JPS63120591A - スピ−カ - Google Patents

スピ−カ

Info

Publication number
JPS63120591A
JPS63120591A JP26595186A JP26595186A JPS63120591A JP S63120591 A JPS63120591 A JP S63120591A JP 26595186 A JP26595186 A JP 26595186A JP 26595186 A JP26595186 A JP 26595186A JP S63120591 A JPS63120591 A JP S63120591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
damper
yoke
speaker
voice coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26595186A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yano
博 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP26595186A priority Critical patent/JPS63120591A/ja
Publication of JPS63120591A publication Critical patent/JPS63120591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、薄形スピーカの振動板支持方法に関するもの
である。
従来の技術 従来、薄形のスピーカは、内磁形の平面振動板スピーカ
を例にとると、第3図のようである。すなわち、ヨーク
1の中央付近にマグネット2を接合し、マグネット2の
ヨーク1と反対の面にポールピース3を接合し、ヨーク
1とポールピース3で構成される磁気ギャップ0には、
周囲をフレーム7に固定されたダンパー4の中央に接合
さt′した2、。
ボイスコイル5の線輪6′をギャップ周囲に触れないよ
うに組込み、ボイスコイル6には振動板6が接合され、
振動板6の外周はフレーム7にエツジ8を介して接合さ
れている。
次に動作であるが、ボイスコイル5の線輪5′にソース
電流が流れると、線輪6′は磁気ギャップGの磁束より
力を受け、図中の矢印の方向に往復運動を行う。ボイス
コイル5に接合された振動板6はこれに伴って運動し、
振動板前面の空気を振動させ音を発生させるのである。
この時ボイスコイル6の往復運動の振幅は、ダンパー4
のヨーク1への衝突までの寸法” A”、ボイスコイル
5のヨーク1への衝突までの寸法“B”及びエツジ8、
ダンパー4の最大伸長寸法により制限される。
発明が解決しようとする問題点 ボイスコイル6の最大振幅は、スピーカの低音域の最大
音圧レベルを決定するので、大きいほど良いが、薄形ス
ピーカを設計する場合、最大振幅を一定とするとできる
だけ薄く設計すべきである。
ボイスコイル6の最大振幅を制限する要因を航記3′・
−/ したが、そのうち、スピーカの薄形化を制限する要因は
、ダンパー4のヨーク1への衝突寸法“A ++とボイ
スコイル5のヨーク1への衝突寸法“B”である。最も
スピーカを薄くできる条件は“必要最大振幅”−人=B
である。たとえば、A>B =最大振幅ならば、2X(
A−B)だけスピーカを薄くでき、B〉人=最大振幅な
らば、(B−A)だけスピーカを薄くできるのである。
ここで、スピーカ薄形化の可能性をif All、  
It B”両寸法について考えると、fl B”に関し
ては、11 B”寸法を一定に保ったまま、スピーカを
薄くするためには、ヨーク厚みを変更するか、磁気回路
構造を変更しなければならないことがわかる。次に“A
 11寸法を一定に保ったまま、スピーカを薄くするこ
とを考えると、ダンパー4とヨーク1間寸法“A”と同
一の寸法がダンパー4と振動板6の間にもあることがわ
かり、仮にダンパー4をボイスコイル5から取り除くと
、スピーカは“A 11だけ薄く設計することができる
ことがわかる。しかしダンパー4は、ボイスコイル5.
振動板6を支持する機能を持っているので、他の方法で
こnを満足させる必要がある。本発明では、この点につ
いて考察を加え新しい振動板支持構造を発明した。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明はダンパーを振動板
に接合し、ダンパーの一方は、ヨークに接合した構成と
したものである。
作用 上記構成により、従来に比べ11 A ++だけさらに
薄いスピーカ設計が可能となる。
実施例 第1図は、本発明の第1の実施例であり、平板振動板を
使用した薄形スピーカの例である。
第1図において、11はヨークであり、このヨーク11
内にはマグネット12とポールピース13が組込まれて
磁気回路を構成している。この磁気回路を収納するよう
にフレーム17が設けられ、このフレーム17の周縁部
にはエツジ18を介して平板振動板16が組込まれ、こ
の平板振動板16の下面中央にはボイスコイル15が結
合され、こ5へ−7 のボイスコイル15の線輪15′は上記磁気回路の磁気
ギャップ19に偏心することなくはまりこんでいる。ま
た、平板振動板16の下面周縁部にはダンパー14の外
周部が結合され、このダンパー14の内周部はヨーク1
1の上面に結合されている。
第2図は、第2の実施例であり、コーン振動板20を使
用した薄形スピーカで、コーン振動板2゜を逆向きにし
て使用し、コーン振動板20の上面中央に磁気ギャップ
19へのごみの侵入を除く、ダストキャップ21を貼付
け、ダンパー14はコーン振動板20とヨーク11に結
合した構成である。
このように振動板16または20とヨーク11間にダン
パー14を結合することにより、スピーカは薄く設計で
き、しかも振動板16または20の支持も十分に行え、
ボイスコイル15のギャップごすりも発生することは防
止できる。
発明の効果 以上のようにスピーカの薄形化は、省スペース6 l、
−、。
という目的から、音響、映像、車載オーディオ機器等に
共通の、大きな課題の一つであるが、本発明は、この課
題に大きく寄与するものであり、しかも従来部品を使用
するため、部品のコストアップ要因はなく、今後のスピ
ーカ薄形化に大きく貢献するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はそれぞれ本発明のスピーカの第1.第
2の実施例の半断面図、第3図は従来のスピーカの半断
面図である。 11・・・・・・ヨーク、12・・・・・・マグネット
、13・・・・・・ポールピース、14・・・・・・ダ
ンパー、15・・・・・・ボイスコイル、16′・・・
・・・ボイスコイル線輪、16・・・・・・平板振動板
、17・・・・・・フレーム、18・・・・・・エツジ
、19・・・・・・磁気ギャップ、2o・・・・・・コ
ーン振動板、21・・・・・・ダストキャップ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名fl
−ヨーク t?−マク゛7−7ト f3−小°−ルご−ス /1−−フレーム /8−一 工・ンシノ 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気ギャップにボイスコイルを配し、磁気回路外周付近
    と、その部分より直径が大きな、振動板の部分とに、ダ
    ンパーの内周及び外周を接合したスピーカ。
JP26595186A 1986-11-07 1986-11-07 スピ−カ Pending JPS63120591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26595186A JPS63120591A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 スピ−カ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26595186A JPS63120591A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 スピ−カ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63120591A true JPS63120591A (ja) 1988-05-24

Family

ID=17424331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26595186A Pending JPS63120591A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 スピ−カ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63120591A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009253495A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Minebea Co Ltd スピーカ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009253495A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Minebea Co Ltd スピーカ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7899202B2 (en) Loudspeaker with cone-coupled damper
JP2003111189A (ja) スピーカ
JP3930126B2 (ja) スピーカ
JPS63120591A (ja) スピ−カ
JP3137217B2 (ja) スピーカ
WO2022062047A1 (zh) 发声单体及扬声器
JP2004274206A (ja) スピーカ
JPS5848872Y2 (ja) スピ−カ
JP3812103B2 (ja) スピーカの製造方法
JPH04115698A (ja) 平板スピーカ
JPH1042392A (ja) スピーカ
JPS6019419Y2 (ja) 複合型スピ−カ
JP4757746B2 (ja) スピーカ用振動板、スピーカおよびその製造方法
JP3767689B2 (ja) スピーカの構造
JPS5912700A (ja) 複合型スピ−カ
JPS62241499A (ja) スピ−カ
JP2568682Y2 (ja) 複合型スピーカ
JP3002687U (ja) スピーカ
JPS63254896A (ja) 平板スピ−カ
JPH0795693A (ja) 複合型スピーカ
JPH08140187A (ja) スピーカ
JPS63120595A (ja) 動電形スピ−カ
JPH06178389A (ja) スピーカ
JPS63120590A (ja) スピ−カ
JPS5834878Y2 (ja) スピ−カ