JPS6311957A - 静電荷像現像用トナ− - Google Patents

静電荷像現像用トナ−

Info

Publication number
JPS6311957A
JPS6311957A JP61155144A JP15514486A JPS6311957A JP S6311957 A JPS6311957 A JP S6311957A JP 61155144 A JP61155144 A JP 61155144A JP 15514486 A JP15514486 A JP 15514486A JP S6311957 A JPS6311957 A JP S6311957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
carbon black
particle size
polymerizable monomer
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61155144A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0810345B2 (ja
Inventor
Kozo Arahara
荒原 幸三
Hiroshi Fukumoto
博 福本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61155144A priority Critical patent/JPH0810345B2/ja
Publication of JPS6311957A publication Critical patent/JPS6311957A/ja
Publication of JPH0810345B2 publication Critical patent/JPH0810345B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/09Colouring agents for toner particles
    • G03G9/0902Inorganic compounds
    • G03G9/0904Carbon black

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 夾五豆」 本発明は、静電荷現像用トナーに関し、特に特定のカー
ボンブラックの存在下に重合性単量体を重合してなる重
合体を含有する静電荷現像用トナーに関する。
1且且遣 従来、静電荷現像用トナーは、例えば、ポリスチレン又
はポリアクリル酸エステルなどのビニル系重合体、エポ
キシ系重合体、石油系重合体、エステル系縮合体などの
バインダーと、例えばカーボンブラックなどの着色剤を
混合した後、溶融練肉、冷却粉砕し、更に個数平均粒径
が10〜30gになるように分級して製造されている。
かくして形成されるトナーには1例えば保存性、耐久性
、耐湿性、静電気特性、流動性、定着性、画像性等の諸
特性が要請され、かかる諸特性に影響を与える因子とし
て、中でもバインダー用重合体の性質が重要視されてい
る。しかしながら上述したような、いわゆる粉砕法によ
るトナーの製造には、折角、特性のすぐれたパイグー用
重合体を選択して用いても、後から加えられる着色剤と
共に溶融練肉加工を行うと重合体の分子鎖が切断されて
重合体の特性が変化してしまい、結局好ましい静電荷像
現像用トナーが得られないという問題点がある。また材
料がある程度粉砕されやすいように脆性を持っていなく
てはならないため、複写機の中で時として微粉化されて
しまうという問題点、及び粉砕のために、特に微細な線
や点あるいは濃淡差等を再現する高画質像が期待できる
個数平均粒径5pm以下に粉砕するためには多大なエネ
ルギーを要し、コスト高になるという問題点があった。
そこで上述したように粉砕法の問題点を避けるために、
バインダー用重合体の単量体と共に、カーボンブラック
を存在させて重合し、重合体形成後の練肉工程を除いた
トナーの製造方法が試みられているが、カーボンブラッ
クの均一分散が困難であるという問題点がある。特に微
細な線や点あるいは濃淡差等を再現する高画質像が期待
できる粒径が5pm以下であるような微細なトナー粒子
中へのカーボンブラックの均一分散が困難で、前記トナ
ーの諸特性を満足し得るものが得られていないのが実情
である。
i更二11 本発明の目的は選択されたカーボンブラックの存在下に
重合された重合体をバインダーとして用い、溶融練肉、
冷却粉砕を不用とした製造方法を用いることにより、電
子写真、静電印刷、静電記録等の画像形成に必要な諸特
性にすぐれた静電荷像現像用トナーを提供することにあ
る。
i1立1」 本発明の静電荷像現像用トナーは、上述の目的を達成す
るために開発されたものであり、より詳しくは、個数平
均粒子径が40mg〜300rnp。
であるカーボンブラックと、重合性単量体とを含む重合
液を、該重合性単量体と実質的に相溶しない液状分散媒
中に分散させて行なう懸′JWJ重合法により製造され
たことを特徴とするものである。
本発明の静電荷像現像用トナーは、粒径40m7t〜3
00mpのカーボンブラックの存在下に懸濁重合法で、
微粒状に重合してそのまま粉砕工程をへることなく製造
されるものである。かくして得られた静電荷像現像用ト
ナーは、バインダー重合体の溶融練肉工程及び冷却粉砕
工程が除かれており、トナーの製造工程が簡略化される
とともに、カーボンブラックが均一に分tJiされた球
形トナーであるため、画像形成に供するための諸特性、
例えば保存性、耐久性1画像性等がすぐれて・いるとい
う作用効果を奏することができる。
かかる作用効果を奏しうる理由は、必ずしも明かではな
いが、例えば以下のような理由によるものであろうと推
察される。
即ち、懸濁重合法の場合、カーボンブラックの単量体中
、従って得られる粒状樹脂中への分散の均一性により重
合体の電気特性、黒色度、流動性が変化する。即ち、カ
ーボンブラックの樹脂中への分散が悪いと、樹脂に結着
されていない遊離のカーボンブラックの発生、カーボン
ブラックを含まない樹脂の発生により、全体黒色度の低
下′、電気的特性の不均一化、粒径のバラつきが生じて
しまい、特性が安定で、均一な重合体が得られにくい、
しかるに本発明のトナーは平均−次粒径が40mpL〜
300m7zという比較的微細で且つ分散性の良好なカ
ーボンブラックを使用しているため、重合性単量体に混
入した場合、より平均−次粒径の小さいカーボンブラッ
クと比較して、重合性中FA体との混合物の粘度が低く
分散が容易である。これは−成粒子の平均粒径が大きい
程カーボンブラックの表面積が小さく、カーボンブラッ
クの凝集が起こりにくいためと推測される。
上述のように、平均−次粒径が40mg〜300m1L
のカーボンブラックを使用することにより、重合性単量
体中でのカーボンブラックの分散が均一となり、カーボ
ンブラックを含まない樹脂粒子の発生が少なく、特に従
来カーボンブラックの含まない樹脂粒子の発生量が多か
った個数平均粒径が5p、m以下のトナーにおいても、
カーボンブラックの含まない樹脂の発生を極端に少なく
することが可能となる。他方粒径300mpを超えるカ
ーボンブラックは分散性は良いが、カーボンブラック自
体の黒色度が低く、静電荷像現像用には適さない、また
トナー粒子が、0.5ル未満というようなより小さい場
合には、却って分散性の低下を招き、カーボンブラック
を含まない重合体微粒子を多く発生させることとなる。
又本発明のトナーは、/へインダー重合体の重合時もし
くは重合前に着色剤であるカーボンブラックを存在せし
めて製造するため1重合体に後から顔料を加えて溶融練
肉する必要がなく、このため重合体の練肉時の分子鎖の
切断等に基づく変質がなく、すぐれた特性を保持する。
又本発明のトナーは粉砕工程のない球状トナーであるた
め、粉砕工程による不定形トナーに比べ、流動性が良く
なって、キャリア粒子との摩擦による帯電が良好となり
、また現像に際しては現像剤層からの離れが良く、静電
像等に選択的に吸着される。また、像担持体面からも転
写され易いと云う性能を示す。
また、本発明のトナーは、長期の連続複写操作に際して
も、画像濃度の低下が、従来の懸/fI重合トナーと比
較して極端に少ない、これは従来の懸濁重合トナーにお
いては、カーボンブラックを含まないトナー粒子が多く
存在し、このようなトナー粒子はカーボンブラックを含
む正常なトナー粒子に比べて帯電量が大きいため、キャ
リアにより付着し易く、複写枚数の増加とともにキャリ
ア表面を被覆して正常なトナー自体の帯電量を低下させ
るのに対して、本発明においては、このような異常トナ
ー粒子の発生が少ないためと考えられる。
−1,1 本発明の静電荷像現像用トナーは、粒子径40mp〜3
00mpのカーボンブラックと重合性単量体を含む重合
性混合物を、該重合性単量体とほとんど相溶しない液状
分散媒中に分散させ、懸濁重合に付すことにより得られ
る。
本発明に使用しうる重合性単量体は重合可能なすべての
七ツマ−を含むものである。
例エバ、スチレン、O−メチルスチレン、m −メチル
スチレン、p−メチルスチレン、P−メトキシスチレン
、p−フェニルスチレン、p−クロルスチレン、3.4
−ジクロルスチレン、P−エチルスチレン、2,4−ジ
メチルスチレン、p−n−ブチルスチレン、p−ter
t−ブチルスチレン、p−n−へキシルスチレン、p−
n−オクチルスチレン、P−n−ノニルスチレン、p−
n−テシルスチレン、p−n−ドデシルスチレン、等の
スチレンおよびその誘導体;エチレン、プロピレン、ブ
チレン、イソブチレンなどのエチレン不飽和七ノオレフ
イン類;塩化ビニル、塩化ビニリデン、臭化ビニル、フ
ッ化ビニルなどのハロゲン化ビニル類;酢酸ビニル、プ
ロピオン酸ビニル、ベンジェ酸ビニルなどのビニルエス
テル類;メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メ
タクリル酸プロピル、メタクリル酸n−ブチル、メタク
リル酸イソブチル、メタクリル酸n−オクチル、メタク
リル酸ドデシル、メタクリル酸−2−エチルヘキシル、
メタクリル酸ステアリル、メタクリル酸フェニル、メタ
クリル酸ジメチルアミノエチル、メタクリル酸ジエチル
アミノエチルなどのX−メチレン脂肪族モノカルボン酸
エステル類;アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、ア
クリル酸n−ブチル、アクリル酸イソブチル、アクリル
酸プロピル、アクリル酸n−オクチル、アクリル酸ドデ
シル、アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸ステ
アリル、アクリルW12−クロルエチル、アクリル酸フ
ェニルなどのアクリル酸エステル類;ビニルメチルエー
テル、ビニルエチルエーテル、ビニルイソブチルエーテ
ルなどのビニルエーテル類;ビニルメチルケトン、ビニ
ルへキシルケトン、メチルイソプロペニルケトンなどの
ビニルケトン類;N−ビニルピロール、N−ビュル力ル
バゾール、N−ビニルインドール、N−ビニルピロリド
ンなどのN−ビニル化合物;ビニルナフタリン類;アク
リロニトリル、メタクリロニトリル、アクリルアミドな
どのアクリル酸もしくはメタクリル酸誘導体などがある
これらのモノマーは単独であるいは二種以上を種々の組
成に給金せて用いられる。
本発明で使用するカーボンブラックの平均粒子径は、4
0mル〜300m用、好ましくは50〜200mJLで
あり、電子顕微鏡写真の粒子径を直接測定することによ
り、個数平均の一次粒子径として決定される。また、粒
子径30 m g以下、および350mg以上のカーボ
ンブラックの合力個数割合は10%以下であることが好
ましい。
本発明に使用できるカーボンブラックの市販品として、
例えば米国キャポット社製す−ガル(REGAL) S
 RF −S 、ステリング(STERING)SO,
ステリングV、ステリングR、ステリングNS、コロン
どヤンーカーボン日本輛製うベン(RAVEN) H2
0、ラヘンMT −P 、 5ヘンC、ラベン22.ラ
ベン16.ラベン14.ラベン410、ラベン420.
ラベン430.ラベン450、ラベン500;西独デグ
サ社製プリンテグス(Printex) 200 、プ
リンチフスA、スペシャルブラック10.プリンテクス
G、ランブーブラック101 、三菱化成工業■製CF
9 。
#20B、#10B、95B等が挙げられるがこれに限
られるものではない、また、これらのカーボンブラック
は単独で、あるいは二種以上を種々の組成に組み合わせ
て用いることができる。また、トナー中に含有される本
発明のカーボンブラックの量は通常3〜30重量%であ
る0重合開始剤としては、通常重合反応に用いられるも
のがいずれも用いられる。例えばアゾビスイソブチロニ
トリル(AIBN)、ベンゾイルパーオキサイド、メチ
ルエチルケトンパーオキサイド、イソプロピルパーオキ
シカーボネート、キュメンハイドロパーオキサイド、2
.4−ジクロロベンゾイルパーオキサイド、ラウロイル
パーオキサイド等を使用して七ツマ−の重合を行なわせ
ることができる。一般的にはモノマーの総重量の約0.
1〜10%(より好ましくは0.5〜5%)の開始剤で
十分である。
また重合性混合物中には、次のような架橋剤を存在させ
て重合し、架橋重合体としてもよい。
ジビニルベンゼン、ジビニルナフタレン、ジビニルエー
テル、ジビニルスルホン、ジエチレングリコールジメタ
クリレート、トリエチレングリニールジメタクリレート
、エチレングリコールジメタクリレート、ポリエチレン
グリコールジメタクリレート、ジエチレングリコールジ
アクリレート、トリエチレングリコールジアクリレート
、1.3−ブチレンゲリコールジメタクリレート、1.
6ヘキサングリコールジメタクリレート、ネオペンチル
グリコールジメタクリレート、ジプロピレングリコール
ジメタクリレート、ポリプロピレングリコールジメタク
リレート、2.2′−ビス(4−メタクリロキシジェト
キシフェニル)プロパン、2.2′−ビス(4−アクリ
ロキシジェトキシフェニル)プロパン、トリメチロール
プロパントリメタクリレート、トリメチロールプロパン
トリアクリレート、テトラメチロールメタンテトラアク
リレート、ジブロムネオペンチルグリコールジメタクリ
レート、フタル酸ジアリルなど、一般の架橋剤を適宜用
いることができる。
これら架橋剤は、使用量が多いと溶解しなくなって定着
性が劣ることとなる。また使用量が少ないとトナーとし
て必要な耐ブロッキング性、耐久性などの性質が悪くな
り、熱ロール定着において、トナーの一部が紙に完全に
固着しないでローラー表面に付着し、次の紙に転移する
というオフセット現象を防ぐことができにくくなる。故
に、これら架橋剤の使用量は、重合性混合物に対してo
、ooi〜15重量%(より好ましくは0.1〜10重
量%)で使用するのが良い。
このほか1重合性混合物中には、ラウリルメルカプタン
などの連鎖移動剤、種々の可塑剤、帯電調節剤、磁性体
粒子、改質用ポリマー、プレポリマー、オリゴマー、導
電性粒子、有機・無機の顔料及び染料等が用いられる。
本発明のトナーは、一般に、上記各成分を混合して得ら
れた重合性混合物を、たとえば約0.1〜30%の適当
な分散剤を含む水性分散媒中に投入し攪拌しながら50
℃以上の温度で重合することにより得られる。
本発明に用いる分散剤としては例えば、ゼラチン、澱粉
、ポリビニルアルコール、硫酸バリウム、硫酸カルシウ
ム、炭酸バリウム、炭酸マグネシウム、燐酸カルシウム
、タルク、粘土、珪酸。
金属酸化物、コロイダルシリカ、その他の粉末等を挙げ
ることができる。重合組成物がイオン性物質1例えば窒
素含有重合性単量体若しくは難水溶性アミン類等のカチ
オン性物質又はアニオン性物質を含有することにより、
水中に分散されたときにその分散粒子が正又は負の一方
の極性に帯電する場合においては、水中に分散されたと
きに他方の極性に帯電するイオン性分散剤、例えば負帯
電性のコロイダルシリカ、正帯電性の酸化アルミニウム
等を懸濁安定剤として有効に用いることができる。
分散のために0.001〜0.1重量%の範囲内の界面
活性剤を使用することもよい、これは上記分散剤の所期
の作用を促進するためのものであり、その具体例として
は、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、テトラデ
シル硫酸ナトリウム、ベンタルデシル硫酸ナトリウム、
オクチル硫酸ナトリウム、アリル−アル本ルーボリエ・
−チルスルホン酸ナトリウム、オレイン酸ナトリウム、
ラウリン酸ナトリウム、カプリン酸ナトリウム、カプリ
ル酸ナトリウム、カプロン酸ナトリウム、ステアリン酸
カリウム、オレイン酸カルシウム、3.3−ジスルホン
ジフェニル尿素−4,4−ジアゾ−ビス−アミノ−8−
ナフトール−6−スルホン酸ナトリウム、オルト−カル
ボキシベンゼン−アゾ−ジメチルアニリン、2,2.5
,5−テトラメチル−トリフェニルメタン−4,4−ジ
アゾ−ビス−β−ナフト−セージヌルホン酸ナトリウム
、その他を挙げることができる。
上記したような懸濁重合により得られた微粒状上合体を
洗浄、濾過、デカンテーション、遠心分離等により処理
し、回収して乾燥することにより、トナーが得られる。
本発明の静電荷像現像用トナーは、このようにして、好
ましくは個数平均径が0.5pm〜5トmのトナーとし
て得らえる。ここで個数平均粒径は、コールタ−カウン
ターT y p e II、アパーチャー径100.に
より、ポリスチレン標準サンプルで検定して、測定した
値を基準としている。
このような微小粒径のトナーは、個数平均粒径7pm以
上の従来トナーに比べ微細な線や点あるいは濃淡差を再
現して高画質のトナー像を与える。
個数平均粒径が0.5ミクロン未満ではトナーどうしの
凝集力が大きくなって現像剤層からの離れの良さが低減
し、また5、0ミクロンを超えると微細な線や点あるい
は濃淡差を再現する高画質特性が低下する。
本発明にしたがい、平均粒径が40mp〜300mgの
カーボンブラックを用いることは、上記範囲の粒径のト
ナーを得るのに特に適している。
トナー粒径の制御は重合性単量体量に対する分散剤の量
及び重合時の攪拌速度によって行なわれる。重合性単量
体に対する分散剤の量が多い程、また攪拌速度、特に重
合初期の攪拌速度が大きい程得られるトナーの粒径が小
さくなる。
本発明のトナーは、必要に応じて、荷電制御剤、流動性
改質剤を、更に混合(外添)しで用いても良い。
得られたトナーは、公知の静電荷像現像法の全てに適用
できる。例えば、カスケード法、磁気ブラシ法、マイク
ロトーニング法などの二成分現像法;導電性−成分現像
法、絶縁性−成分現像法、ジャピング現像法などの磁性
トナーを使用する一成分現像法;粉末雲法およびファー
ブラシ法;トナー担持体上に静電気的力によって保持さ
れることによって現像部へ搬送され、現像される非磁性
−成分現像法;電界カーテンにより現像部へ搬送され現
像される電界カーテン現像法などに用いられる。
次に本発明を具体的実施例によって説明する。
支上虜」 スチレンモノマー            90gメタ
クリル醜2−エチルヘキシル    1og2.2′−
7ゾビスー           2g(2、4−ジメ
チルバレロニトリル) 2.2′−7ゾビスイソブチロニトリル   1g環化
ゴム                15g(ヘキス
トジャパン社製、 アルペックスCK450) ポントロンE−812g (オリエント化学工業補装) カーボン                12g(米
国キャポット社製 5TERrNG R粒径75mg)
上記組成を有する重合性混合物をTKホモミキサー(特
殊機化工業製)を用いて、60°Cで10.00Orp
mで5分間混合後、アミノ変性シリカ(日本アエロジル
株制、 AERO9IL 200.100fi量部に、
アミノプロピルトリエトキシシラン5重量部を反応させ
たもの)20gと蒸留水600gとN/10塩酸20g
の混合物を入れた容量2文のステンレス製容器に加え窒
素ガス零囲気中、60℃で、TKホモミキサーを用いて
10 、00Or pmテlHrpil拌後、コノ混合
系をパドル攪拌’A テ10 Or p m テ10 
Hr、60℃で加熱攪拌し重合を完了せしめた。その後
、冷却し、脱水及び水酸化ナトリウム溶液での洗浄、脱
水、乾燥後、分級器(西独)(E Y M A N社゛
製アルピネ100MZR)を使用して、回転数20゜0
00rpmで、微粉トナー、未反応物、などの微粉物を
除いて、平均粒径4 、5 gmのトナーを製造した。
上記トナーを400倍の顕微鏡観察により、白色粒子と
黒色粒子とからなるトナー全体の粒子数に対する黒色粒
子数の割合を測定した。
また上記トナー15gと四三酸化鉄とエポキシ系樹脂よ
りなる平均粒径40JLmのキャリア85gと疎水性シ
リカ(日本アエロジル株製AEROSIL  R972
)0.15gとを混合した現像剤を用いて実質的に添付
図面に示す構成の装置を用いて、現像テストを行った0
図面中、1は感光ドラム、2はスリーブ、3はマグネッ
トローラ、4は現像剤、5.6は現像バイアス電源、7
は弾性部材、8は供給ローラ、9はトナーホッパー、l
Oはドクターブレードをそれぞれ示し、現像条件等は下
記の通りであった。
すなわち像担持体はセレン感光体、その周速は100m
m/sec、像担持体lに形成された静電の最高電位+
750v、スリーブ2の外形32mm、その周速は10
0 m m / s e c 、磁性体のN、S磁極の
磁速密度は1,000ガウス、現像剤層の厚さ0.2m
m、スリーブと像担持体との間隙300ルm、スリーブ
に印加するバイアス電圧は直流電圧成分+200V、交
流電圧成分2゜5KHz、1400Vppとした。
−2312工」 実施例1のカーボンブラックの替わりに下記表1に記載
のカーボンブラックを使用した以外は実施例1と同じ方
法で1表1記載の粒径のトナーを作成し、実施例1と同
じ顕微鏡観察および現像試験を行った・ 支1遣」 実施例1のアミノ変性シリカの量を5gに替えた以外は
実施例1と同じ方法で、表1記載の粒径のトナーを作成
し、実施例1と同じ顕微鏡観察および現像試験を行った
L吹上」 実施例1のカーボンブラックの替わりに表1記載のカー
ボンブラックを使用し、またアミ7変性シリカの重量を
5gに替えた以外は実施例1と同に方法で1表1記載の
粒径のトナーを作成し、実施例1と同じ顕微鏡観察およ
び現像試験を行った。
人ユ 衣ヱ *1カーボン分散率= (顕微鏡観察により判定) (黒色粒子はカーボンブラックを含むものと推測される
) *2解像度: ○良  Δふつう  ×悪いi1二A課 上記実施例および比較例より、粒子径40mg〜300
mpのカーボンブラックを使用することによりカーボン
ブラックの分散が良く、初期及び連続複写試験後の画像
特性のよい静電荷像現像用トナーが得られることがわか
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を実施する装置の例を示す部分概略断面図
。 1・・・像担持体、     2・・・スリーブ、3・
・・磁石体、      4・・・現像剤、5.6・・
・現像バイアス電源、 7・・・弾性部材、 8・・・供給ローラ、 9・・・トナーホッパー、 10・・・ドクターブレード、 T・・・トナー粒子、 N、S・・・磁極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、個数平均粒子径が40mμ〜300mμ、であるカ
    ーボンブラックと、重合性単量体とを含む重合液を、該
    重合性単量体と実質的に相溶しない液状分散媒中に分散
    させて行なう懸濁重合法により製造されたことを特徴と
    する静電荷像現像用トナー。 2、個数平均粒径が0.5〜5.0μmであることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の静電荷像現像用ト
    ナー。
JP61155144A 1986-07-03 1986-07-03 静電荷像現像用トナ− Expired - Fee Related JPH0810345B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155144A JPH0810345B2 (ja) 1986-07-03 1986-07-03 静電荷像現像用トナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155144A JPH0810345B2 (ja) 1986-07-03 1986-07-03 静電荷像現像用トナ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6311957A true JPS6311957A (ja) 1988-01-19
JPH0810345B2 JPH0810345B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=15599501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61155144A Expired - Fee Related JPH0810345B2 (ja) 1986-07-03 1986-07-03 静電荷像現像用トナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0810345B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02103561A (ja) * 1988-10-13 1990-04-16 Tomoegawa Paper Co Ltd 静電荷像現像用トナー
JPH02291568A (ja) * 1989-05-01 1990-12-03 Tomoegawa Paper Co Ltd 静電荷像用トナーの製造方法
JP3021133U (ja) * 1995-07-31 1996-02-16 船井電機株式会社 強酸性水生成機
JPH1172960A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Dainippon Ink & Chem Inc 粉体トナー
US6440628B1 (en) 1997-08-29 2002-08-27 Nippon Zeon Co., Ltd. Tones for development of electrostatic image and production process thereof
JP2009540383A (ja) * 2006-06-14 2009-11-19 イーストマン コダック カンパニー 反応性ポリマー粒子及び製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56106250A (en) * 1980-01-29 1981-08-24 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Toner for developing electrostatic charge image and its manufacture

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56106250A (en) * 1980-01-29 1981-08-24 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Toner for developing electrostatic charge image and its manufacture

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02103561A (ja) * 1988-10-13 1990-04-16 Tomoegawa Paper Co Ltd 静電荷像現像用トナー
JPH0449941B2 (ja) * 1988-10-13 1992-08-12 Tomoegawa Paper Co Ltd
JPH02291568A (ja) * 1989-05-01 1990-12-03 Tomoegawa Paper Co Ltd 静電荷像用トナーの製造方法
JP3021133U (ja) * 1995-07-31 1996-02-16 船井電機株式会社 強酸性水生成機
JPH1172960A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Dainippon Ink & Chem Inc 粉体トナー
US6440628B1 (en) 1997-08-29 2002-08-27 Nippon Zeon Co., Ltd. Tones for development of electrostatic image and production process thereof
JP2009540383A (ja) * 2006-06-14 2009-11-19 イーストマン コダック カンパニー 反応性ポリマー粒子及び製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0810345B2 (ja) 1996-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002357920A (ja) 現像方法及び画像形成方法
JPS5918697B2 (ja) 静電荷像現像用トナ−
JP2002182424A (ja) 静電潜像現像用トナー
JP2002244340A (ja) 静電潜像現像用トナー
JPS5849863B2 (ja) 静電荷像現像用トナ−の製造方法
JPS6311957A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPH07104612B2 (ja) 非磁性黒色重合トナー及びその製造方法
JP3947133B2 (ja) 画像形成装置
JP2548091B2 (ja) 現像方法
JPH033217B2 (ja)
JP4280517B2 (ja) トナー
JPS60103355A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPH0232365A (ja) 重合法マゼンタトナー
JPS5916262B2 (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS60192958A (ja) 静電像現像用トナ−及びその製造方法
JPH02105163A (ja) マイクロカプセルトナーの製造方法
JPS6363056A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPH11242355A (ja) 電子写真方式の画像形成装置
JP3594064B2 (ja) 現像剤
JPH0731418B2 (ja) 重合トナーの製造方法
JPH04188147A (ja) 帯電性樹脂粒子およびこれを用いた電子写真用トナー
JPH01309070A (ja) 静電荷像現像用トナー及びその製造方法
JPH04194868A (ja) 電荷制御用樹脂粒子の製造方法
JPH0812466B2 (ja) 静電荷像現像用トナ−
JP2004301990A (ja) トナー

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees