JPS63145608A - クツシヨン体 - Google Patents

クツシヨン体

Info

Publication number
JPS63145608A
JPS63145608A JP29275386A JP29275386A JPS63145608A JP S63145608 A JPS63145608 A JP S63145608A JP 29275386 A JP29275386 A JP 29275386A JP 29275386 A JP29275386 A JP 29275386A JP S63145608 A JPS63145608 A JP S63145608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushion
cotton
foam
cushion body
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29275386A
Other languages
English (en)
Inventor
高瀬 秀男
裕子 古田
牧田 正志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP29275386A priority Critical patent/JPS63145608A/ja
Publication of JPS63145608A publication Critical patent/JPS63145608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、自動車、オートバイ、航空機、鉄道車輌、船
舶などのシート、或いは、ソファ−1椅子、ベッド(マ
ツトレス)等の家具類に使用されるクッション体に関す
るものである。
[従来技術] 従来、シート用クッション、特に自動車等のシートに使
用されるクッションとして、ポリウレタン、ポリエチレ
ン等の発泡体が使用されている。
これらの発泡体は、荷重が大きくなると反撥弾性が急激
に減少して厚さがへり、底つき感が発生するため、乗り
心地、座り心地が悪いものであった。また撓み量が大き
く、着座者の体のホールド性が悪いため、自動者用シー
トにあっては長時間運転時に疲労を強く感する等の欠点
があった。
このような従来の発泡体を主体とするシート等のクッシ
ョン体の欠点を改良するため、特開昭60−199/1
10号公報にみられる通り、硬度の大きなフオーム体と
硬度の小さなフオーム体とを組合わせて使用することが
行われているが、このような構成にあっても上述した基
本的欠点は完全に改良しうるちのではなかった。また、
いずれにしてもフオーム、発泡体だけの使用であるから
、ゴム状感、冷感が強く、シートとしての風合を改良し
うるちのではなかった。
また、ウレタン等の発泡体の上面に詰綿体を重ね合わせ
て使用する方法もみられる。しかし、従来の詰綿体は、
測地内にカードウェッブを平行に積層したものをそのま
ま挿入したものであって、短繊維が測地の平面と同じ方
向に平行的に配列しているにすぎないため、反撥力に乏
しく、発泡体の欠点を改良しうるに至っていない。更に
、改良策として、低融点繊維成分と開繊された中綿を、
予め袋状測地に入れ詰物とし、次いで該詰物を所望の形
態に成型し、しかる後加熱接着処理する繊維詰物の製造
方法が提案されている。かかる従来法では特に製品形態
が複雑な場合、要求形態の製品がなかなか作れず、複雑
な曲面を有する立体的な形態を要求される場合において
は製作不可能であった。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明はこれらの問題を解決し、合理的に製品の要求形
態に合致した良好な製品を提供するものである。
すなわち本発明の目的は、発泡体クッションにおいて、
その断面の一部に詰綿体を充填埋設接合することによっ
て、両者の好ましい性能を同時に得ようとするものでお
る。つまり、発泡体クッションの成形しやすさと、綿の
へたりの少なさ、むれにくざを生かすことによって、座
り心地が良くかつ快適なりッション体を提供することに
ある。
更には、構造的に簡単で、しかも製造コストも安価なり
ッション体を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上記目的を達成するため、次の構成を有するも
のである。即ち、 (1)  発泡体クッションにおいて、その断面の一部
に詰面体を充填埋設したことを特徴とするクッション体
(2)  詰綿体が、袋状側地内に詰め込まれた多数の
短繊維が該袋状測地の平面方向にほぼ直交する面に沿っ
てランダムに配列された薄層を形成すると共に、その薄
層が前記平面方向に多数集積されたものである特許請求
の範囲第1項記載のクッション体。
(3)  詰綿体が、開繊された短繊維が、予め形成さ
れた袋状測地内に空気流により送り込まれて詰め込まれ
たものである特許請求の範囲第1項記載のクッション体
(4)  詰綿体内部の短繊維の一部が、互いに接着さ
れている特許請求の範囲第1項記載のクッション体であ
る。端的に言えば、発泡体クッションの適宜な部位の断
面の一部に詰綿体が充填埋設接合されたクッションであ
る。
なお、充填埋設される詰綿体としてはもちろん通常の開
綿されたものでもよいが、袋状測地内に詰め込まれた多
数の短繊維が、前記袋状測地の平面方向にほぼ直交する
面に沿ってランダムに配列された薄層を形成すると共に
、その薄層が前記平面方向に多数集積されている詰綿体
が特に好ましい。
第1図はその一例を示したもので、発泡体クッション2
の一部に欠損部(空間部)を作り任意の形に成型し、後
にその欠損部に詰綿体3を詰め、接合一体化させたクッ
ション体である。
本発明にあっては、詰綿体を充填埋設する部位としては
、例えば、クッションにおいて人体が接触して最も“む
れ感″を感じやすい部分(背、大腿部など)を挙げ得る
。なお発泡体クッションと詰綿体との接合手段としては
両者の境界部分を、接着・縫着・融着するなどを挙げ得
る。また、両者の接合比率は体積比で95;5〜5:9
5と任意にとり得る。
本発明に使用する発泡体クッション2の素材としては、
例えば、ポリウレタン系、ポリオレフィン系、ポリスチ
レン系などを列挙し1qる。
また製法としては、プレポリマー法、疑プレポリマー法
、ワンショット法などが挙げられる。
発泡体クッションの厚さ・密度は特に限定されず、用途
により任意に選定するば良いが、厚さ1〜20cm、密
度20〜80(1/〜の範囲が好ましい。
本発明にあっては、上述のような発泡体クッションにお
いて、その断面の一部に詰綿体が充填埋設接合されるこ
とにより、短繊維の座屈抵抗と、発泡体クッションの荷
重圧縮特性とが調和し、シート用クッション体としての
特性とともに快適性が発揮されるようになるのである。
本発明に使用される詰綿体3の製法としては、例えばテ
ーブルなどの短繊維を開繊したのち、予め準備された袋
状測地2内に送風ファン、或いは吸引ファン等により生
起される空気流によって送り込むことによって得ること
ができる。
このようにして得られた詰綿体3は短繊維が単にランダ
ムに集合しているのではなく、袋状測地内に詰め込まれ
た多数の短繊維が該袋状測地の平面方向にほぼ直交する
面に沿ってランダムに配列された薄層を形成すると共に
、その薄層が前記平面方向に多数集積されたものが特に
好ましい。すなわち、このような構成をとることで、多
数の小単位の薄層を形成しているため、厚さ方向に対す
る圧縮弾性を一層大きなものにし、圧縮率が小さいこと
から沈み量の少ないへたりの少ないクッション体を得る
というすぐれた効果を発揮することができる。
本発明の詰綿体3に使用する短繊維としては、ポリエス
テル、ポリアクリル、ポリアミド、ポリプロピレンなど
の合成繊維、木綿、麻、絹、羊毛などの天然繊維、或い
は合成繊維と天然繊維との混合繊維などいずれも使用可
能であるが、特に絡合性の少ない繊維を使用することが
好ましい。混繊の場合はその一部に低融点成分を含み接
着性繊維を使用することもできる。これらの使用繊維の
うちでも、圧縮特性に優れているポリエステルは最も好
ましい材料でおる。
なお、接着性繊維としては低融点繊維が好ましい。その
接着性繊維の具体例としては、低融点成分である共重合
体ポリエステル、共重合体ポリアミド、ポリオレフィン
、ポリビニルアルコールなどからなる繊維が使用できる
。また接着性繊維は、芯鞘状またはバイメタル状の複合
繊維にし、その少なくとも一方の複合成分が上記のよう
な低融点成分でおるようなものでも良い。芯鞘状複合繊
維の場合は、その鞘成分を低融点成分にする。また芯鞘
状複合繊維では、特に芯成分を多゛芯状に有する特殊複
合のものが有効である。
上記接着性繊維の混合比率は5〜50重量%であること
が好ましい。5%より少ないと接着効果が十分でなくな
り、また50%より多くなると短繊維の性質が減殺され
るようになる。このような接着処理を行なうことによっ
て短繊維のずれを防ぐことが出来、その結果としてへた
りや沈みを一層承さくすることが可能となる。
本発明に使用される上述の繊維としては6d〜40dの
繊度で、繊維長は30〜80m/mが好ましい。空気吹
込み方式を採用する場合では繊維長が80m/m以上に
すると効率を悪くするという欠点になる。
また、本発明に使用される詰綿体の袋状測地1には織物
などの布帛を使用するが、その布帛は適度の通気性を有
し、そのフラジール型通気m測定器による測定値が10
〜50cc/ にi・秒程度のものが好適である。
また、特に袋状測地の裏面、即ち中綿と接する側の面の
表面摩擦抵抗が大きい布帛(織物、編物、不織布)が好
ましく、例えば、起毛布帛、組織により凸凹を有する布
帛、スパン糸による布帛等が適当である。
詰綿体の厚さは特に限定されないが、好ましくは1〜2
0CI!1程度がよく、一方、密度については10〜7
0g/ tv程度がよく、発泡体クッションの厚さやク
ッション体全体の厚さ、構造的な制約などから適宜決定
すればよい。なお、一般的に言えば発泡体クッションの
欠損部属を十分に充填埋設し得る必要はある。
本発明のクッション体はこのような詰綿体を発泡体クッ
ションの断面に充填埋設するものであって、充填埋設す
る方法としては大別すると2法となる。一つは、任意の
形で成型された欠損部を持つ発泡体シートの内部に、別
工程で作製した詰綿体を後から充填埋設するものである
。(第3図A)別方法としては、同様に発泡体シートを
成型した後、充填埋設すべき部位に袋状測地を充填し、
次に該袋状測地内に直接綿を詰め込み充填埋設する方法
である(第3図)。用途・形態により適宜に選定するこ
とが望ましい。
上記の如く単に充填埋設であってもよく、両者の境界を
接着、縫着、融着など適宜の手段で一体化するものであ
ってもよい。
本発明における上記のクッション体はオートバイのクッ
ション、自動車、航空機等の運輸機関の椅子に使用した
り、ソファ−1椅子、ベッドなどに使用することができ
る。例えばi−ドバイのクッションに使用する場合は、
第1図に示す通り、発泡体クッションにおける小部分3
に詰綿体を充填埋設することができる。また第4図のよ
うに小部分3のみならず、背当部分3′にも同時に詰綿
体を充填埋設することも可能である。
更に、活動が特に激しいと予想される用途の場合には、
第5図のような接合形態も考えられる。
本発明における上記クッション体は、発泡体と詰綿を組
みあわせることにより、風合・硬度を選定できるため、
従来品より、消費者の細かいニーズに答えることが可能
である。
次に、本発明を実施例によりさらに説明する。
[実施例] 第1表は、本発明にかかるクッション体■と、4種の従
来例I〜1■とをほぼ同じ条件になるようにサンプルを
作り、比較実験を行なった結果を示したものである。
即ち、本発明品■は、発泡体シート(16CIn厚、密
度20g/il/)の中央部に、詰綿体(16cm厚、
401;l/〜〉を充填埋設したものを使用した。
従来品■は、本発明品と同じ発泡体シートのみを使用し
た。
従来品■は異硬度の発泡体を半々に使用し、硬度の小さ
いフオーム(20p/iv>を下層に、大きいフオーム
(40p/iv)を上層に積層したものである。
従来品■は、本発明にがかる詰綿体のみで形成したクッ
ション体(40p/iv)である。
従来品IVは、従来品工と従来品■を上下に重合積層し
たクッション体(30c+/iv)である。厚みは全て
16cmとした。
第1表中の「座り心地」及び「触感風合」は測定者の感
応テストで示し、「沈み量」は、人間が座った時にかか
る平均的荷重120g/cnを使用した。
この沈み量としては、3〜6cmが一般に適度であると
いわれている。「へたり率」は荷重350/cmをio
cmの高さから繰り返し500回落下させた後の厚み変
化を示し、一般に10以上は悪いとされている。
第1表かられかることは、従来品■は、硬く冷感が大き
く、むれやすい。従来品■は、■より改良の方向にある
が、座り心地は、まだ満足されず、べとつきが残る。
従来品■は、柔らかすぎて理想的な風合が得られない。
また賦型性が悪く、コスト高という問題を抱えている。
従来品IVは従来品の中では、硬度、へたり等の性能に
優れているが、賦型性に限界があり、快適性に関しても
いま一歩不足である。
(発明の効果) 本発明は、発泡体クッションの成形のし易さと、綿のへ
たりの少なさ、むれにくざとの、双方の相乗効果を生か
し、座り心地が良くて快適なりッション体を提供し得た
ものであり、構造的にも簡単で、しかも製造コストも安
価であり、自動車、オートバイ、航空機、鉄道車輌、船
舶などのシート、或いは、ソファ−1椅子、ベッド(マ
ツトレス)等の家具類として有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるクッション体の概略図、第2図
は従来比較量の断面図、第3図は本発明品の製作手順略
図、第4図は本発明品を椅子に応用した場合の概略側面
図、第5図は接合部位の断面図である。 1・・・袋状測地、2・・・発泡体シート、2′・・・
2より高硬度の発泡体シート、3.3′・・・詰綿体、
4・・・欠損部。 特許出願人    東し株式会社 第1図 第2図 第3図 ↓ 丸祷理設#企 ↓ 第4図 第5図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発泡体クッションにおいて、その断面の一部に詰
    面体を充填埋設したことを特徴とするクッション体。
  2. (2)詰綿体が、袋状側地内に詰め込まれた多数の短繊
    維が該袋状測地の平面方向にほぼ直交する面に沿ってラ
    ンダムに配列された薄層を形成すると共に、その薄層が
    前記平面方向に多数集積されたものである特許請求の範
    囲第1項記載のクッション体。
  3. (3)詰綿体が、開繊された短繊維が、予め形成された
    袋状測地内に空気流により送り込まれて詰め込まれたも
    のである特許請求の範囲第1項記載のクッション体。
  4. (4)詰綿体内部の短繊維の一部が、互いに接着されて
    いる特許請求の範囲第1項記載のクッション体。
JP29275386A 1986-12-09 1986-12-09 クツシヨン体 Pending JPS63145608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29275386A JPS63145608A (ja) 1986-12-09 1986-12-09 クツシヨン体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29275386A JPS63145608A (ja) 1986-12-09 1986-12-09 クツシヨン体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63145608A true JPS63145608A (ja) 1988-06-17

Family

ID=17785890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29275386A Pending JPS63145608A (ja) 1986-12-09 1986-12-09 クツシヨン体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63145608A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006203251A (ja) * 2004-10-07 2006-08-03 Showa Denko Kk 半導体素子の製造方法
US7498184B2 (en) 2004-10-07 2009-03-03 Showa Denko K.K. Production method for semiconductor device
JP2012115515A (ja) * 2010-12-01 2012-06-21 Toyobo Co Ltd 通気性シート

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006203251A (ja) * 2004-10-07 2006-08-03 Showa Denko Kk 半導体素子の製造方法
US7498184B2 (en) 2004-10-07 2009-03-03 Showa Denko K.K. Production method for semiconductor device
JP2012115515A (ja) * 2010-12-01 2012-06-21 Toyobo Co Ltd 通気性シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4207636A (en) Cushion construction
US4777681A (en) Cushion with stuffing of foamed material
WO2005104905A1 (ja) クッション材
JP2002336076A (ja) クッション構造
JPH0793990B2 (ja) クッション体
US7238630B2 (en) Cushion having plural zones with discrete compressibility characteristics
JPS63145608A (ja) クツシヨン体
WO2021177226A1 (ja) クッション材
JP2001333839A (ja) 座布団
JP2015092949A (ja) 二層構造クッション体
JP4584403B2 (ja) マット
JPS62152407A (ja) クツシヨン体
JP2002010881A (ja) クッション材及びこれを使用した床ずれ防止マット
JP3013484U (ja) 敷 物
JP2002000408A (ja) 乗物用座席
JPS62152408A (ja) クツシヨン構造体
JPH05269264A (ja) シート用成型体およびその製造方法
JP4180445B2 (ja) 椅子
CN210912118U (zh) 一种组合式养生汽车坐垫
JP2001191435A (ja) 積層体の製造方法
JP2003278060A (ja) 三次元立体編物
JP3430447B2 (ja) 積層弾性構造体と製法及びそれを用いた製品
JP3444368B2 (ja) 不織布積層網状体と製法及びそれを用いた製品
JP2006296737A (ja) 座布団
JPH03202016A (ja) 三層構造を有する健康増進用クッション体