JPS6313624A - 直状傾斜壁形材のア−ル曲げ方法とその装置 - Google Patents

直状傾斜壁形材のア−ル曲げ方法とその装置

Info

Publication number
JPS6313624A
JPS6313624A JP15563186A JP15563186A JPS6313624A JP S6313624 A JPS6313624 A JP S6313624A JP 15563186 A JP15563186 A JP 15563186A JP 15563186 A JP15563186 A JP 15563186A JP S6313624 A JPS6313624 A JP S6313624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
inclined wall
shape
profile
main roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15563186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07110381B2 (ja
Inventor
Kiichi Mita
三田 喜一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15563186A priority Critical patent/JPH07110381B2/ja
Publication of JPS6313624A publication Critical patent/JPS6313624A/ja
Publication of JPH07110381B2 publication Critical patent/JPH07110381B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、直状傾斜壁形材、つまり横断面に傾斜壁断面
が表れる直状の押出し形材をアール曲げする方法とその
装置に関するものである。
(従来の技術) 押出し形材は種々な横断面形状に形成され、直状である
ために湾曲物や環状物としては、従来リングフォーマー
等と称されるロール加工機によって種々に湾曲させて得
ている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、従来のロール加工方法や装置によって得ている
湾曲形材や環状形材は、横断面が単純なそれも縦方向お
よび横方向の壁があるだけのものに限られ、横断面に傾
斜壁部を有する形材についても要求はあるものの、直状
形材からのアール曲げ段階で横断面傾斜壁部に極端なシ
ワ寄りや折れ曲がりが生じて加工不能や加工不良となる
ため、まだ実現していない。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記のような問題点を解決するために、方法の
発明として直状の傾斜壁形材を、その表裏形状に適合す
る外周形状のメインロールと押当てロールとの間で挟圧
しながら送出すのに、傾斜壁部の小曲率半径にする側を
強く挟圧し、かつ前記形材のメインロールと押当てロー
ル間への導入位置を押当てロールと同じかそれよりも少
し進出した位置にある控えロールによって規制するとと
もに、形材のメインロールと押当てロール間からの送出
し方向を形材のアール曲げ曲率に応じて規制して、直状
の傾斜壁形材を所定曲率にアール曲げすることを特徴と
するものである。
また前記方法の発明を実施する装置の発明としては、タ
ーンテーブル上のメインロールと、このメインロールに
直状傾斜壁形材を押当てる押当てロールと、メインロー
ルと押当てロール間に送込まれる直状傾斜壁形材の位置
を規制する控えロールと、メインロールと押当てロール
間から送出される加工物の送り出し方向を規制する方向
規制手段とを備え、メインロール、押当てロール、控え
ロールのそれぞれはそれらが接する直状傾斜壁形材の形
状に適合する外周形状を有するとともに、メインロール
と押当てロールとを両者間で直状傾斜壁形材の傾斜壁部
の小曲率半径にする側を強く挟圧可能なよう形成および
支持し、メインロールおよび控えロールに直状傾斜壁形
材の上縁に対する押え鍔面を形成したことを特徴とする
ものである。
(作 用) 前記方法の発明では、直状の傾斜壁形材をメインロール
と押当てロール間で挟圧しながら送出す際その挟圧部で
、直状傾斜壁形材に横断線上での挟圧作用と、直状傾斜
壁形材をメインロールと押当てロール間への送込み位置
の規制および、メインロールと押当てロール間からの送
出し方向の規制による曲げ作用とを及ぼし、前記各規制
に応じた曲げ変形を前記挟圧による曲げ促進状態で連続
的に与え、直状傾斜壁形材を順次アール状に湾曲させて
いくことができる。
とくにメインロールと押当てロールとにより直状傾斜壁
形材を挟圧することが、直状傾斜壁形材の傾斜壁部の小
曲率半径にする側で挟圧を強くして行うから、ロール曲
げ時に圧縮側となって増厚、波打ちを生じやすい部分を
所定厚の平滑表面状態に保ちながら余分な肉分を、ロー
ル曲げ時に引張り側となって伸び、薄肉化が起きる傾斜
壁部の大曲率半径にする側に移動させて所定Q肉厚に保
つことができる。
装置の発明では、ターンテーブル状のメインロール、押
当てロール、控えロールおよび方向規制手段によって、
前記直状傾斜壁形材のアール曲げ加工を実現することが
できる。特に、ターンテーブルの上面とメインロールの
押え鍔面とで、直状傾斜壁形材をその挟圧曲げ変形部で
上下からも位置規制するのに加え、前記挟圧曲げ変形部
の手前では控えロールの押え鍔面によって、また挟圧曲
げ変形部の後方では方向規制手段によって、前記挟圧曲
げ変形部でのメインロール、ターンテーブル、控えロー
ルにより規制位置に対応した上下位置に直状傾斜壁形材
を保ち、挟圧曲げ変形部による各部の捩れや倒れを防止
することができる。
(実施例) 第1図から第3図に示す本発明の一実施例について説明
する。第1図に示すように機台1上にターンテーブル2
が設けられ、ターンテーブル2上に設置したメインロー
ル3と、別に機台1−■二の可動アーム4.5.6に支
持される押当てロール7や控えロール8とによって、直
状の傾斜壁形材21をアール曲げするようにしであるこ
のような装置形態は公知のものであり、メインロール3
はターンテーブル2上にセンター軸10とナツト11と
によって固定される。またロール7.8は各アーム4.
5に持った図示しない回転軸に装着固定される。
本実施例では第2図に示すような傾斜壁部21aを有す
る横断面形状の直状アルミニウム製押出し形材21をア
ール曲げする場合につき説明する。形材21は第2図に
示すように傾斜壁部21aの上部に垂直壁部21bを介
して水切りフランジ21cが設けられ、水切フランジ2
1cの基部裏側には接合用のネジ止め孔21dが形成さ
れている。また傾斜壁部21aの下部に垂直壁部21e
が設けられ、この垂直壁部21eの下縁裏側に接合用の
ネジ止め孔2]fが形成されている。
この形材21は上下に適当な間隔を置いて配列すること
によって建物や車両のガラリ部を形成するのに用いられ
るもので、アール曲げ加工することによって建物や車両
のアール壁面でのガラリを形成することができるものと
なる。
形材21のアール曲げは、第1回仮想線および第3図に
示すように傾斜壁部21aの上部が小曲率半径側、下部
が大曲率半径側となるように行うもので、形材21のA
面がアール曲げ後の半径方向内側面、8面がアール曲げ
後の半径方向外側面となる。
そこで、第3図に示すようにメインロール3の外周面3
aを形材21のA面に適合する形状にし、押当てロール
7、控えロール8の外周面7a、8aを形材21の8面
に適合する形状にしである。
またメインロール3および控えロール8の外周には、形
材21の上縁に対する押え鍔面3b、8bを形成しであ
る。
以上の装置で、メインロール3に沿って形材21をアー
ル曲げする手順について説明する。
先ず形材21の端部をそのA面側でメインロール3の外
周面3aに当てがい、ターンテーブル2上に設けられて
いるクランプ爪15をネジ軸16により操作してシリコ
ンゴムパッド17を介しメインロール3の外周面3aと
の間に前記当てがった形材21の前端部を第1図、第3
図のようにクランプする。
次いで押当てロール7を前進させて、前記端部がメイン
ロール3の外周面aにクランプされている形材21を外
周面7aで押圧し、メインロール3の外周面3aとの間
で挟圧する。この挟圧は形材21の横断方向一箇所で行
われる。この挟圧状態は形材21の傾斜壁部21aの小
曲率半径とされる側である上部で強くなるようにメイン
ロール3および押当てロール7の各周面3a、7aの形
状および支持状態等で設定される。
このときの挟圧力は例えば肉厚約1.11の形材21に
対し160kg/cJ程度に設定した。この挟圧によっ
て傾斜壁部21aの上部表裏にはメインロール3および
押当てロール7による逆デルタ形の圧痕ができ、傾斜壁
部21aの下部には押当てロール7の外周面7a側に沿
って湾曲したデルタ形範囲の湾曲変形あとが見られる状
態であった。またこのデルタ形範囲の湾曲変形あとに連
続して垂直壁部21eにも逆デルタ形範囲の湾曲変形あ
とが見られた。
この押当てロール7の進出による形材21の挟圧後、控
えロール8を押当てロール7と同じか第3図に示すXだ
け少し大きく進出させて形材21を押動し、形材21の
前記挟圧されている部分から後方の位置を規制する。
この状態でターンテーブル2を矢印Cで示す方向に駆動
して前記セットした形材21のアール曲げを行う。
ターンテーブル2の回転によって、形材21はクランプ
されている前端側への送出し力を受け、メインロール3
と押当てロール7との間から押当てロール7の回転を伴
って送り出されていく。このとき形材21はメインロー
ル3と押当てロール7との間の挟圧部への送込み位置が
控えロール8によって規制され、前記挟圧部からの送出
し方向がクランプ爪15とメインロール3の外周面3a
とによって規制される。またメインロール3の押え鍔面
3bおよびターンテーブル2上面、控えロール8の押え
鍔8bによって形材21の上下高さ位置や部分的倒れを
も規制する。
形材21はその挟圧部両側での位置および方向規制によ
って、前記挟圧のもとに曲げ変形を受け、メインロール
3の外周面3aに沿わされていく。これにより形材21
のアール曲げがメインロール3の外周面3aに沿う湾曲
状態になされる。
こうして得られた湾曲形材121は、どの部分にもシワ
や波打ちがなく初期の横断面形状を保っているし傾斜壁
部21aはほぼ等厚に保たれている。全体の捩れや倒れ
もない。また傾斜壁部21aの中間高さ位置での形材2
1の長さと湾曲形材121の長さとにさほどの差は生じ
ていない。
但し形材21の高さが約551、幅が約320であった
。また形材121のアール曲げ後の前端縁には、長さ方
向の伸び出しが下縁部に、縮み込みが下縁部に見られた
。これはアール曲げの際の伸び変形側と縮み変形側の変
形差が吸収され切らなかった分の差と思われる。
このアール曲げ作業は、形材121の前端が挟圧部に送
込まれる手前の形材21に干渉しないことを限度として
、メインロール3の全周に近い長さ分だけそのまま連続
した曲げ加工が可能であり、クランプのやり直しと同時
に形材121の前端が形材21上に乗り重なるようにし
ていくと全体に若干の捩れを持つことになるが、形材1
21をコイル状に連続させるようアール曲げしていくこ
ともできる。
形材121の捩れは後の捩り戻しによって簡単に矯正す
ることができる。もっとも捩れをそのまま東(用した使
用も可能である。
形材121が位置規制を解かれると、若干のスプリング
バックによってアール曲げ状態が少し緩む。このスプリ
ングバンク分は経験則上予め知り得ることであるから、
それを考慮してメインロール3の径を設定すればよい。
もっともメインロール3の径に拘束されないアール曲げ
加工も可能である。
その手法を第4図に基いて説明する。図に示すように前
記実施例での形材21に対するクランプ爪によるクラン
プが行われていない。そのかわり可動アーム6にも控え
ロール8と同じ後ロール108を装着し、メインロール
3と押当てロール7との間の挟圧部から送出されてくる
形材21に圧接してそれを送出し方向の内側へ強制的に
押圧し、形材21の前記挟圧部からの送出し方向を規制
するようにており、他の点は前記実施例と共通である。
この実施例では、形材21の送出し方向に対する内側へ
の押込み規制が緩い分だけ、形材21に前記挟圧部で与
える曲げ変形度が小さく、メインロール3の外径より大
きなアールの湾曲形材21を形成することができる。こ
の場合でもスプリングバックによる影響は考慮されなけ
ればならない。
後ロール108の進出位置を調整すれば各種曲率半径の
湾曲形材21を得ることができる。
(発明の効果) 本方法の発明によれば、前記構成および作用を有するの
で、傾斜壁部を持った直状の形材をシワや波打ちなどな
く初期断面形状をよく保ってアール曲げすることができ
る。特に本装置の発明によればさらに形材の捩れや部分
的倒れなどもなくアール曲げを行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の装置のアール曲げ加工部を
見た斜視図、第2図はメインロールおよび押当てロール
の外周形状とアール曲げしようとする形材の横断面形状
との関係を示す断面図、第3図はアール曲げ加工状態を
示す要部の平面図、第4図は本発明の第2実施例のアー
ル曲げ加工部を見た平面図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)直状の傾斜壁形材を、その表裏形状に適合する外
    周形状のメインロールと押当てロールとの間で挟圧しな
    がら送出すのに、傾斜壁部の小曲率半径にする側を強く
    挟圧し、かつ前記形材のメインロールと押当てロール間
    への導入位置を押当てロールと同じかそれよりも少し進
    出した位置にある控えロールによって規制するとともに
    、形材のメインロールと押当てロール間からの送出し方
    向を形材のアール曲げ曲率に応じて規制して、直状の傾
    斜壁形材を所定曲率にアール曲げすることを特徴とする
    直状傾斜壁形材のアール曲げ方法。
  2. (2)ターンテーブル上のメインロールと、このメイン
    ロールに直状傾斜壁形材を押当てる押当てロールと、メ
    インロールと押当てロール間に送込まれる直状傾斜壁形
    材の位置を規制する控えロールと、メインロールと押当
    てロール間から送出される加工物の送り出し方向を規制
    する方向規制手段とを備え、メインロール、押当てロー
    ル、控えロールのそれぞれはそれらが接する直状傾斜壁
    形材の形状に適合する外周形状を有するとともに、メイ
    ンロールと押当てロールとを両者間で直状傾斜壁形材の
    傾斜壁部の小曲率半径にする側を強く挟圧可能なよう形
    成および支持し、メインロールおよび控えロールに直状
    傾斜壁形材の上縁に対する押え鍔面を形成したことを特
    徴とする直状傾斜壁形材のアール曲げ装置。
JP15563186A 1986-07-02 1986-07-02 直状傾斜壁形材のア−ル曲げ方法とその装置 Expired - Lifetime JPH07110381B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15563186A JPH07110381B2 (ja) 1986-07-02 1986-07-02 直状傾斜壁形材のア−ル曲げ方法とその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15563186A JPH07110381B2 (ja) 1986-07-02 1986-07-02 直状傾斜壁形材のア−ル曲げ方法とその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6313624A true JPS6313624A (ja) 1988-01-20
JPH07110381B2 JPH07110381B2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=15610208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15563186A Expired - Lifetime JPH07110381B2 (ja) 1986-07-02 1986-07-02 直状傾斜壁形材のア−ル曲げ方法とその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07110381B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102136510B1 (ko) * 2020-04-07 2020-07-21 (주)티이디 자동 벤딩장치

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106311829A (zh) * 2015-06-15 2017-01-11 张家港合升进出口有限公司 自动化铝型材弯圆角装置
CN106311828A (zh) * 2015-06-15 2017-01-11 张家港合升进出口有限公司 铝型材弯曲装置
CN106311827A (zh) * 2015-06-15 2017-01-11 张家港合升进出口有限公司 具有加固空间的自动化铝型材弯曲装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102136510B1 (ko) * 2020-04-07 2020-07-21 (주)티이디 자동 벤딩장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07110381B2 (ja) 1995-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1105232B1 (en) Method and apparatus for forming a can end having an anti-peaking bead
US4735076A (en) Process for the production of a conical shell using sheet metal bending rolls
JPS6313624A (ja) 直状傾斜壁形材のア−ル曲げ方法とその装置
JPH11314118A (ja) パイプ曲げ装置
JP3523414B2 (ja) カーリング装置
JPS59169629A (ja) 型材の曲げ方法および装置
JPH1119743A (ja) コイルばねの製造方法およびその装置
JPH0437425A (ja) 複写機用ヒートローラのパイプの製造方法及びその装置
JPS6199526A (ja) 曲げ加工方法
JP2576530B2 (ja) 転造ローラによるフランジ成形方法
JPH01215411A (ja) 直状型材のアール曲げ方法とそれに用いられる加工ロールおよび装置
JPS5844936A (ja) 線材の曲げ加工装置
JPS59166325A (ja) 曲げ加工方法及び装置
JP2539569Y2 (ja) プレヘミング加工用曲刃
JPH0970622A (ja) ロール曲げ方法及びその方法を実施する装置
JPH01249222A (ja) 金属板のヘミング方法
JPH05333A (ja) 短手および長手方向へ湾曲した金属板の製造方法、および装置
JPH0342968B2 (ja)
JPH06198349A (ja) 中空材曲げ加工装置及び加工方法
JP3692559B2 (ja) 異形リングの加工方法
JPH07265961A (ja) 内周鉄板の加工方法
JPH08117909A (ja) コイル成形方法およびその装置
JPH0442099Y2 (ja)
JPS5832010B2 (ja) Uo法による鋼管製造時の鋼板の端曲げ方法
JPH0211950Y2 (ja)