JPS63116539A - デ−タ伝送方式 - Google Patents

デ−タ伝送方式

Info

Publication number
JPS63116539A
JPS63116539A JP61262405A JP26240586A JPS63116539A JP S63116539 A JPS63116539 A JP S63116539A JP 61262405 A JP61262405 A JP 61262405A JP 26240586 A JP26240586 A JP 26240586A JP S63116539 A JPS63116539 A JP S63116539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
terminal
parity
communication speed
central processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61262405A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0775363B2 (ja
Inventor
Midori Enomoto
榎本 みどり
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61262405A priority Critical patent/JPH0775363B2/ja
Publication of JPS63116539A publication Critical patent/JPS63116539A/ja
Publication of JPH0775363B2 publication Critical patent/JPH0775363B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、中央処理装置に一台の非同期無手順端末が接
続されている構成で、装置間のデータ通信を開始させる
通信制御起動手段に関する。
〔概要〕
本発明は、通信速度とパリティ形態が不特定である非同
期無手順端末と中央処理装置との間の通信を実現する通
信起動手段において、 端末からの2種類のキャラクタに基づいて中央処理装置
の送受手段およびパリティ検定手段を設定することによ
り、 端末での通信速度およびパリティ形態の設定変更を行わ
ずに通信が実行できるようにしたものである。
〔従来の技術〕
中央処理装置と非同期無手順端末との間でデー夕通信を
行う場合に、従来は、あらかじめ中央処理装置の送・受
信部に設定されている通信速度およびパリティと同一の
通信速度およびパリティを有する端末を使用するか、端
末で、端末の通信速度およびパリティを中央処理装置の
送・受信部の通信速度およびパリティに設定してから使
用していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような従来例の方法では、中央処理装置に非同期無
手順端末を接続する場合および接続されている端末を異
なる端末に変更する場合に、その都度端末の通信速度お
よびパリティを中央処理装置の送・受信部に設定されて
いる通信速度およびパリティと同一に設定し直さなくて
はならず不便であり、さらにこの設定をなし得ない端末
は使用できない欠点があった。
本発明は、このような欠点を除去するもので、不特定の
通信速度とパリティを有する非同期無手順端末と中央処
理装置とのデータ通信を端末からの簡単なデータの送信
により実現できる起動手段を有するデータ伝送方式を提
供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕 本発明は、所定のパリティビットが付加されたデータを
所定の通信速度で授受する非同期無手順端末と、この通
信速度でデータを授受する送受手段および上記パリティ
ビットを検定するパリティ検定手段を有する中央処理装
置とを備えたデータ伝送方式において、」1記端末は、
自装置から送出するデータの通信速度に対応する第一の
キャラクタおよびこの通信データにイ」加されるパリテ
ィビットの形態に対応する第二のキャラクタを生成する
手段を侃え、」−記中央処理装置は、到来した第一のキ
ャラクタに基づいて」1記送受手段の通信速度を設定し
、また、到来した第二のキャラクタに基づいて」二記パ
リティ検定手段のパリティ検定基準を設定する制′41
■手段を備えたことを特徴とする。
〔作用〕
中央処理装置の電源が投入されると、第一のキャラクタ
が端末から送信される。この第一のキャラクタに基づい
て通信速度が設定される。υ・きつづき、データのパリ
ティ形態でマーク、スペース、偶数、奇数のいずれかを
示す第二のキャラクタが端末から送信され、中央処理装
置のパリティ検定手段のパリティ検定基準を設定する。
この設定が終了すると、中央処理装置と端末との間の通
信が開始される。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図に基づいて説明する。
第1図はこの実施例の構成を示すブロック構成図である
この実施例方式では、非同期無手順の端末1は中央処理
装置2に接続され、中央処理装置2は、端末1から送信
された非同期データを受信する受信部3と、端末1に対
して中央処理装置2からの応答を送信する送信部4と、
通信速度とパリティとを決定するキャラクタを記憶する
メモリ部6と、端末1の通信速度およびパリティの決定
を行う制御部5とを倫える。
次に、第1図および第2図に基づいて、端末1からのデ
ータ送信により中央処理装置2の通信速度およびパリテ
ィを決定する動作を説明する。
中央処理装置2の電源が投入されると、制御部5は中央
処理装置2が設定し得る通信速度のうち最も低い速度で
データを受信するように受信部3に指示し、一方、端末
1は第一のキャラクタを送信する。この第一のキャラク
タは端末1の通信速度がいかなるものであっても、中央
処理装置2の受信部3が最も低い速度の非同期データと
して識別できるキャラクタであり、あらかじめ定められ
ている。受信部3で受信した第一のキャラクタを受は取
った制御部5は、あらかじめメモリ部6に記憶している
各通信速度で送信された第一のキャラクタを最も低い速
度で受信した場合に識別されるべきキャラクタと比較し
、端末1の通信速度を仮に決定する。このときに、パリ
ティはまだ検出されていないので、パリティビットを無
視して比較する。制御部5は仮に決定された通信速度を
受信部3に指示し、受信部3は仮に決定された通信速度
で次のキャラクタの受信を待つ。
端末1から第一のキャラクタを再度受信した受信部3ば
これを制御部5に渡し、ここでメモリ部6に記憶されて
いる第一のキャラクタと比較し、このキャラクタがあら
かじめ定められた第一のキャラクタであることを確認す
る。第一のキャラクタであると認められたなら、仮に決
定された通信速度を端末1の通信速度であると決定し、
受信部3および送信部4に通信速度を指示し、受信した
キャラクタをメモリ部6に記憶する。
一方、第一のキャラクタではないと判断されると、仮に
定めた通信速度が誤りであったかまたは端末】から送信
されたデータが第一のキャラクタではなかったかのいず
れかであるので、受信部3を最も低い通信速度に設定し
、操作の最初からやり直して端末1および中央処理装置
2の誤動作を防く。
次に、端末1から送信された第二のキャラクタに基づき
端末1で設定されているデータのパリティがマーク、ス
ペース、偶数、奇数のいずれであるかを制御部5が識別
する。この第二のキャラクタはメモリ部6にあらかじめ
記憶されている第一のキャラクタと比較して4通りのパ
リティから該当パリティを判断し得るキャラクタであり
、あらかじめ定められている。第二のキャラクタを受信
部3から受は取った制御部5は、このキャラクタがあら
かじめ定められた第二のキャラクタであることを確認し
、第一および第二のキャラクタと2つのキャラクタのパ
リティピッ1〜からパリティを識別する。
一方、第二のキャラクタがあらかじめ定められたキャラ
クタでない場合は、通信速度の誤りまたは端末1から送
信されたデータが第二のキャラクタではなかった場合で
あるので、受信部3を最も低い通信速度に設定し、操作
の最初からやり直して端末1および中央処理装置2の誤
動作を防ぐ。
制御部5は端末1から送信されたキャラクタに基づき通
信速度とパリティを決定したなら端末1に対し応答を返
す。端末1は、この応答を受信しなかった場合には、第
一のキャラクタから再度送信する。これにより誤動作を
防止することができる。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように、中央処理装置に不特定
の通信速度とパリティを有する非同期無手順端末を接続
した場合でも、端末から2種類のキャラクタを数回送信
ずれば中央処理装置と非同期無手順端末間のデータ通信
が開始できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の構成を示すブロック構成図。 第2図は本発明の動作手順を示すフローチャート。 1・・・端末、2・・・中央処理装置、3・・・受信部
、4・・・送信部、5・・・制御部、6・・・メモリ部
。 特許出願人 日本電気株式会社、T−1,、代理人  
弁理士 井 出 直 孝1゛:i実施例の構造 第1図 実施例の@作 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定のパリテイビットが付加されたデータを所定
    の通信速度で授受する非同期無手順端末と、この通信速
    度でデータを授受する送受手段および上記パリテイビッ
    トを検定するパリテイ検定手段を有する中央処理装置と を備えたデータ伝送方式において、 上記端末は、自装置から送出するデータの通信速度に対
    応する第一のキャラクタおよびこの通信データに付加さ
    れるパリテイビットの形態に対応する第二のキャラクタ
    を生成する手段を備え、上記中央処理装置は、到来した
    第一のキャラクタに基づいて上記送受手段の通信速度を
    設定し、また、到来した第二のキャラクタに基づいて上
    記パリテイ検定手段のパリテイ検定基準を設定する制御
    手段を備えたことを特徴とするデータ伝送方式。
JP61262405A 1986-11-04 1986-11-04 デ−タ伝送方式 Expired - Lifetime JPH0775363B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61262405A JPH0775363B2 (ja) 1986-11-04 1986-11-04 デ−タ伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61262405A JPH0775363B2 (ja) 1986-11-04 1986-11-04 デ−タ伝送方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63116539A true JPS63116539A (ja) 1988-05-20
JPH0775363B2 JPH0775363B2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=17375321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61262405A Expired - Lifetime JPH0775363B2 (ja) 1986-11-04 1986-11-04 デ−タ伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0775363B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0775363B2 (ja) 1995-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2503086B2 (ja) デ―タ・リンク制御方法
KR940006362A (ko) 이중 통신 제어장치
JPS63116539A (ja) デ−タ伝送方式
JPH0530115A (ja) ポーリングシステム
JPS627239A (ja) デ−タ伝送速度設定方式
JPS5829243A (ja) 伝送システムの信号監視装置
JPH05347649A (ja) データ通信方式
JP2724323B2 (ja) 信号切換装置および信号切換方法
JPH1084384A (ja) パケットデータ通信における負荷試験装置
JPH0126213B2 (ja)
JPS5812460A (ja) 伝送形式自動整合装置
JPH05216793A (ja) 通信制御装置及びその方法
SU550631A1 (ru) Устройство дл обмена информацией
JPH0522314A (ja) データ伝送装置
JPH0449431A (ja) テスト機能付きインタフェース回路
JP2941266B1 (ja) バス通信型エンコーダ装置のエンコーダデータ出力方法
JPH0650867B2 (ja) トークンパッシング方式バスの試験装置
JP3491403B2 (ja) ワイヤレス入力システム
JPS583251B2 (ja) 通信制御方式
JPS5869147A (ja) デ−タ伝送方式
JPH0650865B2 (ja) トークンパッシング方法バスの試験装置
JPS59135561A (ja) 回線制御信号検出,送信回路
JPS60100844A (ja) パラレル通信制御装置
JPH0556100A (ja) 電子機器間のデータ伝送制御装置
JPS6336717B2 (ja)