JPS6314543A - シリアル・パラレル変換回路 - Google Patents

シリアル・パラレル変換回路

Info

Publication number
JPS6314543A
JPS6314543A JP15901386A JP15901386A JPS6314543A JP S6314543 A JPS6314543 A JP S6314543A JP 15901386 A JP15901386 A JP 15901386A JP 15901386 A JP15901386 A JP 15901386A JP S6314543 A JPS6314543 A JP S6314543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
data
serial
input
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15901386A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Takagi
伸哉 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15901386A priority Critical patent/JPS6314543A/ja
Publication of JPS6314543A publication Critical patent/JPS6314543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は垂直パリティビットを付加したシリアルデータ
の通信制御に用いら几るシリアル・パラレル変換回路に
関するものである。
従来の技術 従来、この種のシリアル・パラレル変換回路は例えば第
2図に示すような構成であった。第21図において21
はシリアル入力部、22 i−j /i)アル出力部、
23は8ビットシリアルレジスタ、24ば8ビットデー
タバス、25ば8進カウンタ、26はスリーステートバ
ッファ、27.28はスリーステートバッファ26の出
力を切り換えるための信号、29はシフトレジスタ23
のためのシフトクロック、30はシフトクロック29を
8回計数したことを通知する信号である。
以上のように構成きれたシリアル・パラレル変検回路に
ついて以下その動作を説明する。ノリアルデータを入力
する場合、シリアル入力部21よシ入力されたシリアル
データはシフトクロック29によシ8ビットシリアルレ
ジスタ23に取り込まれて行く。8ビットのデータが取
り込まれた時点で8進カウンタ25の出力30がアクテ
ィブになり、それをトリガにしてシリアルレジスタ23
内の8ビットデータは8ビットデータバス24に出力さ
れる。一方シリアルデータを出力する場合は、この逆の
動作を行う。
発明が解決しようとする問題点 シリアルデータ通信の場合は、通信上の誤りを検出する
だめに、データに1ビットのパリティピットを付加して
送信する方法が多く用いられるが、従来のようなシリア
ル・パラレル変換回路ではシリアルレジスタの容量がデ
ータのビット数だけしかないため、パリティビットを入
出力するためてデータ用シリアル入出力部とは別の入出
力部が必要となシ、更に取り込むだめのクロックの制御
等制御ソフトのオーバーヘッドも大きくなるという問題
があった。本発明はこのような問題点を解決するだめの
もので、パリティピットもデータと同じポートおよびク
ロックを用いて入出力が出来、制御ソフトのオーバーヘ
ッドを軽減するシリアル・パラレル変換回路を提供する
ことを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するために本発明は、Nビットのデー
タバスと、シリアル入出力およびパラレル入出力の機能
を持つN+1ピツトシリアルレジスタと、前記シリアル
レジスタに入力されるシフトクロックの数を計数するN
+1進カウンタと、前記データバスと前記シリアルレジ
スタのパラレル入出力部の間でNビットデータの入出力
の方向を切り換えるためのHビットスリーステートバッ
フアト、前記Nビットスリーステートバッファとは異な
るタイミングで前記データバスと前記シリアルレジスタ
のパラレル入出力部の間で1ビットデータの入出力の方
向を切シ換えるための1ビットスリーステートバッファ
とから構成され、前記シリアルレジスタのN+1ビット
のうちシリアル入力が接続される1ビットのパラレル入
出力部が前記1ビ、)スリーステートバッファを通して
前記データバスと接続され、残りのNビットのパラレル
入出力部は前記Nビットスリーステートバッファを通し
て前記データバスと接続される構成としたものである。
作用 この構成により、パリティピットはデータの1ビットと
全く同じ様にしてシリアル入力部からシリアルレジスタ
に入力する、又はシリアル出力部へシリアルレジスタか
ら出力することが出来、更にパラレル入出力に関しては
、データとパリティピットを別々に入出力することが出
来る。
実施例 第1図は本発明の一実施例におけるシリアル・パラレル
変換回路のブロック図である。第1図において1はシリ
アル入力部、2はシリアル出力部、3ば9ビットシリア
ルレジスタ、4は8ビットデータバス、5ば9進カウン
タ、6ば8ピツトスリーステートハツフア、7は1−ビ
ットスリーステートバッファ、8j9は8ビットスリー
ステートバ   ′ソファ6の出力を切シ換えるための
信号、10゜11は1ビットスリーステートバツフア7
の出力を切シ換えるための信号、12はシフトレジスタ
3のためのシフトクロック、13はシフトクロック12
を9回計数したことを通知する信号である。
以上のように構成された本実施例におけるシリアル・パ
ラレル変換回路についてその動作を説明する。まずシリ
アルデータが入力される場合についてその動作を説明す
る。1データ受信サイクルにおいて、8ビットのデータ
に1ビットのパリティが付加された9ピントのデータが
一定の周波数でシリアル入力部1に送られて来る。これ
と同じ周波数のシフトクロック12によりこれらのデー
タは9ピツトシリアルレジスタ3に取シ込まれる。
9ビット分のデータが取シ込まれたところで9進カウン
タ5の出力13がアクティブとなり、これをトリガにし
てシリアル入力部1かものデータ入力を停止する。9ビ
ットシリアルレジスタ3に取り込まれた9ビットのデー
タのうち、最後に大力された1ビットはパリティピット
でバッファ7を介してデータバス4と接続される。この
ビットに先行して入力された8ピツトはデータである。
パリティが格納されるピットはバッファ了を介してデー
タバス4と接続され、一方データが格納される8ピツト
はバッファ6を介してデータバス4と接続される。従っ
て8ビットデータとパリティピットは8〜11の信号線
の制御により別々にアクセス出来る。シリアルデータを
出力する場合の動作はこの逆で、8ピツトのデータとパ
リティピットに分けてシリアルレジスタ3にセットされ
た9ピツトのデータがシフトクiツク12によりシリア
ル出力部2から1頃に出力されて行く。
発明の効果 以上のように本発明によれば、1データのビット数にパ
リティのだめの1ビットを加えたビット数のシリアルレ
ジスタを持ち、そのパラレル入出力に関してはデータと
パリティピットを別々に入出力することが出来る構成と
することにより、パリティピットもデータと同じポート
およびクロツクを用いて入出力が出来、制御ソフトのオ
ーバーヘッドを小さくすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるシリアル・パラレル
変換のブロック図、第2図は従来のシリアル・パラレル
変換のブロック図である。 1・・・・・・シリアル入力部、2・・・・・・シリア
ル出力部、3・・・・・9ビットシリアルレジスタ、4
・・・・・・8ビットデータバス、6・・・・・・9進
カウンタ、6・・・・・・8ビットスリーステートバツ
フア、7・・・・・1ビットスリーステートバツフア。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Nビットのデータバスと、シリアル入出力およびパラレ
    ル入出力の機能を持つN+1ビットシリアルレジスタと
    、前記シリアルレジスタに入力されるシフトクロックの
    数を計数するN+1進カウンタと、前記データバスと前
    記シリアルレジスタのパラレル入出力部の間でNビット
    データの入出力の方向を切り換えるためのNビットスリ
    ーステートバッファと、前記Nビットスリーステートバ
    ッファとは異なるタイミングで前記データバスと前記シ
    リアルレジスタのパラレル入出力部の間で1ビットデー
    タの入出力の方向を切り換えるための1ビットスリース
    テートバッファとから構成され、かつ前記シリアルレジ
    スタのN+1ビットのうちシリアル入力が接続される1
    ビットのパラレル入出力部が前記1ビットスリーステー
    トバッファを通して前記データバスと接続され、残りの
    Nビットのパラレル入出力部は前記Nビットスリーステ
    ートバッファを通して前記データバスと接続される構成
    としたシリアル・パラレル変換回路。
JP15901386A 1986-07-07 1986-07-07 シリアル・パラレル変換回路 Pending JPS6314543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15901386A JPS6314543A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 シリアル・パラレル変換回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15901386A JPS6314543A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 シリアル・パラレル変換回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6314543A true JPS6314543A (ja) 1988-01-21

Family

ID=15684337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15901386A Pending JPS6314543A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 シリアル・パラレル変換回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6314543A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02246445A (ja) * 1989-03-17 1990-10-02 Hitachi Ltd データ処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02246445A (ja) * 1989-03-17 1990-10-02 Hitachi Ltd データ処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100240873B1 (ko) 송수신 겸용의 레지스터를 갖는 직렬인터페이스장치
US3395400A (en) Serial to parallel data converter
JPS6314543A (ja) シリアル・パラレル変換回路
JPS58170117A (ja) 直列並列・並列直列変換回路
JPS6115640Y2 (ja)
JP2565768B2 (ja) シリアルデータ送受信装置
SU1128246A1 (ru) Устройство дл сопр жени
KR100324733B1 (ko) 소프트모뎀용디지탈/아날로그-아날로그/디지탈변환장치
JPS626357A (ja) チヤネルの優先順位制御方式
KR930007593Y1 (ko) 장치간 데이타 입출력 인터페이스 회로
JP2508322B2 (ja) シリアルi/o回路内臓マイクロコンピュ―タ
JPS60191541A (ja) デジタル信号レベル検出回路
JPH0210952A (ja) シリアル伝送装置
JPS6195649A (ja) マ−ク率検出回路
JPS61193523A (ja) 半導体論理集積装置
JPS62168427A (ja) シリアル・パラレルデ−タ変換装置
JPS62256159A (ja) マイクロプロセツサ
JPH0271641A (ja) ブロック同期検出回路
JPH02270020A (ja) データ・シフト方法およびその装置
JPH07143237A (ja) 音声応答装置
JPH02146842A (ja) シリアルインタフェース回路
JPS61105947A (ja) 符号変換方式
JPH01126048A (ja) データ受信装置
JPH01176142A (ja) アボート検出ステータス回路
JPH07273805A (ja) データ転送方法およびデータ転送方式