JPS6314300Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6314300Y2
JPS6314300Y2 JP1982121842U JP12184282U JPS6314300Y2 JP S6314300 Y2 JPS6314300 Y2 JP S6314300Y2 JP 1982121842 U JP1982121842 U JP 1982121842U JP 12184282 U JP12184282 U JP 12184282U JP S6314300 Y2 JPS6314300 Y2 JP S6314300Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
upper hinge
hinge
opening
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982121842U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5926582U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12184282U priority Critical patent/JPS5926582U/ja
Publication of JPS5926582U publication Critical patent/JPS5926582U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6314300Y2 publication Critical patent/JPS6314300Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、大きな扉にさらに小さな扉を設けた
冷蔵庫において、大きな扉に小さな扉を遊嵌する
ための凹部を形成するとともに、小さな扉の一側
を枢支するための上下のヒンジのうち、少なくと
も上ヒンジを小さな扉の背面側に取付けて外観を
良くするようにした冷蔵庫の扉に関するものであ
る。
大きな扉にさらに小さな扉を設けた第1図に示
すような冷蔵庫において、1は冷凍室用の上扉、
2は冷蔵室用の大きな扉としての下扉、3は下扉
2に設けた小さな扉としての中扉である。この中
扉3の一側を枢支するための上ヒンジ4は、従来
第2図に示すように、中扉3の上面に固設された
ヒンジピン5をヒンジ本体6で回動自在に枢支
し、このヒンジ本体6を下扉2の開口部に固着し
ていた。このため、中扉3全体が下扉2の前面よ
り突出してしまうばかりか、下扉2の前面および
中扉3の上端に上ヒンジ4が露出し、外観上好ま
しくないという欠点があつた。なお、7は下ヒン
ジである。
本考案は上述の欠点を除去するためになされた
もので、下扉の前面に中扉を遊嵌するための凹部
を形成するとともに、上ヒンジを中扉の背面側に
取付け、さらに上ヒンジに、開扉時における中扉
の一側を遊嵌するための切欠き部を形成するよう
にしたものである。
以下、本考案の一実施例を第3図から第7図ま
での図面に基づいて説明する。第3図と第4図
は、下扉2の前面に形成した開口部8の端縁に中
扉3の一側を枢支せしめた場合の上ヒンジ部分の
縦断面図と横断面図である。これらの図におい
て、9は前記開口部8の内周縁に設けられた内側
枠で、この内側枠9の前縁外側には、ガスケツト
に密接する鉄板製の密接枠体10が連設されてい
る。この密接枠体10の外周側には、外周部を前
面方向に折曲し枠体横断面が略L字状の扉下中枠
体11が連接され、この扉下中枠体11の外周側
は下扉2の外板本体12に連接されている。前記
外板本体12は外側枠13に連設され、この外側
枠13の背面側には冷蔵庫本体14の開口端面1
5に密接するガスケツト16が挿着されている。
このようにして前記密接枠体10および扉下中枠
体11は、前記中扉3を遊嵌する凹部17を形成
している。前記扉下中枠体11の一側の垂直枠体
部の上部には上ヒンジ取付用の取付凹部18が形
成され、この取付凹部18には取付孔19,19
が穿設されている。また、前記取付凹部18の裏
側には突起片20,20が一体に形成され、この
突起片20,20には取付金具21が係止してい
る。22は本考案に特有の上ヒンジの本体で、こ
の上ヒンジ本体22は、第5図に示すように、係
止部23と取付孔24,24を設けた垂直取付片
部25と、遊嵌孔26と係止部27と切欠き部2
8とを設けた水平取付片部29と、補強片部30
とを一体的に結合して構成されている。前記上ヒ
ンジ本体22は、ビス31、31を前記取付孔2
4,24、19,19に嵌挿し、前記取付金具2
1のねじ穴32、32に螺着することにより、前
記扉下中枠体11に固着されている。33は蓋体
で、この蓋体33の上縁は前記取付凹部18の上
側面に当接し、背面側に突設した係止片34と下
縁に突設した係止片35とをそれぞれ前記上ヒン
ジ本体22の係止部23と係止孔27とに係止し
て固定し、上ヒンジ本体22の垂直取付片部25
を覆つている。3は前記中扉で、この中扉3の側
枠36の内周側には、前面に化粧板37が、背面
にガスケツト38がそれぞれ取付けられ、このガ
スケツト38は前記鉄板製密接枠体10に密接し
ている。前記側枠36の外周側には、前記上ヒン
ジ本体22の逃げ部としての逃げ用の切欠き部3
9が形成されている。この逃げ用の切欠き部39
は、前記中扉3を90度以上開いたときに側枠36
の外周側面が上ヒンジ本体22に当接しないよう
に作用するものであるが、この上ヒンジ本体22
にはすでに遊嵌用の切欠き部28が形成されてい
る。このため、前記逃げ用の切欠き部39は小さ
くてすみ、中扉3の側枠36の側面部と背面部と
に限定されるので前面部まで形成するに及ばな
い。なお、中扉の一側に形成する逃げ部は逃げ用
の切欠きに限るそのでなく、上ヒンジ本体と当接
する部分に逃げ用の段部を設けるように構成して
もよい。また、上ヒンジ本体22に形成する遊嵌
用の切欠き部28の切欠き深さと中扉3の側枠3
6の外周側の側面厚さとを適宜に選べば中扉3の
一側に逃げ部を設けなくても開扉に支障がない。
前記側枠36の外周側背面には、U字形の係合溝
40を形成する係合片41が突設し、この係合片
41の係合溝40には、前記上ヒンジ本体22の
遊嵌孔26に遊嵌されたヒンジピン42が係合し
ている。前記係合片41の先端にはピン保持板4
3が当接し、このピン保持板43は前記側枠36
の背面に突設した取付部44,44にねじ45,
45で螺着され、ヒンジピン42を固定してい
る。前記ヒンジピン42の頭部には、抜け止め防
止用のヒンジピンストツパー46が当接し、この
ヒンジピンストツパー46は前記側枠36の背面
側に突設した取付部47,47にねじ48,48
で螺着されている。このようにして中扉3は、側
枠36の外周側背面に固定されたヒンジピン42
を回転軸として上ヒンジ本体22の遊嵌孔26内
で自在に回動するように構成されている。
前記扉下中枠体11の一側の垂直枠体部の下部
には、第7図に示すように下ヒンジ取付用の取付
凹部49が形成されている。この取付凹部49に
は、取付孔50,50,50が設けられ、底面の
裏側に突起片51,51が一体に形成され、この
突起片51,51には取付金具52aが係止され
ている。52は下ヒンジで、この下ヒンジ52
は、第6図に示すように、係止部53と取付孔5
4,54,54を設けた垂直取付片部55と、係
止孔56を穿設し、ヒンジピン57を突設してな
る水平取付片部58とが一体的にL字状に構成さ
れている。前記垂直取付片部55は、ビス59,
59,59を前記取付孔54,54,54、およ
び50,50,50に嵌挿し、前記取付金具52
のねじ穴60,60,60に螺着することによ
り、前記扉下中枠体11に固着されている。61
は前記下ヒンジ52を覆うための蓋体で、この蓋
体61は前記上ヒンジ本体22を覆う蓋体33と
略同様に構成され、下ヒンジ52の垂直取付片部
55を覆つている。前記ヒンジピン57には、上
端面に扉前面に向つて下降する傾斜面を有する係
合段部62を形成した下側ブツシング63が挿入
して固着され、ヒンジピン57のこの下側ブツシ
ング63の上端面から突出した部分には、前記下
側ブツシング63の係合段部62と係合する係合
段部64を下端面に形成した上側ブツシング65
が遊嵌されている。この上側ブツシング65は前
記中扉3の側枠36の一側下端部に形成された係
合溝66に挿着固定されている。なお、67は補
強板で、ねじ68によつて側枠36の背面側に螺
着されている。このようにして中扉3は、下ヒン
ジ52のヒンジピン57を回転軸とし、このヒン
ジピン57に遊嵌する上側ブツシング65を介し
て回動する。このとき、上側と下側のブツシング
65,63の係合段部64,62は、中扉3が若
干開いているとき自動的に自重で閉じる方向に作
用している。
本考案は上記のように大きな扉の前面に形成し
た開口部に、小さな扉を遊嵌するための凹部を形
成したので、小さな扉の前面が大きな扉の前面か
ら突出する度合いを少なくでき、従来のように小
さな扉全体が突出することがない。しかも、上ヒ
ンジを、大きな扉の開口部に設けた凹部の1部の
個所であつて、小さな扉の背面と対向する個所に
固着した上ヒンジ本体と、小さな扉の背面側に固
定したヒンジピンとによつて形成したので、上ヒ
ンジが小さな扉の上端や側端および大きな扉の表
面に露出することがない。このため、扉の外観が
良好になるとともに塵や埃が上ヒンジの回動部に
入りにくい。さらに、上ヒンジに、開扉時におけ
る小さな扉の一側を遊嵌するための切欠き部を形
成したので、小さな扉の一側に形成する逃げ部を
小さくするか若しくは設けなくても小さな扉を90
度以上開くことができ、この逃げ場が小さな扉の
表面から見えることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は冷蔵庫の正面図、第2図は従来例にお
ける中扉の上ヒンジ部分の斜視図、第3図と第4
図は本考案による冷蔵庫の扉の一実施例を示す要
部の縦断面図と横断面図、第5図は本考案の上ヒ
ンジ本体の斜視図、第6図は下ヒンジの斜視図、
第7図は冷蔵庫の扉の下ヒンジ部分の縦断面図で
ある。 1……上扉、2……下扉、3……中扉、11…
…扉下中枠体、17……中扉3を遊嵌するための
凹部、22……上ヒンジ本体、25……垂直取付
片部、26……遊嵌孔、27……切欠き部、29
……水平取付片部、36……側枠、39……切欠
き部、42……ヒンジピン、52……下ヒンジ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 大きな扉の一部に形成された開口部に小さな
    扉を設け、この小さな扉の一側を上ヒンジと下
    ヒンジを用いて前記大きな扉の開口部に回動自
    在に枢支するようにした冷蔵庫において、前記
    大きな扉の開口部に前記小さな扉を遊嵌するた
    めの凹部を形成し、前記上ヒンジを、前記凹部
    の1部の個所であつて前記小さな扉の背面と対
    向する個所に固着した上ヒンジ本体と、この上
    ヒンジ本体に穿設された遊嵌孔に回動自在に遊
    嵌し前記小さな扉の背面側に固定したヒンジピ
    ンとによつて形成し、前記上ヒンジ本体に、開
    扉時における前記小さな扉の一側を遊嵌するた
    めの切欠き部を形成してなることを特徴とする
    冷蔵庫の扉。 (2) 小さな扉を遊嵌するための凹部は、大きな扉
    の開口部の開口端縁に枠体横断面が略L字状の
    扉下中枠体を設けてなり、上ヒンジの上ヒンジ
    本体は、前記扉下中枠体の一側の垂直枠体部の
    上部に形成された取付凹部に固着した垂直取付
    片部と、この垂直取付片部に連設し、ヒンジピ
    ンを遊嵌するための遊嵌孔を穿設するとともに
    前記小さな扉の一側を遊嵌するための切欠き部
    を形成してなる水平取付片部からなる実用新案
    登録請求の範囲第1項記載の冷蔵庫の扉。
JP12184282U 1982-08-11 1982-08-11 冷蔵庫の扉 Granted JPS5926582U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12184282U JPS5926582U (ja) 1982-08-11 1982-08-11 冷蔵庫の扉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12184282U JPS5926582U (ja) 1982-08-11 1982-08-11 冷蔵庫の扉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5926582U JPS5926582U (ja) 1984-02-18
JPS6314300Y2 true JPS6314300Y2 (ja) 1988-04-21

Family

ID=30278717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12184282U Granted JPS5926582U (ja) 1982-08-11 1982-08-11 冷蔵庫の扉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5926582U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS507912U (ja) * 1973-05-22 1975-01-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS507912U (ja) * 1973-05-22 1975-01-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5926582U (ja) 1984-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6314300Y2 (ja)
US3131422A (en) Hinge for offset doors
JPH0586548B2 (ja)
JPH0431453Y2 (ja)
JPH0341583Y2 (ja)
JP2880640B2 (ja) 引出の化粧板取付構造
JPH0610067Y2 (ja) 家具類の扉取付装置
JP2599810Y2 (ja) トイレ用ドアの戸当り部構造
JPS621946Y2 (ja)
US2207046A (en) Hinge
JP2003082845A (ja) 床下収納庫用開閉蓋
JP3048218B2 (ja) 蓋付流しキャビネット
JPS6019881Y2 (ja) 蝶番
JP2507025Y2 (ja) 浴槽のエプロンの構造
JPS642049Y2 (ja)
JP3113462B2 (ja) キャビネット
JPS6120935Y2 (ja)
KR930001160Y1 (ko) 냉장고의 전면제어 판넬용 커버
JPH0337357Y2 (ja)
JPS6114533Y2 (ja)
JPH06344831A (ja) 開閉体構造
JPH0760059B2 (ja) 冷蔵庫
JPS5820758Y2 (ja) 蝶番
JPH0321593Y2 (ja)
JPH0128206Y2 (ja)