JPS6312026B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6312026B2
JPS6312026B2 JP56203837A JP20383781A JPS6312026B2 JP S6312026 B2 JPS6312026 B2 JP S6312026B2 JP 56203837 A JP56203837 A JP 56203837A JP 20383781 A JP20383781 A JP 20383781A JP S6312026 B2 JPS6312026 B2 JP S6312026B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
valve
pressure
brake
membrane plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56203837A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57144161A (en
Inventor
Ii Haato Jeimuzu
Jei Zaradonitsuku Robaato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Trane US Inc
Original Assignee
American Standard Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Standard Inc filed Critical American Standard Inc
Publication of JPS57144161A publication Critical patent/JPS57144161A/ja
Publication of JPS6312026B2 publication Critical patent/JPS6312026B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/08Brake cylinders other than ultimate actuators
    • B60T17/10Two or more cylinders acting on the same brake with means for rendering them effective selectively or successively, the number of effective cylinders being variable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/26Compressed-air systems
    • B60T13/40Compressed-air systems indirect, i.e. compressed air booster units indirect systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T15/00Construction arrangement, or operation of valves incorporated in power brake systems and not covered by groups B60T11/00 or B60T13/00
    • B60T15/02Application and release valves
    • B60T15/18Triple or other relay valves which allow step-wise application or release and which are actuated by brake-pipe pressure variation to connect brake cylinders or equivalent to compressed air or vacuum source or atmosphere
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T15/00Construction arrangement, or operation of valves incorporated in power brake systems and not covered by groups B60T11/00 or B60T13/00
    • B60T15/02Application and release valves
    • B60T15/36Other control devices or valves characterised by definite functions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T15/00Construction arrangement, or operation of valves incorporated in power brake systems and not covered by groups B60T11/00 or B60T13/00
    • B60T15/02Application and release valves
    • B60T15/36Other control devices or valves characterised by definite functions
    • B60T15/42Other control devices or valves characterised by definite functions with a quick braking action, i.e. with accelerating valves actuated by brake-pipe pressure variation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T15/00Construction arrangement, or operation of valves incorporated in power brake systems and not covered by groups B60T11/00 or B60T13/00
    • B60T15/02Application and release valves
    • B60T15/36Other control devices or valves characterised by definite functions
    • B60T15/54Other control devices or valves characterised by definite functions for controlling exhaust from triple valve or from brake cylinder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Description

キ制御用緩衝弁部31 (a) 通常上記第1室14と遮断され、非常ブレー
キ作用時に第1室14に連通する通路185、 (b) この通路185を大気に連通する開通位置
と、その連通を遮断する閉塞位置とを有する閉
塞弁110、 (c) 通常上記第1室14に連通し、非常ブレーキ
作用時にその連通を遮断される容積室151、 (d) 時限絞り190を経て大気に連通する排気室
108a、 (e) 上記第1室14の圧力と制御ばね155の力
とを受ける第1面積部をその一側中央部に有
し、 この第1面積部と同面積であり上記容積室15
1の圧力を受ける第2面積部をその他側中央部に
有し、 上記排気室108aの圧力を受ける第3面積部
をその他側の第2面積部の周囲に有し、 上記第1面積部と第2面積部に作用する圧力差
が上記制御ばね155によつて設定される値を超
えると、上記閉塞弁110を閉塞位置に切換える
と共に、上記容積室151を排気室108aに連
通し、 上記他側に作用する力が上記一側に作用する力
以下になると、上記閉塞弁110を開通位置に復
帰させると共に、上記容積室151を排気室10
8aと遮断するように構成された緩衝弁膜板10
5。
【発明の詳細な説明】
この発明は鉄道車両向ブレーキ制御装置、特に
減圧作動型のブレーキシリンダを含むブレーキ制
御装置に使用される緩衝弁部に関する。
現在、鉄道車両用ブレーキ制御装置には加圧作
動型のブレーキシリンダ、即ちブレーキ作用時に
圧力空気が供給され、その圧力に応じたブレーキ
力を発生する型式のブレーキシリンダが多用され
ているが、この型式のブレーキ制御装置には大容
量の補助溜及び非常溜を必要とするため、最近例
えば米国特許出願番号第195149号の明細書に記載
されているような減圧作動型のブレーキシリンダ
の使用が提案されている。
この減圧作動型のブレーキシリンダには通常充
気されている2つの圧力室があり、その一方の圧
力室を減圧したとき、両室間に圧力差に応じたブ
レーキ力が発生するようになつている。
一方、貨物列車などの長編成列車に於ては、非
常ブレーキを適用した場合、後尾部の車両のブレ
ーキ力の立上りは前頭部より遅れるため、車両間
の連結器は過度に圧縮されて大きな車両間衝撃が
発生する。この衝撃を緩和するため、現用の加圧
作動型ブレーキシリンダを含む制御装置にも緩衝
弁部が設置されているが、ブレーキシリンダの作
動原理が相違するため、その緩衝弁部をそのまゝ
減圧作動型のブレーキシリンダに使用することは
できない。
従つて、この発明の目的は前述した減圧作動型
ブレーキシリンダに使用し得る緩衝弁部を提供す
ることにある。
この目的のために、この発明の緩衝弁部は非常
ブレーキが適用されて上述の2つの圧力室の一方
の減圧量が一定値に達したとき、その減圧を中断
して、列車の前後部のブレーキシリンダの出力差
が異常に大きくなることを防止し、その後一定時
間経過してその出力差がなくなつたとき、再びそ
の減圧を継続するよう作動する。
以下図面について説明する。
このブレーキ制御装置は第1図、第2図及び第
3図に分割図示されたブレーキ制御弁25とその
ブレーキ制御弁25の中央下部に取付けられた第
4図に示すブレーキシリンダ1とから構成されて
いる。
ブレーキシリンダ1には大径の第1ピストン1
2と小径の第2ピストン9があり、ピストン12
の右と左には夫々第1室14と第2室13が形成
され、ピストン9の左右には夫々第3室10と大
気室11が形成されている。両ピストン12及び
9はサヤ棒15によつて一体に結合され、弛めば
ね18によつて左方即ち弛め位置の方向へ押され
ている。
ブレーキシリンダ1の本体2には列車を貫通し
て設置されたブレーキ管の枝管(図示せず)が接
続される配管口120及び急動室22が形成さ
れ、本体2の左端に非常溜20が設置されてい
る。
ブレーキ制御弁25は第1図に示す作用弁部2
7、連動弁部28、連動案内弁部29、第2図に
示す非常弁部30、緩衝弁部31、及び第3図に
示す常用弁部26から構成されている。
緩衝弁部31以外の各部は前述の米国特許出願
の明細書に詳細説明されているので、ここではそ
の概要について説明する。
作用弁部27には膜板60と3つのポペツト弁
57,58及び59があり、各ポペツト弁は通常
図示の第1位置にあり、作用弁室61が充気され
たとき、膜板60に押されて一斉に左動し第2位
置をとる。
連動弁部28には膜板67と4つのポペツト弁
63,64,65及び66があり、各ポペツト弁
は通常図示の第1位置にあり、連動弁室68が充
気されたとき、膜板67に押されて一斉に右動
し、第2位置をとる。
連動案内弁部29には膜板弁71があり、第3
室10の圧力がばね72の力に対応する値を超え
て上昇したとき下動し、第3室10の圧力空気を
連動弁室68に供給する。
常用弁部26には第1膜板33、第2膜板34
があり、膜板33は上下に夫々第2室13に連通
する室41とブレーキ管に連通する室42の圧力
を受け、膜板34は上下に夫々第1室14に連通
する室47とブレーキ管に連通する室48の圧力
を受けている。
膜板33の上方には作用弁室61に圧力空気を
給排するための作用案内弁39があり、膜板33
と34との間には供給弁51及び排出弁54が設
置され、供給弁51は室48と47との連通を、
排出弁54は室47と排出通路168との連通を
夫々開閉する。
非常弁部30は第1、第2非常部及び非常吐出
弁部32を含み、第1非常弁部には膜板73、継
続排出弁84及び吐出案内弁75があり、第2非
常弁部には膜板76、切換弁77及び高圧弁10
2がある。
膜板73の上下は夫々急動室22に連通する室
79及びブレーキ管に連通する室80の圧力を受
け、膜板76の上下は夫々急ブレーキ室94及び
絞り127を経て急動室22に連通する室95の
圧力を受けている。
本発明の主眼点である緩衝弁部31には緩衝弁
膜板105があり、その上面中央の第1面積部は
室106の圧力と制御ばね155の力を受け、外
周面積部は大気圧を受けている。
膜板105の下面中央の弁座107で取り囲ま
れた第2面積部は第1面積部と同一の面積を有
し、通路154を経て容積室151に連通する室
108の圧力を受け、外周の第3面積部は絞り1
90を経て大気に連通する排気室108aの圧力
を受けている。
膜板105の下方に閉塞弁110があり、閉塞
弁110は通常弁座111から離座して開通位置
をとり、通路168と185を絞り169を経て
排出通路170に接続し、膜板105が上撓した
とき、ばね189に押されて弁座111に着座し
て閉塞位置をとり、その接続を閉塞する。
次にこのブレーキ制御装置の作用について説明
する。
最初の充気作用 配管口120からブレーキ管の空気が供給され
ると、その空気は通路117を経て常用弁部26
の室42,48に流入し、膜板33,34は上方
に押圧され、作用案内弁39は排気位置に保持さ
れ、供給弁51は弁座53から離座し、排出弁5
4は弁座56に着座している。
供給弁51の離座により、室48のブレーキ管
空気は絞り46、室47、通路149,144を
経てブレーキシリンダ1の第1室14に供給され
る。またこの空気は枝路150を経て緩衝弁部3
1の室106に、更に枝路152、非常弁部30
の切換弁77、通路154を経て容積室151及
び室108に供給される。室106と108とは
同時に昇圧するから緩衝弁膜板105は撓動せ
ず、閉塞弁110は図示の開通位置に保持され
る。
一方、ブレーキ管の空気は通路129、ポペツ
ト弁57、絞り138a、通路138を経てブレ
ーキシリンダ1の第2室13及び常用弁部26の
室41に供給され、またこの空気はポペツト弁5
7、絞り130、通路131を経て非常溜20に
も供給される。
ポペツト弁57は更にブレーキシリンダ1の第
3室10及び連動弁部28の室68を大気に接続
している。
上述の通り第1室14、第2室13が充気さ
れ、第3室10が排気されているからブレーキシ
リンダ1のピストン12,9は弛めばね18に押
されて図示の弛め位置に保持されている。
非常弁部30に於ては、室80及び急ブレーキ
室94にブレーキ管の空気が供給され、膜板7
3,76は夫々図示の位置に保持され、この空気
は更に膜板76に設置された絞り126、室9
5、絞り127、通路128を経て急動室22及
び膜板73の上部室79に流入する。
非常吐出弁部32の室113には吐出案内弁7
5を経てブレーキ管の空気が流入し、室115に
は直接ブレーキ管の空気が供給されているから膜
板112は弁座114に着座している。
ブレーキ管圧力が規定値例えば5Kgf/cm2まで
上昇すると上述した各部は同圧力に充気され、ブ
レーキ制御装置の各部は図示の位置に保持され
る。
常用ブレーキ作用 ブレーキ管が常用速度で減圧すると、常用弁部
26の室42,48はブレーキ管と同じ速度で減
圧するが、室41及び室47は夫々絞り138a
及び絞り46の効果によりその減圧速度が遅れる
ため膜板33,34は下撓し、作用案内弁39は
供給位置をとり、排出弁54は弁座56から離座
し、供給弁51は弁座53に着座する。
作用案内弁39の作動により非常溜20の空気
は通路131,132,156を経て作用弁室6
1に供給され、作用弁部27の各ポペツト弁は左
動して第2位置をとり、ポペツト弁57によつ
て、ブレーキ管と第2室13、ブレーキ管と非常
溜20、及び第3室10と大気との各接続は夫々
閉塞され、ポペツト弁59によつてブレーキ管の
空気の一部が第3室10に吸収され初期急ブレー
キ作用が発生する。
排出弁54の離座によりブレーキシリンダ1の
第1室14の空気は室47、通路168、閉塞弁
110、絞り169、通路170、ポペツト弁6
5、通路173,167を経て第3室10に供給
され、ピストン9,12は右動してブレーキ位置
をとる。この時室14の空気はポペツト弁58と
64とを経て室13に移動するから、ピストン1
2,9の右動を抑制するような圧力差は発生しな
い。
ピストン9,12の右動が完了し、室10の圧
力が予定値まで上昇したとき、連動案内弁部29
が作動し、室68が充気されて、連動弁部28の
各ポペツト弁は右動して第2位置をとる。
ポペツト弁65の右動により、前述した絞り1
69を含む第1室14の排出通路は通路177を
経て大気に接続され、第1室14の圧力は低下し
ブレーキ力が発生する。
またポペツト弁66の右動により前述した初期
急ブレーキ作用は終了する。
ブレーキ管の減圧を停止すると、常用弁部26
の室42,48の減圧は停止するが、室47の減
圧は継続し、膜板43の上向きの出力は次第に増
加し、この出力が膜板33の下向きの力と釣合つ
たとき、排出弁54は弁座56に着座し、第1室
14の減圧は停止し、常用弁部26は重り位置と
なる。このようにしてブレーキシリンダ1の出力
はブレーキ管の減圧量に比例した値に制御され
る。
尚、常用ブレーキ作用中の室14の減圧速度は
絞り169によつて限定されるのではなく、ブレ
ーキ管の減圧速度に応じて制限される。即ち、も
し室14の減圧が先行した場合には常用弁部26
は直ちに前述の重り位置をとりその減圧は停止す
る。従つて排出弁54は極めて小さい開度のまゝ
減圧が継続されることになる。
このように常用ブレーキ中の室14の減圧速度
は比較的遅いから列車の前後部に於けるブレーキ
シリンダ出力の差は小さく、車両間に大きな衝撃
は発生しない。
上述の作用中、非常弁部30に於ては、膜板7
3と76とは反覆作動して継続急ブレーキ作用と
急動室22の追従減圧作用が行われるが、本発明
に直接関係がないので詳細な説明は省略する。但
し、この作用中、吐出案内弁75、切換弁77及
び高圧弁102は作動するに到らず、図示の位置
に保持されたまゝである。切換弁77が作動しな
いから緩衝弁部37の室106と108との第1
室圧力は同時に低下し、膜板105の上下に圧力
差が発生せず、閉塞弁110は図示の開通位置に
保持される。
非常ブレーキ作用 ブレーキ管が非常速度で減圧した場合、非常弁
部30及び緩衝弁部31以外の各部は常用ブレー
キ時と同様に作動する。
非常弁部30の室80が急速に減圧するため、
膜板73は室79の急動室圧力に押されて最下位
まで撓動し、継続排出弁84及び吐出案内弁75
は下動する。
継続排出弁84の下動により膜板76の下部室
の排気路が閉塞され、膜板76は最上位まで撓動
し、高圧弁102及び切換弁77は夫々上動す
る。
吐出案内弁75の下動により、非常吐出弁部3
2の室113は排気され、膜板112は室115
の圧力により上撓して弁座114から離座し、ブ
レーキ管の空気は急速に大気に放出され、その減
圧が促進される。
高圧弁102の上動により非常溜20の空気は
通路186,167を経て第3室10に供給さ
れ、ブレーキシリンダ1の出力は常用ブレーキの
場合より大きくなる。
切換弁77の上動により、第1室14は通路1
44,152,185、閉塞弁110、絞り16
9、通路170、ポペツト弁65、通路177、
室116を経て、絞り169により許容された最
大速度、即ち常用ブレーキの場合よりはるかに速
い速度で減圧する。
室14の減圧速度がこのように速くなると、非
常ブレーキ初期に於ける列車の前後部に於けるブ
レーキシリンダ出力の差が大きくなり、後尾部の
車両は前頭部に向つて突きかゝる状況になり、車
両間の連結器は過度に圧縮されて大きな衝撃が発
生する。
この衝撃を緩和するために緩衝弁部31は次の
ように作動する。
前述の切換弁77の上動により、第1室14と
容積室151との連通は遮断され、室151及び
108に圧力は非常ブレーキ適用時点の圧力に封
じ込められる。しかし膜板105上面中央の第1
面積部に作用する室106の圧力は第1室14と
ともに降下するから、室106と108との圧力
差は増加し、その値が制御ばね155の力に相当
する値になつたとき、膜板105は上撓し、閉塞
弁110はばね189に押されて弁座111に着
座し、室14の減圧は一旦停止する。
この減圧停止作用は列車の前頭部から後方に向
つて順次伝達され、前後部に於けるブレーキシリ
ンダの出力差の拡大は防止され、車両間衝撃は緩
和される。
前述した膜板105の上撓により閉塞弁110
が閉塞位置をとると同時に、膜板105の下面は
弁座107から離座し、容積室151の圧力は膜
板105の下面の全面積、即ち弁座107の内側
の第2面積部と外側の第3面積部との合計面積に
作用し、その圧力は時限絞り190を経て減圧さ
れる。膜板105の下面に作用する力が上面に作
用する力より小さくなつたとき、膜板105は再
び下撓し、閉塞弁110は開通位置に移動し、室
14の減圧は再び継続し、列車のブレーキ距離が
最短になるようブレーキシリンダ1の出力が増大
する。
閉塞弁110の着座時点と再離座時点に於ける
容積室151の圧力の関係は次の通りとなる。
弁110の着座時点に於ける室151の圧力
………P1 同上圧力が作用する第2面積部の面積 ………A1 弁110の再離座時点に於ける室151の圧力
………P2 同圧力の作用する第2及び第3面積部の合計面積
………A2 とすると、膜板105の上面に作用するばね15
5の力及び室106の圧力は両時点に於て同一で
あるから P1×A1=P2×A2即ちP1/P2=A2/A1 となり、P1とP2との比は第2及び第3面積部の
設定に伴い一定になることが判る。
このようにP1とP2との比が一定であることは
弁110の閉塞期間を略一定にするために重要で
ある。
例えばA2=3A1とした場合、弁110の閉塞期
間は第5図に示す通りとなる。弁110の着座時
点の室151の圧力がP1であつたとき再離座時
点の圧力P2は1/3P1となり、減圧量Rは2/3P1
閉塞期間はtとなる。着座時点の圧力が少し低く
なりP1′であつたときには再離座時点の圧力P2′は
1/3P1′、減圧量R′は2/3P1′、閉塞期間はt′とな
る。
減圧量R′はRより明らかに小さいが、室151
の減圧曲線が図示のように放物線に近い曲線であ
るため、閉塞期間t′は略tに等しくなる。
各車両に設置された非常弁部30の特性の多少
の相違によつて弁110の着座時点の室151の
圧力が多少変化しても、上述のように閉塞期間は
略一定になるから、車両間の衝撃ならびに列車の
ブレーキ距離を夫々最小にし得るような適正な閉
塞期間が確保される。
上述の通り非常ブレーキが作用すると、急動室
22は絞り126を経てブレーキ管に連通し、ブ
レーキ管が大気圧になつた後、一定時間後には急
動室22も大気圧になり、非常弁部30の各部は
図示の位置に復帰する。
弛め作用 常用ブレーキまたは非常ブレーキ後、ブレーキ
管を増圧すると、常用弁部26の室42,48が
昇圧し、その上向きの力が室41,47の圧力に
よる下向きの力に打勝つたとき、膜板33,34
は上撓し、作用案内弁39は図示の排気位置に戻
り、排出弁54は弁座56に着座し、供給弁51
は弁座53から離座する。
作用案内弁39の作動により作用弁部27は図
示の第1位置に戻り、ポペツト弁57により、ブ
レーキシリンダ1の第3室10の空気は大気に排
出され、その圧力が略大気圧になつたとき、連動
弁室68も略大気圧になり、連動弁部28は図示
の第1位置に戻る。
この作用中、ポペツト弁59と63の作動によ
り、非常溜20の空気がブレーキ管に流入し、ブ
レーキ管の充気が促進される。
一方、常用弁部26の供給弁51の離座によ
り、室48のブレーキ管空気は絞り46、室4
7、通路149,144を経て第1室14に流入
するとともに、第2室13の空気も通路138,
140、ポペツト弁64、通路142、絞り14
3、通路144を経て第1室14に流入し、室1
3と14とは同圧となり、ブレーキシリンダ1は
図示の弛め位置に戻る。
その後、ブレーキ管が規定圧力まで昇圧したと
き、ブレーキ装置の各部は最初の充気作用の項で
述べた通り充気される。
以上詳述した通り、本発明の緩衝弁部31の設
置により、非常ブレーキ時に於ける車両間衝撃は
緩和され、しかも第1室14の減圧停止時間は非
常ブレーキ開始時点の容積室151の圧力に関係
なく一定であることが明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図及び第3図は本発明の緩衝弁部
を含むブレーキ制御弁を示す断面構成図であり、
第2図の左側に第1図が、右側に第3図が接続さ
れる。第4図はブレーキシリンダを示す断面構成
図であり、上部が第2図の下部に接続される。第
5図は緩衝弁部の作動を説明するための圧力曲線
を示す図である。 符号の説明、1:ブレーキシリンダ、13:第
2室、14:第1室、31:緩衝弁部、105:
緩衝弁膜板、108a:排気室、110:閉塞
弁、151:容積室、155:制御ばね、19
0:時限絞り。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 通常同圧力に充気されている第1室14及び
    第2室13を有し、その第1室14が減圧された
    とき、その圧力差に応じたブレーキ力を発生する
    ブレーキシリンダ1を含む鉄道車両向ブレーキ制
    御装置において、 非常ブレーキ作用時に上記第1室14の減圧量
    が一定値に達すると、その減圧を一定時間だけ中
    断し、次の各部から構成される鉄道車両向ブレー
JP56203837A 1980-10-08 1981-12-18 Buffer valve section for controlling brake used for railway rolling stock Granted JPS57144161A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/195,149 US4339155A (en) 1980-10-08 1980-10-08 Control valve arrangement for combined brake and air reservoir device
US06/217,969 US4378950A (en) 1980-10-08 1980-12-19 Inshot valve arrangement for railway brake control apparatus employing combined air reservoir/brake cylinder device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57144161A JPS57144161A (en) 1982-09-06
JPS6312026B2 true JPS6312026B2 (ja) 1988-03-17

Family

ID=26890743

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56158889A Expired JPS6050617B2 (ja) 1980-10-08 1981-10-07 流体圧ブレ−キ装置
JP56203837A Granted JPS57144161A (en) 1980-10-08 1981-12-18 Buffer valve section for controlling brake used for railway rolling stock

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56158889A Expired JPS6050617B2 (ja) 1980-10-08 1981-10-07 流体圧ブレ−キ装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US4339155A (ja)
JP (2) JPS6050617B2 (ja)
AU (2) AU538637B2 (ja)
CA (2) CA1178993A (ja)
DE (2) DE3140080C2 (ja)
FR (2) FR2491418A1 (ja)
GB (3) GB2085106B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4339155A (en) * 1980-10-08 1982-07-13 American Standard Inc. Control valve arrangement for combined brake and air reservoir device
US4418799A (en) * 1981-08-07 1983-12-06 American Standard Inc. Combined air reservoir/brake cylinder device
US4405182A (en) * 1981-09-08 1983-09-20 American Standard Inc. Control valve arrangement for combined brake cylinder and air reservoir device
ZA826332B (en) * 1981-09-11 1983-07-27 Westinghouse Brake & Signal Interlock valve for railway braking system valve assembly
ZA826331B (en) * 1981-09-11 1983-07-27 Westinghouse Brake & Signal Control valve arrangement
US4557181A (en) * 1983-12-13 1985-12-10 American Standard Inc. Brake cylinder/air reservoir device
US4619348A (en) * 1985-04-24 1986-10-28 Wabco Ltd. Combined hydropneumatic brake cylinder/air reservoir device with automatic double-acting slack adjuster arrangement
US4714297A (en) * 1986-03-27 1987-12-22 General Signal Corporation Fluid pressure brake control portion
US4859000A (en) * 1988-08-15 1989-08-22 Harris Corp. Adaptive air brake control system
US4946229A (en) * 1988-08-15 1990-08-07 Harris Corporation Adaptive air brake control system
AU1059295A (en) * 1993-11-24 1995-06-13 Goyen Controls Co Pty Limited Self-biasing diaphragm in a valve
US6269682B1 (en) * 1999-06-03 2001-08-07 New York Air Brake Corporation Portable single car test device
US6776268B2 (en) * 2001-06-29 2004-08-17 Westinghouse Air Brake Technologies Corporation Unitized railcar brake equipment
US20070017713A1 (en) * 2005-06-10 2007-01-25 The Charles Machine Works, Inc. Utility Track Machine With Undercarriage Bogie Rollers
US9333959B2 (en) 2012-04-03 2016-05-10 Wabtec Holding Corp. Brake cylinder maintaining valve
US9616872B2 (en) 2012-05-08 2017-04-11 Wabtec Holding Corp. ABDX-C service graduating valve and slide valve and slide valve design incorporating accelerated application valve (AAV) functionality
DK2672155T3 (da) 2012-06-07 2015-06-22 Alfa Laval Corp Ab Aktuator til en ventil og en ventil omfattende en sådan aktuator
US9505391B2 (en) * 2014-09-08 2016-11-29 New York Air Brake, LLC Brake cylinder maintaining reference
US9925969B2 (en) 2016-03-07 2018-03-27 Westinghouse Air Brake Technologies Corporation Cut-off valve and hot wheel protection valve arrangement
CA2995493C (en) * 2016-03-07 2022-06-14 Westinghouse Air Brake Technologies Corporation Brake cylinder maintaining valve
CN106347340B (zh) * 2016-11-16 2023-04-28 眉山中车制动科技股份有限公司 一种用于控制容积室充气缓解位与制动位转换的分配阀
US10647309B2 (en) 2017-12-08 2020-05-12 Westinghouse Air Brake Technologies Corporation Quick Service Limiting Valve
CN108238032B (zh) * 2018-03-20 2023-07-04 眉山中车制动科技股份有限公司 压差平均阀

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US30408A (en) * 1860-10-16 Window-fastener
US2054855A (en) * 1931-01-08 1936-09-22 Westinghouse Air Brake Co Fluid pressure brake
US2812985A (en) * 1955-04-08 1957-11-12 Westinghouse Air Brake Co Fluid pressure brake apparatus
US3370893A (en) * 1966-05-25 1968-02-27 Westinghouse Air Brake Co Fluid pressure brake control apparatus
US4058348A (en) * 1977-03-04 1977-11-15 Westinghouse Air Brake Company Brake apparatus with a combined brake cylinder and reservoir
USRE30408E (en) * 1977-03-04 1980-09-30 American Standard Inc. Brake apparatus with a combined brake cylinder and reservoir
US4106819A (en) * 1977-08-18 1978-08-15 Westinghouse Air Brake Company Emergency portion for a brake control valve
US4225193A (en) * 1979-05-01 1980-09-30 American Standard Inc. Control valve arrangement for combined brake cylinder and reservoir
US4339155A (en) * 1980-10-08 1982-07-13 American Standard Inc. Control valve arrangement for combined brake and air reservoir device

Also Published As

Publication number Publication date
GB8404814D0 (en) 1984-03-28
DE3140080C2 (de) 1986-12-04
AU543132B2 (en) 1985-04-04
CA1178993A (en) 1984-12-04
JPS57144161A (en) 1982-09-06
JPS5795245A (en) 1982-06-14
AU7606481A (en) 1982-04-22
GB2085106A (en) 1982-04-21
FR2491418B1 (ja) 1985-04-19
GB2135414B (en) 1985-03-13
DE3140080A1 (de) 1982-04-22
AU538637B2 (en) 1984-08-23
GB2092689A (en) 1982-08-18
DE3150268A1 (de) 1982-07-22
FR2496823B1 (ja) 1985-04-05
GB2135414A (en) 1984-08-30
FR2496823A1 (fr) 1982-06-25
AU7864881A (en) 1982-06-24
CA1178992A (en) 1984-12-04
JPS6050617B2 (ja) 1985-11-09
GB2085106B (en) 1984-10-17
US4378950A (en) 1983-04-05
US4339155A (en) 1982-07-13
FR2491418A1 (fr) 1982-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6312026B2 (ja)
JP3814164B2 (ja) 鉄道車両用の段階解除弁及びブレーキ圧力の段階解除を行うために鉄道車両のブレーキを制御する方法
JP2564100B2 (ja) 鉄道車両ブレーキ制御装置において使用される積空切換弁装置
JP2670425B2 (ja) 機関車用ブレーキ制御装置
US5429427A (en) Air brake control valve with combined graduated and direct release
US4690463A (en) Freight brake control valve having an emergency piston slide valve arranged to provide an accelerated brake application function
JPS5811340B2 (ja) 継続急ブレ−キ作用弁
JPS6036507Y2 (ja) ブレ−キ制御弁
JPH06191406A (ja) 鉄道車両の積空切換弁装置
US4014580A (en) Emergency brake valve device for railway vehicles
JPS5924022B2 (ja) ブレ−キ制御弁
JPH0423725Y2 (ja)
US4770472A (en) Freight brake control valve having an emergency piston slide valve arranged to provide an accelerated brake application function
JPS6310022B2 (ja)
KR920005592B1 (ko) 궤도차량의 공압제동시스템용 제동제어밸브기구
US4181367A (en) Ratio relay emergency valve system for vehicles
JPS6036506Y2 (ja) ブレ−キ制御用非常弁
CA1078894A (en) Fluid brake control system
CA1313392C (en) Freight brake control valve device having improved quick service function
US4783124A (en) Freight brake control valve device having improved quick service function
EP1273498B1 (en) Apparatus and method for pneumatically controlled graduated brake pressure release for freight train brake system
TW202012226A (zh) 壓力控制閥
US3177043A (en) Brake cylinder release valves
US4095850A (en) Brake control valve apparatus
US2830851A (en) Fluid pressure brake apparatus