JPS6311662B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6311662B2
JPS6311662B2 JP55028651A JP2865180A JPS6311662B2 JP S6311662 B2 JPS6311662 B2 JP S6311662B2 JP 55028651 A JP55028651 A JP 55028651A JP 2865180 A JP2865180 A JP 2865180A JP S6311662 B2 JPS6311662 B2 JP S6311662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
electric field
resistance value
specific resistance
black
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55028651A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56125751A (en
Inventor
Eiichi Imai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2865180A priority Critical patent/JPS56125751A/ja
Publication of JPS56125751A publication Critical patent/JPS56125751A/ja
Publication of JPS6311662B2 publication Critical patent/JPS6311662B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子写真現像剤に使用するキヤリヤ
ーに関する。 従来、静電潜像を現像剤によつて可視化する方
法として、例えば米国特許第2874063号に記載さ
れている磁気ブラシ法、同第2618552号明細書に
記載されているカスケード現像法等が知られてい
る。 一般にこれらの現像法に用いられる現像剤とし
ては、結着剤中に染料・顔料等を分散させた微粉
末“トナー”と、適当な手段により電子写真素材
上に形成された静電潜像にこのトナーを搬送させ
る固体担体“キヤリヤー”との混合物が用いられ
る。この固体担体”キヤリヤーはトナーと混合さ
れるとトナーに所望の摩擦電荷を付与するように
作用し、その結果トナーは潜像に搬送され現像が
なされる。 従来、例えば特開昭52−105829においては球形
キヤリヤーと非球形キヤリヤーとを混合すること
が提案されており、また特開昭52−154640では二
軸平均径よりも三軸平均径が顕著に小さい偏平粒
形のキヤリヤーを使用することが示されている。
しかしながら、これらの方法では広域及び狭域の
両方の黒地を良好に再現するのには十分ではなか
つた。 本発明は以上のような現況に鑑みなされたもの
である。 すなわち本発明の目的は広域の黒地はもちろ
ん、文字・線画像等の狭域の黒地をも原稿に忠実
に再現しうる改良されたキヤリヤーを提供するこ
とにある。 他の目的は、現像剤としての寿命が長くなるよ
うなキヤリヤーを提供することである。他の目的
は、所望の電気導電性を有するとともにトナー粒
子に対する好適な摩擦帯電性を有するキヤリヤー
を提供することである。さらに他の目的は、多数
枚の複写を行なつてもキヤリヤー自身の表面状態
に変化が起きにくいキヤリヤーを提供することで
ある。 その特徴とするところは、10V/cmの直流電界
を印加したときの固有抵抗値が108〜1011Ωcmで
あり、100V/cmの直流電界を印加したときの固
有抵抗値が107〜1010Ωcmであり、且つ10V/cmの
直流電界を印加したときの該固有抵抗値が
100V/cmの直流電界を印加したときの該固有抵
抗値の5〜15倍であることを特徴とする電子写真
現像剤用キヤリヤー、にある。 通常キヤリヤーにある程度の電気導電性が与え
られていると、キヤリヤーが現像電極として作用
し、現像電極と現像される電子写真素材の表面と
が非常に密接した状態で現像が行なわれる為に特
に広域の黒地において原稿通り忠実に再現がなさ
れる。 一方キヤリヤーの電気抵抗を比較的高くする
と、現像電極としての効果が失なわれ、広域の黒
地において周辺部のみが強調れた白抜状の画像に
なるが、文字の線画像の如き狭域の黒地はかえつ
てシヤープネスが増加し、良好な再現がなされる
ことを見出した。 従つて、広域の黒地を再現する為には比較的抵
抗の低いキヤリヤーが好適であり、狭域の黒地を
再現する為には比較的抵抗の高いキヤリヤーが有
利であると思われる。 従来まで一般に使用されているキヤリヤーとし
ては、電解鉄粉・還元鉄粉・アトマイズ鉄粉等
に、酸化処理を施し、適当に抵抗を制御された酸
化皮膜を有する鉄粉が用いられてきた。このよう
なキヤリヤーの電気抵抗は印加される電界に対し
て依存性がなく低電界でも高電界でもほぼ一定の
抵抗値を示す。従つて比較的低抵抗のキヤリヤー
を使用した場合は、狭域の黒地のシヤープネスが
今一歩であり、比較的高抵抗のキヤリヤーを用い
た場合は広域の黒地において白抜けが発生し、す
べての黒地を一種のキヤリヤーで良好に再現する
ことはかなり困難であつた。 本発明は低電界領域においては比較的抵抗の高
いキヤリヤーとして挙動し、高電界領域において
は比較的抵抗の低いキヤリヤーとして機能するよ
うなキヤリヤーを提供することによつて前記問題
点を解決するものである。 次に実施例について説明する。 一般式がRSiX3(但しRは有機官能基・Xは水
酸基又は加水分解しうる基)で表わされるシラン
カツプリング剤1重量部を酢酸でPH4.0に調整し
た水1000重量部に添加し良く撹拌した。 次いで還元鉄粉(粒度#250/400)1000重量部
をこの溶液に加え撹拌しながら加熱し、すべての
溶媒を除去した。 続いて、ポリブタジエン6重量部をジエチレン
グリコールジメチルエーテル250mlによく溶解さ
せ、カチオン系の導電付与材を5重量部(固形分
30%)添加し、再びよく撹拌した。 この溶液の中にシラン処理した鉄粉1000重量部
を入れ、十分撹拌しながら徐々に加熱し溶剤を除
去した。 上述のキヤリヤーの他に、従来品の鉄粉キヤリ
ヤーA、B(A、Bでは酸化皮膜の厚さが異なる
ので固有抵抗が異なる)を用意した。これらのキ
ヤリヤーに対して10V/cm、100V/cm、200V/
cmの直流電界を印加したときの固有抵抗値を第1
表に示す。 なおキヤリヤーの固有抵抗値は、電極面積71
cm2、荷重240gの電極に対してゆるやかにキヤリ
ヤーを満たし、一定回数タツプイングを行ない、
その後、上下の電極に電圧を印加し、そこに流れ
る電流値から換算して求めた。 従来品A、Bが印加電界に対してほとんど変化
していないのに対し、本発明キヤリヤーは10V/
cmと100V/cmのときでは固有抵抗値が約9倍に
なつている。 次にこれらのキヤリヤーに、スチレンブタジエ
ン樹脂90部、カーボンブラツク10部を混練、微粉
砕して得たトナーをトナー濃度12%になるように
添加して現像し、広域の黒地、狭域の黒地の各々
に対する画像チエツクを行なつた結果を第1表に
示す。 本発明のキヤリヤーが広域の黒地・狭域の黒地
の両方において再現性が優れていることがわか
る。 このように本発明に係るキヤリヤーは前述した
如くその固有抵抗値が印加電界によつて変化し、
広域及び狭域の黒地の再現性に対して優れた特性
をもつものである。 【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 10V/cmの直流電界を印加したときの固有抵
    抗値が108〜1011Ωcmであり、100V/cmの直流電
    界を印加したときの固有抵抗値が107〜1010Ωcm
    であり、且つ10V/cmの直流電界を印加したとき
    の該固有抵抗値が100V/cmの直流電界を印加し
    たときの該固有抵抗値の5〜15倍であることを特
    徴とする電子写真現像剤用キヤリヤー。
JP2865180A 1980-03-06 1980-03-06 Electrophotographic carrier Granted JPS56125751A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2865180A JPS56125751A (en) 1980-03-06 1980-03-06 Electrophotographic carrier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2865180A JPS56125751A (en) 1980-03-06 1980-03-06 Electrophotographic carrier

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56125751A JPS56125751A (en) 1981-10-02
JPS6311662B2 true JPS6311662B2 (ja) 1988-03-15

Family

ID=12254408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2865180A Granted JPS56125751A (en) 1980-03-06 1980-03-06 Electrophotographic carrier

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56125751A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03284573A (ja) * 1990-03-30 1991-12-16 Juki Corp 用紙変形修正機構

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59201064A (ja) * 1983-04-28 1984-11-14 Tdk Corp 電子写真現像用磁性キヤリア粒子
US4698289A (en) * 1984-08-15 1987-10-06 Halomet Inc. Process for making ferrite spherical particulate toner core from raw fly ash
US4592988A (en) * 1984-08-15 1986-06-03 Halomet, Inc. Ferrite toner carrier core composition derived from fly ash
JP2782251B2 (ja) * 1989-10-03 1998-07-30 キヤノン株式会社 現像方法
US5863684A (en) * 1996-06-07 1999-01-26 Fuji Xerox Co., Ltd. Developer, image forming method, and multicolor image forming method
JP4076681B2 (ja) 1999-08-24 2008-04-16 富士ゼロックス株式会社 静電潜像現像用トナーの製造方法
US6929893B2 (en) 2002-09-19 2005-08-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrostatic image dry toner composition, developer for developing electrostatic latent image and image forming method
JP4103556B2 (ja) 2002-11-12 2008-06-18 富士ゼロックス株式会社 静電荷像乾式トナー組成物、その製造方法、現像剤、及び画像形成方法
US7026085B2 (en) 2003-03-20 2006-04-11 Fuji Xerox Co., Ltd. Dry toner for electrostatic latent image developer, developer and image forming method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5196330A (ja) * 1975-02-21 1976-08-24
JPS52154639A (en) * 1976-06-18 1977-12-22 Ricoh Co Ltd Electrophotographic carrier
JPS54155048A (en) * 1978-05-29 1979-12-06 Ricoh Co Ltd Carrier material for electrophotographic development

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5196330A (ja) * 1975-02-21 1976-08-24
JPS52154639A (en) * 1976-06-18 1977-12-22 Ricoh Co Ltd Electrophotographic carrier
JPS54155048A (en) * 1978-05-29 1979-12-06 Ricoh Co Ltd Carrier material for electrophotographic development

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03284573A (ja) * 1990-03-30 1991-12-16 Juki Corp 用紙変形修正機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56125751A (en) 1981-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1457085A (en) Toner composition for use in electrophotography
JPS6311662B2 (ja)
US4315064A (en) Electrostatic photographic copying process
US3259581A (en) Liquid developer for electrostatic images
JPS6245984B2 (ja)
DE3114444A1 (de) Entwickler und verfahren zum entwickeln latenter elektrostatischer bilder
JPS581157A (ja) 電子写真用トナ−の製造方法
GB1457070A (en) Toner composition for use in electrophotography
JPS5852586B2 (ja) 現像装置
JPS6342778B2 (ja)
JPH0377964A (ja) 乾式二成分系現像剤
US4482623A (en) Preparation method of magnetic toner
JPH0424705B2 (ja)
JPH0257302B2 (ja)
JP2995949B2 (ja) 電子写真用現像剤
JPS6325333B2 (ja)
JP2533007B2 (ja) 静電荷現像用トナ―
JPS60203971A (ja) 磁性一成分現像方法
JPS5895748A (ja) 転写型磁性トナ−粒子
JP2567748B2 (ja) 静電荷現像用トナー
JPS635357A (ja) 静電荷像現像用電荷付与材
JPS635355A (ja) 静電荷像現像用電荷付与材
JPS61172156A (ja) 静電荷像現像用電荷付与材
JPS6343739B2 (ja)
JPH0136615B2 (ja)