JPS63127361A - デ−タ処理装置 - Google Patents

デ−タ処理装置

Info

Publication number
JPS63127361A
JPS63127361A JP27470586A JP27470586A JPS63127361A JP S63127361 A JPS63127361 A JP S63127361A JP 27470586 A JP27470586 A JP 27470586A JP 27470586 A JP27470586 A JP 27470586A JP S63127361 A JPS63127361 A JP S63127361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
processor
signal line
connection
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27470586A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kato
明 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP27470586A priority Critical patent/JPS63127361A/ja
Publication of JPS63127361A publication Critical patent/JPS63127361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデータ処理装置に関し、特にマルチプロセッサ
方式のデータ処理装置に関する。
〔従来の技術〕
機能分散形のマルチプロセッサシステムにおいては、分
散された機能を個々に実現する各プロセッサ間でのデー
タの送受が必要不可欠である。従来、この種のマルチプ
ロセッサシステムにおいては、各プロセッサが個別に持
つメモリ内容を転送するDMA方式、あるいは各プロセ
ッサが共通的に使用し得る共通メモリ方式が用いられて
いた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のDMA方式には、各プロセッサ個有メモ
リの読出し、書込みをプロセッサ間通信のために実行す
るハードウェアが必要であり、また通信すべき情報量が
多い場合は処理能力が低くなるという欠点がある。また
従来の共通メモリ方式では、各プロセッサが同時に使用
する場合の共通メモリ使用競合の制御が複雑になるばか
りでなく、プロセッサのメモリ空間を大きくする必要が
あるという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のデータ処理装置は、n個のプロセッサと接続さ
れるn個の接続回路を持つm個のメモリと、前記各プロ
セッサが使用する前記メモリの組合せモードを表示する
メモリモード表示手段と、前記組合せモードにより前記
全メモリの前記プロセッサとの接続を同時に切替えるメ
モリ接続制御手段とを備えている。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
プロセッサ1はアドレス及びデータ信号線14を介して
アドレス及びデータをメモリ4及びメモリ5に入力する
。同様にプロセッサ2はアドレス及びデータ信号線15
を介してアドレス及びデータをメモリ4及びメモリ5に
人力する。プロセッサ1のメモリモード表示信号線11
とプロセッサ2のメモリモード表示信号線12はメモリ
接続制御回路3に接続され、メモリ接続制御回路3の出
力である接続制御信号線13はメモリ4及びメモリ5に
接続されている。
次に、第2図は第1図における各メモリ内部の接続回路
の一詳細例を示す回路図である。アドレス及びデータ信
号線14は入出力回路61.63と接続され、またアド
レス及びデータ信号線15は入出力回路62.64と接
続される。メモリ4では入出力回路61.62の出力は
アドレス及びデータ信号線16と接続され、またメモリ
5では入出力回路63.64の出力はアドレス及び゛テ
゛−タ信号線17と接続される。接続制御信号線13は
入出力回路61.〜64に接続され、この接続制御信号
線13が“O゛のとき入出力回路61及び64が有効、
入出力回路62及び63が無効となり、プロセッサ1は
メモリ4と接続され、またプロセッサ2はメモリ5と接
続される。接続制御信号線13が1′のとき入出力回路
62及び63が有効、入出力回路61及び64が無効と
なり、プロセッサ1はメモリ5と接続され、またプロセ
ッサ2はメモリ4と接続される。
第3図は第1図におけるメモリ接続制御回路の一詳細例
を示す回路図である。メモリモード表示信号線11.1
2はアンド回路7及び8に接続され、アンド回路7の出
力はフリップフロップ9のセット入力に、またアンド回
路8の出力はフリップフロップ9のリセット入力に接続
され、フリップフロップ9は接続制御信号線13に接続
制御信号を出力する。
ここで、プロセッサ1がメモリ4との接続を要求すると
、プロセッサ1はメモリモード表示信号線11を0°に
し、接続制御信号線13がO″になるのを待つ。その後
、プロセッサ2がメモリ5との接続を要求するためにメ
モリモード表示信号線12を0“にすると、メモリ接続
制御回路3内部のフリップフロップ9がリセットされ、
接続制御信号線13が“0°となり、メモリ4内の入出
力回路61及びメモリ5内の入出力回路64が有効とな
ってプロセッサ1はメモリ4と、またプロセッサ2はメ
モリ5と接続され、同時にプロセッサ1とプロセッサ2
にメモリモード′0′が通知され、メモリの使用が開始
される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、複数のプロセッサと複数
のメモリの接続を同時に切替えることにより、プロセッ
サ間通信のためのハードウェアを必要とせず、通信ずべ
き情報量が大量にある場合もプロセッサ間のデータの入
替えが短時間に実行可能であり、従来の共通メモリ方式
に比べて競合制御が不要となりかつメモリ空間を小さく
することができるので、経済的に高性能かつ高信頼性の
マルチプロセッサ方式のデータ処理装置を実現し得る効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図における各メモリ内部の接続回路の一詳細例を示
す回路図、第3図は第1図におけるメモリ接続制御回路
の一詳細例を示す回路図である。 1.2・・・プロセッサ、3・・・メモリ接続制御回路
、4.5・・・メモリ、61,62,63.64・・・
入出力回路、7,8・・・アンド回路、9・・・フリッ
プフロップ、11.12・・メモリモード表示信号線、
13・・・接続制御信号線、14,15,16.17・
、。 アドレス及びデータ信号線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. n個のプロセッサと接続されるn個の接続回路を持つm
    個のメモリと、前記各プロセッサが使用する前記メモリ
    の組合せモードを表示するメモリモード表示手段と、前
    記組合せモードにより前記全メモリの前記プロセッサと
    の接続を同時に切替えるメモリ接続制御手段とを備える
    ことを特徴とするデータ処理装置。
JP27470586A 1986-11-17 1986-11-17 デ−タ処理装置 Pending JPS63127361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27470586A JPS63127361A (ja) 1986-11-17 1986-11-17 デ−タ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27470586A JPS63127361A (ja) 1986-11-17 1986-11-17 デ−タ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63127361A true JPS63127361A (ja) 1988-05-31

Family

ID=17545411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27470586A Pending JPS63127361A (ja) 1986-11-17 1986-11-17 デ−タ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63127361A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0479097A (ja) * 1990-07-23 1992-03-12 Nec Corp メモリモジュール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0479097A (ja) * 1990-07-23 1992-03-12 Nec Corp メモリモジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1994000834A1 (en) Improved vga controller having frame buffer memory arbitration and method therefor
JPS63127361A (ja) デ−タ処理装置
JP3240679B2 (ja) マルチcpuシステムのリセット方式
JPH04323755A (ja) Dma装置
JPS6379161A (ja) 半導体記憶装置
JPH0374751A (ja) 入出力制御装置
JPH0114616B2 (ja)
KR100251849B1 (ko) 다중화 기능을 갖는 입/출력 제어 보드
JPS6217879Y2 (ja)
JPS6381558A (ja) マルチcpu制御方式
JPH01154272A (ja) マルチプロセッサ装置
JPS61269545A (ja) 計算機システム
JPS60157654A (ja) プロセツサ結合方式
JPH03167648A (ja) ダイレクトメモリアクセス制御装置
JPS62127962A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPH01241643A (ja) インタフェース装置
JPH0433152A (ja) バスシステム
JPS63104155A (ja) 電子計算機
JPH01248261A (ja) デュアルポートメモリにおけるメモリアクセス制御回路
JPS61294572A (ja) マルチプロセツサシステム
JPS61206066A (ja) メモリアドレス設定方式
JPS63158660A (ja) マルチプロセツサバス制御方式
JPH04347762A (ja) システムバスと疎結合したマルチプロセッサシステム
JPS6315353A (ja) デ−タ転送回路
JPH02211570A (ja) バスマスタ切り換え制御方式