JPS63126928A - 紡機におけるボビン搬送装置 - Google Patents

紡機におけるボビン搬送装置

Info

Publication number
JPS63126928A
JPS63126928A JP26918586A JP26918586A JPS63126928A JP S63126928 A JPS63126928 A JP S63126928A JP 26918586 A JP26918586 A JP 26918586A JP 26918586 A JP26918586 A JP 26918586A JP S63126928 A JPS63126928 A JP S63126928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
conveyor
empty
empty bobbin
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26918586A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruyoshi Nakamura
中村 晴佳
Takamasa Morita
森田 隆征
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP26918586A priority Critical patent/JPS63126928A/ja
Publication of JPS63126928A publication Critical patent/JPS63126928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H9/00Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine
    • D01H9/02Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine for removing completed take-up packages and replacing by bobbins, cores, or receptacles at take-up stations; Transferring material between adjacent full and empty take-up elements
    • D01H9/08Doffing arrangements independent of spinning or twisting machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明はリング精紡機、ワインダ等の紡機におけるボ
ビン搬送装置に係り、詳しくは精紡機機台に沿って連続
的に移動して精紡機機台に沿って配設されたペッグ上か
ら空ボビンを抜上げ、ドツフィング装置により満ボビン
が抜き取られたスピンドルに空ボビンを供給する作用を
なすワゴン式の管替機に装備したり、ワインダにおいて
糸がチーズに巻上げられた復の空ボビンをコンベヤベル
トのペッグ上から連続的に抜上げる場合に好適なボビン
搬送装置に関するものである。
(従来の技術) 精紡機、ワインダ等の紡機においては1楊げ後のスピン
ドルへの空ボビンの供給、あるいは糸がチーズに巻取ら
れた後の空ボビンの排出等の自動化が考えられ、又実施
されている。そして、これらの作業を行う場合には、コ
ンベヤベルトあるいはトレイ上に配設されたペッグに嵌
挿された空ボビンをペッグから抜上げる作用をなす空ボ
ビン抜上装置を必要とする。従来、この種の空ボビン抜
主装置として第6図に示す装置が特開昭61−1326
40号公報に開示されている。この抜上装置71はペッ
グ72に挿入された空ボビンEに対して相対移動し、そ
の移動方向と平行に軸が配設された状態で積極駆動する
抜上ローラ73と、該抜上ローラ73と協働して前記空
ボビンEを抜上げるガイド部材74とを備え、抜上ロー
ラ73とガイド部材771間に進入した空ボビンEを抜
上ローラ73及びガイド部材74間に把持した状態で抜
上ローラ73の回転により上方へ移動させてペッグ72
から抜上げるとともに、上方に配設された空ボビン搬送
装置75のベルトコンベヤ76とガイド部材77との間
に送り込むようになっている。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、前記従来装置においては空ボビンEをペッグ
72から高速で抜上げるため抜上ローラ73の周速がベ
ルトコンベヤ76のベル(・の移動速度よりも速いので
、抜上装置71がら空ボビン搬送装置75への空ボビン
の受は渡し時に空ボビンとベルトコンベヤ76間で滑り
が生じボビンに傷が付くとともに抜上ローラ73が摩耗
しやすくなるという不都合がある。
発明の構成 (問題点を解決するための手段) 前記の問題点を解決するためこの発明においては、上下
方向に延設されたベルトコンベヤと、前記ベル1〜コン
ベVの下方に配設され、ボビンを把持する少なくとも1
対の開閉可能な把持部材を備えるとともに、該把持部材
の下降位置においてボビンを把持し、把持したボビンの
頂部が前記ベルトコンベヤの入口部に位置する上野位置
において把持を解除するボビン抜上装置と、前記ボビン
抜上装置の下方に配設されるどどもに該ボビン抜上装置
ど同期して駆動され、前記把持部材に把持されたボビン
の底部と係合して該ボビンを前記ベル1〜コンベA7に
送り込む押上部材を備えた押上装置とを設けた。
(作用) この発明の装置では、下降位置においてボビンを把持し
たボビン抜上装置の把持部材が上動され、把持したボビ
ンの頂部がベルトコンベヤの入口部に位置する上野位置
でボビンの把持を解除する。
一方、ボビン抜上装置の下方に配設された押上装置がボ
ビン抜上装置と同期して駆動され、その押上部材がボビ
ンの底部と係合して該ボビンをベルトとコンベヤに送り
込む。そして、ベルトコンベヤに送り込まれたボビンが
上方へ搬送される。
(実施例1) 以下この発明を精紡機の玉揚機に適用した一実施例を第
1〜3図に従って説明する。玉揚機1は第1図に示すよ
うに精紡機機台に固設されたレール2及びガイドレール
3に係合するガイドローラ4.5を介して精紡機機台に
治って走行可能に支承され、レール2に突設されたビン
(図示せず)と係合するスクリューローラ(図示せず)
の作用によりレール2に沿って連続的に走行するように
なっている。下方に配設されたガイドレール3の上面に
はスピンドルレール6と平行にトレイガイド7が延設さ
れ、該トレイガイド7内を移行する=5− ベルト8上にはスピンドル9のビッヂとほぼ等しい直径
を有しかつ上面にペッグ10aが突設されたトレイ10
が1列状態で摺動可能に装備されている。
玉揚11の下部にはトレイ10のペッグ10aに嵌挿さ
れた空ボビンEを1友上げる抜上装置11が配設され、
その上方には抜上装置11により抜上げられた空ボビン
Eを玉揚機1の上方へ搬送するコンベヤ装置12が配設
されている。コンベヤ装置12の上方には前記ペッグ1
0a上から抜上げられた空ボビンFを、図示しないドツ
フィング装置により満ボビンが扱上げられたスピンドル
に嵌挿する作用をなす空ボビン挿入装置13が配設され
ている。又、抜上装置11の下方には抜上装置11と同
期して駆動され抜上装置11により抜上げられたボビン
をコンベヤ装置12へ送り込む押土装置14が配設され
ている。
コンベヤ装置12は上下一対のプーリ15゜16間に巻
掛られるとともに内側に配設された撓み防止部材17に
沿って移動する搬送ベルト18を備えたベルトコンベヤ
19と、該ベルトコンベヤ19の無端状の搬送ベルト1
8の搬送面に沿って延設されたガイド部材20とから構
成されている。ガイド部材20は平行四節リンクの一部
を構成し、固定リンクとしてのブラケット21a。
21bに対して基端において回動可能に連結されたリン
ク22a 、22bの先端にビン連結され、自重及びば
ね23により搬送ベルト18側へ付勢された状態で支承
され、各リンク22a、22bの下面に当接する規制部
材24a、24bの作用により搬送ベルト18とガイド
部材20との最小間隔が所定の値(空ボビンEの頂部の
直径より僅かに小さな値)に規制されるようになってい
る。
次にペッグ10a上から空ボビンEを抜上げる空ボビン
抜上装置11について説明する。玉揚機1のフレーム下
部に固定された支持ブラケッ]へ25には、先端部に支
持部材26がビン連結されたレバー27.28がその基
端において回動可能に支持されている。支持部材26の
先端部には一対の軸29が上下方向に取付けられ、該軸
29にはそれぞれ把持部材30が取付けられ、図示しな
いカム機構により第2図に示す下降位置に配置された際
把持状態に、第1,3図に示す空ボビンEの頂部が前記
搬送ベルト18とガイド部材20下端との間に位置する
上昇位置に配置された際開放状態となるようになってい
る。又、支持部材26の下端には振れ防止部材26aが
固定されている。
一方、支持ブラケット25の上方に固定されたブラケッ
ト31には、玉揚機1の移動と連動して駆動され玉揚機
1がスピンドル9の1ピッチ分移動する間に1回転する
ように構成された回転軸32に嵌着されたカム33に係
合するカムフォロアー34を備えたレバー35がその基
端において回動可能に支持されている。レバー35の先
端には一端が前記レバー27の中央部にビン連結された
連結ロッド36の他端が軸37を介して回動可能に連結
され、該軸37と前記支持ブラケッ1〜25に突設され
た掛止片25a間にはレバー35をそのカムフォロアー
34がカム33に当接される方向に付勢する引張ばね3
8が掛装されている。
押上装置14の支持ブラケット39は前記支持ブラケッ
ト25の下方に固設され、該支持ブラケット39には一
対のレバー40.41が基端において回動可能に支持さ
れるとともに、その先端においてリンク42により互い
に連結され平行四節リンクを構成している。リンク42
の上部には取付部42aが突設され、該取付部4.2a
に空ボビ、  ンEの底部と保合可能な押上部材43が
固定されている。一方、前記回転軸32の下方にはブラ
ケット44が固設され、該ブラケット44には回転軸3
2に嵌着されたカム45に係合するカムフォロアー46
を備えたレバー47がその基端において回動可能に支持
されている。該レバー47の先端には一端が前記レバー
40の中央部にビン連結された連結ロッド48の他端が
軸49を介して回動可能に連結され、該軸49とフレー
ム間にはレバー47をぞのカムフォロアー46がカム4
5に当接する方向に付勢する引張ばね50が掛装されて
いる。
空ボビン挿入装置13は特開昭61−1387−〇− 28号公報に開示されたものと同様な構成をなし、コン
ベヤ装置12によりほぼ垂直状態で移送されてきた空ボ
ビンEの頂部が空ボビン受承部材51の受承板52の下
面に衝突することにより空ボビン受承部材51が第1図
の反時計方向に回動されて空ボビンEが同図の右方へ押
し出され、案内板53とベルト54とにより挾持された
状態で玉揚機1の前部側へ移送されて空ボビンシュータ
55内へ送り込まれ、下端を受止片55aに支承された
状態で保持され、玉揚機1の移動に伴い満ボビンが抜上
げられたスピンドル9の先端部に係合されてスピンドル
9へ挿入されるようになっている。
次に前記のように構成された装置の作用を説明する。精
紡機が満管指令により停止すると、機台の一端から玉揚
機1がレール2に沿って移動を開始し、連続的に移動し
ながらスピンドル9から満ボビンを玉揚げし、次いでペ
ッグ10aから空ボビンEを引l友き、満ボビンが玉揚
げされたスピンドル9に空ボビンEを挿入する作用を行
う。
玉揚機1の移動により抜上装置11が最初の空ボビンE
に近付いた時点で、レバー35のカムフォロアー34は
カム33の大径部との係合が解除され、小径部との係合
が開始される。これによりレバー35は第1.3図に示
す位置から時計方向に回動され、連結ロッド36を介し
て両レバー27.28が同じく時計方向に回動されて支
持部材26とともに両把持部材30が下方へ移動される
。下降移動の途中において両把持部材30が開放される
とともに、第2図に示す空ボビンEと対応する位置まで
移動した時点で再び把持部材30が閉じて空ボビンEを
把持する。この状態でカム33の最小径部とカムフォロ
アー34との係合が解除され、カムフォロアー34は再
びカム33の大径部と係合を開始し、レバー35が第2
図の反時計方向に回動され両把持部材30は空ボビンE
を把持した状態で上方へと移動され、空ボごンEがペッ
グ10a上から抜上られる。
空ボビンEを把持した把持部材30は第3図に実線で示
す最上昇位置まで移動した後しばらく把持状態を保持し
、その後外側へ回動されて空ボビンEの把持が解除され
る。一方、押上装置14の押上部材43は把持部材30
が空ボビンEを把持した状態で最上昇位置に到達した時
点で第2図に示す下降位置から第3図に鎖線で示す位置
まで上昇移動され、把持部材30に把持された空ボビン
Eの底部と当接する。この状態から回転軸32がさらに
回転してカム45の最小径部がカムフォロアー46と対
応する状態となるまでは、把持部材30は把持位置に保
持されている。従って、この間押上部材43は空ボビン
Fによりその上昇が阻止されてレバー47も第3図の鎖
線で示す位置に保持されるため、カムフォロアー46と
カム45との間に空間が生じる。そして、カム45の最
小径部がカムフォロアー46ど対応する状態となった時
点で把持部材30が外側へ回動されて空ボビンEの把持
が解除される。これにより、それまで第3図の鎖線で示
す位置に保持されていたレバー47が引張ばね50の力
により第3図の反時計方向に回動され、連結ロッド48
を介してレバー/1.0.41が反時計方向に回動され
リンク42とともに押上部材43が第3図に実線で示す
位置まで上昇移動される。押上部材43は第3図に鎖線
で示す位置から実線で示す位置までコンベヤ装置12の
搬送ベルト18の移動速度とほぼ等しい速度で上昇移動
され、押上部材43上に載置された空ボビンEはその頂
部が搬送ベルト18の移動速度とほぼ等しい速度で搬送
ベルト18とガイド部材20との間に送り込まれる。コ
ンベヤ装置12に送り込まれた空ボビンEは、搬送ベル
ト18とガイド部材20とに挾持された状態で上方へ搬
送され、空ボビン挿入装置13へ送り込まれ、満ボビン
が玉揚げされた後のスピンドル9に挿入される。すなわ
ち、空ボビンEばその底部を押上部材43に支承された
状態でコンベヤ装置12へ搬送ベルト18の移動速度と
ほぼ等しい速度で送り込まれるため、従来装置と異なり
空ボビンEに対して無理な力が加わることなくコンベヤ
装置12に受は渡され、空ボビンEに傷が付くことがな
い。
(実施例2) 次にこの発明をオートワインダにおいて糸がチ一ズとし
て巻上げられた後の空ボビンをコンベヤベルトのペッグ
から抜き取り、該空ボビンを精紡工程へ搬送する装置に
具体化した第2の実施例を第4,5図に従って説明する
。第4図に示すようにオートワインダ56の下部前面に
はペッグ57aが所定間隔で突設されたベルトコンベヤ
57が機台長手方向に沿って配設され、その一端には空
ボビン抜上装置11が配設されている。抜上装置11の
上方には前記実施例と同様、ベルトコンベヤ58とガイ
ド部材59とからなるコンベヤ装置60がほぼ垂直に配
設されている。コンベヤ装置60の上端部には第5図に
示すように、コンベヤ装置60により搬送されてきた空
ボビンEを精紡工程へ移送するベルトコンベヤ61に案
内するガイド板62が配設されている。又、抜上装置1
1の下方には押上装置14が配設されている。
オートワインダ56の巻上装置によりベルトコンベヤ5
7のベツグ57aに嵌挿された満ボビンの糸がチーズに
巻上げられて空ボビンEとなると、ベルトコンベヤ57
が駆動されてペッグ57aに嵌挿されている空ボビンE
が所定速度で第4図の右方へ移動する。
ベルトコンベヤ57の駆動とともに回転軸32及びモー
タ63が駆動される。又、前記実施例と同様に抜上装置
11及び押上装置14が空ボどンEの移動と同期して駆
動され、空ボビンEが抜上装置11と対応する位置に移
動した時点で空ボビンEは抜上装置11の把持部材30
に把持される。
次いで支持部材26の上動により空ボビン[がペッグ5
7aから引抜かれ、コンベヤ装置60と対応する位置へ
移動されるとともに同位置で把持が解除され押上装置1
4の押上部材43によりコンベヤ装N60へ送り込まれ
る。コンベヤ装置60に送り込まれた空ボビンEは上方
へ搬送され、コンベヤ装置60の上部に至るとその頂部
がガイド板62に当接し、該ガイド板62に案内されて
空ボビンEがその頂部側から前記ベルトコンベV61上
へ排出され、ベル1へコンベヤ61により精紡工程へと
搬送される。
なお、この発明は前記両実施例に限定されるものではな
く、例えば、コンベヤ装置12.60のガイド部材20
.59を搬送ベル1〜18側へ付勢する手段としてばね
23を設けずに自重により付勢するようにしたり、2本
の搬送ベルトによってベルトコンベヤを構成し、2本の
搬送ベルト間でボビンを挾持してボビンを移送するよう
にしたり、押上部材43をシリンダのピストンロンドの
先端に取付は抜上装置により抜上げられた空ボビンEの
位置を検知する検知装置の信号により該シリンダを駆動
して押上部材43を往復動するように構成したり、ある
いは、空ボビンEの抜上搬送以外に満ボビンの抜上搬送
に適用してもよい。
発明の効果 以上詳述したように、この発明によればペッグに挿入さ
れたボビンに対して相対移動する状態でボビンの抜上を
高速で行いかつコンベヤ装置に受渡して上方へ移送する
際にボビンあるいはボビンに巻かれた糸を損傷すること
なく円滑に搬送することができるという優れた効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図はこの発明を連続移動型の玉揚機に適用した
第1の実施例を示すものであって、第1図は玉揚機と精
紡機との関係を示す概略側面図、第2,3図は作用を示
す要部側面図、第4,5図はこの発明をオートワインダ
のベルトコンベヤ上からの空ボビン抜上搬送装置に具体
化した第2の実施例を示すものであって、第4図は全体
の概略正面図、第5図は要部側面図、第6図は従来装置
を示す要部側面図である。 玉揚va1、ベツグ10a、57a、抜上装置11、コ
ンベヤ装置12.60、ベルトコンベヤ19.58、搬
送ベルト18、ガイド部材20゜59、押上装置14、
把持部材30、押上部材43、空ボビンE0 特許出願人   株式会社 豊田自動織機製作所式 理
 人   弁理士  恩1)博宣17一

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、上下方向に延設されたベルトコンベヤと、前記ベル
    トコンベヤの下方に配設され、ボビンを把持する少なく
    とも1対の開閉可能な把持部材を備えるとともに、該把
    持部材の下降位置においてボビンを把持し、把持したボ
    ビンの頂部が前記ベルトコンベヤの入口部に位置する上
    昇位置において把持を解除するボビン抜上装置と、 前記ボビン抜上装置の下方に配設されるとともに該ボビ
    ン抜上装置と同期して駆動され、前記把持部材に把持さ
    れたボビンの底部と係合して該ボビンを前記ベルトコン
    ベヤに送り込む押上部材を備えた押上装置と を設けたことを特徴とする紡機におけるボビン搬送装置
JP26918586A 1986-11-12 1986-11-12 紡機におけるボビン搬送装置 Pending JPS63126928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26918586A JPS63126928A (ja) 1986-11-12 1986-11-12 紡機におけるボビン搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26918586A JPS63126928A (ja) 1986-11-12 1986-11-12 紡機におけるボビン搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63126928A true JPS63126928A (ja) 1988-05-30

Family

ID=17468865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26918586A Pending JPS63126928A (ja) 1986-11-12 1986-11-12 紡機におけるボビン搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63126928A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013011336A2 (en) 2011-07-15 2013-01-24 Budapesti Műszaki és Gazdaságtudományi Egyetem Data input device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013011336A2 (en) 2011-07-15 2013-01-24 Budapesti Műszaki és Gazdaságtudományi Egyetem Data input device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3946884A (en) Method for transporting textile yarn packages
JPH082828A (ja) ワインダの糸巻取用チューブ供給装置
US4616789A (en) Yarn end readying device in winder
KR920002549B1 (ko) 자동 와인더로의 관사 반송공급장치
JPS63126928A (ja) 紡機におけるボビン搬送装置
JPH06305640A (ja) 綾巻ボビンを製造する機械から綾巻ボビンを取出しかつ当該機械に空の巻管を供給するための装置
US4548029A (en) Method of and apparatus for exchanging bobbins in a flyer frame
JP3513548B2 (ja) 紡績機械
KR910007566B1 (ko) 섬유기계에 있어서 펙-트레이의 운송장치
US20010004999A1 (en) Interface in the transport system of a textile machine producing cross-wound bobbins
JPH0226944Y2 (ja)
JPH07113171B2 (ja) 紡機における管替機内のペッグトレイ位置決め装置
JP2694760B2 (ja) 粗糸ボビンの粗糸端処理装置
JPH0523587Y2 (ja)
JPH0585657B2 (ja)
JPH0748735A (ja) 紡績機械のための糸キャリヤ交換ステーション
JPS63275725A (ja) 紡機における管替え方法及びその装置
JPS61188371A (ja) 搬送管糸の抜き取り供給装置
JPH07323961A (ja) 紡機におけるボビン搬送供給装置
JPS5874468A (ja) 満ボビン抜揚装置
JPS59190166A (ja) 粗紡用ボビンの揺れ防止装置
JPS61145081A (ja) 紡機における満ボビン插入装置
JPH09111553A (ja) 紡機におけるボビン抜取り装置
JPS61113839A (ja) 管糸搬送装置
JPS62238831A (ja) 紡機における管替方法