JPS63117934A - 光フアイバの製造方法 - Google Patents

光フアイバの製造方法

Info

Publication number
JPS63117934A
JPS63117934A JP61261536A JP26153686A JPS63117934A JP S63117934 A JPS63117934 A JP S63117934A JP 61261536 A JP61261536 A JP 61261536A JP 26153686 A JP26153686 A JP 26153686A JP S63117934 A JPS63117934 A JP S63117934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
gas
cooling
layer
buffer layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61261536A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Shibuya
渋谷 洌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP61261536A priority Critical patent/JPS63117934A/ja
Publication of JPS63117934A publication Critical patent/JPS63117934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は光ファイバの製造方法に係り、特にガスによる
光ファイバの冷却度合の変化により、被覆層の層厚を制
御せしめる光ファイバの製造方法に関する。
[発明の技術的背景及び問題点コ 光ファイバの保護補強、漏光防止のためには安定した被
覆を施すことが不可欠であるが、従来の光フアイバ製造
方法においては、例えばオープンi− ダイス方式による紡糸(第3図)では樹脂被覆径はコー
ティングダイス径によって決まるため紡糸中の光ファイ
バに安定した被覆を行うための被覆層の層厚の制御は困
難であった。
即ち、第3図のような装置による光ファイバの製造は先
ずプリフォームロッド1を紡糸炉2により加熱、溶融し
ながら紡糸を行い、−次被覆層ダイス5を通ることによ
って樹脂により被覆され、乾燥炉6により乾燥され一次
被覆層が形成されるが、この場合光フアイバ心線10′
の被覆径は被覆層ダイス径によって決まり、被覆層の層
厚については何ら考慮されていなかった。緩衝層の形成
についても上記と同様に、緩衝層ダイス8を通り、乾燥
炉6′により乾燥の上、外径測定器9により外径を測定
されるが、この場合も被覆層の層厚については何ら考慮
されていない。
また近年紡糸速度は益々早まる傾向にあるが、速度が早
くなればなるほど安定した被覆を行うためには光ファイ
バの冷却が必要となり、ガスによる冷却方法も報告され
ているが、被覆層の層厚制−2= 御までには言及していない(特開昭52−120840
号公報)。
さらに、ガスの使用例として線引中の光ファイバの雰囲
気制御の必要性から、光ファイバと空気中のダスト粒子
の接触防止を目的としてガスを使用する事例も報告され
ているが、これも被覆層の層厚制御に言及したものでは
ない(特開昭53−32749号公報)。
このように、光ファイバの保護補強を十分にするための
安定した被覆方法は極めて不十分であった。
[発明の目的コ 本発明は上記の如き難点を解消するためなされたもので
、ガスによる光ファイバの冷却度合を変化させることに
より被覆層の層厚を制御せしめ安定した被覆を可能にせ
んとするものである。
[発明の概要コ 以上の目的を達成するため本発明による光ファイバの製
造方法は、加熱された光ファイバにガスを吹きつけるこ
とにより冷却し、該冷却された光ファイバに被覆層を設
ける工程において、前記ガスの流量及び(又は)ガス圧
を変えることにより前記光ファイバの冷却度合を変化さ
せ、もって前記被覆層の層厚を制御することを特徴とす
る。
[発明の実施例] 以下、本発明の好ましい実施例を図面に基づき説明する
本発明による光ファイバの製造は第1図に示す装置によ
り実現される。第1図においては、プリフォームロッド
1を加熱、溶融しながら紡糸を行う紡糸炉2、光フアイ
バ素線外径測定器3、ガス流量計もしくはガス圧計4.
4′、−次被覆層ダイス5、乾燥炉6.6″、−次被覆
外径測定器7、緩衝層ダイス8及び緩衝層外径測定器9
が設けられている。また、ガス流量計もしくはガス圧計
4は一次被覆外径測定器7と、同様にガス流量計もしく
はガス圧計4′は緩衝層外径測定器9と連動しうるよう
に設計されている。
このような装置による光フアイバ製造の実施例を説明す
ると、先ずプリフォームロッド1を紡糸炉2により加熱
、溶融しながら紡糸を行い、紡糸直後の光フアイバ素線
10に、Air、 N2 、 A r 。
Heなどのガス11をガス流入口4aより吹きつけるこ
とにより冷却し、冷却された光フアイバ素線10は一次
被覆層ダイス5を通ることによって例えばメチルフェニ
ルシリコン等によって被覆され、乾燥炉6により被覆層
を乾燥され、−次被覆外径測定器7により被覆層の外径
が規定される。
そしてこの場合、前記ガス流量計(ガス圧計)4と該−
次被覆層外径測定器7は連動しているので、ガス11の
流量もしくはガス圧を変えることにより光ファイバの冷
却の度合が変わり、光フアイバ素線10の外径も変化し
、−次被覆層の層厚が制御される。
続いて緩衝層被覆も上記工程と同様に、ガス流量計(ガ
ス圧計)4′と緩衝層外径測定器9の連動により光フア
イバ心線10′の外側に層厚の制御された例えばジメチ
ルシリコン等の緩衝層が形成される。
なお本事例におけるガス11は清浄なものが好ましく、
また冷却効果が大きいガスの方がより少い流量で高い効
果をあられし、例えばHeはN2より少い流量でよく、
AirはN2と同程度量。
ArはN2より多く流す必要がある。
また本事例における被覆材料は通常用いられている熱硬
化型シリコーン樹脂について述べたが紫外線硬化型樹脂
についても同様の効果がある。
(実施例1) 実施例として、紡糸速度80m1分、−次被覆層ダイス
径0.3m+nφ、緩衝層ダイス径0 、6 mmφと
し、紡糸直後の光ファイバには、N2を5Q1分(N2
の圧力は5Kg/cJである)流した場合、−次被覆径
は約205μ印であった。N2流量の変化に対応する緩
衝層径の変化は第2図のとおりであった。
[発明の効果] 本発明の光ファイバの製造方法によれば、光ファイバの
保護補強及び漏光防止のための被覆層の層厚を制御する
ことができ、極めて安定した効率的被覆を行うことがで
きる。
=6−
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光フアイバ製造方法を示す説明図の縦
断面図、第2図はガス流量と緩衝層径の変化に関する実
施例説明図、第3図は従来例による光フアイバ製造方法
説明図の縦断面図である。 ■・・・・・・・・・・・・プリフォームロッド2・・
・・・・・・・・・・紡糸炉 4.4′・・・・・・・ガス流量計(ガス圧計)5・・
・・・・・・・・・・−次被覆層ダイス6.6′・・・
・・・・乾燥炉 7・・・・・・・・・・・・・・・・・−次被覆層外径
測定器8・・・・・・・・・・・・・・・・・緩衝層ダ
イス9・・・・・・・・・・・・・・・・・緩衝層外径
測定器10・・・・・・・・・・・・・・・光フアイバ
素線10′、10″・・・・・・・光ファイバ心線代理
人 弁理士  守 谷 −雄 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加熱された光ファイバにガスを吹きつけることにより冷
    却し、該冷却された光ファイバに被覆層を設ける工程に
    おいて、前記ガスの流量及び(又は)ガス圧を変えるこ
    とにより前記光ファイバの冷却度合を変化させ、もって
    前記被覆層の層厚を制御することを特徴とする光ファイ
    バの製造方法。
JP61261536A 1986-10-31 1986-10-31 光フアイバの製造方法 Pending JPS63117934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61261536A JPS63117934A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 光フアイバの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61261536A JPS63117934A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 光フアイバの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63117934A true JPS63117934A (ja) 1988-05-21

Family

ID=17363259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61261536A Pending JPS63117934A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 光フアイバの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63117934A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0887319A1 (de) * 1997-06-28 1998-12-30 Alcatel Vorrichtung und Verfahren zur Regelung der Beschichtungsdicke einer optischen Faser
JP2013082594A (ja) * 2011-10-12 2013-05-09 Fujikura Ltd 光ファイバ素線の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0887319A1 (de) * 1997-06-28 1998-12-30 Alcatel Vorrichtung und Verfahren zur Regelung der Beschichtungsdicke einer optischen Faser
JP2013082594A (ja) * 2011-10-12 2013-05-09 Fujikura Ltd 光ファイバ素線の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4157906A (en) Method of drawing glass optical waveguides
JP2765033B2 (ja) 光ファイバーの線引方法
US5210816A (en) Optical fiber and process of producing same
JP2007197273A (ja) 光ファイバ素線及びその製造方法
JPS5939742A (ja) 高純度ガラス物品の製造方法
JP2635475B2 (ja) 光ファイバの被覆形成方法
JPS63117934A (ja) 光フアイバの製造方法
JP2928723B2 (ja) 光ファイバの製法
JP3517848B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPS60103052A (ja) 光フアイバの製造方法
JP4215943B2 (ja) 光ファイバ素線の製造方法
JPS61256936A (ja) 光フアイバの製造方法
JPH07109150A (ja) 光ファイバの製法
JPS598634A (ja) 偏波面保存光フアイバ母材の製造法
JPS6016376B2 (ja) 光フアイバ素材の製造方法
JP3408591B2 (ja) 光ファイバの製法
JP2003212588A (ja) 光ファイバ素線の製造方法
JPS6016828A (ja) 光フアイバの製造方法
GB2180232A (en) Optical fibre
JPS6291440A (ja) 光フアイバの製造方法
JPS6235982B2 (ja)
JP2801415B2 (ja) 光ファイバの製造方法
JPH03112829A (ja) 光ファイバの製造方法
JPH0715744U (ja) 光ファイバの樹脂被覆装置
JPH01270533A (ja) 光フアイバの製造方法