JPS63118828A - データ伝送方式 - Google Patents

データ伝送方式

Info

Publication number
JPS63118828A
JPS63118828A JP22067687A JP22067687A JPS63118828A JP S63118828 A JPS63118828 A JP S63118828A JP 22067687 A JP22067687 A JP 22067687A JP 22067687 A JP22067687 A JP 22067687A JP S63118828 A JPS63118828 A JP S63118828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
cpu
card
instruction
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22067687A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Yoshimatsu
吉松 健三
Takeshi Utsu
宇津 剛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP22067687A priority Critical patent/JPS63118828A/ja
Publication of JPS63118828A publication Critical patent/JPS63118828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明はたとえばICカード、ICカード読取書込部
およびパーソナルコンピュータの間でデータを伝送する
データ伝送方式に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 最近、金融機関における自動取引装置あるいはホームバ
ンキングシステム等では、データの安全性のため、記憶
されているデータを容易に読取ることができないデータ
メモリを有するICカードが開発され、実用化されてい
る。
しかしながら、上記のようなものでは、ICカード読取
書込部とICカードとの間でデータ伝送を行う場合、I
Cカード読取書込部からの命令(コマンド)に対するI
Cカードからの応答データ(レスポンス)が単なる応答
データのみである。
したがって、インターフェイス異常等によりICカード
読取書込部からの命令とICカードからの応答データの
シーケンスが乱れた場合、今回の応答データがどの命令
に対するものであるかを識別することができなかった。
[発明の目的] この5発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目
的とするところは、一方の装置からの命令と、この命令
に対する他方の装置から一方の装置への応答データとの
シーケンスが乱れた場合でも、応答データがどの命令に
対するものであるかを容易に識別することができるデー
タ伝送方式を提供することにある。
[発明の概要] この発明は、一方の装置からの命令に対して他方の装置
から出力される応答データに命令の内容を示すデータを
含めるようにしたものである。
[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第1図において、1は携帯可能電子装置としてのICカ
ードである。このICカード1の表面にはコネクト部2
が設けられており、たとえば複数の端子21.・・・2
8によって構成されている。上記端子2.は動作用の電
源電圧(+ 5 V)用、端子22は接地用、端子23
はクロック信号用、端子24はリセット信号用、端子2
5〜27はデータ人出力用、端子28はデータ書込み用
の電源電圧(+21V)用となっている。
また、−]二2ICカード1の内部には、第2図に示す
ように、制御用のCPU (セントラル・プロセッシン
グ・ユニット)3、制御プログラム、暗証番号およびデ
ータ等が記録され、E2 FROMあるいはFROMで
構成されるデータメモリ4、インターフェイス回路5、
およびデータ処理用のRAM6によって構成されている
。上記各部はICチップで構成され、1つの基板上に設
けられている。また、上記インターフェイス回路5とコ
ネクト部2とは配線されている。
また、上記ICカード1の表面には固定用の四部(ある
いは穴)7が設けられている。
上記CPU3は図示しない書込読取器からの命令に対し
て第3図に示すように命令を示すデータと応答データと
を出力するようになっている。上記応答データとしては
、rOKJ、rパリティエラー」等であり、命令を示す
データとしては命令、命令の一部、命令を暗号化したも
のあるいは通番等が用いられるようになっている。
第4図および第5図は、この発明に係わるICカード取
扱機10の構成を示すものである。11は全体を制御す
るCPU (セントラル・プロセッシング拳ユニット)
、12はデータを入力する入力手段たとえばキーボード
、13はCRTディスプレイ装置、14は制御プログラ
ムが格納されているROM (リード拳オンリ・メモリ
)、15はデータが記憶されるRAM (ランダム・ア
クセス・メモリ)、16は種々の印字データが出力され
るドツトプリンタ、17はフロッピーディスク挿入口1
8から挿入されたフロッピーディスク19においてデー
タの記憶、再生を行うフロッピーディスク装置、20は
ICカード読取書込部である。
上記CPU11はICカード読取書込部20内の読取書
込器(図示しない)に対して命令とこの命令に対応する
データとを出力するようになっている。
I:記ICカード読取書込部20はカード挿入口21か
ら挿入されたICカード1におけるメモリのデータを読
取ったり、あるいはメモリ内にデータを書込むものであ
り、カード発行機本体とケーブル22によって接続され
るようになっている。
すなわち、第6図に示すように、カード挿入口21から
挿入されたICカード1を搬送する搬送バス31が設け
られている。この搬送パス31にはICカード1を搬送
する際にこれを上下から挟むように位置し、回転可能な
搬送ローラ32が対になって複数個備えられている。対
になって備えられている各搬送ローラ32は搬送バス3
1に沿って互いに等間隔に設けられている。これらの各
搬送ローラ32の中心から隣合う搬送ローラ32の中心
までの距離がカードの搬送方向における幅の寸法ををし
ている。それゆえ、ICカード1の搬送パス31は、搬
送ガイド33によって規定されている。
また、上記搬送ガイド33上にはICカード1内のCP
U3とデータの授受を行う読取書込器34が配置されて
いる。この読取書込器34はコネクト部2と電気的に接
続するよ・うになっている。
L記読取書込器34は、第7図に示すように、全体を制
御するCPU41、制御プログラムが格納されているR
OM42、データ記憶用のRAM43、前記ICカード
1用のインターフェイス回路44、前記ICカード1の
コネクト部2と接続されるコネクト部45および前記カ
ード取扱機10用で前記CPUIIに接続されるインタ
ーフェイス回路46によって構成されている。
上記CPU41はICカード1に対して命令とこの命令
に対応したデータとをインターフェイス回路44および
コネクト部45を介して出力し、前記CPUI 1から
の命令に対して第3図に示すように命令を示すデータと
応答データとをインターフェイス回路46を介して出力
するようになっている。
また、上記ICカード1がICカード読取書込部20内
に取込まれ、データの伝送を行なっている間は第1図に
示すようにピン8とICカード1の凹部7とが噛み合い
、ICカード1が抜けないようになっている。これによ
り、低度の位置ずれの補正ができ、しかもアクセス中の
ICカード1の抜取りを防止することができる。
次に、このような構成においてこの発明のデータ伝送方
式について説明する。たとえば今、利用者はICカード
読取書込部20のカード挿入口21へICカード1を挿
入する。すると、ICカード1はコネクト部2とコネク
ト部46とが電気的に接続される。このとき、ピン8と
穴7とが噛み合い、Ic′カード1が固定される。この
ような状態において、CPUIIから書込み命令とデー
タとがインターフェイス回路46を介してCPU41に
供給される。すると、CPUI 1は受取った書込み命
令とデータとが正しいか否かをチェックする。正しく伝
送されていた場合、そのデータと書込み命令とをインタ
ーフエイ・ス回路441.コネクト部45、コネクト部
2およびインターフェイス回路5を介してCPU3に供
給する。また、CPU41は上記チェックの結果を示す
応答データとその応答データに対する命令を示すデータ
、たとえば第3図に示すようなデータをCPUI 1へ
出力する。これにより、CPUI 1は書込み命令に対
する応答データがICカード読取書込部20より返送さ
れてきたことおよび正しく伝送が行われたかを判断する
一方、書込み命令とデータが供給されたCPU3は、そ
れらのデータが正しく伝送されたかをチェックする。正
しく伝送されている場合、CPU3は供給された書込み
命令に応じてデータをデータメモリ41に記憶せしめる
。また、CPU3は、上記チェックの結果を示す応答デ
ータとその応答データに対する命令を示すデータ、たと
えば第3図に示すデータをCPU41へ出力する。これ
により、CPU41は書込み命令に対する応答データが
ICカード1より返送されてきたこと、および正しく伝
送が行われたかを判断する。
また、他の伝送エラーあるいは命令実行中のエラーが生
じたときも、上記同様に命令を示すデータエラーの内容
とを返送するようになっている。
したがって、データ伝送エラーで装置を停止することな
く、一種の自動復旧機能で動作を実行できる。
[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、一方の装置から
の命令と、この命令に対する他方の装置から一方の装置
への応答データとのシーケンスが乱れた場合でも、応答
データがどの命令に対するものなのかを容易に識別する
ことができるデータ伝送方式を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を説明するためのもので、第
1図はICカードの外観斜視図、第2図はICカードの
電気回路の構成を概略的に示すブロック図、第3図は命
令を示すデータと応答データとの一例を示す図、第4図
はカード取扱機の外観斜視図、第5図はカード取扱機の
概略構成ブロック図、第6図は読取書込部の概略構成を
示す断面図、第7図は読取書込部の概略構成ブロック図
である。 1・・・ICカード、2・・・コネクト部、3・・・C
PU。 4・・・データメモリ、7・・・凹部、10・・・IC
カード取扱機、11・・・CPU、20・・・読取書込
部、34・・・読取書込器、41・・・CPU、44.
46・・・インターフェイス回路、45・・・コネクト
部。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2図 第3図 第4図 第  5 図 L 第。図  加 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一方の装置からの命令に対して他方の装置から応答デー
    タを一方の装置へ出力するものにおいて、前記応答デー
    タに命令の内容を示すデータを付加する手段を設けたこ
    とを特徴とするデータ伝送方式。
JP22067687A 1987-09-03 1987-09-03 データ伝送方式 Pending JPS63118828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22067687A JPS63118828A (ja) 1987-09-03 1987-09-03 データ伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22067687A JPS63118828A (ja) 1987-09-03 1987-09-03 データ伝送方式

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59077712A Division JPS60220645A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 Icカード処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63118828A true JPS63118828A (ja) 1988-05-23

Family

ID=16754719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22067687A Pending JPS63118828A (ja) 1987-09-03 1987-09-03 データ伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63118828A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0416830B2 (ja)
JPS61278989A (ja) Icカ−ドのリ−ダ・ライタ
JPH0410672B2 (ja)
JPS61182188A (ja) 携帯可能媒体
JPS63118828A (ja) データ伝送方式
JPS60220645A (ja) Icカード処理システム
JPS6049469A (ja) カ−ド読取書込装置
JPH0421905B2 (ja)
JPH0460271B2 (ja)
JPS6133576A (ja) 情報処理装置
JPS6175495A (ja) 取引方式
JPS60220460A (ja) 暗証照合方式
JPS6387294A (ja) 携帯可能電子装置
JPS63100589A (ja) 携帯可能媒体
JPS613278A (ja) 暗証照合方式
JPH0421907B2 (ja)
JPS61182187A (ja) 携帯可能媒体
JPS61241889A (ja) 携帯可能媒体
JPS61241890A (ja) 携帯可能媒体
JPS6282489A (ja) 携帯可能媒体
JPS61265687A (ja) 表示方式
JPS60218187A (ja) 携帯可能電子装置
JPS6140670A (ja) 自動取引方式
JPS6168681A (ja) 携帯可能媒体
JPS62101143A (ja) デ−タ伝送方式