JPS63125970A - 画像再生装置 - Google Patents

画像再生装置

Info

Publication number
JPS63125970A
JPS63125970A JP62184948A JP18494887A JPS63125970A JP S63125970 A JPS63125970 A JP S63125970A JP 62184948 A JP62184948 A JP 62184948A JP 18494887 A JP18494887 A JP 18494887A JP S63125970 A JPS63125970 A JP S63125970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
toner
developing
developing device
image reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62184948A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0627952B2 (ja
Inventor
Takashi Yokota
横田 隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP62184948A priority Critical patent/JPH0627952B2/ja
Publication of JPS63125970A publication Critical patent/JPS63125970A/ja
Publication of JPH0627952B2 publication Critical patent/JPH0627952B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は5画像再生装置、詳しくは画像再生装置本体
に対して着脱自在であって、現像装置及びトナー回収タ
ンクを分離自在に具備した感光体ユニットを備えた画像
再生装置に関する。
(従来の技術) 感光体を用いた画像再生装置において、その保守、修理
、消耗部品の交換等画像再生装置の取扱の便利を図るた
めに、感光体ドラム、現像器及びクリーナをユニット化
し、このユニットを画像再生装置本体に対して着脱自在
に構成したものは、たとえば特公昭58−54392号
公報に記載されている。上記現像器にはクリーナによっ
て感光体から除去されたトナーを回収するためのトナー
ボルトが連結されている。
(発明が解決しようとする問題点) 感光体と現像装置とがユニット化されている従来の画像
再生装置にあっては、感光体または現像装置の一方、た
とえば感光体のみの交換が必要である場合においても現
像装置をも同時に交換しなければならないという問題点
がある。また、この従来の画像再生装置は、クリーニン
グ装置で感光体上から除去されたトナーの誂収、l15
1!東については、特に考慮されていないので、トナー
の回収。
廃棄に関する問題は未だ残されている。
(問題を解決するための手段) 画像再生装置本体に着脱自在に設けられた感光体ユニン
トに対して、現像装置及びトナー回収タンクを分離可能
に感光体ユニットとユニット化する。
(作  用) 感光体ユニットを画像再生装置本体から取り外すことに
よって、感光体ユニットと、現像装置及びトナー回収タ
ンクを互に分離することができる。
(実施例) エンドレスベルト状の記録体である感光体1は、ベース
フィルム上に無機または有機の光導電層を設けた電子写
真用感光体であり、二本のローラー22.3の間にかけ
わたされている。ローラー2が駆動ローラー、ローラー
3が従動ローラーで、それぞれ後述するローラー支持部
材に支持されて、全体で独立した感光体ユニットを構成
している。
この感光体ユニットは、一端に現像装置i!4を備えた
現像ユニット5の二つの溝6.7の中にローラー2,3
の軸が入りこむことによって、現像装置ユニット5に脱
着可能に組立てられる。この現像装置ユニット5も、画
像再生装置本体に対し脱着可能になっている。記録体ユ
ニットを取付けた現像装置ユニット5を、適当な位置決
め手段に案内させて装置本体に取付けると、感光体1と
、その上部ベルト上方側に配置された除電装!i!8、
クリーニング装置9.帯電装置lO1露光装置11およ
び下部ベルト側に配置された転写装置12との間の相互
の位置決めが正確になされる。
時計回り方向に回転する感光体1の表面は、まず、帯電
装置10によって所定極性に一様に帯電され、そこに露
光装置11から再生すべき画像の光像または光信号が照
射されて、そこに再生すべき画像に対応する静電潜像が
形成される。この静電潜像は、現像装置4に収容されて
現像ローラー13によって搬送されてきたトナー14に
よって現像される。この現像トナー像には、転写装置1
2の下で転写紙15が重ねられ、転写装置!12による
帯電または電界によって、トナー像が転写紙15に転写
される。
転写後、転写紙15は、感光体1から分離されて転写ト
ナー像の定着を受け、感光体1は、除電装置8による除
電を受け、その表面に付着する転写残りのトナーが、ク
リーニング装置9によって除去される。
このような工程によって画像の再生が行なわれるが、ク
リーニング装置9によって感光体上から除去されたトナ
ーは、後述のトナー回収タンクに戻されて廃棄される。
第2図には、トナー回収タンクを着脱自在に備えた感光
体ユニット16の一例が示されている。ベルト状の感光
体1を支持するローラー2および3は、両側部をローラ
ー支持部材17の両側板17a。
17bに回転可能に支持されており、この両側板17a
17bは、その上部が頂板17cに連続し、その下部が
底板17dに連続し、この底抜の両側から上方に折り曲
げられた側板17e(一方のみを図示)によって、全体
で断面が矩形の穴が形成されている。この穴にトナー受
入れ用上部開口18aを有するトナー回収タンク18が
引き出し自在に設けられている。
一方、クリーニング装置9には、第3図に示すように、
感光体1から除去したトナーを、ベルトの幅方向に搬送
するための回転するスクリューコンベアを備えた搬送装
置19が設けられており、その下部排出口19aが、ト
ナー回収タンク1Bのトナー受入開口18aに対向する
。この対向は、感光体ユニット16を装置本体に組込ん
だときに、画像再生装置本体の適当な位置決め手段によ
ってもたらされる。トナー搬送装置19によって送られ
てきた回収トナーは、その端部から自然落下して排出間
口19aから受入開口18aに入り、トナー回収タンク
18内に集積される。受入間口18aに落下したトナー
が、その下方で部分的に集積しないように、その下方の
タンク部分18gが斜めになっている。
タンク18内に回収されたトナーは、適宜取出された廃
棄されるかまたは現像装置に戻されて再利用される。ま
たは、感光体ベルト1の劣化、その他の理由により、感
光体ユニット16全体を交換するときに、感光体ユニッ
トごと廃棄される。
(J?!明の効果) この発明によれば、感光体ユニットを画像再生装置本体
から取り外すことにより、感光体、現像装置及びトナー
回収タンクを互に分離することができるので、感光体、
現像装置及びトナー回収タンクの単独交換が可能である
と共に、回収トナーの取扱いが便利になる効果を素する
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す画像再生装置の概略
側面図、第2図は、感光体ユニットを示す斜視図、第3
図は、トナー搬送装置の一例を示す断面図である。 ■・・・・感光体、4・・・・現像装置、9・・・・ク
リーニング装置、16・・・・感光体ユニット、18・
・・・トナー回収タンク。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 画像再生装置本体に対して着脱可能な感光体ユニットと
    、 上記感光体ユニットの感光体上に静電潜像を形成する静
    電潜像形成手段と、 上記感光体ユニットに対して分離自在であって上記感光
    体ユニットとユニット化された、上記静電潜像を現像す
    る現像装置と、 上記静電潜像を上記現像装置で現像したのち、その可視
    像を転写紙に転写する転写装置と、転写後の感光体上の
    トナーを除去するクリーニング装置と、 上記クリーニング装置で感光体上から除去されたトナー
    を回収するタンクであって、上記感光体ユニットに対し
    て分離自在で、かつ該感光体ユニットとユニット化され
    たトナー回収タンクと、上記感光体ユニットを上記静電
    潜像形成手段に対して位置決めする手段と、 を具備する画像再生装置。
JP62184948A 1987-07-24 1987-07-24 画像再生装置 Expired - Lifetime JPH0627952B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62184948A JPH0627952B2 (ja) 1987-07-24 1987-07-24 画像再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62184948A JPH0627952B2 (ja) 1987-07-24 1987-07-24 画像再生装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56111662A Division JPS5814178A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 トナ−回収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63125970A true JPS63125970A (ja) 1988-05-30
JPH0627952B2 JPH0627952B2 (ja) 1994-04-13

Family

ID=16162156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62184948A Expired - Lifetime JPH0627952B2 (ja) 1987-07-24 1987-07-24 画像再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627952B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63125973A (ja) * 1987-07-24 1988-05-30 Ricoh Co Ltd 画像再生装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4796239A (en) * 1986-05-08 1989-01-03 Seikosha Co., Ltd. Circuit unit for timepiece and process for fabricating the same

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5565655U (ja) * 1979-10-17 1980-05-06
JPS5596974A (en) * 1979-01-18 1980-07-23 Toshiba Corp Cleaning device in printing device
JPS55166674A (en) * 1979-06-12 1980-12-25 Ricoh Co Ltd Residual toner recovery device in copying machine
JPS5652786A (en) * 1979-10-05 1981-05-12 Fuji Xerox Co Ltd Toner recovering device for electronic photocopier
JPS63125973A (ja) * 1987-07-24 1988-05-30 Ricoh Co Ltd 画像再生装置
JPH0454234A (ja) * 1990-06-22 1992-02-21 Aisin Seiki Co Ltd スロツトル制御装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5596974A (en) * 1979-01-18 1980-07-23 Toshiba Corp Cleaning device in printing device
JPS55166674A (en) * 1979-06-12 1980-12-25 Ricoh Co Ltd Residual toner recovery device in copying machine
JPS5652786A (en) * 1979-10-05 1981-05-12 Fuji Xerox Co Ltd Toner recovering device for electronic photocopier
JPS5565655U (ja) * 1979-10-17 1980-05-06
JPS63125973A (ja) * 1987-07-24 1988-05-30 Ricoh Co Ltd 画像再生装置
JPH0454234A (ja) * 1990-06-22 1992-02-21 Aisin Seiki Co Ltd スロツトル制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63125973A (ja) * 1987-07-24 1988-05-30 Ricoh Co Ltd 画像再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0627952B2 (ja) 1994-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9134684B2 (en) Image forming device capable of reliably recovering matter deposited on endless belt and ensuring smooth operations of retaining member
JPH0772762A (ja) クリ−ニング装置
JP2004109799A (ja) 画像形成装置
JPS63125970A (ja) 画像再生装置
JP4666713B2 (ja) 画像形成ユニット
JP3457775B2 (ja) 電子写真装置
JPH0623879B2 (ja) 画像再生装置
JPS63125972A (ja) 画像再生装置
JP3281673B2 (ja) 画像形成装置の紙粉取りユニット装置
JPH0454234B2 (ja)
JPH0551912B2 (ja)
JPH06102800A (ja) 画像形成装置
US5079592A (en) Cleaning system for electrophotographic apparatus
JP2761748B2 (ja) 画像形成装置
JP2003029486A (ja) 画像形成装置
JP2004252389A (ja) 電子写真法カラー印刷装置
JPH04219779A (ja) カラ−電子写真装置のクリーニング器
JPH11202642A (ja) 画像形成装置
JPS5986080A (ja) 残留トナ−の回収方法
JP4717224B2 (ja) 画像形成ユニット及び画像形成装置
JPH09138535A (ja) 電子写真装置
JP2740679B2 (ja) クリーニング装置の着脱方法
JPH0712998Y2 (ja) 画像形成装置
JPS60257473A (ja) 画像形成装置
JPH0570816B2 (ja)