JPS631505Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS631505Y2
JPS631505Y2 JP1983119715U JP11971583U JPS631505Y2 JP S631505 Y2 JPS631505 Y2 JP S631505Y2 JP 1983119715 U JP1983119715 U JP 1983119715U JP 11971583 U JP11971583 U JP 11971583U JP S631505 Y2 JPS631505 Y2 JP S631505Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
cabinet
protrusion
panel
glass holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983119715U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6027569U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11971583U priority Critical patent/JPS6027569U/ja
Publication of JPS6027569U publication Critical patent/JPS6027569U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS631505Y2 publication Critical patent/JPS631505Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、テレビジヨン受像機のキヤビネツト
等に用いることの出来るガラスの取付装置に関す
るものである。
従来例の構成とその問題点 従来のガラス取付装置は第1図、第2図に示す
ように構成されていた。これは、ガラス1の表面
と当接してスライドする板体の一部をL字状に折
曲げ、折曲げ端部を板代に対し断面が略N字状に
なるように更に折曲げたガラス止め具2を用いパ
ネル3にガラス1が平面に嵌合する凹部4を設
け、この凹部4の一辺にガラス1の端部を挿入す
る溝を設け、この溝と対向する一辺にガラス止め
具2の折曲げ部を挿入する孔6とスライド出来る
溝7を一体に形成した複数の孔を設けたものであ
る。このパネル3の凹部4にガラス1を嵌合し、
パネル3とガラス止め具2でガラスを挾持し、ガ
ラス止め具2をスライドして折曲げ部をパネル3
の内壁にボス8を介してビス等で固着した係止具
9に一体に形成された弾性片10の端部に設けた
突起11で係止するように構成している。
以上のような従来のものでは、ガラスの取付け
前にパネルに係止具を取付けるなど構成が複雑で
あり、組立ての作業性も悪い欠点があつた。
考案の目的 本考案は、このような従来の欠点を除去するも
ので、簡単な構成で極めて作業性を向上したガラ
ス取付装置を提供することを目的とするものであ
る。
考案の構成 本考案においては、長方形の板体を長辺方向に
断面L字状に折曲げ、両端部に一方はL字状の突
片を他方は長辺と直角方向に取付孔を備えた突片
をそれぞれ延設したガラス押えとキヤビネツトの
一部にパネルを取付けこのパネルの下辺両端部に
上記ガラス押え両端部に設けた突片が挿入出来る
隙間と、パネルのビス孔を備えた突片の取付部と
対応する端部を分割し、分割部を着脱自在に構成
し、ガラスの一方の端部をキヤビネツト前面下部
に設けた溝に挿入し対向する端部をガラス押えの
L字状折曲げ部で挾持し、ガラス押え端部のL字
状突片をパネルの隙間から挿入してキヤビネツト
に係止し、他の端部をキヤビネツトにビス等で固
定し、固定部をパネルの分割部を嵌合して遮へい
するように構成されている。
実施例の説明 以下、本考案の一実施例のガラス取付装置を図
面を参照して説明する。第3図、第4図a,bに
示すように、長方形の板体を長辺方向に断面L字
状に折曲げ、一端にL字状の突片20を、他端に
長辺と直角方向にビス孔を設けた突片21を延設
したガラス押え22と、キヤビネツトの一部に取
付けられるパネル23を設ける。パネル23の下
辺両端には突片20,21をそれぞれ挿入する隙
間を設け、上記パネル23を取付けた後、ガラス
24の一方の端縁をキヤビネツト前面下部に設け
た溝25に挿入し、第4図aに示すようにガラス
押え22の一方の突片20を隙間よりキヤビネツ
トに設けた係止突起26に係止し、他方の突片2
1をビスにてキヤビネツトに固定して上記ガラス
24の対向する端縁をガラス押え22のL字状折
曲げ部でキヤビネツトとの間に挾持し、突片2
1、すなわちビス固定部分をパネル23の分割部
27を第4図bに示すようにキヤビネツトに係合
するようにして遮蔽する。
したがつて、かかる構成によれば、ガラス24
の一方の端縁をキヤビネツトの溝25に挿入し
て、他端縁はガラス押え22をキヤビネツトに固
定することによつてガラス24の固定が完了し、、
取付作業性が良好となる。また、ガラス押え22
の一方のビス止め部分はパネル23の分割部27
で覆いかくすようにしているため美観的にも優れ
たものである。
考案の効果 以上のような本考案によれば、ガラスをガラス
押えのL字状折曲げ部で挾持しガラス押えのL字
状突片をキヤビネツトに係止し、ビス孔を備えた
突片をキヤビネツトにビス等で固定し、固定部に
パネルの分割部を嵌合して取付部を遮へいするよ
うにしたので、極めて作業性のすぐれたガラスの
取付装置を得ることが出来るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例ガラス取付装置の分解斜視図、
第2図は同側断面図、第3図は本考案の一実施例
におけるガラス取付装置の分解斜視図、第4図
a,bは同実施例の要部拡大平断面図である。 20……L字状突片、21……取付孔を備えた
突片、22……ガラス押え、23……パネル、2
4……ガラス、25……溝、26……係止突起、
27……パネル分割部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 長方形の板体を長辺方向に断面L字状に折曲
    げ、一方の端部にL字状の突片を設け、他方の端
    部に長辺と直角方向にビス孔を備えた突片を設け
    たガラス押えと、キヤビネツトの一部に取付けら
    れるパネルを設け、上記パネルの下辺両端部に上
    記ガラス押えの両端部に設けた突片を挿入するこ
    とのできる隙間を設け、かつ上記パネルはビス孔
    を備えた突片の取付部と対応する端部を分割し、
    この分割部をキヤビネツトに対し着脱自在となる
    ように構成し、ガラスの一方の端縁をキヤビネツ
    トの前面下部に設けた溝に挿入し、上記ガラス押
    えの一方の端部の突片をキヤビネツトの係止突起
    に係合し、他方の端部の突片をビス止めしてガラ
    ス押えによつてガラスの他方の端縁をキヤビネツ
    トとの間に挾持するとともに、突片のビスによる
    取付部分を上記パネルの分割部で遮蔽するように
    したガラス取付装置。
JP11971583U 1983-07-29 1983-07-29 ガラス取付装置 Granted JPS6027569U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11971583U JPS6027569U (ja) 1983-07-29 1983-07-29 ガラス取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11971583U JPS6027569U (ja) 1983-07-29 1983-07-29 ガラス取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6027569U JPS6027569U (ja) 1985-02-25
JPS631505Y2 true JPS631505Y2 (ja) 1988-01-14

Family

ID=30274639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11971583U Granted JPS6027569U (ja) 1983-07-29 1983-07-29 ガラス取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027569U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5456529U (ja) * 1977-09-27 1979-04-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6027569U (ja) 1985-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS631505Y2 (ja)
JPH0132777Y2 (ja)
JPS6221107Y2 (ja)
JPS6244622Y2 (ja)
JPS6130389Y2 (ja)
JPS6244621Y2 (ja)
JPH0323740Y2 (ja)
JPS5926625Y2 (ja) 筐体
JPH0333089Y2 (ja)
JPS635562Y2 (ja)
JPH029562Y2 (ja)
JPH0450557Y2 (ja)
JPS5925701Y2 (ja) 自動車用メ−タパネルの取付構造
JPH0220369Y2 (ja)
KR930005675Y1 (ko) 텔레비젼 수상기의 측면스피커 고정장치
JPH0715173Y2 (ja) 外装ケース構造
JP3131338B2 (ja) カウンターの設置構造
JPH0135498Y2 (ja)
JPH034060Y2 (ja)
JPS5855792Y2 (ja) キヤビネツト
JPS6035332Y2 (ja) 前面ガラス板取付装置
JP2594140Y2 (ja) スピーカーの固定構造
JPH0125360Y2 (ja)
JPS62118Y2 (ja)
JPH0210707Y2 (ja)