JPS63110763A - リ−ドフレ−ム - Google Patents

リ−ドフレ−ム

Info

Publication number
JPS63110763A
JPS63110763A JP25900286A JP25900286A JPS63110763A JP S63110763 A JPS63110763 A JP S63110763A JP 25900286 A JP25900286 A JP 25900286A JP 25900286 A JP25900286 A JP 25900286A JP S63110763 A JPS63110763 A JP S63110763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
lead frame
semiconductor chip
grooves
molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25900286A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kamikawa
上川 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP25900286A priority Critical patent/JPS63110763A/ja
Publication of JPS63110763A publication Critical patent/JPS63110763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/183Connection portion, e.g. seal
    • H01L2924/18301Connection portion, e.g. seal being an anchoring portion, i.e. mechanical interlocking between the encapsulation resin and another package part

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、樹脂モールド形半導体装置に用いられるリ
ードフレームに関し、特に樹脂モールド形半導体装置に
おける耐湿性能の向−ヒに関する。
〔従来の技術〕
第2図(a)、(b)は、各々従来のリードフレームを
用いた樹脂モールド形半導体装置を示す平面図a3 J
:び、この平面図におけるnb−nb線に沿った断面図
ぐある。第2図では、3端子形のトランジスタ等の個別
半導体素子に適用した例を示している。また第3図は、
固定部7を除去する前のリードフレームを示づ平面図で
ある。
図において、1は半導体チップCあり、グイパッド部2
十に固定されて設けられている。ダイパッド部2は第3
図に示すように、リード部3a。
3b、3c (以下、総称りるときは「リード部31と
する。)と共にリードフレームを構成する−すのであり
、半導体デツプ1が固定された部分以外の領域は冷却フ
ィンの働きをする。リード部3はダイパッド部2に対し
第2図(b)に示すように段差をつけて設けてあり、半
導体チップ1の外部端子として働く。固定部7の除去後
は、リード部3aはダイパッド部2とつながっているの
に対し、リード部3b、3cはダイパッド部2とつなが
っていt誓い。このため両者の半導体チップ1との電気
的接続方法は異なり、リード部3aは半導体チップ1の
基板とダイパッド部2を介して電気的接続関係をもち、
一方、リード部3b、3cは各々ワイヤーボンディング
により半導体チップ1の内部電極と電気的接続関係をも
つ。
以上のようにリード部3と半導体チップ1とを電気的に
接続した侵、樹脂により、第2図に示すような半導体チ
ップ1周辺を特に厚くしたモールド処理を行い、リード
フレーム全体を埋め込み被覆絶縁する樹脂モールド4を
形成する。このとき同時にビス穴5を、樹脂モールド4
中に開設しておく。ビス穴5は、樹脂モールド4内にた
まる熱を放散するための外部の冷却フィン(図示せず)
に、図示の樹脂モールド形半導体装置を接続するために
設しプている。その後、切り離し境界6を切断すること
によりリードフレーム固定部7をリードフレームより除
去する。最後に切断後のリードフレーム残存部8周辺を
モールド処理づることにより、第2図に示すような樹脂
モールド形半導体装置が完成する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上説明した構成よりなる樹脂モールド形半導体装置は
長時間使用すると、リードフレームと樹脂モールドの接
着力が弱まる。特に、リード部3aと樹脂モールド4間
の接着力が弱まると、リード部3aが樹脂モールド4か
ら突出した部分より蒸気(水分)が侵入する。さらに、
その蒸気が樹脂モールド4とリード部3aとの間にでき
たわずかな隙間を通じて、ダイパッド部2上の半導体デ
ツプ1に浸透することにより、半導体チップ1の劣化や
破損をおこしてしまう。
従来、耐湿性能を評価する試験として、プレッシャーク
ツカーテスト(以下rPcTJと言う。)がある、PC
Tはユーザの受入試験等においても、しばしば採用され
ており、125度程1度の加熱水蒸気中に評価すべき装
置を設置することで耐湿性を測るものである。
PC[の結果、従来の樹脂モールド形坐導体装置では、
200〜250時間程度のテストで、蒸気が散発的に装
置a内に発生してしまい、半導体チップの破損や劣化が
認められた。
以上の試験結果から、明らかに従来の樹脂モールド形半
導体装置では、その耐湿性能が十分でイ【いという問題
点があった。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、従来のリードフレームに簡単な改良を施す
ことにより、極めて耐湿性能の高い樹脂モールド形半導
体装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明にかかるリードフレームは、樹脂モールド形半
導体装置に用いられるもので、半導体チップを固定する
ダイパッド部と前記半導体チップの外部端子となるリー
ド部よりなり、前記リード部のモールド処理さされる部
分に前記リード部の延長方向に対し交叉するように複数
本の溝または凸条を設けている。
〔作用〕
この発明にJ5いては、リードフレームのリード部のモ
ード処理される部分に設けた溝により、樹脂モールドと
の接着力が向卜し、たとえ蒸気が外部からダイパッド部
とつながったリード部より侵入してb1モード処理され
る部分に設けた溝でその侵入を止めることができる。
〔実施例〕
第1図(a)、 (b)は、各々この発明の一実施例を
示づ図で、(a)は固定部7を除去する前のリードフレ
ームの平面図、(b)は完成した樹脂[−ルド形半導体
装置におけるIa−Ia線に沿ったリード部段差部分周
辺の拡大断面図である。
同図において、リード部3aの段差部分以外の構成は第
2図および第3図の従来例と同じなので、その説明は省
略する。リード部3aは、従来に比ベモード処理される
段差部分に第1図(特に(b)図)で示すように、リー
ド部3aの延長方向に対し交叉する方向(図示の例ひは
直角方向)で、かつダイパッド部2上の¥導体チップ1
と同じ側に複数本の溝9を設けている。この溝9はリー
ドフレームを製造する際に、適当な溝形成加工を行へう
ことにより設けられる。その後の樹脂モールド形半導体
装置の製造工程は、上述した従来例の場合と全く伺−で
ある。
上述したこの発明によるリードフレームを用いた樹脂モ
ールド形半導体装置においては、リード部3aの段差部
分に形成した溝9の働きにより、当該段差部分と樹脂モ
ールド4との間は通常の接着力に加え、溝9の凹凸によ
る樹脂モールド4とのからみが加わることにより、その
接着力は著しく向上する。したがって、リード部3aが
樹脂モールド4から突出した部分より、外部から蒸気が
侵入しても、萌述した強い接着力より段差部分において
蒸気の浸透を阻止することができる。この作用により半
導体チップの劣化や破損が生じることはほとんどない。
また、PCTによる実験結果によれば、1000時間の
評価試験においても、蒸気の侵入による半導体チップの
劣化や破損が認められなかった。
さらに、評価後の半導体装置を)(r放射性同位元素に
よる気密テストに供した結果、透過は完全に溝9′c止
まっているという事実も(9だ。
以J−の実験結果から、本発明によるリードフレームを
用いることひ、樹脂モールド形半導体装置の耐湿性能が
大幅に向上することが実証された。
尚、この実施例ではリード部に溝を設けたが、凸条を形
成しても同様の効果を奏する。
また、この実施例では3端子形のトランジスタ等の個別
半導体素子に適用したリードフレームの事例を述べたが
、当然ながら集積回路等にも適用することもできる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、樹脂モールド
形半導体装置の耐湿性能を飛躍的に高めるリードフレー
ムを、モールド処理される部分に溝を設けるという簡単
な構成で実現覆ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、 (b)は各々本発明の一実施例を示す
リードフレームの平面図及びモールド処理された後のリ
ードフレーム段差部付近の断面図、第2図(a)、 (
b)は各々従来のリードフレームを用いた樹脂モールド
形半導体装置の平面図及び端面図、第3図は従来のリー
ドフレームを示す平面図である。 図において、1は半導体チップ、2はダイパッド部、3
a、3b、3cはリード部、4は樹脂モールド、9は溝
である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人   大  岩  増  雄 第1図 第2図 (a) (b) 1−一一一手導イ木ナッフ・ 第3図 手続補正書く自□。 2、発明の名称 リードフレーム 3、補正をする者 代表者志岐守哉 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 (1)  明細よの第4頁第20行のr200〜250
時間」を、「100〜150時間」に訂正する。 (2)  明細書の第5頁第1行の1発生」を、「侵入
」に訂正する。 (3)  明細書の第7頁第16行ないし第17行の「
1000時間]を、「500時間」に訂正する。 (4)  明細書の第7頁第19行の1評価後の」を、
「この」に訂正する。 以上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)樹脂モールド形半導体装置に用いられるリードフ
    レームであって、半導体チップを固定するダイパッド部
    と前記半導体チップの外部端子となるリード部よりなり
    、 前記リード部のモールド処理さされる部分に前記リード
    部の延長方向に対し交叉するように複数本の溝または凸
    条を設けた事を特徴とするリードフレーム。
  2. (2)前記溝また凸状は、前記半導体チップ固定側の面
    に設けられる特許請求の範囲第1項記載のリードフレー
    ム。
JP25900286A 1986-10-29 1986-10-29 リ−ドフレ−ム Pending JPS63110763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25900286A JPS63110763A (ja) 1986-10-29 1986-10-29 リ−ドフレ−ム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25900286A JPS63110763A (ja) 1986-10-29 1986-10-29 リ−ドフレ−ム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63110763A true JPS63110763A (ja) 1988-05-16

Family

ID=17327988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25900286A Pending JPS63110763A (ja) 1986-10-29 1986-10-29 リ−ドフレ−ム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63110763A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0482861U (ja) * 1990-11-28 1992-07-20
US5150194A (en) * 1991-04-24 1992-09-22 Micron Technology, Inc. Anti-bow zip lead frame design
US5162895A (en) * 1990-04-18 1992-11-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Lead frame for semiconductor device that prevents island torsion
JP2012028822A (ja) * 2011-11-08 2012-02-09 Hitachi Cable Precision Co Ltd リードフレーム及び半導体装置
US11948850B2 (en) 2020-11-27 2024-04-02 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor module and method for manufacturing semiconductor module

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5162895A (en) * 1990-04-18 1992-11-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Lead frame for semiconductor device that prevents island torsion
JPH0482861U (ja) * 1990-11-28 1992-07-20
US5150194A (en) * 1991-04-24 1992-09-22 Micron Technology, Inc. Anti-bow zip lead frame design
JP2012028822A (ja) * 2011-11-08 2012-02-09 Hitachi Cable Precision Co Ltd リードフレーム及び半導体装置
US11948850B2 (en) 2020-11-27 2024-04-02 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor module and method for manufacturing semiconductor module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE19723203A1 (de) Halbleiterbauteil in Chipgröße und Verfahren zum Herstellen desselben
KR100217159B1 (ko) 열응력을 흡수하기 위한 중앙 슬릿 패턴과 주변 슬릿 패턴을 갖는 터브상에 장착된 반도체 장치
JPS63110763A (ja) リ−ドフレ−ム
US7151013B2 (en) Semiconductor package having exposed heat dissipating surface and method of fabrication
JPS5821850A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS6216553B2 (ja)
JPH0254665B2 (ja)
JPS611042A (ja) 半導体装置
JPS637029B2 (ja)
JPS6223097Y2 (ja)
JPH04206858A (ja) 半導体パッケージ
JP2567870B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS6043849A (ja) リ−ドフレ−ム
JPS5986251A (ja) 樹脂封止型半導体装置用リ−ドフレ−ム
JPS5918684Y2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS6227548B2 (ja)
JPH0318741B2 (ja)
JP2601033B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JPS60130851A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS61267333A (ja) 半導体装置
JPH0412681Y2 (ja)
JPS6011652Y2 (ja) 樹脂モ−ルド型の半導体装置
JP2533750B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS63273324A (ja) 樹脂封止型回路装置の製造方法
JPS61150255A (ja) 半導体装置とその製造方法