JPS63148340A - プログラム異常監視回路 - Google Patents

プログラム異常監視回路

Info

Publication number
JPS63148340A
JPS63148340A JP61296298A JP29629886A JPS63148340A JP S63148340 A JPS63148340 A JP S63148340A JP 61296298 A JP61296298 A JP 61296298A JP 29629886 A JP29629886 A JP 29629886A JP S63148340 A JPS63148340 A JP S63148340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
timer circuit
watchdog timer
reset
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61296298A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kawato
川戸 研二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Facom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Facom Corp filed Critical Fuji Facom Corp
Priority to JP61296298A priority Critical patent/JPS63148340A/ja
Publication of JPS63148340A publication Critical patent/JPS63148340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、マイクロコンピュータにおけるプログラムの
暴走や異常ループを監視するプログラム異常監視回路に
関するものである。
(従来の技術) 従来、この種の異常監視回路としては、リトリガブル単
安定マルチバイブレータやカウンタICを用いたウォッ
チドッグタイマ回路が知られている。ここで、ウォッチ
ドッグタイマ回路とは、例えば一定周期で実行されるプ
ログラムにおけるある動作の間隔を測定することにより
、プログラムの暴走等を検出するものである。そして、
これをリトリガブル単安定マルチバイブレータにて構成
する場合には、マイクロコンピュータから定期的に入力
されるトリガパルスがプログラムの異常により欠落した
ことを検出し、また、カウンタICにて構成する場合に
は、前記周期内におけるカウント値がプログラムによっ
てリセットされることなくオーバフローしたことを検出
して警報を発したり、マイクロコンピュータに対するリ
セット出力を得るものである。
(発明が解決しようとする問題点) しかるに、従来のウォッチドッグタイマ回路としてマル
チバイブレータを用いたものは、電源の変動に対して確
実な動作を保証することができず、またカウンタICを
用いたものにあっては回路構成が概して複雑になり易い
という問題があった。
更に、ウォッチドッグタイマ回路によりプログラムの異
常を検出した場合には、リセット信号を出力してマイク
ロコンピュータの動作を通常停止させるものであるが、
用途によっては自動的に再起動させる方が望ましいケー
スがあり、従来のプログラム異常監視回路ではかかる要
請に十分応えることができなかった。
本発明は上記の問題点を解決するべく提案されたもので
、その目的とするところは、電源の変動を監視する機能
を備え、しかも簡単な構成によってプログラムの暴走等
を確実に検出すると共に、必要に応じて異常検出後の自
動的な再起動を可能/ にしたプログラム異常監視回路
を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため1本発明は、リトリガブル単安
定マルチバイブレータに入力されるマイクロコンピュー
タからのトリガパルスの欠落を検出してマイクロコンピ
ュータのプログラムの異常を検出するウォッチドッグタ
イマ回路を備えたプログラム異常監視回路において、ウ
ォッチドッグタイマ回路の電源電圧の変動を検出してウ
ォッチドッグタイマ回路に対するクリア信号を発生する
電源監視回路を設けたことを特徴とする。
また、本発明では、プログラムの異常を検出したウォッ
チドッグタイマ回路の反転出方が入力され、この出力に
基づいてウォッチドッグタイマ回路を再起動させるトリ
ガパルスを発生するための単安定マルチバイブレータの
如き再起動回路を設けることが望ましい。
(作用) 本発明においては、電源監視回路の出方電圧が一定値以
下になるとウォッチドッグタイマ回路がクリアされ、マ
イクロコンピュータにリセットがかかる。また、プログ
ラムの監視にあたっては、マイクロコンピュータからの
一定周期のパルスが欠落したことを検出してマイクロコ
ンピュータに対するリセット出力を得、その反転出力に
より再起動回路を介してウォッチドッグタイマ回路を再
起動させるトリガパルスを出力する。
(実施例) 以下、図に沿って本発明の一実施例を説明する。
まず、第1図において、1,2はそれぞれ同一の回路構
成からなるリトリガブル単安定マルチバイブレータであ
り、これら2回路分はTTL単安定マルチバイブレータ
用IC(例えばrLs123J)として1つのパッケー
ジに内蔵されている。そしてこの実施例では、一方の単
安定マルチをウォッチドッグタイマ回路1として、また
他方の単安定マルチを再起動回路2として用いている。
ここで、ウォッチドッグタイマ回路1としてはクリア入
力を有するリトリガブル単安定マルチであることが必要
であるが、再起動回路2は必ずしもこれに限定されず単
なる単安定マルチであればよい。
更に、3は端子(SENSE)が電源Vccに接続され
たICからなる電源監視回路であり、以下、これらの電
源監視回路3.ウォッチドッグタイマ回路1および再起
動回路2の接続構成を詳述する。
すなわち、ウォッチドッグタイマ回路1において、クリ
ア端子(ICLR)には電源監視回路3の出力端子(T
MR9T)が接続されており、この出力端子(TMR9
T)からの信号がrLowJとなった時に正相出力端子
(IQ)がrLowJ、反転出力端子(IQ)がrl(
ighJになってクリア動作が行なわれる。また、負ト
リガ入力端子(IA)は再起動回路2の正相出力端子(
2Q)に接続され、更に、正トリガ入力端子(IB)は
ウォッチドッグタイマ(IIDT)入力端子としてプロ
グラムを監視するべきマイクロコンピュータ(図示せず
)の出力ポートに接続されると共に、正相出力端子(I
Q)はリセット(RESET)出力端子として同じくマ
イクロコンピュータのリセット端子に接続され、反転出
力端子(IQ)は再起動回路2のクリア端子(2CLR
)に接続されている。また、外付はコンデンサ端子(I
Caxt)および外付は抵抗端子(IRext)にはコ
ンデンサC1と抵抗R4とがそれぞれ接続され、抵抗R
1の一端は電源Vccに接続されている。
一方、再起動回路2の正トリガ入力端子(2B)はプル
アップ抵抗RPを介して電源Vccに接続され、また、
外付はコンデンサ端子(2Cext)および外付は抵抗
端子(2Rext)には前記同様にコンデンサC2およ
び抵抗R2がそれぞれ接続され、抵抗R2の一端は電源
Vccに接続されている。
ここで、電源監視回路3の特性は第2図に示すとおりで
あり、電源電圧Vccが立ち上がってV。
=約4.5v以上になってから時間Tを経過した後に端
子(TMR5T)からの出力がrHighJになる。な
お、図においてvLは電源電圧Vccが立ち上がった瞬
間の出力であり、その値は2v以下である。
次に、このプログラム異常監視回路における電源立上時
および電源電圧変動時の監視動作を、第3図を参照しな
がら説明する。なお、以下において各信号に付された名
称は、同一名称の入力端子または出力端子の信号を意味
している。
まず、第3図に示す如く、電源電圧Vccが時刻t1に
おいて約4.5V(V、)を超えた後、時間Tを経過す
ることにより電源監視回路3の出力信号(TMR5T)
すなわちウォッチドッグタイマ回路1のクリア信号(I
CLR)がrHighJになる。この信号の立ち上がり
によりウォッチドッグタイマ回路1がトリガされて正相
出力端子(IQ)からのリセット出力(RESET)が
立ち上がり、マイクロコンピュータのリセットが解除さ
れてその動作を開始する。
いま0、電源電圧Vccが変動し1時刻t2において約
4.5v以下になると出力信号(TMR3T)がrL。
V」となり、これによってウォッチドッグタイマ回路1
にはクリア信号が入力される。すなわち、リセット出力
(RESET)が強制的にrLowJになるため、マイ
クロコンピュータにリセットがかかる。
この時、ウォッチドッグタイマ回路1の反転出力(IQ
)すなわち再起動回路2のクリア入力(2CLR)が立
ち上がって正相出力端子(2Q)から時間T2の幅の遅
延パルスが出力され、かかる遅延パルスがウォッチドッ
グタイマ回路1の負トリガ入力端子(IA)に入力され
る。この際、遅延パルスの幅T2が電源監視回路3の立
上り時間Tよりも長くなると、マイクロコンピュータか
らウォッチドッグタイマ回路1に加えられる正トリガパ
ルス(1B)がプログラムの暴走等により欠落した時に
、リセット出力(RESET)がrl(ighJのまま
になってリセットがかからない場合を生じるおそれがあ
るため、T2はコンデンサC2および抵抗R2を調節し
てTよりも十分に小さく設定する必要がある。
次いで、ウォッチドッグタイマ回路1木来のプログラム
監視動作を、第4図に基づいて説明する6第4図におい
て、T1はコンデンサ端子および抵抗R1により決まる
ウォッチドッグタイマ回路1としての単安定マルチの出
力パルス幅、Txはマイクロコンピュータが一定周期で
書き込む正トリガパルス(IB)のパルス間隔、T2は
前述したように再起動回路2による遅延パルスの幅をそ
れぞれ示す。
いま、電源電圧Vccの変動はないものとして。
T x < T 1であればウォッチドッグタイマ回路
1の再トリガ機能によりリセット出力(RESET)は
常にrHighJのままである。しかるに、プログラム
の暴走等によりマイクロコンピュータからの正トリガパ
ルス(IB)が図の破線で示す如く欠落すると、リセッ
ト出力(RESET)は最後の正トリガパルス(IB)
が入ってから時間T2後にrLowJとなり、マイクロ
コンピュータをリセットする。
この際、反転出力(IQ)により再起動回路2に起動が
かかって正相出力(2Q)、すなわちウォッチドッグタ
イマ回路1の負トリガ入力(IA)がrHighJにな
る。そして、時間T2を経過した後にこの遅延パルスは
立下がり、リセット出力(RESET)をrHighJ
に反転させてマイクロコンピュータを自動的に再起動さ
せるものである。ここで、遅延パルスの幅T2は、マイ
クロコンピュータがリセットするのに十分な時間に設定
する必要がある。
なお、この実施例ではリセット時のマイクロコンピュー
タの出力がrHighJになる場合に限られるが、リセ
ット出力(RESET)を割込み等に用い、出力時のウ
ォッチドッグタイマ(VDT)入力の状態が不定の場合
には、第5図に示すように、ウォッチドッグタイマ回路
1′の(VDT)入力と反転出力(IQ)とを二人力と
するオア回路ORの出力を正トリガ端子(IB)に加え
ることで対応することができる。
(発明の効果) 以上詳述したように本発明によれば、極めて簡単な回路
構成によりウォッチドッグタイマ回路の出力信号のみに
よってプログラムの異常監視、電源監視、通電状態での
マイクロコンピュータのリセット等の諸機能を実現する
ことができる。
また、必要に応じて、単安定マルチ等からなる再起動回
路を設けることにより、ウォッチドッグタイマ回路ひい
てはマイクロコンピュータの自動的な再起動を簡単に行
なうことができる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】 第1図ないし第4図は本発明の一実施例を示すもので、
第1図は回路構成図、第2図は電源監視回路の特性図、
第3図は電源立上時および電源電圧変動時の動作を示す
タイミングチャート、第4図はプログラムの異常時の動
作を示すタイミングチャート、第5図は本発明の他の実
施例を示す回路構成図である。 1・・・ウォッチドッグタイマ回路 2・・・再起動回路 3・・・電源監視回路 第5図 第3図 ■2 第4図 Q IA

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リトリガブル単安定マルチバイブレータに入力さ
    れるマイクロコンピュータからのトリガパルスの欠落を
    検出して前記マイクロコンピュータのプログラムの異常
    を検出するウォッチドッグタイマ回路を備えたプログラ
    ム異常監視回路において、前記ウォッチドッグタイマ回
    路の電源電圧の変動を検出して前記ウォッチドッグタイ
    マ回路に対するクリア信号を発生する電源監視回路を設
    けたことを特徴とするプログラム異常監視回路。
  2. (2)プログラムの異常を検出したウォッチドッグタイ
    マ回路の出力信号が入力され、この出力信号に基づいて
    前記ウォッチドッグタイマ回路を再起動させるトリガパ
    ルスを発生する再起動回路を備えてなる特許請求の範囲
    第1項記載のプログラム異常監視回路。
JP61296298A 1986-12-12 1986-12-12 プログラム異常監視回路 Pending JPS63148340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61296298A JPS63148340A (ja) 1986-12-12 1986-12-12 プログラム異常監視回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61296298A JPS63148340A (ja) 1986-12-12 1986-12-12 プログラム異常監視回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63148340A true JPS63148340A (ja) 1988-06-21

Family

ID=17831742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61296298A Pending JPS63148340A (ja) 1986-12-12 1986-12-12 プログラム異常監視回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63148340A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5983254A (ja) ウオツチドツグタイマ
US4405982A (en) Arrangement for monitoring the function of a programmable electronic switching circuit
JP2003248598A (ja) マイクロコントローラ及びマイクロコントローラの故障検出方法
JP2593915B2 (ja) ダブルマイコンシステム暴走防止回路
JPS63148340A (ja) プログラム異常監視回路
JPH11259340A (ja) コンピュータの再起動制御回路
KR920002104Y1 (ko) 마이크로 프로세서의 리세트 회로
JPH0559452B2 (ja)
JPS62145440A (ja) 暴走検出回路
KR100309743B1 (ko) 전자제어기의마이크로콘트롤러감시회로
JP3035937B2 (ja) 多機能電話機
JP4016225B2 (ja) モノマルチ回路
JPH01245322A (ja) マイクロプロセッサの停電制御回路
JPH0736244U (ja) 演算処理装置の異常検出装置
JPS5825451Y2 (ja) 電源電圧監視回路
JPS62152048A (ja) 暴走監視回路
JPH05257748A (ja) マイクロプロセッサ装置
JPS61255445A (ja) Cpu監視回路
JPS60238947A (ja) マイクロプロセツサの誤動作検出回路
JPH0756775A (ja) ウォッチドッグ回路
RU1797122C (ru) Устройство дл перезапуска и контрол электропитани микроЭВМ
JPH09212201A (ja) 生産設備用制御回路
JPH0922403A (ja) リセット制御機能付集積回路
JPS63123138A (ja) マイコン暴走検知回路
JPH0625976B2 (ja) マルチドロツプ・シリアルバス用伝送ユニツトの異常監視回路