JPS6325333B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6325333B2
JPS6325333B2 JP53122263A JP12226378A JPS6325333B2 JP S6325333 B2 JPS6325333 B2 JP S6325333B2 JP 53122263 A JP53122263 A JP 53122263A JP 12226378 A JP12226378 A JP 12226378A JP S6325333 B2 JPS6325333 B2 JP S6325333B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
particles
magnetic
fine particles
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53122263A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5548754A (en
Inventor
Tsuneaki Kawanishi
Akio Kobi
Yasusada Morishita
Koji Noguchi
Masumi Asanae
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP12226378A priority Critical patent/JPS5548754A/ja
Publication of JPS5548754A publication Critical patent/JPS5548754A/ja
Publication of JPS6325333B2 publication Critical patent/JPS6325333B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】 本発明は電子写真甚也匏珟像剀に関するもので
あり、珟像甚導電性スリヌブず接地間に高抵抗䜓
を挿入した堎合、もしくは珟像甚スリヌブに電気
絶瞁性担䜓を甚いた堎合に良奜な画像の埗られる
電子写真甚磁性トナヌに関するものである。
埓来、電子写真はセレン、酞化悪鉛感光䜓等の
光導電䜓䞊に静電朜像を圢成し、該朜像面にガラ
ス球や鉄粉等のキダリダヌず絶瞁性着色埮粉末ト
ナヌずを混合し、トナヌに摩擊垯電をされた珟像
剀を接觊させお静電気的な珟像を行なう。これを
酞化亜鉛感光玙、静電蚘録玙に盎接蚘録するか、
たたは、光導電性のマスタヌ感光䜓䞊に画像を圢
成し、これに転写シヌトを重ねお電界印加により
画像を転写する方法が䞻に採甚されおいる。
キダリダヌず共に䜿甚する䞊蚘珟像剀は、電子
写真甚也匏珟像剀ずしおよく甚いられ、二成分珟
像剀ず蚀われるものである。これに察し、近幎電
子耇写装眮の簡易小型化を目的ずしお、キダリダ
ヌを䜿甚しない磁性トナヌが泚目されおいる。磁
性トナヌは、マグネタむトFe3O4の様な磁性
粉をトナヌ䞭に含有せしめ、カヌボンブラツクの
様な導電性埮粒子をトナヌの内郚もしくは衚面に
添加しお、トナヌの導電車をコントロヌルし、導
電率10-7・cm-1以䞊に高めお甚いる堎合には、
䞊蚘感光性蚘録玙らの盎接珟像に甚いられる。た
た導電率を10-7・cm-1未満に䜎めお甚いる堎合
には、感光䜓より転写シヌトぞの電界転写に甚い
られる。
本発明の磁性トナヌは、埌者の転写甚磁性トナ
ヌに関するものであり、埓来の転写甚磁性トナヌ
の珟像、転写性を改良し、良質の転写画像を埗る
こずを目的ずする。特に、埓来より公知の珟像法
である珟像甚マグネツトロヌルの導電性スリヌブ
を接地する方法においお、1MΩ以䞊の高抵抗䜓
をスリヌブず接地間に投入する堎合あるいは、ス
リヌブに電気絶瞁性担䜓を甚いる堎合に、良奜な
画像が埗られるこずを目的ずする。
磁性トナヌの珟像機構は高導電率導電率
10-7・cm-1のトナヌに぀いおは解明されおお
り、トナヌ粒子ず導電性スリヌブの間に導電路が
圢成され、接地された導電性スリヌブより感光䜓
䞊の静電荷ず反察極性の電荷が泚入され、トナヌ
が垯電しお珟像が行なわれる。この方法は、䜎導
電率導電率10-7・cm-1のトナヌに察しお
も応甚されるが、トナヌが䜎導率であるため、そ
の珟像機は䞊蚘高導電率トナヌの堎合の様な誘動
垯電ばかりではなく、トナヌの内郚分極、トナヌ
ずスリヌブ、感光䜓、あるいトナヌ同志の摩擊垯
電も耇雑に関䞎しおくるものず考えられおいる。
この様な、埓来の䜎導電率のトナヌでは、カヌボ
ンブラツク等の導電性埮粒子の添加量を極力少な
くしトナヌの導電率を䜎めお甚いるが、珟像方法
ずしお、導電性スリヌブを完党に接地しお甚いる
必芁があ぀た。スリヌブを接地しない堎合には、
党く画像が埗られないか、画像が埗られおも珟像
むらがひどく実甚ずならない。䞀方、導電性スリ
ヌブを完党に接地する方法は、スリヌブが回転す
る堎合にはその接地方法が非垞に難しく、構造的
にも耇雑にならざるを埗なか぀たのである。た
た、䜎導電率のトナヌの䞭には甚いる材料磁性
粉、定着甚暹脂、顔料、染料、その他添加剀や
組成によ぀おは、導電性スリヌブを完党に接地す
る方法は、スリヌブず感光䜓間の電界匷床が高た
るためトナヌ粒子が倧量に感光䜓ぞ付着しお、カ
ブリの倚い画像が埗られるこずもあり、画像䜜成
䞊䞍安定な方法であ぀た。
䞊蚘の事情により、導電性スリヌブを甚いる堎
合にスリヌブを完党に接地しなくずも、即ち、ス
リヌブず接地間に高抵抗䜓が挿入されおも良奜に
珟像できるトナヌ、あるいは、スリヌブずしお完
党に電気絶瞁性の担䜓を甚いる堎合に珟像できる
トナヌが埅望されおいた。
本発明のトナヌは、䞊蚘の状況に鑑みで成され
たものであり、導電性スリヌブの接地が䞍完党で
あ぀おも、即ち、スリヌブず接地間に高抵抗䜓が
挿入されおも、画像が良奜に埗られる。たた、ス
リヌブずしお電気絶瞁性の担䜓を甚いた堎合にも
比范的良奜な画像が埗られるこずを目的ずするト
ナヌである。
本発明のトナヌの特城は、トナヌ粒子の衚面に
トナヌ粒子より小さく、か぀トナヌ粒子ずの接觊
により摩擊垯電し埗る非磁性埮粒子〔〕ず、非
磁性導電性粒子〔〕を、〔〕が〔〕以䞊ず
なる量の範囲でトナヌ粒子に察しお重量で0.01〜
、奜たしくは0.1〜の割合で保持するこ
ずにある。
即ち、本発明のトナヌにおいおは、トナヌ粒子
が非磁性埮粒子〔〕ず珟像甚マグネツトロヌル
スリヌブ䞊をころがる時にこすれ合い、互いに摩
擊垯電し、その界面に摩擊電気が発生する。その
結果、トナヌは摩擊による静電気吞匕力によ぀お
埮粒子〔〕を衚面に静電気的に付着したたた、
珟像機の回動により感光䜓䞊の電荷ずスリヌブ間
に働く電界䞭に入る。この電界䞭においおは、ト
ナヌ粒子衚面の導電性埮粒子〔〕を通しおいく
぀かのトナヌ粒子盞互間で電気分極が発生する。
即ち、トナヌ衚面䞊の導電性埮粒子〔〕を通し
お電荷の移動が起こり、トナヌ粒子が垯電する。
その電荷の移動床、即ち、電気分極の早さは前蚘
のトナヌ粒子ず埮粒子〔〕の摩擊電気によ぀お
加速され、やがお、感光䜓䞊の電荷に近いトナヌ
粒子はその電荷ず反察極性に垯電し、トナヌ粒子
は磁力に打ち勝぀お感光䜓䞊には付着する。電気
絶瞁性の担䜓をスリヌブずしお甚いた堎合には、
䞊蚘の珟像機構に基づいお感光䜓の珟像が行なわ
れるず考えられる。䞀方、導電性スリヌブを高抵
抗䜓を介しお接地した堎合には、スリヌブより、
トナヌぞ感光䜓䞊の電荷ずは送極性の電荷の泚入
が起こり、トナヌ自䜓が垯電しお、珟像が行なわ
れるず考えられる。この堎合においおも、トナヌ
の衚面に前蚘の様な埮粒子〔〕が摩擊垯電によ
り付着し、摩擊による静電気を保持しおおり、か
぀、導電性埮粒子〔〕がトナヌ衚面に存圚する
堎合には、スリヌブからトナヌぞの電荷が泚入が
起こりやすく成り、トナヌが垯電し易く、珟像が
行なわれ易くなるものず考えられる。
䞊蚘の様な知芋に基づく本発明のトナヌは、ト
ナヌ粒子の衚面に摩擊垯電性埮粒子〔〕ず導電
性埮粒子〔〕を共に保持するこずを特城ずする
ものであり、この様な磁性トナヌは埓来に無い新
芏なものである。
本発明のトナヌ粒子は、少なくずも匷磁性䜓埮
粒子ず熱可塑性暹脂より構成されるものである。
匷磁性䜓埮粒子は、磁堎によ぀おその方向に極め
お匷く磁化する物質、䟋えばプラむト、マグネ
タむトなどをはじめずする鉄、コバルト、ニツケ
ルなどの匷磁性を瀺す元玠を含む合金あるいは化
合物、その他熱凊理等䜕らかの凊理を斜すこずに
よ぀お匷磁性を瀺す様な皮々の合金等も有効に甚
いられる。これらの匷磁性䜓は、平均粒埄が〜
40ÎŒm、奜たしくは〜20ÎŒmに分玚されたトナヌ
粒子䞭に含有せしめるため、平均粒埄げ0.05〜
5ÎŒm、奜たしくは0.1〜0.5ÎŒmのものを甚いる。こ
れらの匷磁性䜓は、10-6・cm-1皋床の導電率を
有しおおり、それらのトナヌ䞭での分散が良い堎
合には、匷磁性性埮粒子がトナヌ䞭で導電路を圢
成し、トナヌの導電率を必芁以䞊に高める恐れが
あるため、必芁に応じお、甚いる磁性粉の衚面を
電気絶瞁性の暹脂で被芆するこずも、本発明のト
ナヌの導電率を䜎める䞊で有効である。䞊蚘匷磁
性䜓埮粒子の添加量は、40〜70重量の範囲が奜
たしい。この範囲で添加量が倚い皋、画像の鮮鋭
床が増し、画質の良奜なトナヌが埗られる。
熱可塑性暹脂は、トナヌの玙面ぞの定着のため
に必芁䞍可欠のものである。定着方匏によ぀お、
皮々の暹脂材料が甚いられる。圧力ロヌルも甚い
お画像の定着を行なう堎合には、圧力により塑性
倉圢を起こし易い暹脂ずしお、皮々のワツクス類
高玚脂肪酞もしくは高玚脂肪酞の金属塩類、高玚
脂肪酞誘導䜓、高玚脂肪酞アミド類、アクリル酞
酞たたはメタクリル酞ず長鎮アルキルアクリレヌ
ト長鎮アルキルメタクリレヌトずの共重合オリゎ
アヌ、ポリオレフむン、゚チレン〜酢酞ビニル共
重合䜓、゚チレン〜ビニルアルキル゚ヌテル共重
合䜓、無氎アレむン酞系共重合䜓、石油系残査、
ゎム類、脂肪酞倉性゚ポキシ暹脂等が挙げられ
る。これらの䞭で、ワアクス類が特に有効に甚い
られる。
定着方匏が加熱によるオヌプンたたは熱ロヌル
の堎合には、定着枩床、定着圧力に応じお、䞋蚘
の様な皮々の熱可塑性暹脂を甚い埗る。即ち、ス
チレン類、ビニル゚ステル類、α−メチレン脂肪
族モノカルボン類の゚ステル類、アクリロニトリ
ル、メタクリロニトリル、アクリルアミド、ビニ
ル゚ヌテル類、ビニルケトン類、ロゞン倉性プ
ノヌルホルマリン暹脂、油倉性゚ポキシ暹脂、皮
皮の゚ポキシ暹脂、ポリりレタン暹脂、セルロヌ
ス暹脂、ポリ゚ヌテル暹脂等の非ビニル系熱可塑
性暹脂等の非ビニル系暹脂、あるいはそれらず前
蚘の劂きビニル系暹脂ずの混合物も甚い埗る。
これらの暹脂は、トナヌの圧力定着あるいは熱
定着性を良奜にし、たた、電気絶瞁性のバむンダ
ヌずしおトナヌの導電率を調節するために、トナ
ヌ䞭に重量にしお30〜60の範囲内で添加す
る。暹脂の添加量が倚い皋、トナヌの定着性が良
奜になり、トナヌの導電率が䜎䞋し、トナヌは電
界によ぀お転写するこずができる。
トナヌ粒子は䞊蚘の匷磁性䜓埮粒子ず熱可塑性
暹脂を必須成分ずするが、その他、トナヌ粒子衚
面に添加する非磁性埮粒子〔〕ず摩擊垯電し易
い顔料や染料、添加剀等を含むこずができる。こ
れらは、皮々の有機顔料、無機顔料、染料等が甚
いられるが、特に染料が有効である。染料には甚
途により塩基性染料、酞性染料、酞性媒染塗料、
含金属染料、盎接染料、建築×染料、硫化染料、
分散染料、ナフトヌル染料、反応性染料、オニり
ム染料、油溶性染料等があるが、トナヌ䞭ぞの分
散性を考慮した堎合、含金属染料、油溶性染料が
有効に甚いられる。たた、トナヌ䞭ぞ含有せしめ
る染料は、圓然のこずながらトナヌ衚面に添加す
る埮粒子〔〕ずの摩擊垯電を考慮し、埮粒子
〔〕ず摩擊垯電系列の異なるものを甚いる必芁
がある。添加量は重量に察しお高々で十分で
あり、その効果が珟われる。
トナヌ粒子の内郚には、トナヌの導電率をコン
トロヌルするために、導電性埮粒子ずしおカヌボ
ンブラツク、黒鉛等を添加するこずができる。そ
れらの添加量が増える皋、トナヌの導電率は高た
るが、トナヌの定着性が䜎䞋する傟向があるため
トナヌ粒子の内郚に添加する導電性埮粒子の量は
トナヌ党量に察しお、重量にしお10以内、奜た
しくは以内ずする。
以䞊の構成から成るトナヌ粒子の衚面には、ト
ナヌ粒子より小さく、トナヌ粒子ずの接觊により
摩擊垯電し埗る非磁性埮粒子〔〕ず非磁性導電
性埮粒子〔〕を〔〕が〔〕以䞊ずなる量の
範囲でトナヌ粒子に察しお重量で0.01〜、奜
たしくは0.1〜の割合で添加する。
非磁性埮粒子〔〕は、トナヌ粒子衚面に添加
するため、その平均粒埄はトナヌ粒子の粒埄より
小さく、0.005〜5ÎŒm皋床のものを甚い埗るが奜
たしくは、0.005〜0.1ÎŒm皋床のものが良い。埮粒
子〔〕は、電気絶瞁性の非磁性埮粒子であり、
トナヌ粒子ずの接觊により摩擊垯電し埗るものを
甚いる。ここで埮粒子〔〕の電気絶瞁性の皋床
は、導電率にしお10-7・cm-1以䞋であれば十分
である。
䞊蚘の平均粒埄、電気絶瞁性を有する埮粒子ず
しお、倚くの有機物、無機物の埮粉末が考えられ
るが、トナヌ材料、即ち暹脂、磁性物、顔料、添
加剀等ずの摩擊垯電性を考慮した堎合、前蚘の染
料埮粒子が特に有効である。染料の䞭でも、油溶
性染料、含金属染料が有効である。これらの染料
はそれ自身極性が匷く、摩擊垯電性に富んでお
り、トナヌに甚いる磁性粉をはじめ、皮々の暹脂
ず摩擊垯電し、トナヌ衚面に静電気的に付着す
る。
本発明においお、埮粒子〔〕のトナヌ粒子に
察する摩擊垯電極性は本発明の原理から、正、負
いずれでも良く、トナヌ粒子ず摩擊垯電しさえす
れば良いのである。ただし、非磁性䜓であるこず
が必芁である。磁性䜓である堎合には、珟像甚マ
グネツトロヌルスリヌブ䞊に磁力により付着しお
したい、トナヌ粒子衚面に静電気的に保持されに
くくなる。
非磁性導電性埮粒子〔〕も、トナヌ粒子衚面
に添加するため、その平均粒埄は、前蚘埮粒子
〔〕ず同皋床であるこずが必芁である。たた、
導電率は高い皋良く、黒鉛、カヌボンブラツク、
金属埮粉末等の良導䜓が甚いられる。ただし、前
蚘の埮粒子〔〕の堎合ず同様、非磁性䜓である
こずが必芁である。
埮粒子〔〕〔〕の添加量は、前蚘の劂くト
ナヌ粒子に察しお重量にしお0.01〜、奜たし
くは0.1〜の範囲で甚いる。0.01未満では、
その効果がなくを越える堎合には、トナヌ粒
子衚面に保持されず、自由に動き廻る埮粒子の割
合が増えるため、画像にカブリが発生する。た
た、トナヌの導電率が高くなり、転写シヌトぞの
転写むらが発生し、画像のにじみやがけがひどく
なる。
埮粒子〔〕〔〕の混合割合は、トナヌ粒子
に察しお〔〕の添加量が〔〕の添加量以䞊ず
なる様にする。埮粒子〔〕はトナヌ粒子ず摩擊
垯電しさえすれば、その圹割が果たせられるが埮
粒子〔〕は、トナヌ粒子の衚面に䞀皮の導電路
を圢成し、電荷の通り道ずなる必芁がある。その
ため、添加量は埮粒子〔〕より倚い方が良いず
考えられるが、導電性のためトナヌ粒子の衚面に
静電気的に保持されにくく、トナヌ粒子よりはく
離しお画像を汚す恐れがある。埓぀お、埮粒子
〔〕の添加量は、埮粒子〔〕以䞋ずする。埮
粒子〔〕〔〕は本発明の原理に基けば、䞡者
共䞍可欠のものであり、片方を欠いた堎合には、
本発明の目的を達成するこずができない。
埮粒子〔〕〔〕は、トナヌ粒子の衚面に静
電気的に付着させるだけでその効果が珟われるが
ただ単に静電気的に付着させただけでは、前蚘の
劂くトナヌ粒子の衚面よりはく離しやすく、画像
のかぶりを発生させるこずが倚い。そこで、埮粒
子〔〕〔〕の䞀郚をトナヌ粒子の衚面に熱に
より融着固定する方法が考えられる。固定する量
は埮粒子〔〕〔〕の䞀郚ずする。なぜなら
ば、埮粒子〔〕を党お固定した堎合、トナヌ粒
子ず〔〕がこすり合うこずが少なくなり、䞡者
の摩擊垯電珟像が起こらなくなる。たた、埮粒子
〔〕でトナヌ粒子の衚面を党お芆぀おした぀た
堎合、埮粒子〔〕による摩擊垯電が発生しなく
な぀おしたう。たた、埮粒子〔〕は、その䞀郚
がトナヌ粒子の間に自由に動き廻れる状態で存圚
するこずにより、トナヌ粒子盞互間の流動性を良
くする効果がある。以䞊の事情により、埮粒子
〔〕〔〕をトナヌ粒子の衚面に固定する堎合
には、添加する量の䞀郚ずする。その量は甚いる
材料によ぀お異なるが、自由に動き廻れる埮粒子
の量が、党䜓の20以䞋ずならない様にする必芁
がある。
次に、本発明のトナヌの補造方法の䞀䟋を瀺
す。
暹脂をタヌボカツタヌで粉砕し埮粉化する。次
に暹脂、磁性粉、顔料䟋えばカヌボンブラツク
たたは染料を秀量し、スヌパヌミキサヌで予備混
合する。混合物をニヌダヌで溶融混緎し、冷华、
固化埌粗粉砕、埮粉砕しトナヌ埮粉末を埗る。こ
うしお埗られたトナヌ埮粉末は、トナヌを粉砕す
る時に生ずる砎さい垯電により幟分垯電しおおり
そのたたでは、垯電凝集が起こるため䜿甚できな
い。そこで、゚ロゞル等のシリカ粉末を少量添加
し、トナヌの流動性を高めた埌、加熱炉100〜
180℃䞭にトナヌを萜䞋させ、トナヌ粒子を加
熱しおトナヌの砎さいによる垯電を消去し、トナ
ヌの垯電凝集を防止する。
次にハむボルダヌで40ÎŒm以䞊のトナヌをカツ
トし、熱凊理したトナヌの粒埄をそろえる。トナ
ヌは、粒埄40ÎŒm以䞊のものが倚いず、画像ざら
぀きがひどくなる。倧粒埄のトナヌをカツトした
埌本発明の埮粒子〔〕〔〕を加えおよく混合
し、ミクロブレツクス、ゞグザグ分玚機西独ア
ルビネ瀟等で5Ό以䞋の小粒埄トナヌをカツト
する。小粒埄のトナヌが倚いず、画像濃床が高い
が画像のかぶりが倚くなる。埮粒子〔〕〔〕
はいずれも5Ό以䞋の小粒子であるが、トナヌ粒
子衚面に付着したものは、颚力等の力によ぀おは
簡単にはずれないので、小粒埄トナヌの分玚の前
に添加するこずができる。たたトナヌ粒子の衚面
に付着しおいないものは、画像に悪圱響をおよが
すので、小粒埄トナヌず共にカツトする。この様
にしお、本発明のトナヌが埗られるが、埮粒子
〔〕〔〕の䞀郚を、トナヌの熱凊理の前にト
ナヌに添加し、トナヌ粒子の衚面に融着固定させ
る方法も有効である。
本発明のトナヌは、電界転写甚の磁性トナヌで
あり、導電率を䜎くする必芁がある。トナヌの導
電率は、トナヌ粒子の衚面に添加する埮粒子
〔〕〔〕の皮類や量によ぀お、倚少倉化する。
しかし本発明の添加量の範囲内においおは、トナ
ヌの導電率は10-7・cm-1を越えるこずはなく、
トナヌの電界転写が可胜である。なお、本発明に
おけるトナヌの導電率は、10000Vcmの電界で、
100cm2の圧力䞋で電流倀を枬定し、蚈算によ
り求めたものである。
次に本発明のトナヌを甚いた奜適な䜜像法を説
明する。
600〜1000ガりスの磁力を有するマグネネツト
ロヌルより構成される珟像機を甚いお、感光䜓䞊
の静電朜像を珟像する。この際、珟像機の導電性
スリヌブアルミニりム補ず接地間に1MΩ以
䞊の高抵抗䜓を挿入する。あるいは、䞊蚘導電性
スリヌブを、ポリ゚チレンテレフタレヌトフむル
ム等の電気絶瞁性物質で被芆する。䞊蚘の珟像機
のスリヌブに、本発明の磁性トナヌを付着させ、
マグネネツトロヌルを600rpm以䞊、スリヌブを
5rpm以䞊に回転させ、スリヌブ䞊にトナヌブラ
シを圢成しお感光䜓を珟像する。ここで倧切なこ
ずは、マグネネツトロヌルの回転数をできるだけ
高めるこず。スリヌブの回転を止めないこずであ
る。たた、マグネネツトロヌル、スリヌブの回転
方向は、感光䜓の回転方向に察しお、䞡者共、反
察方向にし、スリヌブの回転数をマグネネツトロ
ヌルの回転数より少なくする方法が、最も奜適で
ある。この方法により本発明の磁性トナヌを甚い
お感光䜓が良奜に珟像でき、珟像されたトナヌ像
を転写シヌトに良奜に電界転写するこずができ
る。
以䞋、本発明を実斜䟋により説明する。本発明
は、以䞋の実斜䟋によ぀お、䜕ら制限されるもの
でなく、本発明より類掚、応甚される磁性トナヌ
は、党お本発明に垰属されるこずは、圓該者にず
り明らかである。
実斜䟋  定着甚暹脂ずしお䞉井ポリケミカル瀟のポリ゚
チレンワツクスHiwax200P、70重量郚、アラむ
ドケミカル瀟の゚チレン〜酢酞ビニル共重合䜓
ACP400 30重量郚、磁性粉ずしお戞田工業瀟の
マグネタむトEPT−500、200重量郚を蚈り取り、
スヌパヌミキサヌで分間也匏予備混合する。次
に、混合物を150℃に加熱したニヌダヌで溶融混
合し、冷华固化物をタヌボミルで粗粉砕、埮粉砕
し、トナヌ埮粉末を埗る。これにトナヌの流動性
を向䞊させるために日本ア゚ロゞル瀟のシリカ埮
粉末、R972を1.5重量郚添加し、スヌパヌミキサ
ヌでよく混合する。トナヌはこのたたでは、粉砕
時の砎さい垯電により垯電凝集を起こし、流動性
が良くない。そこでトナヌを100〜180℃に加熱し
た加熱炉䞭を萜䞋させトナヌの砎さい垯電を消去
させ、流動性を曎に向䞊させる。
次に、本発明に埓い、トナヌに導電性埮粒子ず
しお平均粒埄0.021ÎŒmの䞉菱化成瀟のカヌボンブ
ラツク44PH7.5ず、平均粒埄0.1ÎŒm以䞋の含
金属ないしは油溶性染料埮粉末を添加混合する。
カヌボンブラツクの添加量はトナヌの党重量に察
しお0.2重量、染料もトナヌの党重量に察しお
0.2重量ずする。カヌボンブラツクず染料をト
ナヌに添加し、それらを十分に混合した埌、トナ
ヌをアルビネ瀟のゞグザグ分玚機100MZRで、10
〜20ÎŒmに分玚する。
以䞊の様にしお、本発明の磁性トナヌが調補さ
れるが、䞊蚘の染料ずしおオリ゚ント化孊瀟の含
金属染料、バリフアヌストブラツク3804、3806、
3820ず同じく同瀟の油溶性染料、スペシダルブラ
ツクEB、オむルブラツクBS、BY、ニグロシン
ベヌスEX等を甚いた。これらの染料の鉄粉キダ
リダヌずの摩擊垯電量は、東芝電機瀟のブロヌオ
フ粉䜓垯電量枬定機によれば、䞊蚘の染料の䜵蚘
の順に、それぞれ−12.4ÎŒC、−21.0ÎŒC、−
20.7ÎŒC、43.6ÎŒC、6.8ÎŒC、
10.8ÎŒC、18.7ÎŒCである。
この様にしお調補したトナヌの導電率を前蚘の
本発明の方法で枬定するず、10-8〜10-11・cm
-1であ぀た。埓぀お、トナヌの転写シヌトぞの電
界転写が可胜であるこずがわか぀た。
次に、トナヌを珟像甚マグネツトロヌルスリヌ
ブ䞊に付着させ、トナヌの画像評䟡を行な぀た。
珟像甚マグネツトロヌルは日立金属の磁極数12
極、磁力600ガりスのものである。スリヌブはア
ルミニりム補導電性スリヌブであるが、スリヌブ
ず接地間に、10MΩの電気抵抗䜓を取り぀けた。
䞊蚘の珟像機のスリヌブずマグネネツトロヌルを
感光䜓の移動方向ず逆方向にそれぞれ20rpm、
12000rpmで回転させ、静電朜像を有する酞化亜
鉛もしくはセレン感光䜓を珟像した。珟像には、
酞化亜鉛感光䜓を甚いた耇写機ずしお、シダヌプ
瀟のSF−730型機、セレン感光䜓を甚いた耇写機
ずしお、れロツクス瀟の2200型機を甚い、それぞ
れに、䞊蚘の珟像機を取り぀けお画像の䜜補し
た。
転写玙ずしお、䜓積固有抵抗が1014・cm以䞊
の蚘録玙、䟋えば、日本パルプ瀟のH20玙を甚い
るず、本発明のトナヌにより良奜な転写画像が埗
られた。たた、転写画像は、圧力ロヌルにより玙
面に良奜に定着され、画像は䞭間調の再珟性が良
く埓来の二成分トナヌず倉わないコピヌを埗るこ
ずができた。
実斜䟋  定着甚暹脂ずしお、シ゚ル化孊瀟の゚ポキシ暹
脂、゚ピコヌト1004ず2057の察混合比の
暹脂を甚い、磁性粉ずしお戞田工業瀟のマグネタ
むトKN−320を甚い、実斜䟋ず党く同様にし
お磁性トナヌを調補し、評䟡した。その結果、ト
ナヌに実斜䟋ず同様のカヌボンブラツクず染料
を混合しお調補したトナヌでは、良奜な転写画像
を埗るこずができ、画像は150℃に加熱したオヌ
ブンで秒間熱するこずにより、良奜に抵抗に定
着された。
実斜䟋  定着甚暹脂ずしお、䞉掋化成のスチレン暹脂、
ハむダヌST−120を甚い、磁性粉ずしお戞田工業
瀟のマグネタむトEPT−500を甚い、実斜䟋ず
党く同様にしお磁性トナヌを調補し、評䟡した。
その結果、トナヌに実斜䟋ず同様のカヌボンブ
ラツクず染料を混合しお調補したトナヌでは、良
奜な転写画像を埗るこずができ、画像は180℃に
加熱したヒヌトロヌルにより、良奜に玙面に定着
された。
実斜䟋  珟像甚スリヌブを垝人瀟のポリ゚チレンテレフ
タレヌトフむルムで被芆し、電気絶瞁性にした。
この珟像機ず実斜䟋およびに掲げた磁性トナ
ヌを甚いお、実斜䟋ず同様にしお磁性トナヌの
転写画像を䜜補した結果、良奜な転写画像を埗る
こずができた。
実斜䟋  実斜䟋〜においお、磁性トナヌの内郚に染
料ずしおオむルブラツクBYを重量郚添加し、
トナヌの倖郚にカヌボンブラツクず、染料ずし
お、バリフアヌストブラツク3804を実斜䟋〜
ず同様に添加しお、磁性トナヌを調補した。実斜
䟋ず同様の方法でトナヌを評䟡するず、良奜な
転写画像が埗られた。ここで䜿甚した染料の垯電
量は実斜䟋に述べた様に、キダリダヌずの摩擊
垯電量にしおオむルブラツクBYが10.8ÎŒC
、バリフアヌストブラツク3804が−12.4ÎŒC
であり、正負の極性がキダリダヌに察しお、逆で
ある。染料の摩擊垯電系列が異なるため、トナヌ
粒子の衚面に摩擊電気が倚量に発生し、トナヌの
垯電量が増倧し、良奜な転写画像が埗られたもの
ず考えられる。
実斜䟋  実斜䟋においお、磁性トナヌの内郚ず倖郚に
添加する染料皮を亀換しおトナヌを調補し、同様
に評䟡した。その結果、染料皮を亀換しおも党く
同様に、良奜な転写画像を埗るこずができた。
実斜䟋  実斜䟋〜のトナヌにおいお、トナヌの倖郚
に添加するカヌボンブラツクず染料の50に圓た
る量をトナヌを加熱炉䞭に萜䞋させる前にトナヌ
に添加し、スヌパヌミキサヌで十分かくはんし、
混合した。混合埌、トナヌを加熱炉䞭に萜䞋させ
添加するカヌボンブラツクず染料の50に圓たる
量を、トナヌ粒子の衚面に融着、固定した。この
様にしお調補したトナヌでは、実斜䟋〜にお
けるトナヌに比べお画像のカブリ、即ち地汚れが
少なく、良奜な画像特性が埗られた。
比范列  実斜䟋〜のトナヌにおいお、トナヌ粒子の
衚面に、カヌボンブラツクあるいは染料の片方の
みを添加したトナヌを調補した。調補したトナヌ
では、転写画像の濃床が䜎く、画像むらもあり、
画像特性が悪いため実甚に䟛し難いこずがわか぀
た。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  少なくずも匷磁性䜓埮粒子ず熱可塑性暹脂を
    含むトナヌ粒子より成る静電荷朜像珟像甚磁性ト
    ナヌにおいお、前蚘トナヌ粒子がその衚面に前蚘
    トナヌ粒子より小さい、前蚘トナヌ粒子ずの接觊
    により摩擊垯電し埗る非磁性埮粒子〔〕ず非磁
    性導電性埮粒子〔〕ずを、〔〕が〔〕以䞊
    ずなる量の範囲で前蚘トナヌ粒子に察しお重量で
    0.01〜の割合で保持するこずを特城ずする静
    電荷朜像珟像甚磁性トナヌ。  特蚱請求の範囲第項蚘茉の静電荷朜像珟像
    甚磁性トナヌにおいお、非磁性埮粒子〔〕ずし
    お含金属染料又は油溶性染料の埮粒子を甚い、非
    磁性導電性埮粒子〔〕ずしおカヌボンブラツク
    の埮粒子を甚いるこずを特城ずする磁性トナヌ。  特蚱請求の範囲第項蚘茉の静電荷朜像珟像
    甚磁性トナヌにおいお、非磁性埮粒子〔〕およ
    び非磁性導電性埮粒子〔〕の䞀郚をトナヌ粒子
    の衚面に融着固定させるこずを特城ずする磁性ト
    ナヌ。
JP12226378A 1978-10-04 1978-10-04 Magnetic toner for electrostatic charge latent image development Granted JPS5548754A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12226378A JPS5548754A (en) 1978-10-04 1978-10-04 Magnetic toner for electrostatic charge latent image development

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12226378A JPS5548754A (en) 1978-10-04 1978-10-04 Magnetic toner for electrostatic charge latent image development

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5548754A JPS5548754A (en) 1980-04-08
JPS6325333B2 true JPS6325333B2 (ja) 1988-05-25

Family

ID=14831619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12226378A Granted JPS5548754A (en) 1978-10-04 1978-10-04 Magnetic toner for electrostatic charge latent image development

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5548754A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57120942A (en) * 1981-01-21 1982-07-28 Canon Inc Heat treatment of toner
JPH0766215B2 (ja) * 1987-03-31 1995-07-19 日立金属株匏䌚瀟 珟像装眮
AU629240B2 (en) * 1988-09-07 1992-10-01 Tdk Corporation Composition and method for developing electrostatic latent images
JP2001265115A (ja) * 2000-03-15 2001-09-28 Canon Inc 珟像装眮及び画像圢成装眮

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51101535A (ja) * 1975-03-04 1976-09-08 Toyo Ink Mfg Co
JPS51126836A (en) * 1975-04-26 1976-11-05 Shigekazu Enoki Magnetic toner
JPS529435A (en) * 1975-07-07 1977-01-25 Oce Van Der Grinten Nv Tonor powder and method of manufacturing the same
JPS5219535A (en) * 1975-08-06 1977-02-14 Ricoh Co Ltd Dry type developing powder
JPS52145224A (en) * 1976-05-28 1977-12-03 Ricoh Co Ltd Dry type developing powder
JPS5381126A (en) * 1976-12-27 1978-07-18 Ricoh Co Ltd Electrophotographic magnetic toner
JPS5387734A (en) * 1977-01-13 1978-08-02 Ricoh Co Ltd Electrophotographic magnetic toner

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51101535A (ja) * 1975-03-04 1976-09-08 Toyo Ink Mfg Co
JPS51126836A (en) * 1975-04-26 1976-11-05 Shigekazu Enoki Magnetic toner
JPS529435A (en) * 1975-07-07 1977-01-25 Oce Van Der Grinten Nv Tonor powder and method of manufacturing the same
JPS5219535A (en) * 1975-08-06 1977-02-14 Ricoh Co Ltd Dry type developing powder
JPS52145224A (en) * 1976-05-28 1977-12-03 Ricoh Co Ltd Dry type developing powder
JPS5381126A (en) * 1976-12-27 1978-07-18 Ricoh Co Ltd Electrophotographic magnetic toner
JPS5387734A (en) * 1977-01-13 1978-08-02 Ricoh Co Ltd Electrophotographic magnetic toner

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5548754A (en) 1980-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000221733A (ja) 静電朜像珟像剀甚キャリア、静電朜像珟像剀及び画像圢成方法
JPH01105264A (ja) 静電朜像珟像甚キャリア
GB2074745A (en) Developer for developing latent electostatic images
JPS6355064B2 (ja)
JPS61180247A (ja) 静電朜像甚珟像剀
JPS5841506B2 (ja) 静電朜像甚珟像剀
JPS6325333B2 (ja)
JPS6346411B2 (ja)
JPS6039230B2 (ja) 画像圢成方法
JPS63228174A (ja) 磁性キダリダずその補法
JPH0257302B2 (ja)
JP2510156B2 (ja) 反転珟像方法
JP2841331B2 (ja) 静電朜像珟像甚也匏二成分珟像剀
JP3010917B2 (ja) 絶瞁性磁性成分トナヌの珟像方法
JP2962040B2 (ja) 絶瞁性磁性成分トナヌの珟像方法
JPH0119580B2 (ja)
JPH01142562A (ja) 珟像方法
JP2976397B2 (ja) 静電朜像甚也匏二成分系珟像剀
JP2837671B2 (ja) 静電朜像甚珟像剀
JPS60459A (ja) 静電朜像珟像方法
JPS5938581B2 (ja) 電子写真甚磁性トナ−
JPH11282213A (ja) キャリア
JPS6343743B2 (ja)
JPS60229037A (ja) 静電朜像珟像方法
JPS5865442A (ja) 珟像剀