced semiconductor die for mold compound packaging
JPH02278740A (ja) 半導体装置のパッケージング方法
JPH10242368A (ja) 半導体装置およびその製造方法ならびに半導体モジュールおよびicカード
KR100510486B1 (ko) 양면 반도체 칩을 위한 반도체 패키지 및 그 제조방법
JPH0546098B2 (ja)
JP3682468B2 (ja) 半導体集積回路装置
EP0405330A2 (en) Flagless leadframe, package and method
JPH0345542B2 (ja)
JP2892055B2 (ja) 樹脂封止型半導体素子
JPH09232366A (ja) 半導体チップの実装装置及びその実装方法
JPS61225829A (ja) 半導体装置
JP3060100U (ja) 懸吊式チップパッケージ
JPH03290954A (ja) 実装中のき裂を防止する半導体集積回路及びその実装方法
JPH06132444A (ja) 半導体装置
TW449892B (en) Package for enclosing thicker semiconductor device
JPH0637221A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH05152495A (ja) 半導体装置
JPH0846094A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR100308393B1 (ko) 반도체패키지및그제조방법
JPH05206321A (ja) 半導体パッケージ