JPS6311098Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6311098Y2
JPS6311098Y2 JP1980074450U JP7445080U JPS6311098Y2 JP S6311098 Y2 JPS6311098 Y2 JP S6311098Y2 JP 1980074450 U JP1980074450 U JP 1980074450U JP 7445080 U JP7445080 U JP 7445080U JP S6311098 Y2 JPS6311098 Y2 JP S6311098Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spout
top surface
closing plate
container
neck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980074450U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56175464U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980074450U priority Critical patent/JPS6311098Y2/ja
Publication of JPS56175464U publication Critical patent/JPS56175464U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6311098Y2 publication Critical patent/JPS6311098Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はプラスチツク製のチユーブ容器やブロ
ー成形容器、ことに歯磨きチユーブのような小型
容器の口部に関する。
さらに詳述すれば、本考案はプラスチツク製容
器の口頚部の注出口を囲む環状頂面に、該環状頂
面を覆い且つ剥離可能に突出片を有する注出口閉
鎖板を接合し、さらにキヤツプを装着して上記注
出口閉鎖板を上記環状頂面にキヤツプ頂壁内面で
押圧して注出口を封鎖して成るチユーブ容器及び
ブロー成形容器、ことに歯磨きチユーブのような
小型容器の口部における未開口保証構成の改良に
関する。
このような未開口保証構成は、内容品の品質保
証及び内容品の減量防止保証のために、主として
ネジキヤツプを装着する容器に使用されている。
第1,2図に現在行われている未開口保証構成
の一例を示す。
図中1はチユーブ容器若しくはブロー成形容
器、2は該容器の口頚部、3は該口頚部の外周面
に設けたねじ山である。該口頚部2の頂壁5は、
その中央に注出口4をもち、この注出口4を囲む
環状頂面6には注出口4と同心円の環状突条7が
設けられている。而して環状突条7と注出口閉鎖
板8とは加熱押圧して接合されている。この接合
を可能にするため閉鎖板8は、少なくともその接
合面に突条7と接合可能な特殊なプラスチツク材
を備えている。なお、9は閉鎖板をつまみ、引張
りあげるための突出片である。このように接合さ
れた閉鎖板の上からネジキヤツプ(図示せず)が
螺着され、閉鎖板8を頂壁5に向つて押しつけ
る。即ち、注出口閉鎖板8は環状突条7と接合さ
れている上に、キヤツプによつて該環状突条7に
向つて押しつけられ、内容品が環状突条と閉鎖板
との間を通り抜けて流出するのを防止する。
内容品を取り出すには、先づネジキヤツプを容
器から取はずし、次に注出口閉鎖板の突出片9を
指でつまみ、上方に引き上げ接合を解けばよい。
ところが、このような閉鎖板による未開口保証
構成が要求される容器は一般に小型容器であり、
閉鎖板の直径が1cm以下であることが珍しくな
く、いきおい突出片9は小さく、これを指先でつ
まんで上方に引き上げる力を作用させることが容
易でなく、小さい力しか作用させられないのが通
例である。従つて、そのような小さな力によつて
剥離可能な程度の接合にしておかなければならな
い。この接合強度が、閉鎖板をもつ構成に許され
る上限の接合強度である。一方、容器胴部を、例
えば歯磨チユーブの胴部を押すように押したとき
に、閉鎖板が剥離しないことを保証するのも重要
であり、これが許される下限の接合強度となる。
接合強度は、閉鎖板を接合するときの加熱温
度、時間、押圧力に影響されるが、その温度、時
間、圧力にはバラツキがあり、そのため容器の材
料と閉鎖板の接着面の材料とが同一の場合、上記
のバラツキの影響を環状頂面と閉鎖板との両方が
受けてほぼ同等に軟化又は溶融して押圧されるた
めに、上記上限を越えない接合強度を得ようとす
ると上記下限よりも弱い接合強度のものを生じ、
又、下限を下らないようにすると上限を越えた接
合強度のものを生じるようになる。さらに、チユ
ーブ容器やブロー成形容器は、口頚部と胴部とを
同時に一体に成形する方法や、別に成形した口頚
部を胴部に接着させる方法や、別に成形しておい
た胴部に口頚部を射出成形によつて成形と同時に
接着させる方法によつて作られている。これらの
方法によつて作られた容器の口頚部の頂面にバリ
が有る場合には、頂面を平坦に切断するが、切断
中にプラスチツクは変形するため、頂面を平担に
切断できない。又、頂面に鋳込みバリを生じさせ
ない方法で作つた場合でも、材料の収縮によつて
口頚部の頂面は平坦になつていない。
従つて、この平坦でない口頚部の頂面に閉鎖板
を接合しても、接着面全体にわたつて均一な所望
の接合強度を得ることは難しく、はなはだしい場
合は、接合した部分と接合していない部分を生じ
させてしまう。そこで従来は、容器のプラスチツ
ク材の軟化温度に対して特定範囲の軟化温度を有
する特殊なプラスチツク材を閉鎖板の接着面側の
材料に用いて、上記上、下限の範囲に入る強度に
しているのが実情である。さらに該特殊なプラス
チツク材は、容器の頂面に内容物の付着があつた
りすると、接着不良が多発するという欠点を有し
ている。
本考案によれば、そのような特殊なプラスチツ
ク材を用いることなく、容器と閉鎖板の接着面の
材料に同一のプラスチツク材を用いて容器の口頚
部の注出口を囲む環状頂面の円周方向に適宜間隔
をもつて前記注出口閉鎖板を加熱押圧してスポツ
ト接合してあり、注出口閉鎖板の突出片が隣り合
うスポツト接合個所間の中央外方に位置している
ことを特徴とするプラスチツク製容器口部が得ら
れる。
以下、本考案の一例を第3,4図で説明する。
ここに示される構成が、第1,2図によつて説
明された構成と異なるところは、後者では閉鎖板
8が環状突条7の上面全周にわたり接合されてい
るのに、本例では環状突条に対し、適宜間隔をお
いてスポツト加熱押圧接合されていることであ
る。
この構成は、断面斜視図(第3図)に、環状突
条7と閉鎖板8とが接合されていない個所13と
14との間に接合個所11を設け、他の接合され
ていない個所14と15との間に別の接合個所1
2が設けられている構成で示される。この構成
は、突出片9を2等分する中心線X−Xに関し対
称であり、従つて接合個所はX−X線に対し1
1,12と対称である位置にもあり、接合個所は
この具体例では合計4ケ所となる。なお接合され
ていない個所の中、15は突出片9と対する位置
に配設した。即ち、突出片9は接合個所12と、
この接合個所とX−X線に関し対称位置にある接
合個所との間の中央外方に位置している。
本例の容器はポリエチレン製で注出口は直径4
mmで、環状突条7の巾Wを1mm、内側直径dを6
mmとし、閉鎖板8の上面層にポリエステルシー
ト、接合面にポリエチレンフイルムを積層した厚
さ0.7mmのものを用いた。各接合個所の円周方向
長さlを1.5mmとし、約0.2mm押圧した。(なおこ
の接合個所の長さlは、容器の注出口の直径、環
状突条の巾及び周長、閉鎖板の厚さ、接合強さ等
により適宜選択されるものである。) 内容品として水を入れ、閉鎖板を上記のように
接合し、キヤツプ20を装着し(第4図)、キヤ
ツプ20の頂壁内面の環状突出21と前記環状突
条7との間で、閉鎖板中の不接合個所を押圧する
構成とした。
この容器は、キヤツプが装着されている間は勿
論のこと、キヤツプを除去し、容器を逆倒しても
水の漏出はなかつた。更らに、容器胴を指先で挾
み軽く押圧したが、閉鎖板と口頚部との間からの
漏水はなく、閉鎖板の剥離もなかつた。
また、この構成では、閉鎖板の突出片に対する
個所は接合されておらず、第3図のX−X線と
45゜の角度の個所で接合されているので、このス
ポツト接合個所12と、該個所12とX−X線に
関し対称の接合個所とを同時に剥離したとして
も、それに要する引張力は、環状突条7の全周に
わたり接合されている構成の場合の剥離開始直後
に要する力(スポツト接合と全周接合とにおける
接合強度が等しいとして)の約70%であり、それ
だけ剥離は容易となる。
なお、上記具体例では、閉鎖板を環状突条に接
合したが、第5図に示すように、容器口頚部の頂
面6の周辺を下向きの傾斜面61とし、この傾斜
面61に対してスポツト接合する構成としてもよ
い。
以上説明してきた通り、本考案によるときは、
従来の様に特殊なプラスチツク材を用いることな
く、スポツト接合により液漏出防止がなされると
ともに、隣り合うスポツト接合個所間の中央外方
に突出片を位置させてあるので、当該突出片を従
来の全周接合のものに比べてしつかりと掴つて強
く突出片を引上げることができ、さらに従来のも
のが接合環形の全周にわたる長さの剥離をしなけ
ればならないのに対してスポツト接合個所の幅を
剥離すればよいので、剥離すべき寸法が小さく、
剥離開始直後に要する力は従来のものより小さく
てよく、両者相俟つてしつかりとスポツト接合さ
れた閉鎖板を容易に剥離できるという効果を奏す
る。
さらに、容器の頂面のプラスチツク材と閉鎖板
の接合面のプラスチツク材とが同一であり、該閉
鎖板をスポツト接合させたため、容器の頂面に内
容物等の異物が付着していても、スポツトが小さ
な面積であるため異物を押しのけることができ、
同一の物質同志で良く溶着し、接着不良を起こさ
ない。
さらに、スポツト接合であるため、同じ押圧ス
トロークであつても、全周接合よりも押圧力が大
きくなり、容器頂面が平坦でなくとも、同一材質
である事も手伝つて接着不良を起こさないという
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来未開口保証構成の一例の要部斜
視図、第2図は第1図示容器の口頚部の形態を示
す部分断面斜視図、第3図は本考案構成の一例の
要部を示す部分断面斜視図、第4図はキヤツプを
かぶせたときの第3図示構成を示す断面図、第5
図は本考案の他の一例を示す断面図。 図中、1……容器、2……口頚部、4……注出
口、5……口頚部頂壁、6……環状頂面、7……
環状突条、8……閉鎖板、11,12……接合個
所、13,14,15……非接合個所、20……
キヤツプ、61……傾斜面。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 プラスチツク製容器の口頸部の注出口を囲む環
    状頂面に、該環状頂面を覆い且つ剥離可能に突出
    片を有する注出口閉鎖板を接合し、さらにキヤツ
    プを装着して上記注出口閉鎖板を上記環状頂面に
    キヤツプ頂壁内面で押圧して注出口を封鎖して成
    るチユーブ容器及びブロー成形容器において、 容器の頂面と注出口閉鎖板の接着面の材料とが
    同一のプラスチツク材であり、 前記環状頂面の円周方向に適宜間隔をもつて前
    記注出口閉鎖板をスポツト加熱押圧接合してあ
    り、前記突出片が隣り合うスポツト接合個所間の
    中央外方に位置していることを特徴とするプラス
    チツク製容器口部。
JP1980074450U 1980-05-28 1980-05-28 Expired JPS6311098Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980074450U JPS6311098Y2 (ja) 1980-05-28 1980-05-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980074450U JPS6311098Y2 (ja) 1980-05-28 1980-05-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56175464U JPS56175464U (ja) 1981-12-24
JPS6311098Y2 true JPS6311098Y2 (ja) 1988-04-01

Family

ID=29437160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980074450U Expired JPS6311098Y2 (ja) 1980-05-28 1980-05-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6311098Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002284156A (ja) * 2001-03-28 2002-10-03 Dainippon Printing Co Ltd 注出口

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4120064Y1 (ja) * 1965-10-29 1966-09-21
JPS4727015U (ja) * 1971-02-16 1972-11-27
JPS487258U (ja) * 1971-06-05 1973-01-26
JPS5315660U (ja) * 1976-07-21 1978-02-09

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4120064Y1 (ja) * 1965-10-29 1966-09-21
JPS4727015U (ja) * 1971-02-16 1972-11-27
JPS487258U (ja) * 1971-06-05 1973-01-26
JPS5315660U (ja) * 1976-07-21 1978-02-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56175464U (ja) 1981-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4399924A (en) Cap
JPH02127243A (ja) 液体を殆ど透過しないカートン、注出部を保持する装置、及びその方法
HU218873B (hu) Lezárás tartály nyílásához és lezárótárcsa
US4378892A (en) Closure cap with metallic innerseal and sealed package
JPS6311098Y2 (ja)
JPS5822434B2 (ja) 押潰し可能な押出し容器およびその製造方法
JP3208007B2 (ja) 易開封性密封容器
US3390816A (en) Container with spout and closure therefor
JPS6215125Y2 (ja)
JPH0314476A (ja) 食品包装用易開封容器
JP2868850B2 (ja) 容器のシール方法
US3608772A (en) Band-sealed container
JPH0234187Y2 (ja)
JP2527988B2 (ja) 容器口部の開閉装置の製造方法
JPH0339399Y2 (ja)
JPS6037308Y2 (ja) 容器の注出口
JP3776629B2 (ja) 開口仮封止栓付缶
JPH06312742A (ja) 缶 蓋
JPH0532454Y2 (ja)
JPS6144989Y2 (ja)
JPS6242909Y2 (ja)
JPH0613070Y2 (ja) 紙容器の液体注出口
JPH0427797Y2 (ja)
JP3175405B2 (ja) インナーシール材付キャップ
JP2556377Y2 (ja) 注出口栓付容器