JPS6315266Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6315266Y2
JPS6315266Y2 JP5785484U JP5785484U JPS6315266Y2 JP S6315266 Y2 JPS6315266 Y2 JP S6315266Y2 JP 5785484 U JP5785484 U JP 5785484U JP 5785484 U JP5785484 U JP 5785484U JP S6315266 Y2 JPS6315266 Y2 JP S6315266Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanging
lifting
arm
clamping means
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5785484U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60170383U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5785484U priority Critical patent/JPS60170383U/ja
Publication of JPS60170383U publication Critical patent/JPS60170383U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6315266Y2 publication Critical patent/JPS6315266Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、コンクリートブロツク用吊具、さら
に詳しくは、擁壁工事等において大型コンクリー
トブロツクを所定の法勾配に合せて吊下げて運搬
するために使用される吊具の改良に関するもので
ある。
近年、擁壁工事の省力化を図るため、第1図に
示すような土留めブロツクW(寸法1250×800mm、
重量約411Kg)を用いて施工するように計画され
ているが、擁壁工事は第2図〜に示すよう
に、現場打ちされたブロツク基礎B上に3トン吊
りクレーンMにてブロツクWを法勾配に合せて吊
上げて法面に合致させ(第2図参照)、次いで
パイプサポートSをもつて施工面より支え(第2
図参照)、鋼製型枠Fを設置した後(第2図
参照)、コンクリート層Cを裏打ちし(第2図
参照)、裏込め材Lを入れて転圧後型枠Fを抜き
取り(第2図参照)、再転圧した後、パイプサ
ポートSを取外し(第2図参照)、その上に2
段目のブロツクWを積上げるようにして施工して
いる。
したがつて、クレーンMにてブロツクWを法勾
配に合せて吊上げる作業を確実かつ迅速に行える
ことが肝要となつている。
本考案は、かゝる大型ブロツクを一定の法勾配
に合せた吊下げ勾配で吊上げるに当つて、吊上げ
力を有効利用することにより確実かつ簡易迅速に
吊上げることのできる吊具を提供することを目的
とする。
以下、本考案を添付図面に示す具体例に基き詳
細に説明する。
第3図は本考案に係る吊具Tの斜視図で、第4
図はその側面図、第5図はその平面図、第6図は
正面図である。
図面に示すように、吊りアーム2の先端に吊具
本体1が設けられ、吊りアーム2の後端または中
間部を吊上げることにより、吊具本体1に土留め
ブロツクWは所定の法勾配に具合つた吊下げ勾配
をもつて吊下げられるようになつている。
詳しくは、吊りアーム2の先端に設けられる吊
具本体1は吊りアーム2に固定される挟持アーム
11と支点Rを中心として回動自在に枢着された
挟持アーム12とからなり、支点Rを中心として
この一対の挟持アーム11・12を開閉するよう
になつている。すなわち、後方挟持アーム12の
上端に連結する第1吊下げロープ13を吊りアー
ムの後端に前方に向けてスライド可能に取付けら
れた吊下げ部である滑車21を介して吊上げるよ
うにすることにより、その吊上げ力を利用して一
対の挟持アーム11・12の下端挟持部11a・
12aを挟み合せるようになつている。
他方、前方挟持アーム11は第6図に示すよう
に側方に突出可能にロツクピン14・14が設け
られ、その内端は回転可能に枢着され、ネジリバ
ネ15により一方向に付勢された回動レバー16
の両端にリンク16a・16aをもつて接続され
ている。したがつて、回動レバー16と同軸に固
定された操作レバー17を連繋部材18と接続
し、この連繋部材18を挟持アーム11上部に設
けた固定滑車19および19′・19″を介して吊
上げると、ネジリバネ15により外方に付勢され
たロツクピン14・14は内方に引込むようにな
る一方、この吊上げ力を解除すると再びロツクピ
ン14・14が突出するようになつており、前記
ネジリバネ15によつて付勢された回動レバー1
6とリンク16aと操作レバー17とは、連繋部
材18の牽引力により動作するトグル機構16・
16a・16a・17を構成している。
なお、吊りアーム2は吊具本体1との支点R2
での連結角度を調節すべく、伸縮可能な支持ロツ
ド22で支持されている。したがつて、上記移動
滑車21を吊りアーム2に沿つてスライドさせ、
固定穴23・23……のいずれかをもつて固定す
ることによる吊りアーム2の長さの調節と、相俟
つて吊具Tの土留めブロツクWの吊下げ勾配が調
節できる。
上記構成の吊具においては、まず、第2ロープ
18を図示しないクレーンのフツクに引掛けて吊
具Tを吊上げると、ロツクピンが引込むのでその
状態で土留めブロツクWの2条の突起間に挿入
し、所定位置にセツトした後第2ロープ18をフ
ツクからはずすと、ロツクピン14・14がネジ
リバネ15の付勢力により突出し、当該ブロツク
背面のリブに開設された所定の貫通穴に突入す
る。
次いで、第1ロープ13をクレーンのフツクに
引掛けて吊具Tを吊上げると、その吊上げ力によ
り一対の挟持アーム11・12の挟持部によりブ
ロツクWが挟持されて吊上げられる(第7図参
照)。
所定の位置までブロツクWを吊上げて搬送する
と、第1ロープを外し、代わりに連繋部材18を
フツクして吊具Tを吊上げると、ロツクピン1
4・14が引込むので、吊具Tだけが吊上げられ
ることになる。
以上説明したとおり、本考案によれば、吊上げ
力を巧みに利用して土留めブロツクを挟持するの
で、土留めブロツクの自重に比例して挟持力が増
大することになり、大型コンクリートブロツクで
も容易にかつ安全に吊上げることができることに
なる。
また、実施例のように、吊りロツド2の長さお
よびその吊具本体1との連結角度を調節すれば、
吊具Tにより吊下げ勾配の調節も容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は大型コンクリートブロツクの斜視図、
第2図はそのコンクリートブロツクを用いる擁壁
工事の施工工程を示す説明図、第3図は本考案に
係る吊具の斜視図、第4図はその断面側面図、第
5図はその平面図、第6図はその断面正面図、第
7図は本考案に係る吊具を用いてコンクリートブ
ロツクを吊下げた状態を示す説明図である。 1……吊具本体、2……吊りアーム、11・1
2……挟持手段(挟持アーム)、14……ロツク
ピン(係合凸部)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 吊りアーム2の先端に吊具本体1を設け、吊り
    アーム2の後端または中間部を吊上げることによ
    り重心を偏向させて吊具本体1に吊下げられる土
    留めブロツクWに所定の吊下げ勾配を与える吊具
    において、 対象とする土留めブロツクWは、その背面に垂
    下方向に沿つて突出する2個のリブを有すると共
    に、同リブには当該リブ形成方向に対し直交方向
    に貫通孔を有しており、 前記吊りアーム2には、その長さ方向に沿つて
    固定穴23を設け、移動滑車21を取付け部材を
    介して何れかの固定穴に選択的に固定可能とする
    一方、 吊具本体1が支点Rを中心として開閉する前後
    一対の挟持手段11・12を備え、一方の後方挟
    持手段12の上端を前方挟持手段11の上端に連
    結する吊りアーム2の何れかの固定穴に位置決め
    固定された移動滑車21を介しロープ13に固定
    接続して重力により下端挟持部12aと、もう一
    方の前方挟持手段11の下端挟持部11aを挟合
    可能ならしめ、吊上げ連繋部材18の吊上げ動作
    に連動するトグル機構16・16a・16a・1
    7により前方挟持手段11の下端挟持部11aに
    吊上げ力が作用したとき両側から突出し、吊上げ
    力が解除されたときには復帰する掛合凸部14・
    14を設けて成ることを特徴とするコンクリート
    ブロツク用吊具。
JP5785484U 1984-04-18 1984-04-18 コンクリ−トブロツク用吊具 Granted JPS60170383U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5785484U JPS60170383U (ja) 1984-04-18 1984-04-18 コンクリ−トブロツク用吊具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5785484U JPS60170383U (ja) 1984-04-18 1984-04-18 コンクリ−トブロツク用吊具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60170383U JPS60170383U (ja) 1985-11-12
JPS6315266Y2 true JPS6315266Y2 (ja) 1988-04-28

Family

ID=30582785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5785484U Granted JPS60170383U (ja) 1984-04-18 1984-04-18 コンクリ−トブロツク用吊具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60170383U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60170383U (ja) 1985-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0624679A (ja) 構築建築資材移送用のクランプ装置
JPS6315266Y2 (ja)
US3582126A (en) Concrete pipe-lifting device
JPH11165977A (ja) 重量物クランプ装置
EP0160021B1 (en) A device for lifting and handling objects
EP0254752B1 (en) Apparatus for operating and transferring manhole cover
US3162476A (en) Lifting clamp
JP2961066B2 (ja) 石つかみ機および石積み工法
JPS6326388Y2 (ja)
US4716665A (en) Folding trencher boom
KR100570742B1 (ko) 대형블록 운반용 클램프
JP2842780B2 (ja) 円筒形重量物の吊具
JPH094037A (ja) コンクリート製側溝蓋の挾持装置の構造
JPS6323414Y2 (ja)
JP3241178B2 (ja) 開放状態に維持可能なクランプ
JP2592217Y2 (ja) 搬送車の把持装置
JPS6333911Y2 (ja)
JPH0346043Y2 (ja)
JPS646120B2 (ja)
JP2585679Y2 (ja) ブロック用吊具
JPH01110494A (ja) ブロックマットの把持方法
JPS595035Y2 (ja) 横吊クランプ
KR200394103Y1 (ko) 대형블록 운반용 클램프
JP3059645U (ja) パワーショベルのアタッチメント取付構造
JPH0745510Y2 (ja) 鋼材取り扱い機