JPH03284573A - 用紙変形修正機構 - Google Patents

用紙変形修正機構

Info

Publication number
JPH03284573A
JPH03284573A JP8331690A JP8331690A JPH03284573A JP H03284573 A JPH03284573 A JP H03284573A JP 8331690 A JP8331690 A JP 8331690A JP 8331690 A JP8331690 A JP 8331690A JP H03284573 A JPH03284573 A JP H03284573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
rollers
roller
deformation
deformed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8331690A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Satake
狭武 篤
Masaki Ochi
越智 正喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juki Corp filed Critical Juki Corp
Priority to JP8331690A priority Critical patent/JPH03284573A/ja
Publication of JPH03284573A publication Critical patent/JPH03284573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はプリンタに関し特にト9ットプリンタで印刷す
る用紙又は印刷した用紙のくせを取るのに有用な用紙変
形修正機構に関する。
従来の技術 これまでプリンタにおいては、紙などの用紙を該プリン
タへしわやたるみなどを発生させることなく供給するた
め用紙の前後に1組づつローラを設置しこれらのローラ
の速比を変化させるようにした用紙供給装置は知られて
いる。
また公知のドツトプリンタにおいて、用紙は印刷時に曲
状プラテンによって半円形状に保持されて印字される。
このため印刷済用紙はプリンタから排出されたときには
印刷時と同様の曲状形態を有していることが多い。かか
る場合においてもこれまではこのような印刷済用紙の後
処理について特別の手段を設けることはなかった。
発明が解決しようとする課題 これまで特にビットプリンタへ供給する前の用紙のしわ
伸ばし又はたるみ防止機構は単に用紙の前後に回転速度
の異なるローラを設け、このローラの速度差により用紙
のゆるみを防止するだけだった。このため用紙がロール
紙等のように紙自体が巻きぐせを有し変形している場合
や、印刷工程によって変形した印刷済用紙の場合、これ
らの用紙の変形を解消できず、従って用紙が変形したま
ま印刷されたり、又は次の工程に供給されていた。
このため用紙が、途中で詰りを起したり、色合せが完全
でない不適切な印刷がなされたり、変形したままスクッ
キングする結果、スクッキング自体が不整状態を生じく
ずれやすくなり、さらには次工程での用紙の詰りを発生
していた。また印刷後に印刷物が変形していると、印刷
物としての価値も低下するという課題も存在していた。
課題を解決するための手段 本発明は上記課題を解決するために、印刷前又は印刷後
の用紙のくせをとるだめの用紙しごき部材を設け、この
部材により用紙に引張力をかけながら用紙をしごき、こ
うして用紙のくせを完全に解消するものである。
作用 本発明では巻きぐせなどのついている変形した用紙の前
縁を回転速度の速いロールで引出すと同時に後縁を回転
速度の遅いロールで支持し、また両ロール間にしごき部
材を設け、このしごき部材によって用紙の変形と逆方向
のしごきを当該変形用紙へ加えながら用紙を送給し、こ
うして用紙の変形を修正するものである。
実施例 第1図は本発明の用紙変形修正機構を示す。図において
、符号10はフレームである。図においてはフレーム1
0は「<」の字型に曲がり部12において変形している
が、取付部所等によっては第2図に示すように中間に打
抜部14を有する平板状であってもよい。このフレーム
10にはモータ16が固着されている。なおこのモータ
は専用機としてでなく他の駆動源から流用することも出
来る。フレーム10にはさらにほぼ同径の2対のローラ
18 、20が設けである。これらのローラは第1図の
フレームの場合には、曲がり部12をはさんだ両側に、
また第2図のフレームの場合には打抜部14をはさんで
両側に一対づつ配設されている。これらのローラ18.
20はモータ16によって回転さhる。この際、前ロー
ラ18は後ローラIよりも速く回転するように調整され
ている。そのため例えばローラ18.20のプーリのギ
ア数をローラ18側にて小としている。
さらにフレーム10にはしごき部材乙の一端が回動自在
に載置されている。このしごき部材乙の先端は前記2対
のローラを結ぶ線より下方に位置しかつ曲がり部12又
は打抜部14へ位置している。該しごき部材nはばね等
の公知の手段によってその先端が該曲がり部又は打抜部
の方へ弾性的に付勢されるようにしである。
後ローラ頷の少なくとも一方のローラ(図では上側ロー
ラ)は好ましくは第3図に示すように、軸ツヘ対してコ
イルばね加を介して取付けである。
即ちコイルばねがをローラ頒へ固定してあり、このコイ
ルばね加が軸ツをばね圧で抱き込んでいて、常態では軸
回の回転がローラ頷を回動するが、場合によっては軸が
回転してもローラ加が回転しないようKなっている。さ
らにかかる構成は、軸Uk爪取付てあり、前記モータ1
6によって駆動されるプーリ(図示なし)と軸回との間
に設けてもよL′O 本発明において第4図に示すように変形した印刷前又は
印刷後の紙などのような用紙路は矢印I方向にフレーム
10表面に沿って曲状内面を下側にして供給され、後ロ
ーラ加を通過し、曲がり部12、打抜部14を介して前
ローラ18に至る。用紙あには、該用紙部が前ローラ1
8に達するまでは、負荷はかかっていない。しかし用紙
あの先端が後ローラ加よりも速く回転している前ローラ
18に至ると、用紙部には引張力が付与される。このた
め用紙部は第1図で点線で示す位置をとるように強制さ
れる。
しかしフレーム10に設けた下向きに弾性保持されてい
るしごき部材nがあるため、用紙路は実線で示すように
反曲面方向にしごかれる。
もし用紙部が固形インクジェットを印刷されたようなも
のの場合、用紙は印刷されたインクの体積収縮により、
印刷面を内側にして変形する。本発明では、そのように
印刷面側に変形した用紙を下向きにしてフレーム10へ
供給するため用紙は印刷面と反対方向にしごかれる。こ
のため用紙の変形は修正される。この場合、前後のロー
ラ18.加間隔、及びしごき部材nとローラとの間隔は
、用紙全体が十分にしごかれるように調整する。一般に
はこれらの間隔が小さい程、大きいしごきが発生し有利
である。またローラは、用紙に十分な送りがかげられる
ようにその表面に摩擦力の大きいゴム等をはりつけてお
くのが望ましい。さらに、しごき部材乙の幅は、用紙の
幅より大きいことが好ましい。せまいとしごき部材nの
端部にたてじわが発生する危険があるからである。
また本発明では後ローラ加は軸Uへ対してばねがを介し
て連結されている。そのためローラ加へ一定以上の負荷
がかかった場合には該ばねあが軸回周りに巻込まれ、ロ
ーラ加は軸Uに対して滑りを生じる。よって、ばねの抱
き込み力即ちばね力を、例えば用紙をしごくのに必要な
力に設定しておけば、それ以上の負荷がローラに加わる
と、ばねツによりローラ加と軸がとの間に滑りが生じロ
ーラがウェブの動きに追従して用紙が破損することはな
い。勿論このような追従機構は、前述のようにプーリを
軸との間に設けることも出来る。
さらに本発明において、しごき部材nは、先端に第5図
に示すような円形成分を有しているものが望ましい。用
紙の幅方向の中心部分を最も大きく修正するためである
本発明の装置は、特にド・・・トプリンタへの用紙供給
装置及びドツトプリンタから印刷済の用紙を送り出す用
紙送出装置内に有用に設置できる。
本発明によれば、用紙送り途中で用紙をしごくため、ロ
ール紙等の紙白体が変形しているものや、印刷によって
変形した紙を、変形方向と逆方向にしごきながら送るた
め用紙の変形が修正される。
なお本発明において、しごき部材は第1.2゜5図に示
すようなプレート状以外に、望ましくは第6図に示すよ
うな中高となっているローラ状のものでもよい。さらに
上記実施例では2対の前後ローラ18.加の例について
述べたが、もしこれらのローラ間距離を短かく出来ない
場合にはこれらの前後ローラ間に、これらと反対方向に
回転する別の一対のローラを設けることも出来る。また
第3図のコイルばね26はテンションローラ等に置き替
えることも出来る。さらに上記実施例ではしごき部材を
フレームに枢支しているが、これをフレームに対し固定
することも出来る。
発明の効果 本発明によれば、ロールシートを供給する場合の用紙の
曲状反り又はドツトプリンタ等による印刷済用紙の反り
や変形を修正する。これにより用紙フィード中の詰りか
減少しまたこれらの用紙をスタックした場合の不整合を
なくし、その上印刷後の印刷物がフラットな状態となり
印刷物としての価値を高める。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の、用紙の変形修正機構を示す図、第2
図は別の実施例を示す第1図と同様の図、第3図は後ロ
ーラの取付例を示す図、第4図は変形した用紙を示す図
、第5図はしごき部材の一例を示す図、第6図はしごき
部材の別の例を示す図である。 符号の説明 10:フレーム 14:打抜部 18:前ローラ n:しごき部材 26:コイルばね 曲がり部 モータ 後ローラ 軸 用紙

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、プリンタ等の印刷装置において、用紙進行方向には
    なれて位置づけてある2対のローラと、これら2対のロ
    ーラ間にありこれらのローラを結ぶ線よりも下方に位置
    するしごき面を有するしごき部材と、ウェブ進行方向前
    方に位置する一対のローラを他方の一対のローラよりも
    速く回転させる駆動源と、用紙進行方向に対し曲状に変
    形し供給される用紙を支承するフレームと、から成る用
    紙変形修正機構。 2、前記他方の一対のローラの少なくとも1つのローラ
    をそのローラの取付回転軸に対し自由運動可能にばねを
    介して取付けている請求項1の用紙変形修正機構。
JP8331690A 1990-03-30 1990-03-30 用紙変形修正機構 Pending JPH03284573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8331690A JPH03284573A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 用紙変形修正機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8331690A JPH03284573A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 用紙変形修正機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03284573A true JPH03284573A (ja) 1991-12-16

Family

ID=13799023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8331690A Pending JPH03284573A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 用紙変形修正機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03284573A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002205858A (ja) * 2000-12-28 2002-07-23 Seiko Epson Corp プリンタ
JP2002284417A (ja) * 2001-01-17 2002-10-03 Seiko Epson Corp 記録装置
JP2014091566A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 Kyodo Printing Co Ltd シートロール包装体
JP2018087057A (ja) * 2016-11-28 2018-06-07 株式会社沖データ 媒体搬送装置及び画像形成装置
CN113338077A (zh) * 2021-05-19 2021-09-03 安徽集友新材料股份有限公司 防烫印变形的烟用接装纸原纸及其制备方法和应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603750B2 (ja) * 1978-09-30 1985-01-30 タツタ電線株式会社 ケ−ブル接続部の加熱成形方法
JPS6327365A (ja) * 1986-07-18 1988-02-05 Fujitsu Ltd カ−ル矯正機構
JPS6311662B2 (ja) * 1980-03-06 1988-03-15 Canon Kk

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603750B2 (ja) * 1978-09-30 1985-01-30 タツタ電線株式会社 ケ−ブル接続部の加熱成形方法
JPS6311662B2 (ja) * 1980-03-06 1988-03-15 Canon Kk
JPS6327365A (ja) * 1986-07-18 1988-02-05 Fujitsu Ltd カ−ル矯正機構

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002205858A (ja) * 2000-12-28 2002-07-23 Seiko Epson Corp プリンタ
JP2002284417A (ja) * 2001-01-17 2002-10-03 Seiko Epson Corp 記録装置
JP2014091566A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 Kyodo Printing Co Ltd シートロール包装体
JP2018087057A (ja) * 2016-11-28 2018-06-07 株式会社沖データ 媒体搬送装置及び画像形成装置
CN113338077A (zh) * 2021-05-19 2021-09-03 安徽集友新材料股份有限公司 防烫印变形的烟用接装纸原纸及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4297045A (en) Paper feed system for a typewriter or the like
JP2003089184A (ja) 画像形成装置
CN111169179A (zh) 变形矫正装置、记录介质输送装置以及喷墨图像形成装置
JPH03284573A (ja) 用紙変形修正機構
JPH09290944A (ja) シート材搬送装置
JP2002114401A (ja) シート搬送装置
JP6943685B2 (ja) 搬送装置
US4753380A (en) Overdriven tractor-friction paper drive
JP2006264238A (ja) 画像形成方法および画像形成装置
DE60010581T2 (de) Schablonendruckmaschine.
JP3242714B2 (ja) 紙折機
JP4854966B2 (ja) シート材料をトレイに排出するためのトランスポータ,同トランスポータを具備するプリンタ,及びシート材料をトレイに排出する方法
JPS6163463A (ja) 画像形成装置
US2121308A (en) Printing press
JPH07329937A (ja) インクジェット記録装置を備えた包装機械
CN218859962U (zh) 一种药袋放卷路径上的压紧装置
JPS5916198Y2 (ja) 連続用紙給送装置
JPS6139570Y2 (ja)
JP2002356262A (ja) 印刷装置
CN210735738U (zh) 一种纠偏牵引机
JP3320791B2 (ja) 紙折り機の給紙装置
JP3815541B2 (ja) 記録装置の紙送り装置及び該装置を備える記録装置
JP6457300B2 (ja) 媒体の搬送機構
JPH0640627A (ja) カール矯正装置
US1910359A (en) Printing press