JPS63124321A - 偏平型偏極リレー - Google Patents

偏平型偏極リレー

Info

Publication number
JPS63124321A
JPS63124321A JP62271971A JP27197187A JPS63124321A JP S63124321 A JPS63124321 A JP S63124321A JP 62271971 A JP62271971 A JP 62271971A JP 27197187 A JP27197187 A JP 27197187A JP S63124321 A JPS63124321 A JP S63124321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
relay according
relay
cross
bottom member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62271971A
Other languages
English (en)
Inventor
ベルナー・ミンクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel Lucent Deutschland AG
Original Assignee
Standard Elektrik Lorenz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Standard Elektrik Lorenz AG filed Critical Standard Elektrik Lorenz AG
Publication of JPS63124321A publication Critical patent/JPS63124321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H51/00Electromagnetic relays
    • H01H51/22Polarised relays
    • H01H51/2209Polarised relays with rectilinearly movable armature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/58Electric connections to or between contacts; Terminals
    • H01H2001/5888Terminals of surface mounted devices [SMD]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H51/00Electromagnetic relays
    • H01H51/22Polarised relays
    • H01H51/2209Polarised relays with rectilinearly movable armature
    • H01H2051/2218Polarised relays with rectilinearly movable armature having at least one movable permanent magnet

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Electromagnets (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Relay Circuits (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はコイルシステムと、それぞれコイルシステムの
片側に配置されコイルシステムに平行な2つの接点シス
テムと、コイルシステムおよび接点システムの接点スプ
リングに対して直角に動くことができ、2つの平行な磁
極プレー1〜を含む横に動くことのできるアーマチュア
に結合され、接点スプリングと共動するクロススライド
と、コイルシステムのコイルの制御電流によって決定さ
れる方向にアーマチュアを動かすために磁極プレートを
磁化し、及び所定の位置にアーマチュアを維持するため
の永久磁石を具備し、磁極プレートがフィルの縦軸に平
行に伸びており、磁気コアの自由端部が、磁極プレート
がアーマチュアプレートに応じて遊びを有するように磁
極プレートの間に置かれている偏平型偏極リレーに関す
るものである。
[従来の技術] この種類のリレーはDE−O83520773号におい
て明らかにされている。コイルの縦方向に伸びるアーマ
チュアはほぼH形のプレートであり、コイルシステムに
ついてピボット(pivot )される。クロススライ
ドは遊びを有するようにアーマチュアへ結合される。ア
ーマチュアプレートはコイルの縦方向に磁化される永久
磁石を含む。ヨークは長い脚部によってコイルコアを通
過し、両側でH形アーマチュアの窪みへ突出ている。も
う一方の実施例では、アーマチュアはコイルコア内部で
ヒンジ(hing)される。
垂直方向の小さい寸法と上述に見られるようなコイル組
立体の横に置かれている接点ユニットを備えた偏平偏極
リレーはヨーロッパ特許0117 451号で明らかに
されている。アーマチュアは、コイル組立体を囲み、横
のビンによってコイル組立体の中心でヒンジされるフレ
ームとして設計されている。永久磁石はピンの部分、即
ちコイル組立体の側部に配置されており、接点ユニット
はさらに外側に据付けられている。リレーは従って比較
的幅が広くなり、上述かられかるように、正方形である
ヨーロッパ特許0 118 040号は、全体の高さが
おおよそコイル組立体の高さに等しく、そのアーマチュ
アが中空コイルコア中でヒンジされ、両端で突出してお
り、2つの磁極プレートの間の空間へと両端で伸びてい
るような小さいサイズの細長いリレーを明らかにしてい
る。この接点は磁極プレートと一体化されている。
[発明の解決すべき問題点] 本発明の目的は、より小さい全体寸法、特に小さい全体
の高さを有しながら、最少の入力電力で高い引力を有す
るような上記の種類のリレーを提供することである。更
に、このリレーは複雑ではない、即ち製造の容易な部分
から成り、組立てが簡単である。つけ加えて、耐洗浄リ
レーの製造が可能となり、このリレーはSMD技術を用
いての表面への取付けに適切である。
[問題点解決のための手段] この目的はコアの自由端部がコイルフオームの7ランジ
を超えて突出ており、磁極プレートの間の空間へ伸びて
おり、ヨークが、突出しているコア端部と反対のコア端
部と永久的に接続されたベースを有する偏平材料からで
きているU型部材であり、その2つの脚部の各々がコイ
ルシステムの一端に沿って延在しており、脚端部もまた
コイルフオームのフランジの前端部を超えて突出し、ク
ロススライドがコア端部の前側部に配置され、2つの磁
極プレートがクロススライド中にその一方の端部を保持
され、クロススライド中に含まれる永久磁石の磁力によ
って結合され、各磁極プレートの自由端部がコア端部と
隣接する脚端部の間の関連する空間へ突出し、コア端部
と各脚端部の間の距離がアーマチュアの行程プラス磁極
プレートの厚さに等しく、2つの磁極プレートの間の距
離がアーマチュアの行程プラスコア端部の幅に等しい偏
平型偏極リレーによって達成される。本発明に従ったリ
レーにおいては、その支持体が常に比較的複雑で費用が
かがるようなピボットまたはヒンジによるアーマチュア
は必要ない。加えて、ヨークの脚部はコイルに対して偏
平なままであり、そのためわずかな空間のみが側部で必
要とされ、脚部の横の配列のため、全高はおおよそコイ
ルの高さと等しい、即ち小さくすることが可能である。
コイルコア中に磁気コアを置くことによって、最適な磁
力束が達成され、磁極の特別な配列とコアおよび脚部の
突出した端部によって、そしてそれらの間の距離の選択
によって、磁気回路の適切な閉磁路が、このリレーがそ
の付勢されたまたは付勢されない位置で維持される状態
で達成される。
従って、高い接点圧力が達成され得る。最終的に、クロ
ススライドのためのベアリングは、底部材および/また
は被覆部材上に一体的に形成された簡単な取手がこの目
的のためには十分であるので、?!雑ではない。このベ
アリングの適合はごポットベアリングのそれと同程度に
正確である必要はない。
本発明の更に有利な実施態様は特許請求の範囲第2項以
下に記載されており、以下の添付図面に示される実施例
によって明らかにされる。
C実施例〕 参照番号1はコイルフオーム2、中空コイルコア3上に
巻かれたコイル4、およびコイルフランジ5中に固定さ
れた接続ビン6がら成るコイルシステムを取付けられた
板状の底部材を示す。ビン6は底部材1の開口によって
外側へ(7)突出している。
中空コイルコア3は磁石システムの磁化可能コア8を含
む。コア8は好ましくは中に挿入されるかまたは圧入さ
れる。最大面積による最大磁力束を得るため、コア8は
好ましくは断面が円形であ−る。偏平な材料から作られ
たU型ヨーク1oのベース11はコイルフランジ5にお
いて突出しているコア端部9へ取付けられる。上述のこ
とがられかるように、ヨーク10の偏平脚部12.13
はコイルの縦軸りの方向でコイル10の側部に沿って伸
びる。脚部12.13の自由端部14,15およびコイ
ル8の自由端部16は最初に言及されたコイルフランジ
5に対・  向するコイルフランジ17を超えて突出す
る。脚端部14.15の各々とコアの自由端部16の間
に、空間18、即ちAと示されている対向する部分の間
の距離が存在する。
コアの自由@部16の前側部19で、クロススライド2
0はコイルの縦軸りに対して横に動くことができる。そ
れはコイルの縦軸りの方向に伸びている2つの開口21
を備えている。各開口21において、磁化可能材料の磁
極プレート22の端部は、例えば圧縮、接着、モールド
等によって保持される。その外部壁23で、クロススラ
イド20は横スロット24を有し、それは一方の開口2
1から他方の開口へ伸びている。クロススロット24に
おいて、永久磁石25は例えば圧縮されおよび/または
接着されて位置づけられるので、その磁極の各々は磁極
プレート22の一方に接したままである。2つの磁極プ
レートはそれ放反対方向に磁気的に偏極される。
コア端部と各脚端部14.15の間の距IIAはアーマ
チュア行程Hプラス磁極プレート22の厚さDに等しく
、2つの磁極プレート22の間の距離はアーマチュア行
程Hプラスコア端部16の幅Bに等しい。
磁極プレート22と永久磁石25は従ってリレーの磁気
システムのアーマチュアを形成する。
その各々横の端で、クロススライド20は接点スプリン
グ27が導入されているスロット26を有する。
各接点スプリング27は2重接点28を支え、これらの
接点の各々は固定接点部材29.30に面している。
これらの接点システム28.29.30の各々は移動接
点を形成し、クロススライド20の位置に依存して、=
14− 一方の接点は閉じられ、他方は開かれている。接点スプ
リングの端部31は好ましくは接点28を超えスロット
26へ突出ている。このことはクロススライド20がリ
レーの前側面から容易に合せられることを許容する。
接点スプリング27はそれらから離れた関係でヨーク1
0の脚部12.13の横に伸び、それらの各々はクロス
スライド20から遠いコイルフランジ5の領域で接点ピ
ン32に固定されている。接点ピン32は底部材1を通
り抜け、外側に突出している部分は7.1で示されてい
る。同様に、接点は底部材1を経て伸びている端子?、
2 、7.3を経て接点部材29゜30へと形成され得
る。
好ましいカップ型被覆部材33は底部材1上でスリップ
させて取付けることができる。被覆部材33の縁33.
1は、結果として生ずる空間が自己キュア合成樹脂に基
づく化合物のようなシーリング化合物34によって満た
されているような距離によって底部材1の外側1.1を
超えて突出ている。
被覆部材33はまた一方の端部壁33.2の内部と、ガ
イディング表面として機能する被覆の上部33.3の内
部がクロススライド20を導くため働く。それらの代わ
りにまたはそれらに加えて、底部材1および/または被
覆部材33はクロススライド20の横の動きのみ許容す
るラグ1.2 、33.4を具備してもよい。クロスス
ライド20の高さは好ましくは被覆の上部33.3の内
部と底部材1の内部の間の隙間にほぼ等しい。
本発明の更に有利な特徴に従うと、壁部36が脚部12
.13の各々に平行に、好ましくは接近して設けられて
いる。それはクロススライド20からリモートコイルフ
ランジ5までの長さで、底部材1の内部から被覆の上部
33.3の内部までの高さで、延在している。壁部36
は好ましくは底部材1または被覆部材33と一体的に形
成される。これらの壁部36によって、接点システムの
ための゛スイッチング室37は好ましくはリレー構造の
残りの部分から完全に離れているリレー中に形成される
端子7 、7.1 、7.2は好ましくはいわゆるデュ
アル・イン・ライン形態で配列されている。それらはS
MD技術、即ちリレーが回路板の表面に取付けられ、は
んだ付けされ得るような方法を用いる表面取付けのため
に設計されている。この結果、第1図の破線によって示
されるように内側へ、または第4図乃至第7図に示され
るように外側へ曲げられる。それらは第4図に示された
ような上向きのアプセット35を備え、または第5図に
示されるようなZの形に下向きに曲げられ、または第6
図及び第7図に示されるような真直ぐな部分の後に外側
に曲げられる。
本発明の更に有利な特徴に従うと、コイルの縦軸りの方
向から見て少なくとも底部材1の外側1.1、即ちこの
軸に直角の部分は皿形を有する。
結果として生ずる窪みを設けられた横の縁部分1.3に
おいて、端子7 、7.1 、7.2および7.3は底
部材1から突出ており、被覆部材33の縁33.1は少
なくともわずかにこれらの縁部分を超えて突出ており、
そのためこれらの縁部分1.3はシーリング化合物34
で満たされている。
本発明のもう1つの利点に従うと、被覆部材33または
好ましくは底部材1は内側に向けられた、好ましくはそ
の底部に開口1.5を有するカップ型またはじょうご型
窪み1.4を具備している。この開口1.5を経て、リ
レーはガス抜き可能および/または充填ガスで満たされ
得、続いてリレーは1滴のシーリング化合物で窪み1.
4を満たすことによってシールされ得る。
【図面の簡単な説明】
第1図はリレーの横断面図である。 第2図は第1図のリレーの断面の頂部図である。 第3図は第1図のリレーの縦断面図である。 第4図乃至第7図は端子の可能な形を示す。 1・・・底部材、2・・・コイルフオオーム、3・・・
コイルコア、4・・・コイル、5・・・コイルフランジ
、6・・・接続ビン、7・・・端子、8・・・磁化可能
コア、9・・・コア端部、10・・・U型ヨーク、11
・・・ベース、12.13・・・脚部、14.15・・
・脚部の固定されていない端部、16・・・コア端部、
17・・・コイルフランジ、18・・・空間、19・・
・コア端部の前側部、20・・・クロススライド、21
・・・開口、22・・・磁極プレート、23・・・外部
壁、24・・・クロススロット、25・・・永久磁石、
26・・・スロット、27・・・接点スプリング、28
・・・2重接点、29.30・・・接点部材、31・・
・接点スプリング、32・・・接点ビン、33・・・被
覆部材、34・・・シーリング化合物。

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コイルシステムと、それぞれコイルシステムの片
    側に配置されコイルシステムに平行な2つの接点システ
    ムと、コイルシステムおよび接点システムの接点スプリ
    ングに対して直角に動くことができ、2つの平行な磁極
    プレートを含む横に動くことのできるアーマチュアに結
    合され、接点スプリングと共動するクロススライドと、
    コイルシステムのコイルの制御電流によって決定される
    方向にアーマチュアを動かすために磁極プレートを磁化
    し、及び所定の位置にアーマチュアを維持するための永
    久磁石を具備し、磁極プレートがコイルの縦軸に平行に
    伸びており、磁気コアの自由端部が、磁極プレートがア
    ーマチュアプレートに応じて遊びを有するように磁極プ
    レートの間に置かれている偏平型偏極リレーにおいて、 a)コアの自由端部がコイルフォームのフランジを超え
    て突出ており、磁極プレートの間の空間へ伸びており、 b)ヨークが、突出しているコア端部と反対のコア端部
    と永久的に接続されたベースを有する偏平材料からでき
    ているU型部材であり、その2つの脚部の各々がコイル
    システムの一端に沿って延在しており、 c)脚端部もまたコイルフォームのフランジの前端部を
    超えて突出し、 d)クロススライドがコア端部の前側部に配置され、 e)2つの磁極プレートがクロススライド中にその一方
    の端部を保持され、クロススライド中に含まれる永久磁
    石の磁力によって結合され、f)各磁極プレートの自由
    端部がコア端部と隣接する脚端部の間の関連する空間へ
    突出し、g)コア端部と各脚端部の間の距離がアーマチ
    ュアの行程プラス磁極プレートの厚さに等しく、h)2
    つの磁極プレートの間の距離がアーマチュアの行程プラ
    スコア端部の幅に等しいことを特徴とする偏平型偏極リ
    レー。
  2. (2)リレーの最大内部全高がコイルシステムの高さに
    等しいことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のリ
    レー。
  3. (3)各接点スプリングがクロススライドのスロットに
    結合することを特徴とする特許請求の範囲第1項または
    第2項記載のリレー。
  4. (4)可動接点が各々の接点スプリングの端部から戻っ
    た方向に位置されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第3項記載のリレー。
  5. (5)各接点スプリングの接点システムが移動接点シス
    テムとして設計されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項乃至第4項のいずれか1項に記載のリレー。
  6. (6)接点システムがクロススライドの側部に付けられ
    、接点スプリングの固定された点と接続点がクロススラ
    イドから遠い接点スプリングの端部に位置されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第5項のいず
    れか1項に記載のリレー。
  7. (7)接点システムの端子が底部材中に固定され、コイ
    ルの端子がクロススライドから遠いコイルフランジ中に
    固定され、底部材中の開口を通って設けられることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項乃至第6項のいずれか1
    項に記載のリレー。
  8. (8)クロススライドがコアの前側部から接点スプリン
    グ端部上でスリップされ得、被覆部材が底部材上に置か
    れ、被覆部材がリレーの前側部と頂部の側部でクロスス
    ライド用のガイド表面を形成することを特徴とする特許
    請求の範囲第4項乃至第7項のいずれか1項に記載のリ
    レー。
  9. (9)クロススライドの横の動きのみを許容するラグが
    底部材および/または被覆部材上で形成されることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項乃至第8項のいずれか1
    項に記載のリレー。
  10. (10)クロススライドの高さが被覆部材の内部と底部
    材の内部の間の隙間にほぼ等しいことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項乃至第9項のいずれか1項に記載のリ
    レー。
  11. (11)クロススライドがコイルの縦方向に伸びており
    、磁極プレートが取付けられている2つの開口を有し、
    クロススライドの外側に、前記開口の一端から他端へと
    伸びており、永久磁石がその磁気磁極の各々が磁極プレ
    ートの一方にもたれるように位置づけられているクロス
    スロットが設けられていることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項乃至第10項のいずれか1項に記載のリレー
  12. (12)外側に伸びている端子がデュアル・イン・ライ
    ン形態で底部材から突出していることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項乃至第11項のいずれか1項に記載の
    リレー。
  13. (13)ヨークの各脚部に平行で、クロススライドから
    対向するコイルフランジまでの長さで、底部材の内側か
    ら被覆部材の内側までの高さで延在している壁部分を備
    えられていることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃
    至第12項のいずれか1項に記載のリレー。
  14. (14)壁部分が底部材と一体的に形成されていること
    を特徴とする特許請求の範囲第13項記載のリレー。
  15. (15)壁部分が各々の脚部に接していることを特徴と
    する特許請求の範囲第13項又は第14項記載のリレー
  16. (16)被覆部材の縁が底部材を超えて突出しており、
    底部材がシーリング化合物によって外側からシールされ
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第1
    5項のいずれか1項に記載のリレー。
  17. (17)端子が側部へ曲げられ、曲がった部分がはんだ
    端子を形成することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    乃至第16項のいずれか1項に記載のリレー。
  18. (18)端子が内部に向けて曲げられていることを特徴
    とする特許請求の範囲第17項記載のリレー。
  19. (19)端子が外側に曲げられていることを特徴とする
    特許請求の範囲第17項記載のリレー。
  20. (20)外側に曲がった部分がZの形で下側へ曲げられ
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第19項記載の
    リレー。
  21. (21)外側に曲がった部分が上に向けられたオフセッ
    トを有することを特徴とする特許請求の範囲第19項記
    載のリレー。
  22. (22)コイルの縦軸に直角な部分において、少なくと
    も底部材の外側が皿型を有し、同時に窪みに設けられた
    縁の領域において、端子が底部材から突出ており、被覆
    部材の縁が前記縁の領域を超えて突出ており、前記縁の
    領域がシーリング化合物によって外側からシールされて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第18項乃至第2
    1項のいずれか1項に記載のリレー。
  23. (23)コアの断面が円形であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項乃至第22個のいずれか1項に記載の
    リレー。
JP62271971A 1986-10-31 1987-10-29 偏平型偏極リレー Pending JPS63124321A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863637115 DE3637115A1 (de) 1986-10-31 1986-10-31 Gepoltes flachrelais
DE3637115.7 1986-10-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63124321A true JPS63124321A (ja) 1988-05-27

Family

ID=6312892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62271971A Pending JPS63124321A (ja) 1986-10-31 1987-10-29 偏平型偏極リレー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4772865A (ja)
EP (1) EP0272409A1 (ja)
JP (1) JPS63124321A (ja)
AU (1) AU7991787A (ja)
DE (1) DE3637115A1 (ja)
NO (1) NO874418L (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3817038A1 (de) * 1988-05-19 1989-11-30 Standard Elektrik Lorenz Ag Elektromagnetisches relais
DE3818021A1 (de) * 1988-05-27 1989-11-30 Standard Elektrik Lorenz Ag Elektromagnetisches relais
DE3818020A1 (de) * 1988-05-27 1989-11-30 Standard Elektrik Lorenz Ag Elektromagnetisches relais
DE3942542A1 (de) * 1989-12-22 1991-06-27 Lungu Cornelius Bistabiler magnetantrieb mit permanentmagnetischem hubanker
CN104813570A (zh) * 2012-12-14 2015-07-29 武汉领普科技有限公司 永磁发电装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6010254B2 (ja) * 1977-08-27 1985-03-15 株式会社島津製作所 捩り試験装置
JPS6017549B2 (ja) * 1980-09-29 1985-05-04 三菱電機株式会社 ミシンの布押え装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7909155U1 (de) * 1979-03-30 1979-08-16 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Elektromagnetisches Relais
GR77133B (ja) * 1982-03-25 1984-09-07 Coats Ltd J & P
DE3213737A1 (de) * 1982-04-14 1983-10-20 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Elektromagnetisches relais
US4563663A (en) * 1982-07-16 1986-01-07 Fujisoku Electric Co. Ltd. Core member for an electromagnetic relay
DE3460282D1 (en) * 1983-01-31 1986-08-21 Matsushita Electric Works Ltd Electromagnetic relay
DE3303666A1 (de) * 1983-02-03 1984-08-09 Hans 8024 Deisenhofen Sauer Relais mit wenigstens einem, innerhalb des spulenkoerpers schwenkbeweglich gelagerten anker
JPS59166349U (ja) * 1983-04-22 1984-11-07 オムロン株式会社 有極電磁リレ−
EP0130423A3 (en) * 1983-06-30 1985-09-18 EURO-Matsushita Electric Works Aktiengesellschaft Polarized electromagnet and its use in a polarized electromagnetic relay
DE3323922A1 (de) * 1983-07-02 1985-01-03 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Waschdichtes elektromagnetisches relais
DE3336872A1 (de) * 1983-10-11 1985-04-25 Rausch & Pausch, 8672 Selb Relais, insbesondere kleinstrelais
EP0157029A1 (en) * 1984-04-04 1985-10-09 Omron Tateisi Electronics Co. Electromagnetic drive and polarized relay
AU565375B2 (en) * 1984-07-25 1987-09-10 Matsushita Electric Works Ltd. Polarized electromagnetic relay
DE8424457U1 (de) * 1984-08-17 1986-02-13 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Sockel für ein elektromagnetisches Relais
GB2166595B (en) * 1984-11-07 1988-06-08 Stc Plc Polarised relay of high sensitivity
DD233012A1 (de) * 1984-12-27 1986-02-12 Grossbreitenbach Relaistech Polarisiertes mono- oder bistabiles elektromagnetisches relais
JPS61267220A (ja) * 1985-05-20 1986-11-26 松下電工株式会社 有極リレ−
DE3520773C1 (de) * 1985-05-29 1989-07-20 SDS-Relais AG, 8024 Deisenhofen Elektromagnetisches Relais

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6010254B2 (ja) * 1977-08-27 1985-03-15 株式会社島津製作所 捩り試験装置
JPS6017549B2 (ja) * 1980-09-29 1985-05-04 三菱電機株式会社 ミシンの布押え装置

Also Published As

Publication number Publication date
NO874418L (no) 1988-05-02
DE3637115A1 (de) 1988-05-05
NO874418D0 (no) 1987-10-23
US4772865A (en) 1988-09-20
AU7991787A (en) 1988-05-05
EP0272409A1 (de) 1988-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5015978A (en) Electromagnetic relay
US5337029A (en) Polarized relay
US5191306A (en) Miniature electromagnetic assembly and relay with the miniature electromagnet assembly
US4730176A (en) Electromagnet having a pivoted polarized armature
US5805040A (en) Relay base and method of assembly
JPS63124321A (ja) 偏平型偏極リレー
JPS5854527A (ja) 有極電磁リレ−
CA2058376C (en) Miniature electromagnet assembly and relay with the miniature electromagnet assembly
JPS6331478Y2 (ja)
JPH0436534Y2 (ja)
JPH10233149A (ja) 電磁式のリレー
JP2687471B2 (ja) 電磁継電器
JPH0114658B2 (ja)
JPH0735273Y2 (ja) リレーの構造
JPS61218028A (ja) リレ−装置
JPH0322833Y2 (ja)
JPH0755793Y2 (ja) 電磁継電器
JPH0515701Y2 (ja)
JPH0511631Y2 (ja)
JPH0449804Y2 (ja)
JPH0112369Y2 (ja)
JPH0622910Y2 (ja) 継電器の接点ギャップ保持構造
JPS62103933A (ja) 小型電磁リレ−
JPH0442769B2 (ja)
JPH03141528A (ja) 薄型リードリレー