JPS63149725A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPS63149725A
JPS63149725A JP61298397A JP29839786A JPS63149725A JP S63149725 A JPS63149725 A JP S63149725A JP 61298397 A JP61298397 A JP 61298397A JP 29839786 A JP29839786 A JP 29839786A JP S63149725 A JPS63149725 A JP S63149725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
information
displayed
replacement
display character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61298397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2504431B2 (ja
Inventor
Norishiro Akatsu
法城 赤津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61298397A priority Critical patent/JP2504431B2/ja
Publication of JPS63149725A publication Critical patent/JPS63149725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2504431B2 publication Critical patent/JP2504431B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、例えば画像情報を登録したり、登録された
画像情報を検索出力することが可能な情報処理@置に係
わり、特に、操作者が表示装置に表示される操作案内情
報を選択することにより、処理が実行される装置に関す
る。
(従来の技術) この種の情報処理装置においては、操作性の向上を図る
ため、表示装置に操作案内情報としてファンクションキ
ーのファンクシコン(処理機能)を示す表示文字パター
ンを複数表示し、これら表示文字パターンを指示手段と
してのファンクションキーによって指定することにより
、所要の処理を実行するようにしている。
ところで、ファンクションの数がファンクションキーよ
り多い場合は、表示装置に全ての表示文字パターンを表
示することができないため、常時表示される表示文字パ
ターンが定められている。
このため、これ以外の表示文字パターンに対応するファ
ンクションを選択する場合は、表示を切換え、所要のフ
ァンクションに対応する表示文字パターンを表示した後
でなければ指定することができないものであった。した
がって、使用者が使いたいファンクションに対応する表
示文字パターンが、常時表示されていない場合は、その
都度表示を切換えなければならないため、指定操作に時
間がかかるものであった。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は、表示装置に常時表示される操作案内情報を
変更することができないことによる問題を解決するもの
であり、その目的とするところは、表示装置に常時表示
される操作案内情報を使用者によって任意に変更可能と
することにより、操作案内情報の指定操作を容易、且つ
迅速に行うことが可能な情報処理装置を提供しようとす
るもである。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) この発明は、操作案内情報が表示される表示手段と、こ
の表示手段に表示される操作案内情報の入替えを指示す
る第1の指示手段と、この第1の指示手段によって操作
案内情報の入替えが指示された場合、入替えを行う操作
案内情報を指示する第2の指示手段と、この第2の指示
手段の指示に従って、前記表示手段に操作案内情報を入
替えて表示する制御手段とから構成されている。
(作用) この発明は、第1の指示手段によって操作案内情報の入
替えを指示した場合、第2の指′示手段によって入替え
を行う操作案内情報を指示し、この第2の指示手段の指
示に従って、操作案内情報を入替えて表示することによ
り、操作者が必要な操作案内情報を任意に選択して、表
示手段に常時表示可能としている。
(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第1図は情報処理装置の構成を示すものである。
制御部11は、メインメモリ12に記憶された各種プロ
グラムによって、情報処理装置の全体的な制御を行うも
のである。この制御部11には、図示せぬ原稿画像を例
えばレーザー光によって走査することにより、原稿画像
に応じた電気信号を得る、画像情報の読取り手段として
のスキャナ装置13、このスキャナ装置13によって読
取られた画像情報を記録する光デイスク装置14、画像
情報に対応する固有の検索情報、および各種動作指令な
どを入力するファンクションキー、およりテンキーを有
するキーボード15、前記スキャナ装置13によって読
取られ、制御部11を介して供給される画像情報、ある
いは光デイスク装置14から読出され、制御部11を介
して供給される画像情報などを表示する表示手段として
の、カラービットマツプディスプレイからなるCRTデ
ィスプレイ装置(陰極線管表示装置)16、前記スキャ
ナ装@13によって読取られ、制御部11を介して供給
される画像情報、あるいは光デイスク装置14から読出
され、制御部11を介して供給される画像情報等を印字
出力するプリンタ装置17、例えば前記キーボード15
より入力された、検索情報としての画像情報に対応した
検索タイトルからなるタイトル表や、後述するファンク
ションキーの表示情報、およびこの表示情報の表示位置
情報等が記憶される磁気ディスク装置18、前記CRT
ディスプレイ装置l!16に表示されたカーソルを移動
し、同様に表示されたアイコンを選択的に指定するマウ
ス19が接続されている。
第2図(a)は、前記磁気ディスク装置18に記憶され
たファンクションキーの表示情報を示すものであり、こ
の表示情報は、各種ファンクションキーの表示文字パタ
ーンFP1〜FP6 (デフォルト値)、およびこれら
表示文字パターンFPI〜FP5それぞれに対応した表
示有無情報EDI〜ED5とから構成されている。この
記憶状態において、表示文字パターンFP1〜FP3は
表示する状態、表示文字パターンFP4、FP5は表示
しない状態に設定されている。
上記構成において、表示文字パターンの表示動作につい
て説明する。
情報処理装置に電源が供給されると、制御部11では、
第3図に示すような動作が実行される。
先ず、ステップSTIにおいて、磁気ディスク装置18
より表示有無情報EDI〜ED5に基づいて、表示すべ
き表示文字パターンFP1〜FP3、およびFP6の表
示位置情報が読出され、ステップST2で、磁気ディス
ク装置18に記憶されている表示文字パターンFP1〜
FP3、FP6が順次読出され表示される。第4図(a
)は、CRTディスプレイ装置16の初期の表示状態を
示すものであり、表示文字パターンFPI〜FP3、F
P6が表示されている。
この表示状態において、ステップST3では、ファンク
ションキーの操作により、表示の入替えを示す表示文字
パターンFP6が指定されたか否かが判別される。この
結果、表示文字パターンFP6以外の表示文字パターン
FP1〜FP3がファンクションキーによって指定され
た場合は、ステップST4で、指定された表示文字パタ
ーンFP1〜FP3に従った処理が実行され、この後、
再び制御がステップST3に移行される。
一方、ファンクションキーによって表示入替えの表示文
字パターンFP4が指定されると、ステップST5にお
いて、第4図(1))に示す如く、CRTディスプレイ
装@16に表示文字パターンFP1〜FP5に対応する
表示が行われる。この状態において、例えばコピーの表
示文字パターンと、現在表示されていないサーチの表示
文字パターンを入替える場合は、同図(b)に示す如く
、先ず、キーボード15のテンキーより、コピーに対応
する番号“1”を入力しく1)、次に、サーチに対応す
る番号“5”を入力しく2)、この後、再び表示入替え
の表示文字パターンに対応するファンクションキーを操
作する(3)。すると、ステップST6では、第2図(
b)に示す如く、磁気ディスク装置18に記憶された表
示文字パターンFPIとFP5が入替えられる。ステッ
プST7では、磁気ディスク装W118より表示有無情
報に従って表示文字パターンFP5、FP2、FP3、
FP6が順次読出され、これが表示位置情報に基づいて
表示される。したがって、CRTディスプレイ装置16
の表示は、第4図(C)に示す如く、コピーに対応する
表示文字パターンFPIに代わって、サーチに対応する
表示文字パターンFP5が表示される。この後、制御部
11では、制御が再び前記ステップST3に移行される
上記実施例によれば、磁気ディスク装置18に、ファン
クションに対応する表示文字パターンFPI〜FP6、
およびこれら表示文字パターンFP1〜FP5にそれぞ
れ対応して表示有無情報ED1〜ED5を記憶し、ファ
ンクションキーによって表示文字パターンの入替えが指
定された場合、指定された表示文字パターンを磁気ディ
スク装置18上で入替え、この入替えられた情報に従つ
て、表示文字パターンを表示するようにしている。した
がって、使用頻度の高い表示文字パターンと、使用頻度
の低い表示文字パターンを操作者が所望に応じて交換す
ることが可能であるため、その操作者にとって必要な表
示文字パターンを常時表示させておくことができ、表示
文字パターンの選択指定操作を迅速に行うことが可能と
なるものである。
また、入替えられた表示文字パターンは、再び入替えら
れるまで保持されるため、その都度入替えの指定をする
必要がなく操作性が良好なものである。
次に、この発明の他の実施例について説明する。
上記実施例では、CRTディスプレイ装置18に表示さ
れた表示文字パターンを入替えるようにしたが、この発
明を、例えばCRTディスプレイ装置18に表示される
アイコンの表示を入替える場合に適用することができる
第5図(a)は、磁気ディスク装置18に記憶されたア
イコンの表示情報を示すものであり、この表示情報は、
各種アイコンのアイコンパターンIPI〜IP6(デフ
ォルト値)、およびこれらアイコンパターンIPI〜I
P5それぞれに対応した表示有無情報ED1〜ED5と
から構成されている。
このような構成において、上記実施例と同様の動作によ
り、CRTディスプレイ装置16には、先ず、第61J
(a)に示す如く、アイコンパターンIP1〜IP3、
IF5、およびこれらを指定するカーソルIKが表示さ
れる。
この表示状態において、マウス19を操作し、カーソル
IKによって入替えアイコンIP6を指定すると、第6
図(b)に示す如く、CRTディスプレイ装置16上に
アイコンパターンIPI〜IP5に対応する表示が行わ
れる。この状態において、例えば挾みのアイコンパター
ンと、現在表示されていないエリア指定のアイコンパタ
ーンを入替える場合は、同図(b)に示す如く、マウス
19によって、挾み表示を指定しく1)、次に、エリア
指定表示を指定しく2)、この後、再び表示入替えのア
イコンパターンIP6を指定する(3)。すると、第5
図(b)に示す如く、磁気ディスク装置18に記憶され
たアイコンパターンIP1とIF5が入替えられる。こ
の後、磁気ディスク装置18より表示有無情報に従って
アイコンパターンIP4、IF5、IF5が読出される
とともに、アイコンパターンIP6が読出され、これら
が表示位置情報に基づいて表示される。したがって、C
RTディスプレイ装置16の表示は、第6図(C)に示
す如く、挾みアイコンパターンIPIに代わって、エリ
ア指定アイコンパターンIP4が表示される。
上記実施例によっても同様の効果を得ることが可能であ
る。
尚、この発明は上記実施例に限定されるものではなく、
例えばCRTディスプレイ装置にアイコンと、ファンク
ションキーに対応した表示文字パターンを表示し、アイ
コンの入替えを、入替えの表示文字パターンに対応する
ファンクションキーを操作することによって指示したり
、ファンクションキーの表示パターンの入替えを入替え
アイコンを指定操作することによって行うようにするこ
とも可能である。
また、上記実施例では、表示文字パターン、あるいはア
イコンパターンの入替え指定が行われた場合、磁気ディ
スク装[18の表示文字パターン、あるいはアイコンパ
ターンを入替えるようにしているが、これに限らず、表
示有無情報のみを書換えるようにしてもよい。
また、上記実施例では、光ディスクを用いた情報処理装
置にこの発明を適用した場合について説明したが、これ
に限定されるものではなく、この発明を例えばパーソナ
ル・コンピュータ等の情報機器に適用することも可能で
ある。
その他、発明の要旨を変えない範囲において、種々変形
実施可能なことは勿論である。
[発明の効果] 以上、詳述したようにこの発明によれば、操作者が必要
な操作案内情報を任意に選択して、表示手段に常時表示
可能とすることにより、操作案内情報の指定操作を容易
、且つ迅速に行うことが可能な情報処理装置を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係わる情報処理装置を示
す構成図、第2図はファンクションキーの表示情報を説
明するために示す図、第3図、第4図はそれぞれ表示文
字パターンの入替え動作を説明するために示す図、第5
図、第6図はそれぞれこの発明の他の実施例を示すもの
であり、第5図はアイコンの表示情報を説明するために
示す図、第6図はアイコンの入替え動作を説明するため
の図である。 11・・・制御部、15・・・キーボード、16・・・
CRTディスプレイ装置、18・・・磁気ディスク装置
、19・・・マウス。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第3図 第4図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)操作案内情報が表示される表示手段と、この表示
    手段に表示される操作案内情報の入替えを指示する第1
    の指示手段と、この第1の指示手段によつて操作案内情
    報の入替えが指示された場合、入替えを行う操作案内情
    報を指示する第2の指示手段と、この第2の指示手段の
    指示に従つて、前記表示手段に操作案内情報を入替えて
    表示する制御手段とを具備したことを特徴とする情報処
    理装置。
  2. (2)操作案内情報はアイコンからなり、第1、第2の
    指示手段はマウスからなることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の情報処理装置。
  3. (3)第1、第2の指示手段はファンクションキーから
    なり、前記操作案内情報はこのファンクションキーに対
    応する表示であることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の情報処理装置。
  4. (4)制御手段は記憶手段を有し、この記憶手段には表
    示手段に表示される操作案内情報が、表示の有無情報と
    ともに記憶されていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の情報処理装置。
JP61298397A 1986-12-15 1986-12-15 情報処理装置 Expired - Fee Related JP2504431B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61298397A JP2504431B2 (ja) 1986-12-15 1986-12-15 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61298397A JP2504431B2 (ja) 1986-12-15 1986-12-15 情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63149725A true JPS63149725A (ja) 1988-06-22
JP2504431B2 JP2504431B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=17859170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61298397A Expired - Fee Related JP2504431B2 (ja) 1986-12-15 1986-12-15 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2504431B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02133819A (ja) * 1988-11-15 1990-05-23 Hitachi Ltd メニュー提示方法およびデータ処理装置
JPH03109629A (ja) * 1989-09-22 1991-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理装置
JPH0499053U (ja) * 1991-02-01 1992-08-27
WO2005103865A1 (ja) * 2004-04-22 2005-11-03 Seiko Instruments Inc. 電子辞書
JP2009294808A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Sony Corp 電子機器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6090382A (ja) * 1983-10-24 1985-05-21 三菱電機株式会社 デイスプレイ装置
JPS60209834A (ja) * 1984-03-01 1985-10-22 ザ キヤドウエア グル−プ,リミテツド 問題解決を図形で発生させる対話型ル−ル基本方式
JPS61163377A (ja) * 1985-01-14 1986-07-24 日本電気株式会社 自動画面作成表示方式
JPS61237117A (ja) * 1985-04-12 1986-10-22 Canon Inc 情報処理装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6090382A (ja) * 1983-10-24 1985-05-21 三菱電機株式会社 デイスプレイ装置
JPS60209834A (ja) * 1984-03-01 1985-10-22 ザ キヤドウエア グル−プ,リミテツド 問題解決を図形で発生させる対話型ル−ル基本方式
JPS61163377A (ja) * 1985-01-14 1986-07-24 日本電気株式会社 自動画面作成表示方式
JPS61237117A (ja) * 1985-04-12 1986-10-22 Canon Inc 情報処理装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02133819A (ja) * 1988-11-15 1990-05-23 Hitachi Ltd メニュー提示方法およびデータ処理装置
JPH03109629A (ja) * 1989-09-22 1991-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理装置
JPH0499053U (ja) * 1991-02-01 1992-08-27
WO2005103865A1 (ja) * 2004-04-22 2005-11-03 Seiko Instruments Inc. 電子辞書
JP2009294808A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Sony Corp 電子機器
JP4557048B2 (ja) * 2008-06-04 2010-10-06 ソニー株式会社 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2504431B2 (ja) 1996-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4686522A (en) Method of editing graphic objects in an interactive draw graphic system using implicit editing actions
US4661810A (en) Method for interactive rotation of displayed graphic objects
JPS63163923A (ja) 情報処理装置
JP2506120B2 (ja) 画像表示方法
JPS63149725A (ja) 情報処理装置
JPH04142661A (ja) 情報処理装置
JPS6257057A (ja) 電子ペ−ジめくり装置
JP2803298B2 (ja) 情報処理装置及びメニュー表示方法
JPS63148377A (ja) 情報処理装置
JPS60128568A (ja) 情報蓄積検索装置
JPS63137317A (ja) 画像情報処理装置
JPS63137316A (ja) 画像情報処理装置
JP2504431C (ja)
JPH10323328A (ja) 医用画像操作装置
JPH11306281A (ja) 認識条件指定方式および認識条件指定方法ならびに認識条件指定機能を計算機上に生成するプログラムを記録した記録媒体
JPH08129553A (ja) 画像表示装置
JPH0470925A (ja) ヘルプメッセージ表示方式
JPH03265006A (ja) ベンダ用データ入力装置
JP2814434B2 (ja) 医用画像処理装置
JPS63137315A (ja) 画像情報処理装置
JP3038691B2 (ja) ウインドウ移動装置
JP2588943B2 (ja) ガイダンス表示方式
JPH0340126A (ja) 情報処理装置
JPS63102461A (ja) 電子フアイル装置における入力装置
JP3189110B2 (ja) 文書処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees