JPS6311714Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6311714Y2
JPS6311714Y2 JP17382982U JP17382982U JPS6311714Y2 JP S6311714 Y2 JPS6311714 Y2 JP S6311714Y2 JP 17382982 U JP17382982 U JP 17382982U JP 17382982 U JP17382982 U JP 17382982U JP S6311714 Y2 JPS6311714 Y2 JP S6311714Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
stator
electrodes
mounting shaft
trimmer capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17382982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5977217U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17382982U priority Critical patent/JPS5977217U/ja
Publication of JPS5977217U publication Critical patent/JPS5977217U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6311714Y2 publication Critical patent/JPS6311714Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案はロータをステータに回転可能に取り付
けるロータ取付シヤフトの材料をセラミツクとし
たトリマコンデンサに関する。
従来技術 従来より、トリマコンデンサにおいて、ロータ
をステータに取り付けるロータ取付シヤフトの材
料としては、一般に、金属もしくは樹脂を使用し
ていたが、金属製のロータ取付シヤフトを使用し
てトリマコンデンサでは、周波数特性のQが低い
という欠点があり、また、樹脂製のロータ取付シ
ヤフトを使用したトリマコンデンサでは、リフロ
ー半田等によりトリマコンデンサをプリント基板
に取り付けるといつた高温条件下において、ロー
タ取付シヤフトが変形してロータのトルク劣化が
生じるといつた欠点があつた。
考案の目的 本考案は上記欠点を解消すべくなされたもので
あつて、その目的は、トリマコンデンサにおい
て、ロータをステータに回転可能に取り付けるロ
ータ取付シヤフトの材料をセラミツクとすること
により、ロータ取付シヤフトを誘電体やステータ
と同様のセラミツク材料とし、周波数特性の改善
とリフロー半田等の高温条件下でのトルク劣化を
防止することができる。
実施例 以下、添付図面を参照して本考案の実施例を説
明する。
本考案を高周波用トリマコンデンサに適用した
実施例を第1図および第2図に示す。
第1図および第2図において、1はステータ、
2はロータ、3はロータ取付シヤフト、4はスプ
リング、5はプツシユナツトである。
上記ステータ1はセラミツク等の絶縁性を有す
る材料からなり、互いに合同な形状を有する2つ
の台形状のベースを対称に配した大略六角形の形
状を有する。
上記ステータ1はその中心部に、ロータ2をロ
ータ取付シヤフト3により回転可能に取り付ける
ための丸孔6を有する。
上記ステータ1の一つの主面1aには、上記丸
孔6を通る凹溝7により互いに分離されるバタフ
ライ電極と呼ばれる一対の電極8,9を形成して
いる。
上記ステータ1はまた、そのいま一つの主面1
bから上記主面1aに向つて窪み、スプリング4
およびプツシユナツト5を収容するための凹部1
0を有する。
一方、ロータ2は、チタン酸バリウム
(BaTiO3)等の周知の誘電体材料を円板状に成
型および焼成したものであつて、該ロータ2の中
心部には、上記ロータ取付シヤフト3のシヤフト
3aを挿通するための挿通孔11を設けている。
上記ロータ2は、その一つの主面2aに上記挿
通孔11を通る一定巾の分離帯12により相互に
分離される2つの電極13,14を有する。
上記ロータ2をステータ1に回転可能に取り付
けるロータ取付シヤフト3は、ステータ1と同様
のセラミツク材料からなり、上記ステータ1の丸
孔6およびロータ2の挿通孔11に挿通されるシ
ヤフト3aと、その一端に形成した上記ロータ2
よりも僅かに径の大きな円柱状の頭部3bとを有
する。
ロータ取付シヤフト3の上記頭部3bの上面に
は、該ロータ取付シヤフト3を回転させるため
の、直角に交叉するドライバ溝3cを設けてい
る。
上記ロータ取付シヤフト3の頭部3bとロータ
2とは、好ましくは、該ロータ2の電極13,1
4により、相互に焼付固定される。
すなわち、上記ロータ2の電極13,14の形
成部分に銀(Ag)ベーストを塗布して仮焼付け
を行つた後、上記ロータ2の挿通孔11にロータ
取付シヤフト3のシヤフト3aを挿通し、上記銀
ペーストにロータ取付シヤフト3の頭部3b下面
を当接させた状態で、再び、焼付を行つてロータ
2を上記ロータ取付シヤフト3の頭部3b下面に
固着させる。
上記のように、ロータ2と頭部3bが相互に固
着されたロータ取付シヤフト3のシヤフト3a
は、ステータ1の丸孔6に挿通し、その先端部は
スプリング4の孔4aに挿通した後、プツシユナ
ツト5の孔5aに圧入している。
上記スプリング4は、ステータ1の凹部10に
嵌入可能な形状にバネ性を有する金属板を打ち抜
き、その中央部に孔4aを開けるとともに、その
周縁部を湾曲させたもので、そのバネ力により、
ロータ2の電極13,14を形成した主面2aに
対向するいま一つの主面2bを、ステータ1の主
面1aの電極8,9に圧接させる。
また、プツシユナツト5は、バネ性を有する金
属円板の中心部に孔5aを開け、この孔5aの周
縁部5bを一つの向きに押出し加工するととも
に、この周縁部5bにスリツト5c,5c,…を
入れて、ロータ取付シヤフト3のシヤフト3aの
先端部の抜止めを行うようにしたものである。
上記トリマコンデンサによつて得られる静電容
量は、ステータ1の側面に引き出した電極8,9
の引出電極8a,9aから取り出される。
すなわち、上記静電容量は、第3図から分るよ
うに、ロータ2の電極13とステータ1の電極8
および9が夫々対向する部分に形成されるコンデ
ンサC1およびC2と、ロータ2の電極14とステ
ータ1の電極8および9が夫々対向する部分に形
成されるコンデンサC3およびC4とを第4図に示
すように接続した場合の合成容量となつている。
上記コンデンサC1,C2,C3およびC4のうち、
コンデンサC1とC2とは引出電極8a,9a間に
直列に接続され、同時にコンデンサC3とC4も引
出電極8a,9a間に直列に接続される。
トリマコンデンサのロータ取付シヤフト3を、
上記のようにセラミツクとすれば、ロータ取付シ
ヤフト3の材料がステータ1やロータ2の材料と
ほぼ同一の材料となり、1ギカヘルツ以上の周波
数に対してもQの低下はなく、使用可能な周波数
の上限が高くなる。
また、高温条件下でも、ロータ取付シヤフト3
が変形することもない。
なお、上記実施例において、ロータ2の電極1
3,14およびステータ1の電極8,9は夫々第
5図aおよび第5図bに夫々示すような形状を有
するものであつてもよい。
第5図aに示すロータ2の電極13′,14′は
扇形の形状を有し、これら電極13′,14′を相
互に接続しており、また、第5図bに示すステー
タ1の電極8′,9′は扇形の分離帯21,21に
より、これら電極8′,9′を分離したものであ
る。
第5図aおよび第5図bに夫々示すロータ2お
よびステータ1を使用したトリマコンデンサで
は、具体的には図示しないが、引出電極8a,9
a間に、電極13′と8′とにより形成される静電
容量と、電極14′と9′とにより形成される静電
容量とを直列に接続した容量を有する。
なお、以上の実施例において、ロータ取付シヤ
フト3とロータ2との固定は、ロータ取付シヤフ
ト3の頭部3bの一部にメタライズ層(図示せ
ず)を設けて、このメタライズ層をロータ2の電
極13,14に半田付してもよく、また、ロータ
取付シヤフト3のシヤフト3aを非円形として、
ロータ2の挿通孔11もそれに見合う形としても
よい。
本考案は上記のような高周波用トリマコンデン
サに限らず、他のトリマコンデンサに広く適用可
能である。
考案の効果 以上、詳述したことからも明らかなように、本
考案は、従来のトリマコンデンサにおいて、ロー
タ取付シヤフトの材料をセラミツクとするように
したから、トリマコンデンサの電極以外はほゞセ
ラミツク材料で形成され、トリマコンデンサの周
波数特性が大巾に改善され、しかも、リフロー半
田等の高温条件下においてもロータ取付シヤフト
が変形することはなく、ロータのトルク劣化が生
じることもない。
また、ロータをその銀電極の焼付け時にいロー
タ取付シヤフトの頭部に焼付固定するようにすれ
ば、ロータがロータ取付シヤフトにより保護さ
れ、ロータ割れの防止も行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るトリマコンデンサの一実
施例の縦断面図、第2図は第1図のトリマコンデ
ンサの分解斜視図、第3図は第1図のトリマコン
デンサの容量発生の説明図、第4図は第1図のト
リマコンデンサの等価回路図、第5図aおよび第
5図bは夫々第1図のトリマコンデンサのロータ
およびステータの変形例の平面図である。 1……ステータ、1a,1b……主面、2……
ロータ、3……ロータ取付シヤフト、3a……シ
ヤフト、3b……頭部、4……スプリング、5…
…プツシユナツト、6……丸孔、8,9……電
極、11……挿通孔、13,14……電極。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 絶縁性を有する基板の主面に一対の電極を形
    成してなるステータと、平板状の誘電体の一つ
    の主面に電極を形成してなるロータと、該ロー
    タのいま一つの主面を上記ステータの電極形成
    面に重ねて上記ロータをステータに回転可能に
    取り付けるロータ取付シヤフトとを備え、上記
    ステータの電極とロータの電極との対向面積を
    変化させてステータの上記一対の電極間の静電
    容量を変化させるようにしたトリマコンデンサ
    であつて、上記ロータ取付シヤフトの材料をセ
    ラミツクとしたことを特徴とするトリマコンデ
    ンサ。 (2) 上記ロータの電極形成部分に銀ペーストを印
    刷し、上記ロータとロータ取付シヤフトとを上
    記銀ペーストの焼付けにより相互に固定するよ
    うにしたことを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第1項記載のトリマコンデンサ。
JP17382982U 1982-11-16 1982-11-16 トリマコンデンサ Granted JPS5977217U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17382982U JPS5977217U (ja) 1982-11-16 1982-11-16 トリマコンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17382982U JPS5977217U (ja) 1982-11-16 1982-11-16 トリマコンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5977217U JPS5977217U (ja) 1984-05-25
JPS6311714Y2 true JPS6311714Y2 (ja) 1988-04-05

Family

ID=30378579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17382982U Granted JPS5977217U (ja) 1982-11-16 1982-11-16 トリマコンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5977217U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5977217U (ja) 1984-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6311714Y2 (ja)
JPH0616565B2 (ja) 端子付誘電体同軸共振器の製造方法
JPS6025893Y2 (ja) 可変磁器コンデンサ
JPS635222Y2 (ja)
JPS5942725Y2 (ja) 分布定数形フイルタ
JPS6342519Y2 (ja)
JPS635223Y2 (ja)
JPS6225877Y2 (ja)
US4253133A (en) Trimmer capacitor
JPS605562Y2 (ja) 可変コンデンサ
US4030003A (en) Miniature trimmer with flexible plastic base
JPS5934990Y2 (ja) 可変磁器コンデンサ
JPS6311712Y2 (ja)
JPS605563Y2 (ja) 可変磁器コンデンサ
KR0129119Y1 (ko) 칩형 트리머 콘덴서
JPS6226565B2 (ja)
JPS6022602Y2 (ja) アキシヤルリ−ド型コンデンサ
JPH0142334Y2 (ja)
JPH07106195A (ja) チップ状電子部品及びその製造方法
JPH06120079A (ja) 可変コンデンサ
JPS5934991Y2 (ja) 可変磁器コンデンサ
JPS6342520Y2 (ja)
JPH0569933U (ja) トリマーコンデンサ
JPH10312935A (ja) 可変コンデンサ
JPH045254B2 (ja)