JPS60100844A - パラレル通信制御装置 - Google Patents

パラレル通信制御装置

Info

Publication number
JPS60100844A
JPS60100844A JP58208484A JP20848483A JPS60100844A JP S60100844 A JPS60100844 A JP S60100844A JP 58208484 A JP58208484 A JP 58208484A JP 20848483 A JP20848483 A JP 20848483A JP S60100844 A JPS60100844 A JP S60100844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
transmission
communication
unit
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58208484A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruki Ogawa
小川 治樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58208484A priority Critical patent/JPS60100844A/ja
Publication of JPS60100844A publication Critical patent/JPS60100844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は各種の通信システムに用いられるノくラレル通
信制御装置に関するものである。
〔発明の背景〕
従来、例えば計算機同士でデータ通信を行う通信システ
ムにおいては、第1図の基本構成図に示すように各計算
機に通信局1,2を付設し、この通信局1,2間に配設
されたN本の送受信回線3゜4を介して自局からの送信
データと他局の送信データと並列に送受するパラレル通
信方式を用いたものがある。
ところで、このようなパラレル通信方式を用いたものに
おいては、従来、第2図に示すようにnビットのパラレ
ルデータ51及び1ビツトのパリティデータ52からな
るfl+1ビットのデータ、あるいはパリティデータの
ない純データ51が送信単位データ5として送受されて
いる。
このような単位データを基本にした通信においては、送
信データはあらかじめ定められた手順に従ってあらかじ
め定められた語数だけ相手局に送信され、またパリティ
チェックビットが用意されている方式においては単位デ
ータ毎にデータの妥当性チェック(誤りチェック)が行
われ、さらにハリティチェックビットが用意されていな
い方式においては、純データの中に送信すべきデータブ
ロックに対するブロックチェックキャラクタを付加して
送信し、ブロックチェックキャラクタの妥当性チェック
が行われ、通信相手局の応答として妥当性有りまたは妥
当性無しの応答を受けとることによシ、データブロック
の送信が正常に終了したかどうかを判定し、次のデータ
ブロックの送信または前送信データの再送というそれぞ
れの応答に従った処理を経て相互の通信が行われている
さて、このようなパラレル通信を行うに際して各過信局
の送受信端に送受信用のインタフェース回路が必要とな
るが、この種のインタフェース回路としては、従来、第
3図(a)〜<c>に示すような回路が使用されている
。第3図(a)に示す回路は、従来のCPUバス構成に
多く使用されている構成のものであり、送受信ブロック
11けD o = D−のデータビットおよびPTYの
パリティビットにそれぞれ対応して設けた双方向性の送
受信回路111゜制御信号(STB、ACK)の送受の
ために設けた単方向性の送受信回路112,113とを
有し、相手側に送信した送信データをパリティチェック
データにより誤シがないか否かをチェックし、誤シがあ
ればこのことを送信側に回路113を介して送信して送
信側に再送を促すものである。
第3図(b)に示す回路は、I10機器とCPU間との
通信に広く使用されている構成のものでオシ、送受信ブ
ロック11はD a = D−のデータビット、PTY
のパリティビット、制御信号(ACK。
5TB)にそれぞれ対応して設けられた単方向性り送信
回路12および受信回路22とを有し、相互の通信は第
3図(a)の回路と同様にパリティチェックデータを用
いて制御するか、あるいはブロックチェックキャラクタ
を用いて制御する方法が用いられている。
第3図(C)に示す回路は比較的遠距離(100〜20
0m)の通信で、しかも相互間を電気的に絶縁する必要
性がある場合に広く用いられている構成であり、第3図
(b)の構成と同様に単方向性の送信回路13および受
信回路23を有し、相互通信も第3図(b)に示した回
路の場合と同様に行われる。
ところが、いずれのインタフェース回路を用いたパラレ
ル通信制御装置においても、一連のデータブロックを相
手局に全て送信し終った段階で相手局から回線異常等に
よるデータ誤りがあったか否かを返信するように構成し
ているため、ブロックの連続転送を行った後でなければ
回線異状等によるデータ誤りがあるかどうかの判別を行
うことができないという欠点があり、また異状判定・に
よシデータを再送する場合にはすでに正常なデータとし
て送信されたデータを含めてすべてのデータを再送しな
ければならず、一連のデータの送受を完了するまでに多
大な時間を必要とする欠点がある。
(発明の目的〕 本発明の目的は、再送信処理を含めた通信制御全体の処
理時間を大幅に短縮し得るパラレル通信制御装置を提供
することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、相手局に対するデータは所定単位毎に送信す
るようにし、しかもその11チエツクも所定単位のデー
タ毎に行うようにし、この場合の誤りチェックは自局の
送信回線に並設した帰還回線から帰還されたデータと送
信データとを送信側で比較照合し、誤りがあれば再送信
するように構成したものである。
〔発明の実施例〕
以下、図示する実施例に基づき本発明の詳細な説明する
第4図は本発明によるパラレル通信制御装置の基本構成
を示すブロック図であって、通信局1゜2は通信制御部
14,24、比較データ受信部141.241.誤シ検
出部142,242、データ送信部143,243、デ
ータ受信部144゜244、制御信号送受信部145,
245とからそれぞれ構成され、相互間は送信線32,
41、送信帰還線31.42および制御信号線33゜4
3によって結合されている。
ここで、通信局1と2の構成は同じであるため、以下に
おいては通信局1の構成および動作を代表して説明する
ことにする。
第4図において、通信局1の通信制御部14は送信すべ
きデータを学位データごとにデータ送信部143に送出
する。すると、データ送信部143け送信線32を介し
て通信局2へそのデータを送信するとともに内部回線を
通して誤シ検出部142に送る。送信線32を介して通
信相手局2に送信されたデータは、送信帰還線31を介
して通信局1に帰還される。すると、通信局1の比較デ
ータ受信部141は、通信相手局2から帰還されたデー
タを受信し、内部回線を通して誤シ検出部142に送る
。誤り検出部142は、データ送信部143から送られ
た送信データ60と比較データ受信部141から送られ
た帰還送信データ61と金、通信制御部14から送られ
る送信データ60と帰還された送信データ61が確定し
ている第5図に示すタイミング66の間に、娯り検出動
作に充分なパルス幅を有するストローブ信号67を用い
て比較照合し、通信制御部14に対して娯シ検出フラッ
グ信号64を送出する。
通信制御部14は、この誤り検出フラッグ信号64の状
態に従い、次の単位データの送信に移行するか、前回送
信済の単位データの再送に移行するかを決定する。
第5図は上記のような処理に対する各信号の基本タイム
チャートを示すものであるが、従来方式においては、送
信データ60.データストローブ信号62.アクノーリ
ッジ信号70を基本として第5図に示すようなタイミン
グによりデータ送信を行っていたが、本発明においては
、帰還された送信データ61.ストローブ信号63.誤
り検出フラッグ信号64を加え、単位データごとの誤り
検出を従来のタイミングの中で行うようにしている。
さて、本発明における送信単位データ8は、第6図に示
すように、送信再送フラッグデータ81と送信単位純デ
ータ82とから構成され、送信再送フラッグデータ81
はシステム的にあらかじめ定めた再送回数によシそのデ
ータビット数が決定されている。
従って、新しい等位データを送信する場合、送信再送フ
ラッグデータ8工を0とし、その後の再送回数に従い、
送信再送7−)ラグデータ81を順次更新して送信単位
データ8を構成し、単位データの送信が行われる。
これに対し、通信相手局2はこの送信再送フラッグデー
タ81tもとにデータのファイリング制御を行う。
一方、従来の通信回線においては、信号ラインと接地ラ
インのベア線、するいはソースとリターンのペア線(カ
レントループ方式)を回線の基本として通信回線を構成
してきたが、本発明においても、通信相手局からの帰還
データ回線が必要となる。しかし、通常の回線構成を採
用したのでは従来の2倍の回線が必要となるため、この
実施例においてはカレントループ方式を応用し、帰還デ
ータを取り出すだめの回路を通常回線のインターフェイ
ス回路内に設け、回線本数は従来の帰還データ回線の無
い場合と同一にしている。
第7図はインタフェース回路の一実施例を示す図でオシ
、本発明においては送信データnビット、受信データn
ビット、送信再送フラッグデータnビット、受信再送フ
ラッグデータnビット及び制御信号から構成されるイン
ターフェイス回路を用いるのであるが、通信局1からみ
た受信系のインターフェイス回路は通信相手局2からみ
れば送信系の回路となシ、通信局1からみた送信系の回
路と全く同一となるため、第7図には受信系回路を省略
して送信系のインターフェイス回路のみを記載している
第7図において、通信局1のデータ送信ブロック15は
2n個のデータ送信回路151で構成され、制御信号(
STB、ACK)を送受信する制御信号送受信ブロック
16.26は制御信号送信回路161および制御信号受
信回路261によシ構成されている。一方、通信局2の
データ送信ブロック25は2ハ個のデータ受信回路25
1で構成され、制御信号(STB、ACK)を送受信す
る制御信号送受信ブロック26.16は制御信号受信回
路261.制御信号送信回路161JCよp構成されて
いる。そして、送信データ線、送信制御信号線、受信制
御信号線はすべてカレントルーズの構成になっている。
これは、通信局lの送信データを通信相手局2から帰還
させる場合に、たとえばTTLレベルでの受け渡しを実
施するときには新たに帰還送信データ線を設ける必要が
生じてくるのであるが、送信データ線をカレントループ
のインターフェイス回路で構成すると、制御信号送信回
路161及び制御信号受信回路261の構成から明らか
なように、電流系ループは通信局1から通信相手局2を
経由して通信局1に戻ってくる構成となシ、データ線を
大幅に少なくできるためである。
このようなインタフェース構成によれば、通信相手局2
ではこの電流系ループから7オトカツプラ等のICを介
して送信ラインの電流系データの変化をとり出すことに
よシ、通信局lからの送信データを受信することになる
。同様に通信局1においてもフォトカップ2等のICe
使用して同一の電流系ループから電流系データの変化を
取り出すことによシ、送信データの帰還データを取り出
すことになる。
このような送信データと帰還データに対し、第5図に示
すようなタイミングのストローブ信号67によって畝り
検出フラッグ信号64を取シ出すことによシ、送信デー
タと帰還データが一致しているかどうか検出でき、通信
相手局2で受信したデータの妥当性を確認できる。なお
、第5図において、66はストローブされるデータ幅全
示し、68it誤シ検出有シの場合フラッグ信号64の
状態、69は誤り検出無しの場合のフラッグ信号64の
状態を示している。
以上述べてきたように本実施例においては、帰還送信デ
ータ線(または受信データ帰還線)を新たに設けること
なく、単位データごとの誤シ検出およびデータ再送を行
っているため、通信速度の短縮と信頼性の向上を最小の
ノ・−ドウエア構成で実現できるという効果がある。ま
た、カレントループ形式のインターフェイス回路を用い
ているため、最大100m程度の距離まで通信距離を延
長できるという効果もある。
なお、本発明の応用例としては、データ送信回路151
の帰還データ受信部において、比較すべきデータの極性
を送信データとは逆の極性で受信し比較するというハー
ドウェア構成で実施するものや、カレントループ形式の
インターフェイス回路に高速スイッチング特性を有する
フォトカップラ送受信ICを使用することなどが挙げら
れるが、前者はノイズ等データラインでデータ化けを起
こさせる′要因のうち同一傾向を有する要因(たとえば
データ1がデータOK化けるような傾向の要因)に対し
て有効な効力を発揮できるという効果があり(%に本発
明においては、同一信号系統のため有効)、後者は10
0m以上から数1(mまで通信距離を延長できるという
効果がある。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように本発明においては、デー
タ通信を行う場合に、誤り検出とデータ再送の制御をデ
ータブロック単位ではなくデータブロック内の単位デー
タごとに実施し、また送受信のためのインターフェイス
回路にお1ハては送信ラインの一部から送信側への帰還
データを取シ出しているため、従来のような信号ライン
と接地ラインとからなる帰還用のペア線を新たに増設す
ること無しに誤り検出およびデータ再送を行うことがで
き、最小のノ・−ドウエア構成で通信速度の向上を図れ
るという効果がある。また、単位データ毎に誤り検出を
行っているため、通信データに対する信頼性を向上させ
ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はパラレル通信システムの基本構成図、第2図は
従来のパラレル通信の単位データ構成を示す図、第3図
は従来のパラレル通信システムの信号インターフェイス
回路を示す図、第4図は本発明の一実施例を示す基本プ
算ツク図、第5図は実施例における信号のタイムチャー
ト、第6図は実施例における送信学位データを示す図、
第7図は信号インターフェイス回路の一実施例を示す図
である。 1.2・・・通信局、5・・・通信単位データ、8・・
・送信単位データ、14・・・通信制御部、15・・・
データ送信ブロック、16・・・制御信号送信ブロック
、24・・・通信制御部、25・・・データ受信ブロッ
ク、26・・・制御信号受信ブロック、31・・・送信
帰還線、32・・・送信線、33・・・送信制御信号線
、41・・・受信線、42・・・受信帰還線、43・・
・受信制御信号線、51・・・通信中位純データ、52
・・・チェックピット、60・・・送信データ、61・
・・帰還された送信データ、64・・・誤り検出フラッ
グ信号、81・・・送信再送フラッグデータ、82・・
・送信単位純データ、141・・・比較データ受信部、
142・・・誤り検出部、143・・・データ送信部、
144・・・データ受信部、145・・・制御信号送受
信部、151・・・データ送信回路、161・・・制御
信号送信回路、241・・・比較データ受信部、242
・・・誤り蒸出部、243・・・データ送1ぎ部、24
4・・・データ受信部、245・・・制御信号送受信部
、251・・・データ受信回路、261・・・制御信号
受信回路。 代理人 弁理士 鵜沼辰之 第3囚 (b) 端3図 (す 鰻5図 ρ 7ρ 第60

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、通信局相互間に並列に設けられた送受信通信回線を
    介して相互にデータ通信を行うパラレル通信制御装置に
    おいて、相手通信局に対する送信口lsK所定単位毎に
    送信データを送出するデータ送信部と、相手通信局に対
    する送信回線に並設され、相手通信局のデータ受信部を
    介して自局の送信データを帰還させる送信データ帰還ル
    ープと、この送信データ帰還ループから受信したデータ
    と自局送信回線から送信した送信データとを比較照合し
    送信誤シがあるか否かを検出する誤シ検出部と、との誤
    シ検出部の検出結果に基づき送信誤シがあれば前回送信
    した送信データをデータ送信部から相手通信局に再送信
    させる制御を行う通信制御部とを備えたことを特徴とす
    るパラレル通信制御装置。 2、送信データ帰還ループを電流帰還ループによって構
    成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のパ
    ラレル通信制御装置。
JP58208484A 1983-11-07 1983-11-07 パラレル通信制御装置 Pending JPS60100844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58208484A JPS60100844A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 パラレル通信制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58208484A JPS60100844A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 パラレル通信制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60100844A true JPS60100844A (ja) 1985-06-04

Family

ID=16556922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58208484A Pending JPS60100844A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 パラレル通信制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60100844A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62188452A (ja) * 1986-02-13 1987-08-18 Nec Corp 通信制御用集積回路
JPH0984931A (ja) * 1995-12-04 1997-03-31 Sophia Co Ltd 遊技機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62188452A (ja) * 1986-02-13 1987-08-18 Nec Corp 通信制御用集積回路
JPH0575214B2 (ja) * 1986-02-13 1993-10-20 Nippon Electric Co
JPH0984931A (ja) * 1995-12-04 1997-03-31 Sophia Co Ltd 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS602813B2 (ja) コンピュ−タ間通信方法及びそのシステム
CN102577325A (zh) 分组通信的传输控制方法以及分组通信系统
JPS5981940A (ja) デ−タ転送方式
JPS60100844A (ja) パラレル通信制御装置
JPH01834A (ja) 全二重通信方式
JPS609240A (ja) 通信制御装置
JPH10511824A (ja) 活動検出能力を有するワイヤペアを介して信号を送信する方法及び装置
US6574777B2 (en) Dynamic parity inversion for I/O interconnects
JPS6133037A (ja) 光伝送装置
JPS615645A (ja) デ−タ伝送方法
JPH06101723B2 (ja) デ−タ伝送方式
US6069900A (en) Baud rate generator
JPS63308425A (ja) 伝送回路
JP3146740B2 (ja) モデム試験器と該モデム試験器を用いた通信回線の品質評価方法
JPS62216440A (ja) 通信制御方法
JPS6361336A (ja) デ−タエラ−検出方式
JPS61270929A (ja) ワイヤレス伝送システム
JPH04267631A (ja) パリティビット付加方式
JPS5810222A (ja) デ−タ転送方式
JP2000216759A (ja) デ―タ送信システム及びデ―タ送信方法
JPS58198941A (ja) 簡易形デ−タ伝送装置
JPS62137946A (ja) デ−タ伝送方式
JPH0637738A (ja) データ伝送誤り制御方式
JPS581235A (ja) 通信バスデ−タ転送方式
JPS63158931A (ja) 二重化デ−タ受信装置