JPS63117880A - 上糸を糸撚り継ぎユニットの範囲に引戻し、次いで、撚り継ぎ後に糸を解放する方法および装置 - Google Patents

上糸を糸撚り継ぎユニットの範囲に引戻し、次いで、撚り継ぎ後に糸を解放する方法および装置

Info

Publication number
JPS63117880A
JPS63117880A JP62273646A JP27364687A JPS63117880A JP S63117880 A JPS63117880 A JP S63117880A JP 62273646 A JP62273646 A JP 62273646A JP 27364687 A JP27364687 A JP 27364687A JP S63117880 A JPS63117880 A JP S63117880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
splicing
yarn
unit
reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62273646A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2550107B2 (ja
Inventor
デイーター・エラース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
W Reiners Verwaltungs GmbH
Original Assignee
W Reiners Verwaltungs GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by W Reiners Verwaltungs GmbH filed Critical W Reiners Verwaltungs GmbH
Publication of JPS63117880A publication Critical patent/JPS63117880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550107B2 publication Critical patent/JP2550107B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/08Automatic end-finding and material-interconnecting arrangements
    • B65H67/081Automatic end-finding and material-interconnecting arrangements acting after interruption of the winding process, e.g. yarn breakage, yarn cut or package replacement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H69/00Methods of, or devices for, interconnecting successive lengths of material; Knot-tying devices ;Control of the correct working of the interconnecting device
    • B65H69/06Methods of, or devices for, interconnecting successive lengths of material; Knot-tying devices ;Control of the correct working of the interconnecting device by splicing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、撚り継ぎユニットの範囲に上糸を引っ張り、
続いて、送り出しボビン、巻き取りリール、送り出しボ
ビンと巻き取りリールとの間に延びる糸走行路の後に配
置された糸撚り継ぎユニットとを有する糸巻成ユニット
における撚り継ぎ後、糸を解放する方法および装置に関
するものである。
〔従来技術〕
糸撚り継ぎ(スプライシング)結合を確立するため、特
別な手段により、上糸を巻き取りリールから連れ戻し、
糸撚り継ぎユニットの糸挿入手段に給糸することは周知
である。同じ事を下糸に行々うことも周知である。糸撚
り継ぎユニットは下糸の連行位置近くにあるので、撚り
継ぎのだめの下糸の供給は問題がない。
これに対して、巻き取りリールから長い道程を経て連れ
戻され、その際、例えば、糸ガイド、糸ガイドドラム、
パラフィン塗付装置、糸クリーナ、等のような糸ガイド
要素に挿入されるような上糸の場合には事態は異々る。
この場合は、撚り継ぎに必要な位置に上糸をもたらすだ
めの特別の措置を糸撚り継ぎユニットに施す必要がある
。そのために必要な糸撚り継ぎユニットの糸挿入手段は
、高価である。それから、糸撚り継ぎ後、糸撚り継ぎユ
ニットの側からの糸解放が行なわれ、その際、新たな糸
切れまたは糸巻きミスを生ぜしめるような制御不能の糸
運動が生じる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の課題は、この種の難点を除去し、撚り継ぎ操作
および、撚り継ぎ後の糸巻成ユニットの障害のない再始
動を容易にし、保証することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によると、この課題は、先ず、巻き取りリールか
らほぼ通常の糸走行位置まで連れ戻される上糸を、撚り
継ぎのために、前記位置から、糸撚り継ぎユニットの糸
挿入手段の側の、」二部を捕捉するのに有利な位置にも
たらし、撚り継ぎ後、よじれ形成や糸切れを阻止する糸
張力を保持して制御し、再び、糸巻き動作に則した糸走
行位置に戻すことにより達成される。
送り出しボビン、巻き取りリール、送り出しボビンと巻
き取りリールとの間に延びる糸走行路の後方に配置され
、糸挿入手段、糸ガイド手段および撚り継ぎ室を有する
糸撚り継ぎユニットとを備え、巻き取りリールと連結す
る上糸用の戻り装置と、送り出しボビンと連結する下糸
用の連行装置とを備えた糸巻成ユニットでは、この発明
の方法を実施するため、糸撚り継ぎユニットの」二部に
、上糸釣りフックが設けてあり、前記フックは糸走行路
の横にある休止位置から、上糸グリップ位置を介して、
糸撚り継ぎ位置の上部にある上糸連れ戻し位置に動かし
、撚り継ぎ後、糸解放のため再び戻ることが可能であシ
、よじれ形W、または糸張力の減少が生じないように、
撚り継ぎ後の糸解放を制御するために、上糸釣りフック
の駆動装置は、逆行遅延装置を備えている。本発明によ
る方法または本発明による装置により、撚り継ぎされた
糸は糸巻成ユニットの始動特性に相応して委ねられ、そ
れによって、飛躍的な糸張力変化やそれにより生じる新
たな糸切れを避けることができる。壕だ、常に十分な糸
張力が保持されるので、糸のよじれ形成が有効に抑制さ
れる。
糸釣り運動を惹起するために、上糸釣りフックは本発明
の別の構成では、49ンク伝動装置に接続される。4リ
ンク伝動装置の部材は、駆動装置により動かずことがで
きる。
駆動装置は、本発明の別の構成では、カム伝動装置を有
し、逆行遅延装置は、大きい傾斜まだは勾配を有する隣
接部分に比較して、それ相応のゆるい傾斜を有する制御
カム部分から成る。
本発明の別の構成では、駆動装置は、制御可能な流体2
ストンシリンダ装置を有し、その際、逆行遅延装置は流
量絞りから成る。この流量絞りは、例えば、上糸釣りフ
ックが糸をぎストンシリンダ装置への流体の流入により
ゆっくりと解放するような場合には流入側にある。上糸
釣リフツクがピストンシリンダ装置からの流体のゆっく
りした流出により、糸解放位置へ、または、続いて該糸
解放位置から準備位置にもたらされる場合には、流量絞
りは流出側にある。
〔実施例〕
本発明を図面に基づいて詳細に説明する。第1図による
と、糸巻成ユニット1の側壁は、巻き取りリール3を回
転可能に装着した揺動可能なリールフレーム2を持つ。
巻き取りリール3は転向ねじロール4と当接している。
転向ねじロール4は糸5を案内し、トラバース運動させ
、同時に摩擦により巻き取りリール3を駆動する。
糸5は、送り出しボビン6から出て、順次、糸ガイド了
、糸ブレーキ8、糸クリーナ9の測定スリット、パラフ
ィン塗付装置10および糸ガイド11′(ill−走り
抜け、糸ガイド11から転向ねじロール4を経て巻き取
りリール3に到達する。
糸が切れると、下糸5′は糸ブレーキ8に垂れ下がって
残り、上糸が巻き取りリール3に巻き取られる。この場
合は、再び糸結合を行なわねばたらない。そのだめに、
送り出しボビン6と巻き取りリール3との間で延びる糸
走行路の後方に、糸撚り継ぎユニット12が配置される
糸撚り継ぎユニット12は、周知のように糸挿入手段と
、糸ガイド手段と、末端加工手段と、糸ループ形成手段
と、糸撚り継ぎ手段とを含むが、ここでは、これらの手
段の詳説は省く。
糸巻成ユニット1はその外、巻き取りリール3と連結す
る上糸用の引戻し装置13を有する。
引戻し装#13は、旋回点14を中心として旋回できる
吸込管の形状を有し、その吸込みノズル15は、巻き取
りリール表面近くまで近づくことができる。上糸を吸込
み後、引戻し装置13は、円弧16に沿って下方へ旋回
し、吸込管13は位置13′を占める。上糸5“は、今
や、はぼ再び、破壊されない糸の走行位置を引き受け、
つまり、上糸は、転向ねじロール4の転向ねじ溝と、糸
ガイド11と、パラフィン塗付装置10と、糸クリーナ
9の測定スリットに嵌入される。しかし、なお、上糸は
糸撚り継ぎユニット12の範囲外にある。
引戻し装置13とは関係なく、下糸用の連行装置1了は
作動でき、この連行装置は、旋回点18を中心として旋
回できる吸込管として構成されている。連行装置17は
位置17’に旋回しく8) て、吸込口19が下糸5′近くの糸ブレーキ8の下に位
置し、その後下糸5′は吸込口19′内に吸い込まれる
。次いで連行装置17は第1図に示す供給位置に来る時
、−点鎖線で示すように、下糸5′は糸撚り継ぎ装置1
2の範囲内に入いる。
糸撚り継ぎ装置12の上部に(徒、第1図では略示した
にすぎない上糸釣りフック20が配置されている。
上糸釣りフック20の詳細は第2図に示されている。
上糸5″ヲ捕える丁度その時点であることを示す第1図
の上糸釣りフック20は、第2図によると、丁度、上糸
引戻し位置21にある。上糸釣りフックは上糸5″ヲ通
常の糸走行位置22から、糸撚り継ぎユニット12の上
部まで後方へ引き込める。上糸釣りフック20は全体を
符号27で示す4リンク伝動装置の部材番号23のアー
ムを構成している。部材23にはヒンジ28と29を介
して、4リンク伝動装吟27の別の可動な部材24と2
5が接続する。第4の固定部材26は、上糸釣シフツク
20用のロック部として役立つ部材25のだめの別のヒ
ンジ30″f:持つ支持体により構成されている。4リ
ンク伝動装置27の第4ヒンジ点は、同様に支持体26
内で支承される軸31により構成されている。2ニオン
32と部材24が軸31と連結スる。−ニオン32は、
軸線35上で揺動可能に支持されるセクタ歯34の歯3
3と噛み合う。軸線35は同様に支持体26によシ支え
られる。ピニオン32とセクタ歯33は、全体を36で
示す上糸釣りフック20の駆動装置に属する。また、4
リンク伝動装置27も、駆動装置36に所属するものと
考えることができる。
更に、駆動装置36ば、揺動点38で支持体26につる
される制御可能な流体2ストンシリンダ装置37を有す
る。ピストンシリンダ装置のピストンロッド39は、セ
クタ歯34のアーム40とヒンジで連結する。ピストン
41の下側は圧力ばね42により負荷される。圧力はね
42は、排気口43により常に大気と接続するシリンダ
部分内にある。シリンダには可撓性の空気圧導管44が
接続し、この導管は、制御可能力3方弁45を介して選
択的に空気圧源46まだは排気接続口47に接続できる
。排気接続口47には、流量絞りから成る逆行遅延装置
48が設けられている。
糸巻成ユニット1は、例えば、トレースされるカム円板
セットから成り、糸結合の回復および糸巻成ユニットの
再始動に必要人運勤行程を正規の順序でかつ所定の時間
間隔で制御する制御装置を有する。この制御装置は壕だ
、3方弁45f:適正時点に作動する。上糸5“の撚り
継ぎ後、まだは、今や回復した糸5を糸巻成動作に即し
た糸走行位置22に戻そうとする場合、3方弁45は矢
印49の方向に90°だけ回動され、それによって、シ
リンダ室は、壕ず圧力源46と接続しなくなり、次いで
、排気接続口47と接続する。今や、シリンダ室にある
空気は、逆行遅延装置48を介して大気中に流れ、それ
に相等する量たげ、圧力ばね42はtストン41を矢印
50の方向に押し、それによって、セクタ歯34は矢印
51の方向に回転する。その際、セクタ歯はぎニオン3
2を逆時計回り方向に動かし、それによって部材24も
反時計方向に動き、ヒンジ28は、円弧52に沿って逆
時計回シ方向にゆつくυと移動する。その際、ヒンジ2
9も円弧53に沿って、逆時計回り方向に強制運動せし
められ、それによって、部材23と上糸釣シフツク20
は、ロック部材25によりロックされたままである。そ
の結果、上糸釣りフック20の湾曲端部が、S形にゆる
く湾曲した線54に沿って、ゆっくりと、位置56に戻
シ運動することになり、この位置は、糸解放位置として
、かつ又、上糸捕捉位置として特定されている。糸が位
置26に達すると、糸は既に解放されている。今、ヒン
ジ28は位置28′に、ヒンジ29は位置29′にある
セクタ歯34の矢印51の方向への運動は、ヒンジ28
が位#28”に達するまで継続する。
その際、上糸釣りフック20の湾曲端部は、弱湾曲線5
5に沿ってゆっくりと、休止位置または準備位置57に
移動する。
その間にセクタ歯34のliンジ58は位置58′に達
している。ヒンジ29は、その間に位置29′から位置
29”に戻されている。
新た々糸撚り継ぎ工程のための糸巻成ユニット1の準備
に際して、」二基の糸釣りおよび連れ戻しは、糸の解放
よりも遥かに早く行なわれる。
その理由は、つ!、シ、矢印49の方向は逆向きの6万
弁45のリセット後に圧力源46から流入する空気が実
質的に絞られることなく、圧力導管44を通ってぎスト
ンシリンダ装置37のシリンダに到達するからである。
その際、ピストン41は、第2図に示す位置にきわめて
迅速に再び到達する。上糸釣りフック20は、今や急速
に曲線路55と54を通り、その際、上糸を糸走行位置
22から釣シ、上糸を再び第2図で示す上糸引戻し位置
にもたらす。
ぜストンシリンダ装置の代わりに、駆動装置は第3図に
示す制御カム伝動装置を備えることもできる。第3図に
示しだ制御カム伝動装置59ば、軸60に設けだ円板6
1を有し、この円板に制御カム62がフライス切削成形
されてイル。制御カム62はレバー60のトレースフィ
ンガー63によりトレースされ、前記レバー60は固定
ガイド65.66内で案内され、ヒンジ58に枢着され
ている。逆行遅延装置66はわずかな傾斜を有する制御
カムの部分66から成る。制御カム62の部分66は、
角度αで示しだ円板610部分内にある。部分66には
、時計回り方向で軸60と同心の部分が接続し、前記同
心部分は、部分66の起点に対して比較的急勾配で導か
れる別の部分に移行する。
例えば、円板61が矢印方向に回転されると、レバー6
4は、右方の最大振れに達するまで、ゆっくりと右方へ
移動する。この状態は上糸釣り針20が休止位置57に
ある場合である。
急勾配に傾斜した制御カム620部分の始点で円板61
は停止される。新たな釣り工程を行なわせようとする場
合には、円板61は矢印67の方向に再び運動させられ
、それによって、セクタ歯34は急速に再び第2図で示
す出発位置に到達する。この急速さに即応して糸釣り動
作が行なわれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は糸巻成ユニットの概略的な側面図、第2図は上
から見た駆動装置と逆行遅延装置とを備えた上糸釣シフ
ツクを示す図、第3図は上糸釣シフツク用のカム伝動装
置を示ず図である。 1・・・糸巻成ユニット、2・・リールフレーム、3・
・・巻き取りリール、4・・・転向ねじロール、5・・
・糸、5′・・・下糸、5“・・・」口糸、6・・送り
出しボビン、7・・・糸ガイド、8・・・糸ブレーキ、
11・・・糸ガイド、12・・・糸撚り継ぎユニット、
13・・・引戻し装置、14・・・旋回点、20・・・
上糸釣りフック、27・・・4リンク伝動装置、36・
・駆動装置、37・・・ピストンシリンダ装k、48,
66・・・逆行遅延装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、上糸を撚り継ぎユニットの範囲に引つ張り、続いて
    、送り出しボビン、巻き取りリール及び送り出しボビン
    と巻き取りリールと間に延びる糸走行路の後方に配置さ
    れた糸撚り継ぎユニットを有する糸巻成ユニットにおけ
    る撚り継ぎ後、糸を解放する方法において、先ず、巻き
    取りリールからほぼ通常の糸走行位置まで引戻される上
    糸を、撚り継ぎのために、前記位置から、上糸をグリッ
    プするため、糸撚り継ぎユニットの糸挿入手段の側の有
    利な位置にもたらし、撚り継ぎ後、よじれ形成や糸切れ
    を避ける糸張力を保持して、制御し、再び、糸巻成運転
    できる糸走行位置に戻すことを特徴とする、上糸を糸撚
    り継ぎユニットの範囲に引つ張り、続いて、撚り継ぎ後
    に糸を解放する方法。 2、送り出しボビンと、巻き取りリールと、前記送り出
    しボビンと前記巻き取りリールとの間で延びる糸走行路
    の後方に設けられ、糸挿入手段と糸ガイド手段と撚り継
    ぎ室とを有する糸撚り継ぎユニットと、巻き取りリール
    と連結した上糸用の引戻し装置と、送り出しボビンと連
    結した下糸用の連行装置とを備えた形式の糸巻成ユニッ
    トにおいて、糸撚り継ぎユニット(12)の上方に上糸
    釣りフツク (20)が、糸走行路(22)の側方にある休止位置(
    57)から、上糸グリップ位置 (56)を経て糸撚り継ぎユニット(12)の上方に上
    糸を動かし、撚り継ぎ後、再び戻し運動できるように配
    置されており、かつ上糸釣りフック(20)の駆動装置
    (36)が撚り継ぎ後、よじれ形成または許容されない
    糸張力減少を生じないように制御するために逆行遅延装
    置(48、66)を有することを特徴とする、糸巻成ユ
    ニット。 3、上糸釣りフック(20)は4リンク伝動装置(27
    )と接続している、特許請求の範囲第2項に記載の糸巻
    成ユニット。 4、駆動装置(36)はカム伝動装置を有し、逆行遅延
    装置が、相応したわずかな傾斜を有するカム(62)の
    部分(66)から成る、特許請求の範囲第2項または第
    3項に記載の糸巻成ユニット。 5、駆動装置(36)は、制御可能なピストンシリンダ
    装置(37)を有し、逆行遅延装置(48)は流量絞り
    から成る、特許請求の範囲第2項または第3項に記載の
    糸巻成ユニット。
JP62273646A 1986-10-31 1987-10-30 上糸を糸撚り継ぎユニットの範囲に引戻し、次いで、撚り継ぎ後に糸を解放する方法および装置 Expired - Fee Related JP2550107B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3637033A DE3637033C2 (de) 1986-10-31 1986-10-31 Verfahren und Vorrichtung zum Vorlegen des mit einer Auflaufspule verbundenen Oberfadens an das Spleißaggregat einer Spulmaschine und zum Freigeben des Fadens nach dem Spleißvorgang
DE3637033.9 1986-10-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63117880A true JPS63117880A (ja) 1988-05-21
JP2550107B2 JP2550107B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=6312844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62273646A Expired - Fee Related JP2550107B2 (ja) 1986-10-31 1987-10-30 上糸を糸撚り継ぎユニットの範囲に引戻し、次いで、撚り継ぎ後に糸を解放する方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4787566A (ja)
JP (1) JP2550107B2 (ja)
CH (1) CH673641A5 (ja)
DE (1) DE3637033C2 (ja)
IT (1) IT1222772B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3821343A1 (de) * 1988-06-24 1989-12-28 Schlafhorst & Co W Verfahren und einrichtung zum pneumatischen erfassen und ueberkopfabziehen des fadenendes eines kopses
JPH0665576B2 (ja) * 1989-06-23 1994-08-24 村田機械株式会社 双糸の分離方法
EP0691300B1 (de) * 1994-07-07 1997-08-27 W. SCHLAFHORST AG & CO. Fadenverbindungsvorrichtung für Kreuzspulen herstellende Textilmaschinen
DE102004051038A1 (de) * 2004-10-20 2006-04-27 Saurer Gmbh & Co. Kg Fadenspleißvorrichtung
CN103556328B (zh) * 2013-10-31 2015-12-23 陕西华燕航空仪表有限公司 导纱机械手
DE102016108423A1 (de) * 2016-05-06 2017-11-09 Rieter Ingolstadt Gmbh Verfahren zum Handhaben eines Fadenendes und Spulstelle
IT202100009107A1 (it) * 2021-04-12 2022-10-12 Savio Macch Tessili Spa Roccatrice con leva porgi-bandolo motorizzata perfezionata e relativo metodo di controllo della posizione della leva porgi-bandolo
DE102021124063A1 (de) 2021-09-17 2023-03-23 Rieter Automatic Winder GmbH Fadenverlegungsvorrichtung sowie eine Fadenzubringervorrichtung für eine Fadenverlegungsvorrichtung

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6039767A (ja) * 1983-08-11 1985-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 鉛蓄電池用格子体の製造法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2407366A (en) * 1943-01-19 1946-09-10 Foster Machine Co Yarn winding machine
US2954178A (en) * 1956-08-10 1960-09-27 Reiners Walter Winding machine with yarn-end finding and tying devices
US3294326A (en) * 1964-09-23 1966-12-27 Reiners Walter Device for checking the occurrence of faulty knots in yarn-winding machines
US3595493A (en) * 1967-08-19 1971-07-27 Kamitsu Seisakusho Ltd Device for use with yarn clearer automatic winders
JPS54125732A (en) * 1978-03-17 1979-09-29 Murata Machinery Ltd Air type yarn splicing apparatus
DE3029431A1 (de) * 1980-08-02 1982-03-11 W. Schlafhorst & Co, 4050 Mönchengladbach Verfahren und vorrichtung zum verbinden eines oberfadens mit einem unterfaden
JPS59112038A (ja) * 1982-12-16 1984-06-28 Murata Mach Ltd 紡績糸の糸継方法
DE3336202A1 (de) * 1983-10-05 1985-04-25 Textechno Herbert Stein GmbH & Co KG, 4050 Mönchengladbach Verfahren und vorrichtung zur verbindung fadenfoermiger materialien

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6039767A (ja) * 1983-08-11 1985-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 鉛蓄電池用格子体の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3637033A1 (de) 1988-05-05
JP2550107B2 (ja) 1996-11-06
DE3637033C2 (de) 1996-03-28
US4787566A (en) 1988-11-29
CH673641A5 (ja) 1990-03-30
IT1222772B (it) 1990-09-12
IT8722073A0 (it) 1987-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3725583B2 (ja) 綾巻きボビンを製造するための繊維機械のための結糸装置
CN102785973B (zh) 用于制造交叉卷绕筒子的纺织机械的工位的纱线捻接装置
US4083171A (en) Method and apparatus for eliminating an abnormality in a thread to be wound onto the bobbin of an open-end spinning device
JPS5931263A (ja) 糸端部を検索して把持する方法と装置
JPH10310445A (ja) 自動スレッディング及び巻き取り方法
JP2014043347A (ja) 巻取り機の作業部で上糸と下糸とを結合する方法ならびに巻取り機の作業部
JPS63117880A (ja) 上糸を糸撚り継ぎユニットの範囲に引戻し、次いで、撚り継ぎ後に糸を解放する方法および装置
JPH0791707B2 (ja) 紡績装置における糸継方法および装置
JP2014043348A (ja) 巻取り機の作業部において上糸と下糸とを糸継ぎする方法並びに巻取り機の作業部
US3858385A (en) Automatic yarn piecing and knotting method and apparatus for the open-end spinning machine
CN1332868C (zh) 纱线卷取机
JP2017052652A (ja) 巻取り機の巻取りユニットにおいて上糸と下糸とを糸継ぎする方法および巻取り機の巻取りユニット
JP2903261B2 (ja) 多種類の糸を用いて縫製を行うミシン
JP2009286608A (ja) 自動ワインダ
EP2078691A2 (en) Kink preventing device and automatic winder comprising the same
JP2013063838A (ja) 糸巻取機
JP2017088366A (ja) 糸継機構、糸巻取装置および糸継方法
JPS59112038A (ja) 紡績糸の糸継方法
JPS5842107B2 (ja) ロ−タリマガジンヘノカンシキヨウキユウツツ
JPH0712885B2 (ja) 巻取り方法、装置並びにそれによって得られる製品
JP3952976B2 (ja) 糸継ぎ装置を備えた紡績機
JP3750401B2 (ja) 自動ワインダーの玉揚げ装置
JP2862107B2 (ja) 弾性糸繰り出し装置
JP4019984B2 (ja) 紡績機
JP3346304B2 (ja) 紡績機の糸継ぎ方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees