JPS5830933Y2 - 蝶番 - Google Patents

蝶番

Info

Publication number
JPS5830933Y2
JPS5830933Y2 JP12810580U JP12810580U JPS5830933Y2 JP S5830933 Y2 JPS5830933 Y2 JP S5830933Y2 JP 12810580 U JP12810580 U JP 12810580U JP 12810580 U JP12810580 U JP 12810580U JP S5830933 Y2 JPS5830933 Y2 JP S5830933Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
plate
connecting plate
mounting
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12810580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5750567U (ja
Inventor
了 吉田
Original Assignee
木村新株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 木村新株式会社 filed Critical 木村新株式会社
Priority to JP12810580U priority Critical patent/JPS5830933Y2/ja
Publication of JPS5750567U publication Critical patent/JPS5750567U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5830933Y2 publication Critical patent/JPS5830933Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、扉側に対しては扉の側辺を切欠いた個所に取
付けると共に、扉取付用側板に対してはその前端面に取
付けて用いる蝶番であって、扉の厚さが一定でなくとも
支障なく用い得る蝶番を提供するものである。
以下本考案の一実施例を添付の例示図に基づいて説明す
ると、1は取付用孔2を備えた取付板であって、その前
面略中央位置からは直角前方に連結板部3が突設されて
いる。
この連結板部3には、上下両側辺から矩形状切欠部4が
設けられ、この切欠部4の前後両端に形成された突条部
5に、前後方向に長い長孔6を備えた取付片7,8の前
後両端を上下摺動可能に嵌合させである。
この上下一対の取付片7,8及び連結板部3の外側面に
は、上下方向の突条9,10が前後方向小間隔おきに突
設されている。
11は被連結板であって、その内面には前記突条9.1
0が嵌合する上下方向の凹溝12が前後方向小間隔おき
に刻設されており、さらに前記取付片7゜8を取付ける
上下2つのねじ孔13が設けられている。
この被連結板11の前端には、前記連結板部3の前方を
カバーする如く内方に張り出し部14を有する軸受部1
5が突設されている。
16は扉取付部材であり、取付用孔17を底部に備えた
コ形取付板18と、このコ形取付板18の前端から外向
きに突設した扉前面当接用位置決めフランジ19とから
構成され、このフランジ19の両端軸受部20が前記被
連結板11における軸受部15の上下両端に上下方向支
軸21で枢着されている。
前記上下2つの取付片7,8の長孔6に貫挿したビス2
2を被連結板11のねじ孔13に螺合緊締する事により
、連結板部3は、突条部5が取付片7,8によって被連
結板11側に押圧される結果、被連結板11に固定され
る。
このとき、取付片7,8及び連結板部3の突条9,10
は被連結板11の凹溝12に嵌合している。
第5図に示すように扉23の側辺24に前記扉取付部材
16のコ形取付板18が丁度嵌合する切欠部25を設け
、フランジ19が扉前面26に当接するようにコ形取付
板18を前記切欠部25に内嵌させた状態で、取付用孔
17を利用してコ形取付板18を扉23にねし止めする
一方、扉取付用側板27の前端面28に取付板1を、取
付用孔2を利用してねじ止めする。
上記のように扉23を軸支すれば、扉23は支軸21の
周りに回動し得る。
そして第5図に示すように閉扉状態では、扉取付部材1
6のコ形取付板18が連結板部3と被連結板11とに対
して外嵌し、このコ形取付板18の前端開放部が被連結
板11の軸受部15及び張出し部14によって閉塞され
た状態となる。
尚、取付板1は側板前端面28に板厚骨だけ埋没させて
取付けても良い。
上記のように軸支した扉23の高さ調整は、ビス22を
若干ゆるめて被連結板11を扉23と共に上下方向に移
動させる事によって行なえる。
このとき突条9,10と凹溝12とが嵌合しているので
、被連結板11は連結板部3に対して上下方向にのみ相
対移動可能であり、上記の高さ調整は容易に行なえる。
高さ調整後は再びビス22を緊締して連結板部3と被連
結板11とを固定すれば良い。
尚、この高さ調整は、連結板部3が被連結板11から上
下何れにも突出しない範囲、即ち被連結板11に嵌合す
るコ形取付板18が連結板部3に当接しない範囲、で・
行なわれる。
本考案の蝶番は以上のように実施し使用し得るものであ
って、その最大の特徴は、扉23の厚さが一定でなくと
も支障なく使用し得る点にある。
即ち、従来のこの種の蝶番では、被連結板11が取付板
1から一体に突設された構造のものであるから、扉23
の厚さは、コ形取付板18を被連結板11に重ねるべく
嵌合させた第5図の閉扉状態において、フランジ19の
内面と取付板1の外面との間の距離より若干小さい程度
に限定されていたが、本考案の蝶番によれば、連結板部
3に対して被連結板11の取付位置を前後方向に調整し
て、前記フランジ19の内面と取付板1の外面との間の
距離を、使用する扉23の厚さより若干大きい値に設定
する事ができるのである。
即ち、実施例ではビス22を十分にゆるめて突条9,1
0と凹溝12との嵌合を離脱させた状態で、連結板部3
と被連結板11とを扉23の板厚に応じて前後方向に相
対移動させ、然る後、ビス22を緊締して連結板部3と
被連結板11とを固定すれば良い。
このように本考案の蝶番は、側板27の前端面28に扉
23が重なる状態で当該界23を開閉可能に軸支し得る
ものであり乍ら、その扉23の板厚が限定されない、即
ち種々の厚さの扉にも有効に活用し得る利点を有するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案−実施例を示す平面図、第2図は側面図
、第3図は第2図のA−A線断面図、第4図は閉扉相当
状態での側面図、第5図は使用状態の横断平面図である
。 1・・・・・・取付板、3・・・・・・連結板部、5・
・・・・・突条部、6・・・・・・長孔、7,8・・・
・・・取付片、9.10・・・・・・突条、11・・・
・・・被連結板、12・・・・・・凹溝、16・・・・
・・扉取付部材、18・・・・・・コ形取付板、19・
・・・・・扉前面当接用位置決めフランジ、21・・・
・・・支軸、23・・・・・・扉、27・・・・・・側
板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ■ 扉を軸支する側板の前端面に取付ける取付板1から
    直角前方に連結板部3を突設し、この連結板部3の外側
    に取付位置前後方向調整可能に取付けた被連結板11の
    前端に上下方向支軸21を介して扉取付部材16を枢着
    し、この扉取付部材16は、前記連結板部3に重なる閉
    扉位置に回動させたとき、この連結板部3と被連結板1
    1とを内包するコ形取付板18と、このコ形取付板18
    の前端から突設した扉前面当接用位置決めフランジ19
    とから構成されている蝶番。 ■ 前記被連結板11を、連結板部3に対して上下方向
    にも取付位置調整可能に取付けて成る実用新案登録請求
    の範囲第■項記載の蝶番。
JP12810580U 1980-09-08 1980-09-08 蝶番 Expired JPS5830933Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12810580U JPS5830933Y2 (ja) 1980-09-08 1980-09-08 蝶番

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12810580U JPS5830933Y2 (ja) 1980-09-08 1980-09-08 蝶番

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5750567U JPS5750567U (ja) 1982-03-23
JPS5830933Y2 true JPS5830933Y2 (ja) 1983-07-08

Family

ID=29488498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12810580U Expired JPS5830933Y2 (ja) 1980-09-08 1980-09-08 蝶番

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830933Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH059491Y2 (ja) * 1987-10-07 1993-03-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5750567U (ja) 1982-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5830933Y2 (ja) 蝶番
JPH0347090Y2 (ja)
JPH0339576Y2 (ja)
JPS6013966Y2 (ja) 錠受
JPH0230616Y2 (ja)
JPS6126548Y2 (ja)
JPH0650629Y2 (ja) ガラス戸等の開閉扉用ヒンジ
JPS5830935Y2 (ja) ちようつがい
JPS6022194Y2 (ja) 扉用軸受
JPS6019881Y2 (ja) 蝶番
JPH0131728Y2 (ja)
JP2554239Y2 (ja) 扉開放角度調整部材
JPH057416Y2 (ja)
JPS582852Y2 (ja) 家具の扉開閉装置
JP2524532Y2 (ja) 便 器
JPS606529Y2 (ja) ガラス扉の取付装置
JPS6314300Y2 (ja)
JPS5910297Y2 (ja) ヒンジ取付具
JPS6128867Y2 (ja)
JPS6119705Y2 (ja)
JPS5826867Y2 (ja) 車両荷台におけるゲ−トの取付構造
JP2606221Y2 (ja) 蝶 番
JPH0440377Y2 (ja)
JPH0135693Y2 (ja)
JPS6026564U (ja) ヒンジ