JPS631423A - 除湿装置 - Google Patents

除湿装置

Info

Publication number
JPS631423A
JPS631423A JP61145054A JP14505486A JPS631423A JP S631423 A JPS631423 A JP S631423A JP 61145054 A JP61145054 A JP 61145054A JP 14505486 A JP14505486 A JP 14505486A JP S631423 A JPS631423 A JP S631423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
passage
regenerated
dehumidifying
regeneration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61145054A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiko Yamamoto
山本 忠彦
Hai Sato
菩 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP61145054A priority Critical patent/JPS631423A/ja
Publication of JPS631423A publication Critical patent/JPS631423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1423Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1012Details of the casing or cover
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1016Rotary wheel combined with another type of cooling principle, e.g. compression cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1032Desiccant wheel
    • F24F2203/1036Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1056Rotary wheel comprising a reheater
    • F24F2203/106Electrical reheater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1068Rotary wheel comprising one rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1084Rotary wheel comprising two flow rotor segments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/52Heat recovery pumps, i.e. heat pump based systems or units able to transfer the thermal energy from one area of the premises or part of the facilities to a different one, improving the overall efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は乾燥空気、特に露点温度の低い空気を得るよ
うな場合に好適な除湿装五に関するものである。
(従来の技術) 従来、樹脂製造工程や粉体輸送用に使用される空気にお
いては、−20〜−50℃というように極めて露点温度
の低いことが要求されている。従来の機械式除湿機、す
なわちヒートボンプシステムの蒸発器にて室内空気を冷
却し、水蒸気をドレン水として排出するba方式では、
上記のような低露点温度空気を得ることは不可能である
ことから、第4図に示すような、吸湿剤を利用した乾式
除湿機が実用化されるに至っている。この除湿機は、室
内空気の通過する室内空気通路51と、再生空気の通過
する再生空気通路52とを有しており、両通路51、5
2を区画する隔壁53に除湿ロータ54が回転可能に支
持されている。すなわち除湿ロータ54は、一方の側が
室内空気通路51内に位置し、またこれと同時に他方の
側が再生空気通路52内に位置するように配置されてい
るのである。上記室内空気通路51内には、送風ファン
55が配置されており、この送風ファン55已こて室内
空気を該通路51内へと吸込むと共に、除湿ロータ54
を通過させて除湿し、除湿空気を室内へと返流し得るよ
うなされている。また上記再生空気通路52内には、電
気ヒータ56と送風ファン57とがそれぞれ配置されて
おり、室外から吸込んだ再生空気をヒータ56にて加熱
すると共に、加熱された再生空気を除湿ロータ54を通
過させることによって該ロータ54からの吸湿を行ない
、吸湿した空気を室外へと放出し得るようなされている
。この場合、上記除湿ロータ54を連続的に回転駆動し
、室内空気からの吸湿と、再生空気への水蒸気の放出と
を連続的に繰返すものとする。
なお図において、58はダクトを示しているが、このダ
クト58は上記再生空気通路52を形成するためのもの
である。
(発明が解決しようとする問題点) ところで上記従来の除湿装置には、次のような欠点があ
る。それは、上記再生空気を室外から吸込んで室外へと
放出する再生空気通路52を構成するのにダクト58を
使用する必要があり、このダクト58の設置に比較的多
くの手数と費用とを要するということである。また電気
ヒータ56にて加熱した再生空気を、吸湿後、そのまま
室外へと放出する構造であるため、エネルギロスが多い
という欠点もある。
この発明は上記した従来の欠点を解決するためになされ
たものであって、その目的は、上記ダクトの設置を不要
にし得ると共に、省エネルギを図ることの可能な除湿装
置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) そこでこの発明の除湿装置においては、室内気体の通過
する室内気体通路1と、再生気体の通過する再生気体通
路2と、上記室内気体通路1内で室内気体から吸湿する
と共に再生気体通路2内で再生気体へと水蒸気を放出す
る除湿素子4とを備えた除湿装置であって、さらに圧縮
機8から吐出された冷媒を凝縮器9、減圧機構10、蒸
発器11を順次回流させるヒートポンプシステム7と、
上記凝縮器9にて加熱された再生気体を上記再生気体通
路2から蒸発器11を経由して凝縮器9へと回流させる
送風手段12とを有している。
(作用) 上記除湿装置においては、従来同様に、除湿素子4にて
室内気体の除湿を行なう一方、除湿素子4に吸着した水
蒸気を再生気体へと放出する。この場合、再生気体は、
ヒートポンプシステム7の凝縮器9にて加熱されると共
に、再生気体通路2内で上記除湿素子4から水蒸気を吸
収し、次いで蒸発器1lにて冷却されて上記水蒸気をド
レン水として放出し、その後、凝縮器9にて再度加熱さ
れて上記再生気体通路2へ至るという循環を繰り返すこ
とにる。この結果、従来、再生気体を室外から取り込ん
で室外へと放出する場合に必要としていたダクトが不要
になる。また再生気体の保有熱を蒸発器にて回収し、こ
の何収熱を利用して再度、再生気体を加熱するようにし
てあるので、エネルギロスを低減し得ることにもなる。
(実施例) 次にこの発明の除湿装置の具体的な実施例について、図
面を参照しつつ詳細に説明する。
まず第1図において、Aは除湿装置を示しているが、こ
の装置Aは、その全体が、除湿すべき室内に配置されて
いるものとする。1は室内空気通路、2は再生空気通路
をそれぞれ示しており、両通路1、2を区画する隔壁3
には、除湿素子としての除湿ロータ4の軸心部が回転可
能に支持されている。つまり除湿ロータ4は、一方の側
が室内空気通路1内に位置し、またこれと同時に他方の
側が再生空気通路2内に位置するように配胃されている
のである。この除湿ローク4は、図示しないが、塩化リ
チウムを含浸させた活性炭シートを片段ボール状に加工
すると共に、これをロール状に巻上げることにより構成
されたもので、軸方向に延びる多数の独立気体通路を有
するものである。
すなわち、この除湿ロータ4は、その内部を室内空気が
通過した際に室内空気の除湿を行なう一方、加熱された
再生空気がその内部を通過した際には、吸着水蒸気を再
生空気へと放出するような作用をなすものである。なお
上記室内空気通路l内には、室内空気用の送風ファン5
が配置されている。
また上記再生空気通路2の下8l〜の位匿には、該通路
2の両端部に連通ずる再生空気室6が設けられており、
この再生空気室6内にヒートボンプシステム7が配置さ
れている。このヒートポンプシステム7は、圧゜縮機8
から吐出された冷媒を、凝縮器9内で凝縮させると共に
、減圧機構10を経由して蒸発器11内で蒸発させ、次
いで圧縮機8へと返流される冷媒循環回路を有するもの
である。
上記凝縮器9と蒸発器11とは相対向して配置されると
共に、その間の位置に送風手段としての送風ファン12
が配置されているが、この送風ファン12は再生空気を
次のような経路内を循環させるためのものである。すな
わち、まず凝縮器9を通過させることによって60〜8
0℃に加熱すると共に、この加熱空気を、再生空気室6
の一端側に設けた開口部13から再生空気通路2内へと
導入し、次いで除湿ロータ4を通過して吸湿した再生空
気を、他端例の開口部l4から再生空気室6内へと導入
して蒸発器11にて25℃程度に冷却し、その後、再度
凝縮器9を通過するという流路を循環するのである。な
お15はドレンパン、16はドレンタンク、22はドレ
ンタンク16の取出用扉、21は装置移動用キャスター
をそれぞれ示している。
上記除湿装置においては、除湿ロータ4を連続的に回転
させながら除湿を行なう。このとき、室内空気は、室内
空気通路l内において除湿ロータ4によって除湿され、
除湿された空気が室内へと送出される。一方、再生空気
通路2内においては、凝縮器9にて加熱された再生空気
に、除湿ロータ4から水蒸気が放出されることになり、
上記除湿ロータ4の回転によって上記室内空気の除湿と
、除湿ロータ4からの再生空気への水蒸気の放出とが連
続的に行なわれることになる。この場合、吸湿した再生
空気は、再生空気室6内において笈発器11にて冷却さ
れると共に、水蒸気をドレン水として放出し、再度凝縮
器9にて加熱され、再生空気通路2内へ返流されるとい
う流路内を循環することになる。すなわち再生空気を循
環させて再利用する訳であり、このため、従来、再生空
気を室外から取入れて室外へ放出する際に要していたダ
クトが不要となることになる。また加熱された再生空気
の熱を蒸発器11にて回収し、凝縮器9での加熱に利用
するようにしてあるので、加熱した再生空気をそのまま
大気へと放出する従来方式に比較して、消費電力を低減
することが可能となる。しかも従来は、室外から取入れ
た再生空気の湿度によって、上記除湿ロータ4での吸湿
性能が左右されるという不具合が生ずることがあったが
、上記によれば、除湿ロータ4に供給される再生空気の
湿度が安定するので、上記従来の不具合を解消し得るこ
とになる。
第2図には上記除湿装置に変更例を示すが、これは除湿
ロータ4の前後を開閉する開閉部材17、18を設ける
と共に、上記再住空気室6と除湿すべき室内とを連通ず
るための一対の開閉部材19、20を設け、各開閉部材
17〜20の作動によって、室内空気を除湿ロータ4を
バイパスして流通し得るようにしたものである。これは
夏期あるいは除湿開始初゛期の段階等のように、上記ヒ
ートポンプシステム7だけでも充分なhaの行なえるよ
うな場合に、室内空気を上記蒸発器11にて除湿すると
共に、凝縮器9にて加熱して室内へと返流させ、除湿効
率を向上しようとするものである。
第3図には他の変更例を示すが、これは、除湿ロータ4
の配置された部分23を、室内空気通路1と再生空気通
路2とに切換使用しようとするものである。すなわち一
対の開閉部材24、25を図中実線で示す位置に位置さ
せた状態で室内空気を実線矢印方向に流通させて室内空
気の除湿を行なう一方、所定時間経過後に開閉部材24
、25を図中破線で示す位置に位置させ、再生空気を図
中破線矢印方向に流通させることにより除湿ロータ4か
らの水蒸気の放出を行なおうとするものである。このよ
うにバッチ式のba方式を採用した場合には、除湿ロー
タ4を回転させるための駆C』モータが不要になると共
に、室内空気通路1 (.ljllと再生空気通路2 
II1との間において除湿ロータ4をシールするシール
機構が不要になるので装置全体を安価に構成することが
可能となる。なお26は排水管を示している。
上記第2図及び第3図に示す各変更例は、第1図に示し
た実施例と略同様の作用、効果を奏し得るものであり、
そのため同一部分を同一符号で示してその説明を省略す
る。
(発明の効果) この発明の除湿装置においては、上記のようにヒートポ
ンプシステムを使用して、再生空気を循環利用し得るよ
うにしてあるために、従来のように再生空気用のダクト
を必要とせず、そのためダクト設置用の手数と費用とを
低減し得ると共に、ダクト設五に伴って使用場所が制限
されるという不具合を解消し得ることになる。すなわち
上記装置をユニノト化すれば、咳装宣を除湿すべき室内
に搬入するだけで、特別な工事を必要とすることなく、
haを行なえることになるのである。しかも加熱された
再生空気の熱を再利用し得るために、従来に比較してエ
ネルギロスを低減し得ることにもなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の除湿装置の一実施例の説明図、第2
図及び第3図はそれぞれ変更例を示す説明図、第4図は
従来例の説明図である。 A・・・除湿装置、l・・・室内空気通路、2・・・再
生空気通路、4・・・除湿ロータ(除湿素子)、7・・
・ヒートポンプシステム、8・・・圧縮機、9・・・凝
縮器、10・・・減圧鍜構、11・・・蒸発器、12・
・・送風ファン。 特許出願人       ダイキン工業株式会社第l図 圧縮橙 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、室内気体の通過する室内気体通路(1)と、再生気
    体の通過する再生気体通路(2)と、上記室内気体通路
    (1)内で室内気体から吸湿すると共に再生気体通路(
    2)内で再生気体へと水蒸気を放出する除湿素子(4)
    とを備えた除湿装置であって、さらに圧縮機(8)から
    吐出された冷媒を凝縮器(9)、減圧機構(10)、蒸
    発器(11)を順次回流させるヒートポンプシステム(
    7)と、上記凝縮器(9)にて加熱された再生気体を上
    記再生気体通路(2)から蒸発器(11)を経由して凝
    縮器(9)へと回流させる送風手段(12)とを有する
    ことを特徴とする除湿装置。
JP61145054A 1986-06-20 1986-06-20 除湿装置 Pending JPS631423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61145054A JPS631423A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 除湿装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61145054A JPS631423A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 除湿装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS631423A true JPS631423A (ja) 1988-01-06

Family

ID=15376313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61145054A Pending JPS631423A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 除湿装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS631423A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005034838A (ja) * 2003-07-03 2005-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 除湿装置
WO2005123225A1 (ja) * 2004-06-17 2005-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 除湿装置
JP2006130466A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 除湿装置
JP2006130465A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 除湿装置
JP2006142123A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 除湿装置
JP2006150305A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 除湿装置
JP2006150163A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 除湿装置
JP2006192342A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 除湿装置
JP2006205032A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 除湿装置
JP2007000386A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 衣類乾燥装置
JP2007301010A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Sharp Corp 洗濯乾燥機

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005034838A (ja) * 2003-07-03 2005-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 除湿装置
WO2005123225A1 (ja) * 2004-06-17 2005-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 除湿装置
JP2006130466A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 除湿装置
JP2006130465A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 除湿装置
JP4661171B2 (ja) * 2004-11-09 2011-03-30 パナソニック株式会社 除湿装置
JP2006142123A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 除湿装置
JP2006150163A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 除湿装置
JP2006150305A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 除湿装置
JP2006192342A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 除湿装置
JP4715206B2 (ja) * 2005-01-12 2011-07-06 パナソニック株式会社 除湿装置
JP2006205032A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 除湿装置
JP2007000386A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 衣類乾燥装置
JP2007301010A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Sharp Corp 洗濯乾燥機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6478855B1 (en) Method of dehumidifying and dehumidifier with heat exchanger having first and second passages and moisture cooling in the second passages
US7338548B2 (en) Dessicant dehumidifer for drying moist environments
JP3157994B2 (ja) 加湿機能付き空気調和機
KR101071350B1 (ko) 클린룸용 하이브리드 제습냉방 외조기 시스템
JP2005525528A (ja) 収着式熱交換器及び関連する冷却収着方法
US20090044555A1 (en) Desiccant dehumidifier
JP4827906B2 (ja) パージゾーンのない超低露点温度の乾燥空気を供給するデシカント空調機。
JP2989513B2 (ja) 除加湿機能付き空気調和機
JPS631423A (ja) 除湿装置
JP2005201624A (ja) 除湿方法および除湿装置
JP2002235933A (ja) 空気調和機
JP3762138B2 (ja) 乾式減湿システム
JP2011089665A (ja) 調湿装置
CN109922893B (zh) 涂装用干燥设备
JP2011033302A (ja) 調湿換気装置
JP4258930B2 (ja) 除加湿装置、除加湿機及び空気調和機
JP5686311B2 (ja) ガス除去システム
JP3881067B2 (ja) 低露点空気供給システム
JPS61212310A (ja) 除湿装置
JP2011064439A (ja) 超低露点温度の乾燥空気を供給するデシカント空調機
JP2000205598A (ja) 除湿空調方法およびその装置並びにその装置の使用方法
JPS62180720A (ja) 除湿装置
JPH09108496A (ja) 除湿装置付き衣類乾燥機
JPS61212311A (ja) 除湿装置
CN221259002U (zh) 一种车间空气调节装置