JPS63122452A - 吸収体 - Google Patents

吸収体

Info

Publication number
JPS63122452A
JPS63122452A JP61266525A JP26652586A JPS63122452A JP S63122452 A JPS63122452 A JP S63122452A JP 61266525 A JP61266525 A JP 61266525A JP 26652586 A JP26652586 A JP 26652586A JP S63122452 A JPS63122452 A JP S63122452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
cellulose fibers
water
synthetic
pulp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61266525A
Other languages
English (en)
Inventor
堀本 耕次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP61266525A priority Critical patent/JPS63122452A/ja
Publication of JPS63122452A publication Critical patent/JPS63122452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、吸収体に関し、更に詳しくは、水分の吸収速
度および吸収量割合が太きく、表面の湿潤感が少ない吸
収体に関する。
(従来技術およびその問題点) 水不溶性高分子吸水剤の水に対する高吸収能を利用した
高吸水能シートが生理用ナプキン、紙おむつなどの衛生
材料、更にメディカル用途等忙使用されている。
このような高吸水能シートとしては、上記高吸水剤を薄
葉紙ではさみ、その上に粉砕木材/4’ルプ層を積層し
たものが知られている。また、2個の粉砕木材ノ4ルプ
層の間に直接上記高吸水剤からなる層t?はさんだ構造
のものも知られている。
しかしながら、このような構造のものは、該高吸水剤が
水性液体を吸収するために長時間を要するので、上層の
粉砕木材パルプ層の表面は長時間湿潤状態が続くという
欠点がある。また、高吸収剤は吸収液体を拡散させるこ
とがないので、局部的に多量の液体を吸収し、著しくゼ
リー化し、遂には吸収体自体を破損するまでに至ること
もあるなどの欠点もある。
(発明の目的) 本発明は、水溶性液体が吸収点から急速に遠心方向へ拡
散する構成の吸収体、従って、水性液体を吸収した後短
時間でその表面は乾燥した感触であり、いつまでも湿潤
感の残らないような吸水体を提供することを目的とする
(発明の構成) 本発明は、セルロース繊維と合成・ぐルゾと高吸水性ポ
リマーとの混合物から成る層、または、セルロース繊維
と合成・9ルプとの混合物から成る層と高吸水性ポリマ
ーから成る層との積層体から成る吸水層の片面に、セル
ロース繊維から成る層が積層されておシ、好ましくは、
少くとも、該高吸水性ポリマーから成る層のセルロース
繊維と合成ノ臂ルプとの混合物から成る層に接触する面
の反対面に、薄葉紙が積層されて成ることを特徴とする
吸収体である。
(発明の好適実施態様) 本発明は、粉砕セルロース繊維から成る層と吸水層とか
ら構成されておシ、粉砕セルロース繊維から成る層が水
性液体吸収面となる。
該粉砕セルロース繊維としては11例えば木材からのメ
カニカルノダルプ、ケミカルノ譬ルデ、セミケミカルパ
ルプ、溶解パルプなどの木材繊維、綿、麻などの天然セ
ルロース繊維、レーヨン、アセテート等の人造セルロー
ス繊維等を使用することができる。
該粉砕セルロース愼維から成る層は、該セルロース繊維
を粉砕して製造されたもので、1〜1000g / m
2.特に10〜500 g/m2の目付を有するものが
好ましい。セルロース繊維と合成パルプとの混合又はセ
ルロース繊維と合成i4ルプと高吸水性ポリマーとの混
合は粉砕状態で行なわれる。
上記吸水層は、セルロース繊維と合成パルプと高吸水性
ポリマーとの混合物から成る層であるか、または、セル
ロース繊維と合成パルプとの混合物吸水性、jf IJ
ママ−ら成る層の外表面、即ちセルロース繊維と合成パ
ルプとの混合物から成る層に接触する面の反対面には薄
葉紙が積4されている。
勿論、該吸水層が単独層または積層体である場合に、そ
の片面または両面に薄葉紙が積層されていてもよい。
該吸水層の材料であるセルロース繊維としては、前記の
粉砕セルロース繊維から成る層に使用されるセルロース
繊維が使用される。
また、紋合成ノクルプは、熱可塑性樹脂′frパルプ状
にした物であって、それ自体公知の物質である。
熱可塑性樹脂としては、ポリオレフィン、ポリエステル
、?リアクリロニトリルその他の疎水性の熱可塑性樹脂
を例示することができるが、特に、ポリエチレン、ポリ
プロピレン、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン
−1−ブテン共重合体、エチレン−4−メチル−1−ペ
ンテン共重合体等のエチレンおよびα−オレフィンの1
種または2種以上から得られるポリオレフィンが、その
ノ4ルデ状物の親水性を著しく改良できる点で好ましい
また、結晶性のポリオレフィンが、ノ譬ルノ状物を製造
するために、および得られる・ぐルプ状物の機械的物性
の点で特に好ましい。
熱可塑性樹脂からそのノ々ルプ状物を製造する方法もそ
れ自体公知であり、例えばポリオレフィンから/4’ル
プ状物(合成・量ルプ)を製造する方法については、例
えば特公昭52−47049号公報に開示されている。
また、上記高吸水性/ IJママ−、水に不溶性である
が自重の20〜1500倍もの吸水性能を有するもので
あって、例えば、澱粉−アクリロニトリルグラフト重合
体およびその加水分解物、澱粉−アクリル酸グラフト重
合体、カルがキシル化澱粉などの澱粉靜導体やセルロー
ス−アクリロニトリルグラフト重合体、セルロース−ア
クリル酸グラフト重合体、アクリル酸、メタクリル酸の
ホモ重合体、これらの共重合体、これらと酢酸ビニル、
ビニルアルコール、エチレンオキサイド等との共重合体
、これらの重合体や共重合体の塩などが使用できる。
上記吸水層を構成する各成分の割合は、上記吸水層10
0重量部当)、高吸水性ポリマーが10〜90重量部で
あシ、セルロース繊維と合成パルプとの合計量が10〜
907]i[置部であり、セルロース繊維/合成)fル
プの重量比は9515〜5゜150であることが好まし
い。
また、上記吸水層の目付け、1〜1000g/m2、特
1cIO〜soog/m2であることが好ましい。
さらに、上記吸水層は、その構成材料である合成パルプ
の少くとも一部の繊維状物同志が融着するように熱処理
されたものであることを要する。
該熱処理の方法としては、例えば、上記吸水層に熱風を
当てたシ熱風を貫通させたり、熱線輻射などの加熱雰囲
気中で、例えば、エアーオーブン、赤外線ヒーター等を
使用して、該合成ノ臂ルプの融点以上の温度で所要時間
処理する方法がある。また、該熱処理の他の方法として
は、熱ロールを使用して、加圧下に加熱処理する方法も
採用することができ、その際は、熱ロールの温度は、該
合成・平ルプの融点よ#)20℃低い温度以上の温度で
ありてよく、該合成・ぐルプの繊維同志を十分融着させ
ることができる。
また、上記吸水層の粉砕セルロース繊維から成る層と接
触する表面をエンデス加工することが好まシ(、上記P
Aクロールして熱エンがスロールを使用することによシ
、熱処理とエンゲス加工とを同時に行うことができる。
本発明の吸水体は、前記粉砕セルロース繊維からなる層
と前記吸水層とが積層されて構成されている。その構成
のB様については前記した通シであるが、より具体的に
説明すると次のような態様がある。
すなわち、前記粉砕セルロース繊維から成る層をAとし
、セルロース繊維と合成)臂ルデと高吸水性ポリマーと
の混合物から成る層をBとし、セルロース繊維と合成ノ
母ルデとの混合物から成る崩をCとし、高吸水性ポリマ
ーから成る層をDとし、薄葉紙をTとしたとき。
態様1 : A/T/C/D/T 態様2 : A/C/D/T 態様3 :A/T/B/T 態様4 : A/B/T 態様5:A/T/B 態様6:A/B 態様7 :A/T/D/C/T 態@8 : A/T/D/C などの態様がある。なかでも特に好ましいものは。
態様1および2である。いずれの態様においてもAO衣
表面外部から水性液体を吸収する面である。
本発明の吸水体の目付1d 10〜1000 g/m2
であることが好ましい。
(発明の効果) 本発明の吸収体は前記のような構造を有するために、粉
砕セルロース繊維から成る層から水性液体を吸収した際
に、水性液体を吸収する部分は局部的に狭い範囲であっ
た七しても、該水性液体が該高吸水性Iリマーを含む層
に達する際には、セルロース繊維と合成・fルグとの混
合物や薄葉紙の作用によって該水性液体が広範囲に拡散
される。
該高吸水性ポリマー自体は水性液体の拡散能全盲してい
ないので、該高吸水性ポリマーは水性液体が与えられた
部分のみで水性液体を吸収して遂にはゼリー化するまで
に至るのであるが、水性液体を与えられない部分は元の
41まの状態で残っており、有効に利用されることなく
廃棄される。
本発明の吸収体においては、上記のように、該高吸水性
ポリマーを含む層に広範囲に水性液体を拡散させるよう
な機能を有しているため、該吸収体に含まれる該高吸水
ポリマーの多くの部分が水性液体を吸収することができ
、その結果として、該吸収体においては急速に湿潤感が
消失するとhう効果を奏するものである。また、同時に
、水性液体の吸収速度も大きくなシ、該吸収体の表面に
水性液体が残らないことから、該吸収体の表面は常に乾
いた感触を与えるという効果も奏することができるので
ある。
上記した、粉砕セルロース繊維から成る層で吸収した水
性液体を拡散する作用は、合成14ルプの繊維を融着す
ることによシ、また吸水層の表面をエンゲス加工するこ
とにより、−層大きくなる。
本発明の吸収体は、紙おむつ、生理用ナプキンなどの衛
生材料の用途、メディカル用途などに利用することがで
きる。
実施例1〜3゜ セルロース繊維として木材バルブ(山@国策/4′ルプ
(ハ)製、NBSP)′f!:、合成パルプとしてポリ
エチレンのパルプ状物(三井石油化学工業(り裂、登録
商標砥P%UL 415 、融点125℃)を、高吸水
性4リマーとして澱粉−アクリル酸グラフト共重合体(
三洋化成工業(株)製、サンウェッ)IM−1000)
’!r、薄葉紙として20 g/m の目付のものを、
夫々使用し、前記の態様1(実施例1)、態様3(実施
例2)および態様7(実施例3)の構造を有する吸水体
を作成した。ただし、セルロース繊維から成る層の目付
は200 g/m  であシ、吸水層における、セルロ
ース繊維の使用量は90g/m2であり、合成パルプの
使用量は10g/m2であり、高吸水性ポリマーの使用
量は40g/m2であるよう処した。また、吸水層は1
20℃の温度のエンゴスロールを使用し、ロールmEE
2okg/cmで熱処理して作成した。
これらの吸水体の吸水層の部分について、セルロース繊
維から成る層と接する面から、20±2℃の0.9重i
−係食塩水1ゴを滴下した。その際の、吸収体の表面か
ら食塩水が吸水されるに要する時間および吸水部分の直
径を測定したところ第1表に示す通りであった。
また、これらの吸水体のセルロース繊維から成る層の表
面から、上記食塩水50プを注いだところ、いずれの吸
水体も注水後5秒後には注水部分は乾いた感触であった
比較例 前掲の各種態様の表現形式において、A/T/D/Tの
層構成の積層体につい゛0実圧倒と同様な吸収試験を行
なりた。
その結果、10.3秒後に吸水部分の直径は4箇にしか
達せず、しかも吸収部分は水で飽和されてゼリー状にな
っていたため、湿潤状態そのものであった。
第1表 第1表によれば、実施例1〜3においては、吸水時間が
極めて短いばかシでなく、吸水部分の直径も比較例のそ
れに比して格段に大きくなる。
従って、この部分における水分の含有率は格段に低いの
で、指先に湿潤を感じない状態である。
しかもこの部分における水分の分布は吸収点に偏ってい
ない。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) セルロース繊維と合成パルプと高吸水性ポリマ
    ーとを含み、該合成パルプの少くとも一部分が融着して
    いる層と高吸水性ポリマーからなる層とが融着されてな
    る積層体である吸水層の片面に粉砕セルロース繊維から
    なる層が積層されてなることを特徴とする吸収体。
JP61266525A 1986-11-11 1986-11-11 吸収体 Pending JPS63122452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61266525A JPS63122452A (ja) 1986-11-11 1986-11-11 吸収体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61266525A JPS63122452A (ja) 1986-11-11 1986-11-11 吸収体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63122452A true JPS63122452A (ja) 1988-05-26

Family

ID=17432100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61266525A Pending JPS63122452A (ja) 1986-11-11 1986-11-11 吸収体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63122452A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03173562A (ja) * 1989-11-30 1991-07-26 Uni Charm Corp 衛生物品用の吸収体
JPH04119155A (ja) * 1990-08-30 1992-04-20 Nippon Shokubai Co Ltd 吸収体の製法
JPH04119156A (ja) * 1990-08-30 1992-04-20 Nippon Shokubai Co Ltd 吸収体および吸収物品
JPH04119157A (ja) * 1990-08-30 1992-04-20 Nippon Shokubai Co Ltd 吸収体および吸収物品
US5599763A (en) * 1990-08-30 1997-02-04 Nippon Shokubai Co., Ltd. Absorbent material, absorbent body, and method for production thereof
JP2016073443A (ja) * 2014-10-06 2016-05-12 三井化学株式会社 吸収体及び衛生用品
JP2021518781A (ja) * 2018-03-26 2021-08-05 エシティ・ハイジーン・アンド・ヘルス・アクチエボラグ 吸収性アセンブリを含む使い捨て吸収性衛生製品

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03173562A (ja) * 1989-11-30 1991-07-26 Uni Charm Corp 衛生物品用の吸収体
JPH04119155A (ja) * 1990-08-30 1992-04-20 Nippon Shokubai Co Ltd 吸収体の製法
JPH04119156A (ja) * 1990-08-30 1992-04-20 Nippon Shokubai Co Ltd 吸収体および吸収物品
JPH04119157A (ja) * 1990-08-30 1992-04-20 Nippon Shokubai Co Ltd 吸収体および吸収物品
US5599763A (en) * 1990-08-30 1997-02-04 Nippon Shokubai Co., Ltd. Absorbent material, absorbent body, and method for production thereof
JP2016073443A (ja) * 2014-10-06 2016-05-12 三井化学株式会社 吸収体及び衛生用品
JP2021518781A (ja) * 2018-03-26 2021-08-05 エシティ・ハイジーン・アンド・ヘルス・アクチエボラグ 吸収性アセンブリを含む使い捨て吸収性衛生製品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0138239B1 (ko) 흡수재료
EP0478150B1 (en) Absorbent material, absorbent body, and method for production thereof
EP0278601B1 (en) Absorbent composite
EP0474443B1 (en) Absorbent body and absorbent article
JP3414744B2 (ja) 可撓性多孔性吸収性高分子マクロ構造物およびその製法
JPH0358A (ja) 制臭材料を有する吸収性構造物
SK86297A3 (en) Highly elastic absorbent structure and absorbent article containing the same
JPWO2010004895A1 (ja) 吸水シート組成物
JPS58501625A (ja) 繊維親水性毛羽の製造方法およびその方法によつて製造された毛羽
KR20020035618A (ko) 저통기성 내지 중간 통기성의 내부 라미네이트 및 보다고통기성의 외부 커버를 포함하는 통기성 기저귀
KR20110038128A (ko) 흡수 시트 조성물
JP2005514472A (ja) ミクロ相分離超吸収性組成物及びこれを作る方法
JPH11501362A (ja) 抗菌剤でコートされたヒドロゲル形成吸収ポリマー
JP2000015093A (ja) 吸収性物品用吸水剤および吸収性物品
WO1996028515A1 (fr) Composition de resine absorbant le sang et articles absorbants
JPS63122452A (ja) 吸収体
JPS6162463A (ja) 吸収材およびその製造法
JP2016010593A (ja) 使い捨て吸収性物品
JP3155368B2 (ja) 吸収性物品
JPH08289903A (ja) 吸収性物品
JP2000170076A (ja) 親水性不織布およびこれを用いた吸収性物品
JP3078049B2 (ja) 吸収体の製法
JP2001505260A (ja) 改良された強度特性を持つ吸収体構造の製造方法
JPH0819609B2 (ja) 吸収材の製法
JPH06261924A (ja) 体液吸収物品