JPS6291440A - 光フアイバの製造方法 - Google Patents
光フアイバの製造方法Info
- Publication number
- JPS6291440A JPS6291440A JP23243085A JP23243085A JPS6291440A JP S6291440 A JPS6291440 A JP S6291440A JP 23243085 A JP23243085 A JP 23243085A JP 23243085 A JP23243085 A JP 23243085A JP S6291440 A JPS6291440 A JP S6291440A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- base material
- spinning
- synthetic quartz
- fiber base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B37/00—Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
- C03B37/01—Manufacture of glass fibres or filaments
- C03B37/02—Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
- C03B37/025—Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
- C03B37/029—Furnaces therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B37/00—Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
- C03B37/01—Manufacture of glass fibres or filaments
- C03B37/012—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
- C03B37/014—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
- C03B37/01466—Means for changing or stabilising the diameter or form of tubes or rods
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概要〕
紡糸直前に、光ファイバ母材の表面にガラス化した合成
石英層を設けて、紡糸することにより、傷の発生を阻止
し、光ファイバの強度の信転度を高める。
石英層を設けて、紡糸することにより、傷の発生を阻止
し、光ファイバの強度の信転度を高める。
本発明は、光ファイバの製造方法の改良に関する。
屈折率の大きいコアの外周に、屈折率の小さいクラッド
を備えた石英系光ファイバは、軸心部に(S、i02−
Ge0z P zos、 )のコア用層IAを、外
周部にS i02のクラッド用層IBを(第2図参照)
設けた、例えば外径が15mの光ファイバ母材を、紡糸
用加熱炉に垂直に送り込み、加熱溶融して紡錘形にして
、その先端部より所望の外径(例えば125μm)に、
線引きし引出して製造している。
を備えた石英系光ファイバは、軸心部に(S、i02−
Ge0z P zos、 )のコア用層IAを、外
周部にS i02のクラッド用層IBを(第2図参照)
設けた、例えば外径が15mの光ファイバ母材を、紡糸
用加熱炉に垂直に送り込み、加熱溶融して紡錘形にして
、その先端部より所望の外径(例えば125μm)に、
線引きし引出して製造している。
紡糸時に傷がある光ファイバは、その後、被覆を施して
も、強度を補償することができず、強度が劣る。
も、強度を補償することができず、強度が劣る。
したがって、紡糸時に傷の発生することの少ない光ファ
イバの製造方法の要望が強い。
イバの製造方法の要望が強い。
化学気相堆積法により製造される光ファイバ母材は、表
面に気泡、陥没孔等の欠陥が散在するのが普通であり、
また光ファイバ母材の製造時に、外層のクラッド用層が
高温となるので、表面に大気中の塵埃等が吸着し易い。
面に気泡、陥没孔等の欠陥が散在するのが普通であり、
また光ファイバ母材の製造時に、外層のクラッド用層が
高温となるので、表面に大気中の塵埃等が吸着し易い。
光ファイバ母材の表面に生じたこれらの欠陥。
塵埃等が、紡糸時に光ファイバの傷発生の主要な要因で
ある。
ある。
したがって、従来は光ファイバの紡糸の前工程として、
光ファイバ母材を表面処理する工程を挿入している。
光ファイバ母材を表面処理する工程を挿入している。
従来の光ファイバ母材の表面処理には、2種の方法があ
り、その1つは、光ファイバ母材を弗化水素酸液に5分
〜10分浸漬してエツチングし、母材表面層を、例えば
5μm〜lopmの厚さだけ除去する方法である。
り、その1つは、光ファイバ母材を弗化水素酸液に5分
〜10分浸漬してエツチングし、母材表面層を、例えば
5μm〜lopmの厚さだけ除去する方法である。
他の1つは、火炎研磨法であって、光ファイバ母材を回
転しながら、酸水素バーナーの火炎を吹きつけ約200
0℃に加熱し溶融して、母材表面層を、例えば5μm〜
10μmの厚さだり吹き飛ばし除去する方法である。
転しながら、酸水素バーナーの火炎を吹きつけ約200
0℃に加熱し溶融して、母材表面層を、例えば5μm〜
10μmの厚さだり吹き飛ばし除去する方法である。
〔発明が解決しようとする問題点]
しかしながら」−記従来の表面層を除去する両者の手段
では、深さが大きい欠陥(大半の欠陥は、深さが10μ
mを越えている。)は、完全に除去できないので、紡糸
後の光ファイバの傷を減少することができないという問
題点がある。
では、深さが大きい欠陥(大半の欠陥は、深さが10μ
mを越えている。)は、完全に除去できないので、紡糸
後の光ファイバの傷を減少することができないという問
題点がある。
また、表面処理工程後に大気中の塵埃が付着し紡糸時に
、高温に加熱する結果、石英表面層内に拡散し欠陥とな
るという問題点がある。
、高温に加熱する結果、石英表面層内に拡散し欠陥とな
るという問題点がある。
C問題点を解決するための手段〕
−に記従来の問題点を解決するため本発明は、石英のク
ラッド層を有する光ファイバ3の製造にあたり、 紡糸直前に、(0□−H2−5iCL4)ガスバーナー
で加熱して、光ファイバ母材1の表面に、合成石英層2
を堆積して光ファイバ母材11となし、光ファイバ母材
11を大気と遮断、例えば窒素ガスの雰囲気で遮断した
状態で、紡糸用加熱炉に送付・加熱して、合成石英層2
をガラス化しつつ、紡糸するようにしたものである。
ラッド層を有する光ファイバ3の製造にあたり、 紡糸直前に、(0□−H2−5iCL4)ガスバーナー
で加熱して、光ファイバ母材1の表面に、合成石英層2
を堆積して光ファイバ母材11となし、光ファイバ母材
11を大気と遮断、例えば窒素ガスの雰囲気で遮断した
状態で、紡糸用加熱炉に送付・加熱して、合成石英層2
をガラス化しつつ、紡糸するようにしたものである。
上記本発明の手段によれば、光ファイバ母材1は、新し
いガラス化して合成石英層で被覆され、光ファイバ母材
11となるので、光ファイバ母材1の表面の欠陥等は、
塞がれる。
いガラス化して合成石英層で被覆され、光ファイバ母材
11となるので、光ファイバ母材1の表面の欠陥等は、
塞がれる。
また、塵埃の多い大気と遮断すべく、窒素ガスの雰囲気
中を送付し、その状態で紡糸するので、光ファイバ母材
11の表面に、塵埃が付着する恐れがない。
中を送付し、その状態で紡糸するので、光ファイバ母材
11の表面に、塵埃が付着する恐れがない。
上述のように、合成石英層2で覆われた光ファイバ母材
11の表面には、欠陥、塵埃等がないので、紡糸して得
られる光ファイバ3に、傷が発生する恐れが少なく、光
ファイバ3の強度が安定し、信頼度が向上する。
11の表面には、欠陥、塵埃等がないので、紡糸して得
られる光ファイバ3に、傷が発生する恐れが少なく、光
ファイバ3の強度が安定し、信頼度が向上する。
以下図示実施例により、本発明を具体的に説明する。
第1Mは本発明の1実施例の構成図、第2図は合成石英
層を堆積した光ファイバ母材の断面図である。
層を堆積した光ファイバ母材の断面図である。
第1図、第2閏において、軸心部の(SiO□−Gem
□−Pro、)のコア用N1Δの外周に、S iozの
クラッド用層IBが、形成された光ファイバ母材1は、
バーナー5を内装したチャンバ4内に、回転しながら垂
直に、送りこまれるように構成されている。
□−Pro、)のコア用N1Δの外周に、S iozの
クラッド用層IBが、形成された光ファイバ母材1は、
バーナー5を内装したチャンバ4内に、回転しながら垂
直に、送りこまれるように構成されている。
光ファイバ母材1は、チャンバ4内で、(02−H25
iCL4 )ガスを噴出するバーナー5で加熱され、S
iozが合成されて表面に付着し、第2図の如くに、
例えば100μmの厚さの合成石英層2が堆積されて光
ファイバ母材11となる。
iCL4 )ガスを噴出するバーナー5で加熱され、S
iozが合成されて表面に付着し、第2図の如くに、
例えば100μmの厚さの合成石英層2が堆積されて光
ファイバ母材11となる。
化学反応の結果発生したCI、2ガスは、排気口4dよ
り吸引排出される。
り吸引排出される。
チャンバ4の直下には、紡糸用加熱炉の容器である紡糸
用加熱容器8が設置されている。チャンバ4と紡糸用加
熱容器8とは、軸心部に設けた中空の連結管6を介して
連結している。
用加熱容器8が設置されている。チャンバ4と紡糸用加
熱容器8とは、軸心部に設けた中空の連結管6を介して
連結している。
連結管6は、中空部を光ファイバ母材11が貫通するよ
うに、内径が充分に大きい石英パイプであって、チャン
バ4、及び紡糸用加熱容器8との接続部のそれぞれに、
エアカーテンの機能を備えたガス噴出リング7を設けで
ある。
うに、内径が充分に大きい石英パイプであって、チャン
バ4、及び紡糸用加熱容器8との接続部のそれぞれに、
エアカーテンの機能を備えたガス噴出リング7を設けで
ある。
このガス噴出リング7より、連結管6内に窒素ガスを噴
出して、チャンバ4内のガスが、連結管6、紡糸用加熱
容器8に侵入することを阻止するとともに、連結管6.
及び紡糸用加熱容器8内に、清浄な窒素ガスを充満させ
、光ファイバ母材11と大気とを遮断している。
出して、チャンバ4内のガスが、連結管6、紡糸用加熱
容器8に侵入することを阻止するとともに、連結管6.
及び紡糸用加熱容器8内に、清浄な窒素ガスを充満させ
、光ファイバ母材11と大気とを遮断している。
紡糸用加熱容器8の軸心部には、例えば、千鳥にスリッ
トを有する円筒形のカーボンヒータ等のようなヒーター
9を設け、ヒーター9の中空部を光ファイバ母材11が
、所望の速度で降下するように構成しである。
トを有する円筒形のカーボンヒータ等のようなヒーター
9を設け、ヒーター9の中空部を光ファイバ母材11が
、所望の速度で降下するように構成しである。
上述のように、チャンバ4内で合成石英層2が堆積され
た光ファイバ母材11を、紡糸用加熱炉にに垂直に送り
込み、ヒーター9で加熱すると、堆積状態の合成石英が
ガラス化して、表面に欠陥が散在していたクラッド用層
IBを完全に覆う。
た光ファイバ母材11を、紡糸用加熱炉にに垂直に送り
込み、ヒーター9で加熱すると、堆積状態の合成石英が
ガラス化して、表面に欠陥が散在していたクラッド用層
IBを完全に覆う。
このように合成しガラス化した合成石英層20表面は、
均一な組織で、陥没等の欠陥がない。また、バーナー5
で加熱時以降、塵埃等を含んだ大気と遮断されているの
で、表面に塵埃が付着することがない。
均一な組織で、陥没等の欠陥がない。また、バーナー5
で加熱時以降、塵埃等を含んだ大気と遮断されているの
で、表面に塵埃が付着することがない。
表面にガラス化した合成石英層2を形成した後に、光フ
ァイバ母材11は溶融して、先端部が紡錘形になり、光
ファイバ3が紡糸される。
ァイバ母材11は溶融して、先端部が紡錘形になり、光
ファイバ3が紡糸される。
上述のように、光ファイバ母材1のクラッド用層IBの
表面に散在していた欠陥、塵埃等は、合成石英層2で覆
われる。したがって、光ファイバ母材11を紡糸して得
た光ファイバ3は、傷等が発生る恐れが少ない。
表面に散在していた欠陥、塵埃等は、合成石英層2で覆
われる。したがって、光ファイバ母材11を紡糸して得
た光ファイバ3は、傷等が発生る恐れが少ない。
なお、具体例で説明すると、母材外径15鶴、長さ70
0龍の表面に合成石英を厚さ100μm堆積させ、12
5龍の外径で約8 kmの光ファイバを5木製作した。
0龍の表面に合成石英を厚さ100μm堆積させ、12
5龍の外径で約8 kmの光ファイバを5木製作した。
この光ファイバを延伸率1%で5秒間のスクリーンニン
グを実施したところ、破断は50ソト中10ソト内に1
個所認められた。
グを実施したところ、破断は50ソト中10ソト内に1
個所認められた。
これに対して、 従来の処理方法では、50ツト中全ロ
フトに、1個所以上の破断が認められている。
フトに、1個所以上の破断が認められている。
以上説明したように本発明は、表面に欠陥、塵埃等が散
在している光ファイバ母材を、紡糸直前に、表面が綺麗
な合成石英層で覆うという製造方法であって、紡糸して
得られる光ファイバに、傷が発生せする恐れが少なく、
強度が安定し、信軌度が向上する等、実用上で優れた効
果がある。
在している光ファイバ母材を、紡糸直前に、表面が綺麗
な合成石英層で覆うという製造方法であって、紡糸して
得られる光ファイバに、傷が発生せする恐れが少なく、
強度が安定し、信軌度が向上する等、実用上で優れた効
果がある。
第1図は本発明の1実施例の構成図、
第2図は本発明に係わる合成石英層を堆積した光ファイ
バ母材の断面図である。 図において、 1.11は光ファイバ母材、 IAはコア用層、 1Bはクラッド用層、 2は合成石英層、 3は光ファイバ、 4はチャンバ、 5はバーナー、 6は連結管、 7はガス噴出リング、 8は紡糸用加熱容器、 9はヒーター を示す。
バ母材の断面図である。 図において、 1.11は光ファイバ母材、 IAはコア用層、 1Bはクラッド用層、 2は合成石英層、 3は光ファイバ、 4はチャンバ、 5はバーナー、 6は連結管、 7はガス噴出リング、 8は紡糸用加熱容器、 9はヒーター を示す。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 石英のクラッド層を有する光ファイバの製造にあたり、 紡糸直前に、光ファイバ母材の表面に合成石英層(2)
を堆積し、大気と遮断した状態で、紡糸用加熱炉に送付
・加熱し、該合成石英層(2)をガラス化しつつ、紡糸
することを特徴とする光ファイバの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23243085A JPS6291440A (ja) | 1985-10-18 | 1985-10-18 | 光フアイバの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23243085A JPS6291440A (ja) | 1985-10-18 | 1985-10-18 | 光フアイバの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6291440A true JPS6291440A (ja) | 1987-04-25 |
Family
ID=16939141
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23243085A Pending JPS6291440A (ja) | 1985-10-18 | 1985-10-18 | 光フアイバの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6291440A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6733824B1 (en) | 1998-11-24 | 2004-05-11 | Corning Incorporated | Protecting optical fiber articles during shipment between factories |
EP1171395A4 (en) * | 1998-11-24 | 2005-03-09 | Corning Inc | METHOD OF APPLYING A PROTECTIVE COATING ON SILICATING OBJECTS |
-
1985
- 1985-10-18 JP JP23243085A patent/JPS6291440A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6733824B1 (en) | 1998-11-24 | 2004-05-11 | Corning Incorporated | Protecting optical fiber articles during shipment between factories |
US6767579B1 (en) | 1998-11-24 | 2004-07-27 | Corning Incorporated | Methods for protecting silica-containing article in optical fiber manufacturing |
EP1171395A4 (en) * | 1998-11-24 | 2005-03-09 | Corning Inc | METHOD OF APPLYING A PROTECTIVE COATING ON SILICATING OBJECTS |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1278685C (en) | Method of making polarization preserving optical fiber | |
KR830002158B1 (ko) | 연속이동 가능 출발부재를 갖는 광도파관 프리폼을 형성하는 방법 | |
EP0484659A2 (en) | Method of making polarization retaining fiber | |
JPS61155225A (ja) | 光導波管製造方法 | |
JPS5814370B2 (ja) | ガラス光導波体を形成する方法 | |
JPH07223832A (ja) | ガラス物品およびファイバオプティック・カプラの作成方法 | |
US3933453A (en) | Flame hydrolysis mandrel and method of using | |
JP4399357B2 (ja) | 合成により製造された石英ガラスからなるジャケット管およびジャケット管を使用して製造される光ファイバー | |
EP0100174B1 (en) | Method of making glass optical fiber | |
RU2236386C2 (ru) | Способ изготовления заготовки оптического волокна | |
US4421539A (en) | Method of producing rod-shaped base material for optical transmission fiber | |
GB1596088A (en) | Method of making glass articles | |
JPS6291440A (ja) | 光フアイバの製造方法 | |
JPS58208146A (ja) | 耐放射線用光フアイバ母材の製造方法 | |
KR100679708B1 (ko) | 유리 모재와 이로부터 얻어진 광섬유의 제조 방법 | |
JPH0327493B2 (ja) | ||
JPH0244777B2 (ja) | ||
JP3992970B2 (ja) | 光ファイバ用ガラス母材の製造方法及びその製造装置 | |
JPS5934139B2 (ja) | 光フアイバの製造方法 | |
JP2618260B2 (ja) | 光ファイバ母材用中間体の製造方法 | |
JPS62162642A (ja) | 光フアイバ用多孔質母材の製造方法 | |
JPS63156032A (ja) | プリフォーム用スートの形成方法 | |
JPH01203238A (ja) | 光フアイバ用母材の製造方法 | |
JPS63256545A (ja) | 光フアイバ用母材の製造方法 | |
JPS6054935A (ja) | 光ファイバ用プリフォ−ムロッドの製造方法 |