JPS63117928A - 遠赤外線輻射琺瑯の製造方法 - Google Patents

遠赤外線輻射琺瑯の製造方法

Info

Publication number
JPS63117928A
JPS63117928A JP26525786A JP26525786A JPS63117928A JP S63117928 A JPS63117928 A JP S63117928A JP 26525786 A JP26525786 A JP 26525786A JP 26525786 A JP26525786 A JP 26525786A JP S63117928 A JPS63117928 A JP S63117928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enamel
infrared rays
far infrared
fine powder
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26525786A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Yamamoto
昌夫 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP26525786A priority Critical patent/JPS63117928A/ja
Publication of JPS63117928A publication Critical patent/JPS63117928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来の技術 従来琺瑯は金属の上にガラス質の被覆を掛けて密着させ
たもので、金属の丈夫さと、ガラスの持つ耐食性と清潔
さとを兼ね備えた材質として作られたものであった。
発明が解決しようとする問題点 従来の琺瑯がその特質を生かして家庭用容器1食品用容
器としてなくてはならないものであるが、本発明は更に
加熱用容器として使用出来る遠赤外線を輻射する琺瑯を
その目的として開発したものである。
問題を解決するための手段 本発明は酸化珪素、酸化アルミナ、酸化チタン等その他
の金属酸化物を適宜混合し、更に微小粉末に加工してガ
ラス質内に混入し、釉薬をかけて加熱処理し、金属板に
被覆、密着させるようにした遠赤外線輻射琺瑯の製造方
法である。
作用 本発明は上述の如く構成したもので、酸化珪素、酸化ア
ルミナ、酸化チタン等その他の金属酸化物を一旦適宜混
合し、加熱硬化させた後に更に微小粉末に加工してガラ
ス質内に混入し、釉薬をかけて加熱処理し金属板に被覆
、密着させるようにしたので、これで鍋体、暖房器具等
の内側に使用すると加熱源により暖められて遠赤外線を
輻射する。
実施例 本発明の一実施例を更に詳細に説明すると、酸化珪素、
酸化アルミナ、酸化チタン等その他の金属酸化物を適宜
混合し、加熱硬化させた後に、更に微小粉末に加工して
ガラス質内に混入し、釉薬をかけて加熱処理する琺瑯の
下地金属は軟鋼が最も普通であるが、鋳鉄、アルミニウ
ム、銅板等も使用され、金属にプレス、溶接、鋳造等の
作業をして成形する。成型物は油焼、酸洗い、サンドブ
ラースト等の方法で表面の錆を取り奇麗にする。琺瑯の
ガラス質は釉薬を融着させることにより伺ける。
釉薬は「下釉」 「上釉」 「色釉」に分かれる。
下釉は、下地金属に密着することが第一に要求され、密
着の為には強い結合力を生ずると共に膨張係数が殆ど等
しくやや小さい程度が適当である。
下釉には、コバルト、ニッケル、マンガン。
モリブデンなどの酸化物を配合することが多く、これら
は化学的にガラスと鉄との密着を助けている。
上釉は、下釉を掛けた上に掛けるもので、下釉がコバル
ト等を含んで着色している場合、これを隠す為に強く乳
白させる。
本発明はガラス質に酸化珪素、酸化アルミナ、酸化チタ
ン等その他の金属酸化物を適宜混合して鍋体、暖房器具
等の内部に使用して遠赤外線を輻射するようにしたもの
である。
効果 本発明は上述の実施例の如く構成した結果次の様な効果
を生じる。本発明はガラス質に酸化珪素、m化アルミナ
、酸化チタン等その他の金属酸化物を適宜混合して加熱
硬化させた後に、更に微小粉末に加工してガラス質内に
混入し、釉薬をかけて加熱処理し、金属板に被覆、密着
させるようにして鍋体、暖房器具等の内部に使用すると
波長の長い遠赤外線を輻射するので、料理や人体を内部
より暖め、加熱源との相乗効果で急速に対象物な暖める
ので時間と燃料費を大幅に節約できる極めて優れた遠赤
外線輻射琺瑯の製造方法で有る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は本発明
を鍋体に使用した斜視図、第2図は暖房器具に使用した
斜視図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 酸化珪素、酸化アルミナ、酸化チタン等その他の金属酸
    化物を適宜混合し、更に微小粉末に加工してガラス質内
    に混入し、釉薬をかけて加熱処理し、金属板に被覆、密
    着させるようにした遠赤外線輻射琺瑯の製造方法。
JP26525786A 1986-11-07 1986-11-07 遠赤外線輻射琺瑯の製造方法 Pending JPS63117928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26525786A JPS63117928A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 遠赤外線輻射琺瑯の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26525786A JPS63117928A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 遠赤外線輻射琺瑯の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63117928A true JPS63117928A (ja) 1988-05-21

Family

ID=17414713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26525786A Pending JPS63117928A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 遠赤外線輻射琺瑯の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63117928A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01208342A (ja) * 1988-02-16 1989-08-22 Nippon Fueroo Kk ノン・スクラッチほうろうの製法
JPH06100332A (ja) * 1993-04-12 1994-04-12 Hiroshi Taniguchi 遠赤外線放射ガラス組成物
WO1998053118A1 (en) * 1997-05-23 1998-11-26 General Electric Company Infrared energy reflecting composition and method of manufacture
US5898180A (en) * 1997-05-23 1999-04-27 General Electric Company Infrared energy reflecting composition and method of manufacture
US5905269A (en) * 1997-05-23 1999-05-18 General Electric Company Enhanced infrared energy reflecting composition and method of manufacture
US7754345B2 (en) * 2004-06-16 2010-07-13 Jih-Hsin Tsai Far infrared emitting nano glaze

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57200562A (en) * 1981-06-02 1982-12-08 Takara Standard Kk Manufacture of far-infrared radiation enamel body

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57200562A (en) * 1981-06-02 1982-12-08 Takara Standard Kk Manufacture of far-infrared radiation enamel body

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01208342A (ja) * 1988-02-16 1989-08-22 Nippon Fueroo Kk ノン・スクラッチほうろうの製法
JPH06100332A (ja) * 1993-04-12 1994-04-12 Hiroshi Taniguchi 遠赤外線放射ガラス組成物
WO1998053118A1 (en) * 1997-05-23 1998-11-26 General Electric Company Infrared energy reflecting composition and method of manufacture
US5898180A (en) * 1997-05-23 1999-04-27 General Electric Company Infrared energy reflecting composition and method of manufacture
US5905269A (en) * 1997-05-23 1999-05-18 General Electric Company Enhanced infrared energy reflecting composition and method of manufacture
US7754345B2 (en) * 2004-06-16 2010-07-13 Jih-Hsin Tsai Far infrared emitting nano glaze

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NO138828B (no) Kokekar med laminert bunn- og sidevegg
US4103076A (en) Clad metal product of Cu, Al and stainless steel
JPS63117928A (ja) 遠赤外線輻射琺瑯の製造方法
US6360653B1 (en) Hardened glass or glass-ceramic cooking vessel formed as a wok, and method of making same
US2869265A (en) Method of making utility and decorative article of stainless steel
US5905269A (en) Enhanced infrared energy reflecting composition and method of manufacture
US5881635A (en) Enamelled cookware and method of manufacturing it
US2004567A (en) Combinations of enamel and sprayed metal
FR2716099B1 (fr) Procédé de fabrication d'un récipient culinaire pouvant être chauffé par induction et récipient obtenu selon ce procédé.
JPS6213794Y2 (ja)
JPS60169574A (ja) ホ−ロ−加工物
DE4405101A1 (de) Verfahren zur Herstellung nichtferritischer Kochgeschirre für Induktionskochfelder und Kochgeschirre hergestellt nach diesem Verfahren
TH13767EX (th) กรรมวิธีในการผลิตภาชนะสำหรับการประกอบอาหาร
CN102634798B (zh) 一种铸铁搪瓷灶具的干式搪瓷方法
KR100244392B1 (ko) 주방용도기제품 및 그 제조방법
JP3003236U (ja) 電磁調理器用の調理容器
JPH036269Y2 (ja)
CN1016800B (zh) 复合层低碳钢、不锈钢渗铝保健锅及制造工艺
JPH0312394U (ja)
JPS6127107Y2 (ja)
KR930009558A (ko) 전자유도 가열용 내화 조리용기
JP3094907U (ja) 電磁誘導加熱調理器用調理器具
KR200270692Y1 (ko) 조리용 볼
AU708707B2 (en) Hotplate with a casting and method for its manufacture
KR20210082398A (ko) 에너지 절약형 세라믹 코팅 가열조리기구