JPS63112612A - プロピレンブロック共重合体 - Google Patents

プロピレンブロック共重合体

Info

Publication number
JPS63112612A
JPS63112612A JP25695086A JP25695086A JPS63112612A JP S63112612 A JPS63112612 A JP S63112612A JP 25695086 A JP25695086 A JP 25695086A JP 25695086 A JP25695086 A JP 25695086A JP S63112612 A JPS63112612 A JP S63112612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
propylene
impact resistance
ethylene
polymer composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25695086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0730145B2 (ja
Inventor
Makoto Iida
信 飯田
Toshifumi Kajiya
加治屋 俊史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP61256950A priority Critical patent/JPH0730145B2/ja
Publication of JPS63112612A publication Critical patent/JPS63112612A/ja
Publication of JPH0730145B2 publication Critical patent/JPH0730145B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプロピレン重合体組成物に関し、より詳しくは
、耐衝撃性(特に耐面衝撃性)、剛性、などの機械的特
性などに著しく優れ、家電、自動車材料などの分野に好
適に利用できるプロピレン重合体組成物に関する。
〔従来の技術〕
いわゆるプロピレンブロック共重合体として市販されて
いるプロピレン−エチレン共重合体は、耐衝撃性、剛性
などに優れた樹脂として、大型雑貨をはじめ自動車、家
電分野等の各産業分野で賞月されている。近年、その用
途が拡大し、また製品の薄肉化が進むにつれ、要求特性
が増々高度化しつつあり、高流動かつ高い剛性を保持し
つつ、耐衝撃性を一層向上させた品質が要望されるよう
になってきている。耐衝撃性についてはアイゾツト衝撃
値だけでなく、特に耐面衝撃性に優れたものが要望され
ている。
従来のプロピレンブロック共重合体等のプロピレン重合
体組成物を得る方法としては、プロピレン共重合体にポ
リエチレンを配合する方法(特開昭55−58245号
公報、特開昭57−137341号公報)、2段重合法
によりプロピレンブロック共重合体を製造する方法(特
開昭56−55416号公報)などが提案されているが
、いずれの方法によって得られたプロピレン重合体組成
物も、耐衝撃性、特に薄肉化したときの耐面衝撃性が十
分でなかったり、耐衝撃性、剛性、流動性などの機械的
特性、加工性などのバランスが悪いという欠点があった
。また、これらの欠点に対処するために、低いメルトイ
ンデックス値を有するプロピレン−エチレンブロック共
重合体を過酸化物の存在下に熱分解処理して流動性を改
善することによって、諸特性のバランスの向上をはかる
方法、(特公昭58−7665  号公報)も提案され
ているが、この方法で得られた重合体組成物も、耐衝撃
性、特に耐面衝撃性と剛性との物性バランスの点でなお
不十分であるという問題点があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、従来の問題点を解消した耐面衝撃性などの耐
衝撃性に著しく優れ、かつ剛性、流動性等の諸特性にも
優れたプロピレン重合体組成物(いわゆるプロピレンブ
ロック共重合体)を提供しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、前記事情に基づいて種々検討を行った結
果、特定の結晶性ポリプロピレン部と特定のエチレン−
プロピレン共重合部を特定の割合で含有       
゛  −・    47゜ロビレン重合体組成物が、高
流動で高い剛性を保持しつつ、かつ耐面衝撃性などの耐
衝撃性に著しく優れていることを見い出し本発明を完成
するに到った。
すなわち、本発明のプロピレン重合体組成物は、結晶性
ポリプロピレン部〔(a)成分〕とエチレン−プロピレ
ンランダム共重合部〔(b)成分〕を含有するプロピレ
ン重合体組成物であって、前記(81成分と前記(b)
成分との合計量を100重量%としたときに、前記(a
)成分の含量が55〜95重量%で、前記(b)成分の
含量が5〜45重景%重量り、前記(al成分および前
記(b)成分の極限粘度をそれぞれ〔η〕EPおよび〔
η〕4.としたときにその比(〔η)、、/ Cl3,
2)が0.5〜2.0で、かつ前記(b)成分のガラス
転移温度が一30℃以下であることを特徴とする。
ここで、前記極限粘度の比〔η〕EP/〔η) PPの
好ましい範囲は、0.7〜1.7である。
前記fal成分と(bl成分との割合、前記極限粘度の
比、前記ガラス転移温度のいずれか1つまたはすべてが
、前記の範囲外であると、重合体組成物の耐衝撃性、特
に耐面衝撃性が十分でなかったり、剛性が低下したり、
流動特性が悪化するので好ましくない。
すなわち、(a)成分の含量が95重量%を超えるとア
イゾツト衝撃性や耐面衝撃性などの耐衝撃性が低下し、
55重量%未満であると剛性が低下する。また、極限粘
度の比が2.0を超えると耐面衝撃性が低下し、0.5
未満であると耐面衝撃性が低下するとともに、剛性も低
下する。
ここで、前記(a)成分とは、プロピレンもしくはプロ
ピレン含有モノマーを立体規則性触媒等を用いて重合す
ることによって得ることが可能な、プロピレン単位から
なるプロピレン単独重合体もしくは、重合体中に2重量
%以下のエチレン単位もしくは、プロピレン、エチレン
単位以外の他のオレフィン単位を含有する実質的なプロ
ピレン単独重合体である。
一方、前記(b)成分は、エチレンとプロピレンあるい
はこれらと適量の他のオレフィンとを立体規則性触媒等
を用いて重合することによって得ることが可能な、エチ
レン単位とプロピレン単位を含有するエチレン−プロピ
レンランダム共重合体および共重合の際にできるエチレ
ン単独重合体もしくは、重合体中にエチレン単位、プロ
ピレン単位以外の他のオレフィン単位を少量含有するい
わゆる実質的なエチレン−プロピレンランダム共重合体
であり、共重合の際にできるエチレン単独重合体を含ん
でいてもよい。また、この共重合体中に、分難可能な前
記プロピレン単独重合体もしくは前記実質的プロピレン
単独重合体すなわち(a)成分を含有する場合には、こ
れを除く残りの部分である。
これらの(a)成分と(b)成分とは、それぞれ別々に
製造することができるし、また、後述の二段重合法等に
よって、得られる重合体中の成分として得ることもでき
る。なお、この(a)成分と(b)成分との割合は、別
々に製造された(a)成分と(b)成分とを所定の割合
で配合したり、(a)成分を主成分とするプロピレン(
共)重合体組成物と(b)成分を主成分とするエチレン
−プロピレン共重合体組成物等を管理された割合で配合
したり、あるいは、二段重合法などの重合において、そ
の原料モノマー組成や重合条件、方法を管理するなどの
方法によって調整することができる。
前記プロピレン、エチレン以外の他のオレフィンとして
は、例えば、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン
、l−ヘプテン等の直鎖α−モノオレフィン;イソブチ
ン、4−メチル−1−ペンテン、ネオヘキセン等の分枝
α−モノオレフィン;ブタジェン、イソプレン、1.3
−ペンタジェン等のα−ジエン頻等を挙げることができ
る。
すなわち、本発明のプロピレン重合体組成物は、前記(
a)成分および/または前記(b)成分中に、前記した
プロピレン、エチレン以外の他のオレフィン単位を適量
含有するものであってもよい。なお、この他のオレフィ
ンの含有量は、通常、公知のポリプロピレン、プロピレ
ン−エチレンコポリマー中に含有されている程度の範囲
内に選定することができる。
なお、前記極限粘度の値は、135℃デカリン中で測定
したものである。ここで共重合部の極限粘度という概念
について説明すると、これは実際に共重合部だけを切っ
て取り出して測定した値ではなく、下記のような計算に
よって算出される便宜的な概念である。まず、ブロック
共重合体の製造過程で先行して重合される結晶性ポリプ
ロピレン部の極限粘度〔η〕1.を測定しておく。次い
でブロック共重合部分の重合を行って得られた最終共重
合体の極限粘度〔η〕。を測定する。このときブロック
共重合体の共重合部分の重合比率をaとすると、共重合
部の極限粘度〔η〕え、と〔η〕。、(η) PPとの
間に下記(1)式の関係が成立すると仮定し、したがっ
て共重合部の極限粘度〔η〕1.は(2)式によって求
められる。
(77) c =a  (ηl EP+ H−a)  
(η)FF(1)〔η) 1p=1/a  (η〕c 
−(1/a  1)  (η)PP(21 本発明のプロピレン重合体組成物は、その剛性をさらに
向上させるという観点からアイソタクチックペンタッド
分率(T)が、CI)≧−1,02〔η)PP+96.
0(ただし、〔η〕4.は前記と同様の意味である。)
を満足するものであることがより好ましい。
ここでアイソタクチックペンタッド分率とはA。
ZambelliらによってMa c r omo l
 ecules、6.925  (1973)に発表さ
れた方法、すなわち13C−NMRを使用する方法で測
定されるポリプロピレン分子鎖((a)成分〕中のペン
タッド単位でのアイソタクチック分率である。
換言すれば、アイソタクチックペンタッド分率はプロピ
レンモノマー単位が5個連続してメソ結合した連鎖の中
心にあるプロピレンモノマー単位の分率である。ただし
、ピークの帰属に関しては、Macromolecul
es、8.687(1975)に記載の上記文献の訂正
版に基づいて行った。具体的には、”C−NMRスペク
トルのメチル炭素領域の全吸収ピーク中のm m m 
mピークの強度分率としてアイソタクチフクベンタソド
単位を測定する。
なお1、本発明におけるアイソタクチックペンタッド分
率の値は、得られた結晶性ポリプロピレンポリマーその
ままの値であって、抽出、分別等をした後のポリマーに
ついての値ではない。
次に、本発明のプロピレン重合体組成物の製造法の例に
ついて説明する。
本発明のプロピレン重合体組成物は、前記(a)成分と
(b)成分を所定の割合で含有するものであるが、この
組成物の製造法としては、例えば、別々に製造して得ら
れた前記(al成分および/または(a)成分を主成分
とするプロピレン(共)重合体と(b)成分および/ま
たは(b)成分を主成分とするエチレン−プロピレン共
重合体とを混練する方法、プロピレン、エチレン、その
他の添加物オレフィンあるいはこれらの所定の混合物を
原料上ツマ−とする二段重合法、多段重合法などの公知
の方法を挙げることができる。なかでも立体規則性触媒
を用いる二段重合法が好適に用いられる。
本発明のプロピレン重合体組成物、あるいは前記fat
成分、(bl成分等の成分としての重合体は、通常、立
体規則性重合に用いられるプロピレン、エチレン、プロ
ピレンとエチレンの混合物、するいはこれらに前記プロ
ピレンとエチレン以外の他のオレフィンを適量含有する
混合物等を原料モノマーとして用いて立体規則性重合に
より製造することができる。
以下に、この発明の方法に、好適に用いられる二段重合
法について説明する。
重合に用いられる立体規則性触媒は、エチレン、プロピ
レンなどの立体規則性重合反応に一般に使用される触媒
であり、通常は、少なくとも遷移金属のハロゲン化物と
有機アルミニウム化合物とから調製される触媒である。
ここで、遷移金属のハロゲン化物としては、チタンのハ
ロゲン化物が好ましく、例えば、四塩化チタン、三塩化
チタンが挙げられる。そして、特に三塩化チタンが好適
である。三塩化チタンとしては、四塩化チタンを種々の
方法で還元したもの;これらをさらにボールミル処理お
よび/または溶媒洗浄などの処理をして活性化したちの
;三塩化チタンまたは二塩化チタン共晶体(例えば、T
 i Cl x +1 / 3 A I C13)をさ
らにアミン、エーテル、エステル、イオウ、ハロゲンの
誘導体、有機もしくは無機の窒素化合物またはリン化合
物等と共粉砕処理したちの;エーテル化合物の存在下に
液状化した三塩化チタンから析出させて得られるもの:
特公昭53−3356号公報に記載された方法により得
られたもの;などを挙げることができる。また、チタン
のハロゲン化物をマグネシウム化合物の上に担持せしめ
たものも用いることもできる。
前記有機アルミニウム化合物としては、次式%式% (ただし式中、Rは炭素数1〜10のアルキル基、アル
コキシ基またはアリール基を表し、Xはハロゲン原子を
表し、nは0<m≦3の実数を表す。
)で示される化合物が好適である。
具体的には、例えば、トリエチルアルミニウム、トリイ
ソブチルアルミニウム、トリーn−プロピルアルミニウ
ム、ジエチルアルミニウムモノクロライド、ジエチルア
ルミニウムモノブロマイド、ジエチルアルミニウムモノ
アイオダイド、ジエチルアルミニウムモノエトキサイド
、ジイソブチルアルミニウムモノイソブトキサイド、ジ
イソブチルアルミニウムモノハライド、ジイソブチルア
ルミニウム七ツバイドライド、エチルアルミニウムセス
キクロライド、エチルアルミニウムジクロライドなどが
挙げられ、これらの1種または2種以上を用いることが
できる。
立体規則性触媒は、これらの触媒成分を所定の割合に配
合もしくは混合することによって得ることができる。各
触媒成分の配合もしくは混合割合は、原子比AI/M(
ただし、MはTi等の遷移金属原子)で、0.1〜10
00の範囲に設定することができるが、通常は1〜10
0程度とすればよい。また、第3成分として、例えば、
アルコール、アルデヒド、エーテル、エステル、ラクト
ン、ケトン、アミン、アミド、有機リン化合物、有機ケ
イ素化合物、チオール、チオエーテル、チオエステルの
ような電子供与性化合物を用いることもできる。
このような立体規則性触媒は、通常用いられている量お
よび各成分の組み合わせなどにおいて、重合反応の各段
階で用いられる。
各段の重合条件は、温度が通常0〜100℃好ましくは
30〜90°C1圧力が通常0.01〜45に、 / 
cd好ましくは0.05〜40 kg/crA程度とす
ればよい。重合の方法としては、公知の方法を適用する
ことができ、例えば、スラリー重合、溶液重合、気相重
合、オレフィンモノマーを媒体とした液相重合等をあげ
ることができる。
なお、重合に際して溶媒を用いる場合には、その溶媒と
して、通常、脂肪族、脂環族、芳香族の不活性炭化水素
が好適に使用でき、具体的には例エバ、ペンタン、ヘキ
サン、ヘプタン、シクロヘキサン、ベンゼン、トルエン
などをあげることができる。
前記(al成分と(b)成分との極限粘度およびその比
、および前記ガラス転移温度は触媒の種類、各段階にお
ける重合温度などの重合条件、重合の際に使用する水素
ガスなどの分子量調節剤の使用量を調節・選択すること
により調整することができ、−方、前記アイソタクチッ
クペンタッド分率(1)は、重合触媒の種類および重合
温度等の重合条件を調節・選択することにより前記の値
の範囲に調整することができる。
二段重合法は、前記原料モノマー前記触媒、溶媒、重合
条件などを選択・調節して、例えば、以下のような方法
で行うことができる。
すなわち、本発明のプロピレン重合体組成物として、例
えばプロピレンおよびプロピレン以外のα−オレフィン
としてエチレンを選択したプロピレン重合体組成物を二
段重合法により製造する場合、−段目では、重合体中に
おけるエチレン単位の含有量が2重量%以下であるプロ
ピレン単独重合体および/またはプロピレン−エチレン
共重合体を全重合体の55〜95重景%、重量させるよ
うに管理する。これは、プロピレンとエチレンとの原料
組成などを調節することによって容易に達成することが
できる。
この−段目におけるエチレン単位の含有量を2重量%よ
りも多いプロピレン−エチレン共重合体を用いた場合に
は、得られる組成物の剛性が著しく低下してしまうので
不適である。
二段目では、前記−段目の重合反応で得られたプロピレ
ン単独重合体および/またはプロピレン−エチレン共重
合体の存在する反応器内にエチレンを、またはエチレン
とプロピレンとを新たに供給して、反応器内を所定の重
合条件とすることにより、第2段目の重合反応を起こさ
しめ、プロピレン−エチレン共重合体を全重合体の5〜
45重量%生成させるように管理する。このようにして
、この発明における組成物を得ることができる。
このようにして得られたプロピレン重合体組成物は、公
知の方法によって、分離回収、洗浄、乾燥などの後処理
を施して、種々の形状の製品あるいは種々の成形品とし
て、家電・自動車部品などの材料として様々な産業分野
に好適に利用することができる。
なお、上述のようにして得られたプロピレン重合体組成
物の粉末等を用いて成形品を製造する際、必要に応じて
適量の熱安定剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、アンチブ
ロッキング剤、帯電防止剤、中和剤、滑剤、造核剤、着
色剤、顔料その他の添加剤および無機質充填剤などを配
合することができる。また、耐衝撃性向上等の目的でエ
チレンプロピレンゴム、ポリエチレン、エチレン−プロ
ピレン共重合体を配合することもできる。
このようにして得られた本発明のプロピレン重合体組成
物およびその製品は、優れた耐衝撃性、特に優れた耐面
衝撃性を有するとともに、剛性にも優れ、かつ流動性が
高く、成形にも優れたポリプロピレン組成物である。
〔実施例〕
実施例1〜5 内容積10βの攪拌機付オートクレーブに脱水n−ヘキ
サン51を投入し、ジエチルアルミニウムクロリド1.
0gと三塩化チタン0.3gを加えた。
第1段階の重合反応は、液相温度を65℃に維持し、生
成するポリプロピレンが所定の極限粘度になるように計
量された水素および反応圧力が9kg / clllに
なるようにプロピレンを連続的に供給し、90分間攪拌
しながら重合を行った。しかる後、未反応プロピレンを
除去し、液相温度を57℃まで下げた。得られたポリマ
ーの(1)を第1表に示す。
次に第2段階の重合反応は、温度を57°Cに維持しな
がら、所定のTgおよび〔η)E−/(η〕1.になる
ようにプロピレン−エチレン混合物および計量された水
素を供給し、60分間重合を行った6次いで、未反応ガ
スを除去し、重合生成物にn−ブタノール50mlを加
え65℃で1時間攪拌して触媒分解を行った。しかる後
、分離工程、洗浄工程、乾燥工程を経て白色粉末状ポリ
マーを得た。得られたポリマーについて測定した物性を
第1表に示す。
比較例1〜5 各段階における生成ポリマーの極限粘度とエチレン/プ
ロピレン比を変化させたこと以外は実施例と同様の操作
を行った。結果を第1表に示す。
〔発明の効果〕
本発明のプロピレン樹脂組成物は、優れた耐衝撃性、特
に優れた耐面衝撃性を有し、かつ岡り性にも優れており
、自動車、家電製品分野における押出、射出、中空成形
材料として有用であり、その工業的価値は極めて大であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、結晶性ポリプロピレン部〔(a)成分〕とエチレン
    −プロピレンランダム共重合部〔(b)成分〕を含有す
    るプロピレン重合体組成物であって、前記(a)成分と
    前記(b)成分との合計量を100重量%としたときに
    、前記(a)成分の含量が55〜95重量%で、前記(
    b)成分の含量が5〜45重量%であり、前記(a)成
    分および前記(b)成分の極限粘度をそれぞれ〔η〕_
    P_Pおよび〔η〕_E_Pとしたときにその比(〔η
    〕_E_P/〔η〕_P_P)が0.5〜2.0で、か
    つ前記(b)成分のガラス転移温度が−30℃以下であ
    ることを特徴とするプロピレン重合体組成物。
JP61256950A 1986-10-30 1986-10-30 プロピレンブロック共重合体 Expired - Lifetime JPH0730145B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61256950A JPH0730145B2 (ja) 1986-10-30 1986-10-30 プロピレンブロック共重合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61256950A JPH0730145B2 (ja) 1986-10-30 1986-10-30 プロピレンブロック共重合体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10093189A Division JP2983956B2 (ja) 1998-04-06 1998-04-06 プロピレンブロック共重合体成形品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63112612A true JPS63112612A (ja) 1988-05-17
JPH0730145B2 JPH0730145B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=17299614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61256950A Expired - Lifetime JPH0730145B2 (ja) 1986-10-30 1986-10-30 プロピレンブロック共重合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0730145B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0863183A1 (en) 1995-11-24 1998-09-09 Chisso Corporation Propylene composition, process for preparing the same, polypropylene composition, and molded articles
WO1999057195A1 (fr) * 1998-05-07 1999-11-11 Chisso Corporation Polypropylene moule
US6716921B1 (en) 1999-09-07 2004-04-06 Chisso Corporation Propylene resin composition
US6783844B2 (en) 2000-07-12 2004-08-31 Chisso Corporation Polypropylene resin foam-molded article

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4961278A (ja) * 1972-09-26 1974-06-13
JPS5130102A (ja) * 1974-09-06 1976-03-15 Komatsu Mfg Co Ltd Hikeninshikisukureepanojidoseidosochi
JPS5638309A (en) * 1979-09-07 1981-04-13 Mitsui Toatsu Chem Inc Propylene copolymer for forming film
JPS585321A (ja) * 1981-07-03 1983-01-12 Mitsui Toatsu Chem Inc プロピレン―エチレンブロック共重合体の製造法
JPS5810414A (ja) * 1981-07-06 1983-01-21 Sanki Kogyo Kk 鋼板用自在削孔拡大円錘形ドリル
JPS5883016A (ja) * 1981-11-13 1983-05-18 Mitsui Petrochem Ind Ltd プロピレンブロツク共重合体の製法
JPS5884838A (ja) * 1981-11-17 1983-05-21 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリプロピレン組成物の製造方法
JPS58201816A (ja) * 1982-05-19 1983-11-24 Chisso Corp 高剛性成形品用プロピレンエチレンブロツク共重合体とその製造法
JPS5941311A (ja) * 1982-09-02 1984-03-07 Mitsui Toatsu Chem Inc プロピレン−エチレン共重合体及びその製造法
JPS6169822A (ja) * 1984-09-12 1986-04-10 Mitsui Petrochem Ind Ltd プロピレンブロツク共重合体の製造方法
JPS6169821A (ja) * 1984-09-14 1986-04-10 Mitsui Petrochem Ind Ltd プロピレンブロツク共重合体の製法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4961278A (ja) * 1972-09-26 1974-06-13
JPS5130102A (ja) * 1974-09-06 1976-03-15 Komatsu Mfg Co Ltd Hikeninshikisukureepanojidoseidosochi
JPS5638309A (en) * 1979-09-07 1981-04-13 Mitsui Toatsu Chem Inc Propylene copolymer for forming film
JPS585321A (ja) * 1981-07-03 1983-01-12 Mitsui Toatsu Chem Inc プロピレン―エチレンブロック共重合体の製造法
JPS5810414A (ja) * 1981-07-06 1983-01-21 Sanki Kogyo Kk 鋼板用自在削孔拡大円錘形ドリル
JPS5883016A (ja) * 1981-11-13 1983-05-18 Mitsui Petrochem Ind Ltd プロピレンブロツク共重合体の製法
JPS5884838A (ja) * 1981-11-17 1983-05-21 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリプロピレン組成物の製造方法
JPS58201816A (ja) * 1982-05-19 1983-11-24 Chisso Corp 高剛性成形品用プロピレンエチレンブロツク共重合体とその製造法
JPS5941311A (ja) * 1982-09-02 1984-03-07 Mitsui Toatsu Chem Inc プロピレン−エチレン共重合体及びその製造法
JPS6169822A (ja) * 1984-09-12 1986-04-10 Mitsui Petrochem Ind Ltd プロピレンブロツク共重合体の製造方法
JPS6169821A (ja) * 1984-09-14 1986-04-10 Mitsui Petrochem Ind Ltd プロピレンブロツク共重合体の製法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0863183A1 (en) 1995-11-24 1998-09-09 Chisso Corporation Propylene composition, process for preparing the same, polypropylene composition, and molded articles
EP0863183B2 (en) 1995-11-24 2008-05-28 Chisso Corporation Propylene composition, process for preparing the same, polypropylene composition, and molded articles
WO1999057195A1 (fr) * 1998-05-07 1999-11-11 Chisso Corporation Polypropylene moule
US6716921B1 (en) 1999-09-07 2004-04-06 Chisso Corporation Propylene resin composition
US6783844B2 (en) 2000-07-12 2004-08-31 Chisso Corporation Polypropylene resin foam-molded article

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0730145B2 (ja) 1995-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1927628B1 (en) Propylene resin composition
EP0134427B1 (en) A composition comprising ethylene-based polymers
CN108047568B (zh) 成型体和丙烯系树脂组合物
AU1035699A (en) Process for preparing polypropylene
KR101814323B1 (ko) 올레핀계 수지 및 그의 제조 방법
US4948841A (en) Propylene polymer composition
US4550145A (en) Process for the production of propylene block copolymers by a three step method
KR100323784B1 (ko) 프로필렌-에틸렌블럭공중합체의연속제조법
US4254237A (en) Process for producing propylene-ethylene block copolymers
WO2017213216A1 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物、その製造方法および成形体
JPH0375562B2 (ja)
JPH0368890B2 (ja)
JPS63112612A (ja) プロピレンブロック共重合体
JPH0673132A (ja) ポリプロピレンランダム共重合体及びそのフィルム
JPH0528731B2 (ja)
CA2251373A1 (en) High density ethylene-propylene block copolymer and process for producing the same
EP0185771B1 (en) 3-methylbutene-1 polymer composition, and process for its preparation
JP2733060B2 (ja) プロピレン共重合体組成物
JP2983956B2 (ja) プロピレンブロック共重合体成形品
JPS6114207A (ja) エチレン共重合体組成物およびその製造方法
JPH0379367B2 (ja)
JPH06248133A (ja) ポリプロピレン組成物およびその製造方法
JP2646104B2 (ja) プロピレン共重合体組成物
JPH064684B2 (ja) 結晶性ポリプロピレン
JPH0344092B2 (ja)