JPS631149A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPS631149A
JPS631149A JP61143551A JP14355186A JPS631149A JP S631149 A JPS631149 A JP S631149A JP 61143551 A JP61143551 A JP 61143551A JP 14355186 A JP14355186 A JP 14355186A JP S631149 A JPS631149 A JP S631149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
color
filter
red
image reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61143551A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Abe
俊一 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61143551A priority Critical patent/JPS631149A/ja
Publication of JPS631149A publication Critical patent/JPS631149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はレーザービームプリンタ等に用いられる画像読
取装置に関し、特にカラー画像を読取る画像読取装置に
関する。
(従来の技術) 従来、この種の画像読取装置としては、画像読取センサ
ーを1個使用して、該センサーの手前に3色の色フィル
ターを順次切換えて配こし、各色に対応した画像信号を
メモリに記憶してカラー画像を読取るものがある。また
、画像読取センサーを3個使用して、各センサーにそれ
ぞれ3色の色フィルターを被着したものが用いられてい
る。
しかし、この場合には、3色の色フィルターを切換可壱
に配設したり、画像読取センサーを3個配設する必要が
あり、装置が大型化するという問題点があった。
そこで、この問題点を解決するため、第7図に示すよう
に、1画素20’、20’・・・ごとにブルー、グリー
ン、レッドの色フイルタ−B、G。
Rを順次被着した画像読取センサー20を用いた画像読
改装にも既に使用されている。この種の画像読取装置は
、原稿を照明する光源として、ハロゲンランプと赤外フ
ィルターを組合わせたものを用いている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、斯かる従来技術の場合には、次のような問題点
を有している。すなわち、光源として川いられるハロゲ
ンランプの分光特性は、赤色から赤外にかけて強度が大
きいため、センサーからの分光出力特性は、第8図に示
すように、レッドの出力が他の色に比べて大幅に大きく
なる。従って、センサーからのブルーの出力を十分得る
ように、ハロゲンランプの光量やセンサーの出力を増幅
する際の増幅度を調整した場合には、レッドの出力が飽
和してしまう、また、逆にセンサーからのレッドの出力
を最適になるように、ハロゲンランプの光量やセンサー
の出力を増幅する際の増幅度を調整した場合には、ブル
ーの出力が小さくなりすぎてS/N比が悪化してしまう
という問題点があった。
そこで、センサーの出力を増幅する際の増幅度を、色フ
ィルターの色に応じて異ならせることも考えられるが、
この場合には、従来1つで済んだ増幅器が3個必要とな
り、コスト高になると共に消費電力が増すという問題点
が新たに生じる。
本発明は、上記従来技術の問題点を解決するためになさ
れたもので、その目的とするところは、原稿照明用光源
としてハロゲンランプ等を用いた場合でも、増幅器の数
を増やすことなく、センサーから略等しい3色の出力を
得ることができ、精度の高い色分解が行なえる画像読改
装aを提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記の目的を達成するために、原稿を光源に
より照明して、該原稿の画像を、1画素ごとに色の異な
る3色の色フィルターを順次被着してなる画像読取セン
サーを用いて読取る画像読取装置において、上記画像読
取センサーの少なくとも1色に対応した画素上に、前記
光源の分光特性に応じて受光量を補正するためのNDフ
ィルターを被着するように構成されている。
(作   用) 本発明においては、画像読取センサーの少なくとも1色
に対応した画素上に、受光量補正用のNDフィルターを
被着することにより、原稿照明用光源の分光特性の強度
偏りを調整し、各色に対応した画素の受光量を略等しく
する。
(実 施 例) 以下に本発明を図示の実施例に基づいて説明する。
第3図は本発明に係る画像読取装置の一実施例を示すも
のである0図において、■は原稿(図示せず)を載置す
るための原稿ガラス、2は原稿照[!1用光源としての
ハロゲンランプ、3はハロゲンランプ2からの光を原稿
面上に集光するための反射笠、4は原稿からの反射光像
を後述する原稿読取センサー上に結像するためのレンズ
、5は原稿読取センサーとしてのカラーリニアラインセ
ンサーである。なお、ハロゲンランプ2は、図示しない
赤外カットフィルターを備えている。
、上記カラーリニアラインセンサー5の本体5aには、
第2図に示すように、COD (電荷結像素子)やC3
D (電荷掃き寄せ素子)等からなる読取素子6が直線
状に配列されており、該読取妻子6上には、第1図に示
すように、1画素6a、6a・・・ごとにブルー、グリ
ーン、レッドの色フイルタ−B、G、Rが被着されてい
る0図中、5bはフェースガラスを示している。
本実施例では、上記カラーリニアラインセンサー5の少
なくとも1色に対応した読取素子6の画素上に、受光量
調整用のNDフィルターが被着されている。すなわち、
カラーリニアラインセンサー5の読取素子6のグリーン
、ブルーに対応した画素6’、6’・・・上には、i1
図に示すように、受光量調整用のNDフィルター15g
15rがそれぞれ被着されている。このNDフィルター
15g、15rは、センサー5の各色に対応した画素6
′、6’・・・の受光量が略等しく、該センサー5から
の分光出力特性が第5図に示すごとくブルー、グリーン
、レッドとも略等しくなるように、透過率がそれぞれ設
定されており、グリーンフィルターG上のNDフィルタ
ー15gは、透過率が43%に、レッドフィルターR上
のNDフィルター15rは、透過率が16%にそれぞれ
設定されている。
第4図は上記カラーリニアラインセンサーからの信号を
処理する電気回路を示すものである0図において、7は
可変増幅器、8B 、8G 、8Rはサンプルホールド
回路、9は増幅器、10はローパスフィルター、11は
反転増幅器、12はクランプ回路、13は加算器、14
はA/D変換器である。
以上の構成において、本実施例に係る画像読取装置では
、次のようにして画像の読取りが行なわれる。すなわち
、第3図に示すように、原稿ガラスl上に佐コされた原
稿(図示せず)を、ハロゲンランプ2により赤外フィル
ター(図示せず)を介して、直接又は反射笠3からの反
射光により照明し、該原稿からの反射光像は、レンズ4
によりカラーリニアラインセンサー5上に結像される。
その際、カラーリニアラインセンサー5の読取素子6の
グリーンとレッドの画素6’、6’・・・上には、第1
図に示すように、受光量補正用のNDフィルター15g
、15rがそれぞれ被着されている。そのため、ハロゲ
ンランプ2からの赤外フィルターを介した照射光のスペ
クトルに、赤色側の照度が高いという偏りがあっても1
センサー5からの分光出力特性を第5図に示すようにブ
ルー、グリーン、レッドとも略等しくすることがで5る
上記カラーリニアラインセンサー5からの出力信号は、
第4図に示すように、可変増幅器7で所定の電圧に増幅
された後、サンプルホールド回路8B 、8G 、8R
によりブルー、グリーン、レッドの各画像信号に分離さ
れる。この分離された信号は増@器9により増幅された
後、ローパスフィルタ10により画像信号により高い周
波数のノイズが除去される6次に、反転増幅器11によ
り−B 、 −G 、−R信号を作り、さらにもう−度
反転増@器11を通すことにより、正の画像信号B、G
、Hに戻し、加算器13により演算を行なう。
これは、センサー5からの分光出力特性が第5図に示す
ように、B、G、Hの各信号が互いに重なり合う波長が
存在するため、画像の色再現性を良くする目的で、次の
演算を行なっている。
b=B−asG g=G−a2 B−a3 R r=R−a4 G ここで、al 〜a4は分光特性から導かれる係数であ
る。従って1分光特性が第6図に示すように理想的であ
れば、この演算は必要なく、必ずしも一理想的でなくて
も演算を行なわなくてもよい。
上記演算を加算器13により単純に行なうために1反転
増幅器11にそれぞれクランプ回路12を設け、所定の
電圧にクランプしている。演算された各色のBT像信号
は、増幅器9を介してA/D変換器14によりデジタル
信号に変換され出力される。
このように、カラーリニアラインセンサー5からの分光
出力特性を、ブルー、グリーン、レッドとも略等しくす
ることができるので、精度の高い読取りを行なうことが
できる。また、光源の光量を増加させてセンサー5から
のブルーの画像信号のS/N比を向上させたりする必要
がなく、低光量のランプで高速読取りを行なうことがで
きる6さらに、センサー5からの出力を増幅する初段の
増幅器7を共通化できるので、コスト及び消費電力の低
下が回走である。
なお1図示の実施例では、カラーリニアラインセンサー
5のグリーンとレッドに対応した画素上に、透過率の異
なったNDフィルター15g。
15rをそれぞれ被着した場合について説明したが、こ
れに限定されるわけではなく、NDフィルターを被着す
べき画素は、光源の光量分布等によって決定され、1色
に対応した画素上にのみNDフィルターを被着してもよ
い。
また、図示の実施例では、NDフィルターを色フィルタ
ー上に被着した場合について説明したが、NDフィルタ
ーと色フィルターを上下逆にしてもよい。
さらに、前記実施例では、ブルー、グリーン、レッドの
3色の色フィルターを有するカラーリニアラインセンサ
ーを用いた場合について説明したが、イエロー(Y)、
グリーン(G)、シアン(C) 等の3色の色フィルタ
ーを有するセンサーについても同様に適用できることは
もちろんである。
また、光源として必ずしもハロゲンランプを使用した場
合に限られるものではない。
(発明の効果) 本発明は以上の構成及び作用よりなるもので。
センサーから略等しい3色の画像信号出力を得ることが
でき、精度の高い色分解が行なえる、小型で安価な画像
読取装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る画像読取装置の一実施例に用いら
れるカラーリニアラインセンサーを示す部分縦断面図、
第2図は同モ面図、第3図は本発明に係る画像読取装置
の一実施例を示す概略構成図、第4図は画像信号の処理
回路を示すブロック図、第5図は第1図に示すセンサー
の出力特性を示すグラフ、第6図は理想的なセンサーの
出力特性を示すグラフ、第7図は従来の画像読取袋aに
用いられるセンサーを示すぞ作中も部分縦断面図、第8
図は同センサーの分光出力特性を示すグラフである。 符  号  の  説 明 2・・・ハロゲンランプ 5・・・カラーリニアラインセンサー 6・・・読取素子     6′・・・画素15g、L
5r・−NDフイにター B・・・ブルーフイルター G・・・グリーンフィルター R・・・レッドフィルター −、\ 第5図 第8図 一雇長 nm 第6図 ”0  500  600  700 :V灸nm 第71A く !

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 原稿を光源により照明して、該原稿の画像を、1画素ご
    とに色の異なる3色の色フィルターを順次被着してなる
    画像読取センサーを用いて読取る画像読取装置において
    、上記画像読取センサーの少なくとも1色に対応した画
    素上に、前記光源の分光特性に応じて受光量を補正する
    ための NDフィルターを被着したことを特徴とする画像読取装
    置。
JP61143551A 1986-06-19 1986-06-19 画像読取装置 Pending JPS631149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61143551A JPS631149A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61143551A JPS631149A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS631149A true JPS631149A (ja) 1988-01-06

Family

ID=15341373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61143551A Pending JPS631149A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS631149A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0265458U (ja) * 1988-11-07 1990-05-17

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0265458U (ja) * 1988-11-07 1990-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3263924B2 (ja) カラー撮像装置
JPH08172504A (ja) 画像入力装置
JPS631149A (ja) 画像読取装置
JPS6128260B2 (ja)
GB2169167A (en) Obtaining monochromatic images from colour originals
JPH05110767A (ja) カラー原稿読取装置
US6025933A (en) Image pickup apparatus
JP2801853B2 (ja) 4板式固体撮像装置の信号出力の飽和レベル拡張方法
JP2760427B2 (ja) カラー画像読取装置
JPS6298965A (ja) 原稿読取装置
JPH04290068A (ja) 画像読取装置
JPS59230366A (ja) カラ−読取装置
JPS60137166A (ja) カラ−画像読取装置
JPS62159595A (ja) 自動白バランス装置
JPS60111567A (ja) カラ−画像読取装置
JPH09163383A (ja) 固体撮像素子
JPS61295755A (ja) カラ−画像読み取り装置
JP2872864B2 (ja) イメージセンサの非線形性改善方法及びその方法を実施する画像読取装置
JPS60236581A (ja) カラ−画像読取装置
JPH04223761A (ja) 画像読み取り装置
JPH04116464U (ja) ホワイトバランス調整装置
JPS6096078A (ja) カラ−原稿読取装置
JPH0440060A (ja) 読取装置と読取方法
JPS61123262A (ja) 原稿読取り装置
JPH04180340A (ja) 画像入力装置