JPS63108741A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPS63108741A
JPS63108741A JP61254981A JP25498186A JPS63108741A JP S63108741 A JPS63108741 A JP S63108741A JP 61254981 A JP61254981 A JP 61254981A JP 25498186 A JP25498186 A JP 25498186A JP S63108741 A JPS63108741 A JP S63108741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral
output
unit
bus
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61254981A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Kimoto
木本 學
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61254981A priority Critical patent/JPS63108741A/ja
Priority to US07/113,553 priority patent/US4905240A/en
Priority to EP87115786A priority patent/EP0265913A3/en
Publication of JPS63108741A publication Critical patent/JPS63108741A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/2205Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing using arrangements specific to the hardware being tested
    • G06F11/2236Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing using arrangements specific to the hardware being tested to test CPU or processors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/3185Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning
    • G01R31/318505Test of Modular systems, e.g. Wafers, MCM's
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/26Functional testing
    • G06F11/273Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G06F11/2733Test interface between tester and unit under test

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は半導体集積回路装置に係わり、特に予め設計さ
れた複数の機能ブロックを有し、これらの機能ブロック
を適宜組み合わせて所望の機能を実現する半導体集積回
路装置に関する。
[従来の技術] 近年、半導体集積回路装置、特にマイクロコンピュータ
や半導体メモリ装置に代表される大規模集積回路(以下
、LSIという)の応用分野が広がり多方面で利用され
ている。しかしながら、応用分野の広がりにつれ、半導
体集積回路で効率のよいシステムを構成しようとすると
、上記半導体メモリ装置に代表される汎用LSIだけで
は不十分となり、応用分野に最適な機能を有するLSI
が必要になってきた。こうした事態に対処するためにゲ
ートアレイやスタンダードセルアレイ等のいわゆるセミ
カスタムLSIが普及してきた。
これらのセミカスタムLSIはその応用分野や使用製品
において限定されるが、大量使用時に採用されるフルカ
スタムLSIと汎用LSIとの中間に位置している。し
かしながら、上記セミカスタムLSIにもフルカスタム
LSIに近い効率が求められるようになってきた。その
1つにマクロセルと称されている手法がある。このマク
ロセルは従来のセミカスタムLSIのように論理ゲート
を組み合わせてLSIを構成するのではなく、各汎用L
SIの有する機能、あるいはその他の特定の機能を基本
ブロックと同等に扱い、これらを組み合わせてLSIを
構成したものである。このマクロセルの手法によると、
集積回路化に最適な論理回路を用いて予め特定の機能を
有する機能ブロックを構成しておくことができ、さらに
半導体基板上の各機能ブロックのマスクレイアウトも必
要に応じて時間をかけて構成することができ、集積度の
向上を図ることができる。
かかるセミカスタムLSIにとって重要な課題の1つは
、LSIの機能および性能のテスト手法てある。半導体
製品の製造プロセスは進歩し続けているものの、依然と
して歩留まりの向上は大きな課題として存在しており、
このことはウェハ上に同時的に形成された多数のLSI
には欠陥品が含まれており、製造後にこれらの欠陥品を
除去しなければならないことを示している。上述したセ
ミカスタムLSIに付いていえば、ユーザーによりLS
Iの仕様が決定され、この仕様を実現するための設計が
ある程度進行しないとテストの設計に着手できない。し
たがって、最終的なLSIの設計の完了に時間を要し、
かかる遅延を避けるためには簡単な機能テストを実行す
るだけのテスト用入出力信号系列(以下、テストパター
ンという)を準備するのみてすませる場合が多い。
第7図はテストを容易に行うべく工夫された従来のセミ
カスタムLSIのチップを示す平面図である。このLS
Iチップ70はマクロセルA、B。
Cと称されている機能ブロック71.72.73を半導
体基板上に形成し、各機能ブロックに設けられた探針用
電極(あるいはボンディング用電極)74間を要求仕様
に合わせて金属配線を施して構成されている。かかるL
SIでは各々の機能ブロック71.72.73に対して
予め準備されたテストパターンをそれらの探針用電極7
4に探針を介して印可し、テストを実行することができ
る。
第8図は他の従来例のセミカスタムLSIのシステム構
成図を示すブロック図である。この例では機能ブロック
81は演算制御等のプログラムを実行する中央処理装置
(以下、CPUという)であり、他の機能ブロック82
.83.84はCPU81の指令に基づき動作する周辺
装置である。
第8図の従来例の場合には、周辺装置の形成された機能
ブロック82.83.84に対するテストパターンは外
部から供給されるテストプログラム85に基づきCPU
81から供給される。
[発明が解決しようとする問題点] 上記2つの従来例には、各々以下に記す問題点がある。
まず、第7図の従来例の場合には、ウェハ段階における
テストでのみ可能であり、パッケイジジグ後ではテスト
できないことである。すなわち、第7図の従来例の場合
には、探針用電極74が露出している間のみテスト可能
であり、バッケイジング後では探針用電極74の一部の
みLSIの端子に接続されるので、バッケーイジング後
ではテストパターンを所望の探針用電極に印可できない
からである。その結果、ウェハ段階でテストを行って良
好な成績を得ても、パッケイジングまでの工程中に機能
的または性能的に悪影響を受けることがあり、試験結果
が良好であったにもかかわらず、製品が不良品となるこ
とがあるという問題点があった。さらに、第7図の従来
例では各機能ブロック71.72.73ごとにテスト用
の探針用電極74を設けなければならないが、これらの
探針用電極74は機械的強度を要求されており、その結
果、探針用電極74の占める面積か広くなり、LSIの
集積上を低下させるという問題点もあった。
一方、第8図の従来例では同一の周辺装置を他の種類の
CPUと組み合わせて構成することもあリ、その結果、
CPUの種類の数に周辺装置の種類の数を乗じただけの
テスト用プログラムを用意しておかなければならず、プ
ログラムの開発に多大の労力を要するという問題点があ
った。
本発明は上記問題点の解決を目的としている。
[問題点を解決するための手段、作用および効果コ本発
明に係わる半導体集積回路装置は予め設計された周辺装
置として機能する複数の機能ブロックと、予め設計され
上記周辺装置を制御可能な中央処理装置として機能する
機能ブロックとを半導体基板上に形成した半導体集積回
路装置において、上記周辺装置として機能する機能ブロ
ックの1つがテスト状態時に外部からの指令に基づき他
の周辺装置の機能をテストするテスト手段を含むことを
特徴としている。
かかる構成の半導体集積回路装置はテスト手段を含む機
能ブロックに指示を与えるとテスト手段が他の機能ブロ
ックの機能をテストするので、製品の完成後でもテスト
を行うことができ、また、機能ブロック毎に探針用電極
を形成する必要もないので、集積度を向上させることが
できる。しかも、中央処理装置がプログラムに基づき周
辺装置の機能をテストするのではないので、中央処理装
置の種類が変わってもテスト手段には影響がなく、従来
のように多種類のプログラムを準備しておく必要がなく
なる。
[実施例コ 以下、本発明の実施例を図面に基づき説明する。
第1図は本発明の第1実施例のシステム構成を示すブロ
ック図である。第1図において、10はLSIを、20
はCPUを、30はCPU10と外部メモリとをインタ
フェースするバスインタフェースユニットを、41.4
2.43ぽそれぞれCPUl0によって動作の制御がな
されCPUl0の周辺機能を果たす周辺装置をそれぞれ
示している。これらの周辺装置41.42.43は予め
準備されている周辺装置の機能ブロックの中からユーザ
ーの要求仕様に基づき選択されたものである。LSIl
0は上記機能ブロック群を入出力バスく以下、I10バ
スという)50とコントロールバス60とで相互的に接
続して構成されている。
第2図は第1図の周辺装置41の詳細ブロック図である
。本実施例では周辺装置41はテスト手段を含む並列入
出力ボートとして機能しているが、簡単のために第2図
では1ビット分の構成を示している。第2図において、
I10バス50、コントロールバス60は第1図と同じ
である。411は並列入出力ボート41が入力状態か出
力状態かを指定するモードレジスタ、412は出力すべ
きデータを一時保持する出力ラッチ、413は出力バッ
ファ、414は入力バッファであり、並列入出力ボート
41は通常、モードレジスタ411の指示に基づき出力
ラッチ412内のデータを出力バッファ413を介して
端子416に出力するか、端子416のデータをタイミ
ングPRDで大力バッファ414を介してI10バス5
0へ送出する。
415はコントロール信号発生回路であり、このコント
ロール信号発生回路415は周辺リード信号63と周辺
ライト信号64とに基づき周辺装置コントロール信号群
PALE、PRD、PWRをコントロールバス60に送
出する。
第3図は第1図における周辺装置42を具体的に示した
ブロック図である。本実施例では周辺装置42はシリア
ル送受信ユニットであり、送信バッファ421、受信バ
ッファ422、制御レジスタ423、送信シリアルレジ
スタ424、受信シリアルレジスタ425、ボーレート
ジェネレータ428、その他のコントロール回路からな
る一般的なシリアル送受信ユニットである。
次に、本実施例の動作を第4区と第5図とを参照して説
明する。第4図はシリアル送受信ユニット42の動作の
テストを行うために並列1人出力ボート41を用いてシ
リアル送受信ユニット42の送信バッファ421にデー
タを書く動作を示したタイミングチャートである。一方
、第5図は受信バッファ422から受信されたデータを
読み出す動作を示したタイミングチャート図である。
LSIl0の通常動作ではCPU20によって周辺装置
コントロール信号群をコントロールバス60に送出し、
I10バス50を介して各周辺装置の動作を制御するの
であるが、テスト状態にあってはテスト信号61によっ
てその動作は停止されている。
テスト状態において、まず周辺装置42の送信バッファ
421へデータを書き込む動作を説明する。LSIの外
部から周辺ライト信号64が印可されるとコントロール
信号発生回路415にてCPU20が行うのと同様な周
辺装置コントロール信号が発生する。すなわち、まずI
10バス50へこれからアクセスしようとする周辺装置
内のレジスタのアドレス情報を送出するコントロール信
号PALEが1クロック間発生される。このとき、並列
人出力バッフ741の端子416に送信バッファ421
のアドレス情報を与えておくことにより大力バッフ・ア
414によりこのアドレス情報がI10バス50に送出
される。これによりアドレスラッチクロックのタイミン
グで送信バッファ421が選択される。次に、I10バ
ス50に書き込みデータを送出するコントロール信号P
WRが発生され、並列入出力ボート41の端子416に
与えられたデータが入力バッファ414に依ってI10
バス50に送出され、データライトロックのタイミング
で送信バッファ421にデータが書き込まれる。
次に、受信バッファ422内のデータを読み出す動作を
説明する。周辺リード信号63の印可によりコントロー
ル信号発生回路415にてPALE信号が発生し、並列
入出力ボート41の端子416に与えられたアドレス情
報で受信バッファ422が選択されるのは上記データの
書き込みの場合と同様である。
引続きコントロール信号PRDが発生する。これにより
選択された受信バッファ422内のデータがI10バス
50に送出されるのであるが、このとき受信シリアルレ
ジスタ425から受信バッファ422へデータの転送が
行われたので、リード動作を一時遅延させる信号PRD
Y62が発生する。これによりコントロール信号PRD
は1クロック間引き伸ばされる。この制御によりPRD
信号の後半では受信バッファ422の正常なデータがI
10バス50上に送出される。
一方、並列入出力ボート41はテスト信号61に依って
I10バス50のデータが出力バッファ413に与えら
れており、PRD信号で出力バッファ413が動作し、
受信バッファ422内のデータが並列入出力ボート41
の端子416に出力される。
以上、説明してきたように、本実施例では1つの機能ブ
ロックである並列入出力ボート41によって他の機能ブ
ロックであるシリアル送受信ユニット42の動作制御を
行いその機能テストを行うことができる。また、全く同
様の手順でさらに他の機能ブロックである周辺装置43
の動作制御もテストすることができる。
第6図は本発明の第2実施例を示すシステム構成図であ
る。第6図において第1図の構成に対応する構成には同
一符号を使用して詳細な説明は省略する。本実施例では
周辺装置の動作を制御するコントロール信号発生回路を
並列入出力ボート41ではなく、バスインターフェース
ユニット30に設けである。本実施例の動作は第1実施
例と基本的には同一であるが、周辺装置の動作指示のた
めのデータを与える、あるいは読み出すための端子がC
PU20と外部メモリとのデータ送受を行うための端子
で共用できる利点がある。
以上説明してきたように、上記実施例では予め設計され
た複数の機能ブロックの1つにテスト手段を有している
ので、これらの機能ブロックを組み合わせて構成したセ
ミカスタムLSIにおいてCPUが如何なる機能のもの
であっても影響を受けず各機能ブロックの機能をテスト
できるテストパターンを形成することができるという利
点がある。さらに、上記実施例に依れば多数の機能ブロ
ックの中のごく一部の機能ブロックにテスト手段を付加
すればよいので、他の機能ブロックにはテストのための
追加機能を何等要しないという利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例のシステム構成を示すブロ
ック図、 第2図は第1図の周辺装置41の詳細ブロック図・ 第3図は第1図における周辺装置42を具体的に示した
ブロック図、 第4図はシリアル送受信ユニット42の動作をテストす
るために送信バッファにデータを書き込む動作よ示すタ
イミングチャート図、 第5図はシリアル送受信ユニット42の動作をテストす
るために受信バッファから受信されたデータを読み出す
動作を示したタイミングチャート図・ 第6図は本発明の第2実施例のシステム構成を示すブロ
ック図、 第7図は従来例の概略構成を示す平面図、第8図は他の
従来例のシステム構成を示すブロック図である。 20・・・・・・・・・中央処理装置(CPU)、41
.42.43・・・周辺装置、 411・・・・・・・・モードレジスタ、412・・・
・・・争・出力ラッチ 413・・・・・・・・出力バッファ、414・・・・
・・・・入力バッファ、415・・・・・・・・コント
ロール信号発生回路。 特許出願人      日本電気株式会社代理人  弁
理士   桑 井 清 −第3図 第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)予め設計された周辺装置として機能する複数の機
    能ブロックと、予め設計され上記周辺装置を制御可能な
    中央処理装置として機能する機能ブロックとを半導体基
    板上に形成した半導体集積回路装置において、上記周辺
    装置として機能する機能ブロックの1つがテスト状態時
    に外部からの指令に基づき他の周辺装置の機能をテスト
    するテスト手段を含むことを特徴とする半導体集積回路
    装置。
  2. (2)上記テスト手段は外部からの指示に基づき制御信
    号を発生するコントロール信号発生回路と、上記制御信
    号に応答して外部から供給される情報に基づく他の周辺
    装置のテストを行う制御回路とを有する特許請求の範囲
    第1項記載の半導体集積回路装置。
JP61254981A 1986-10-27 1986-10-27 半導体集積回路装置 Pending JPS63108741A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61254981A JPS63108741A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 半導体集積回路装置
US07/113,553 US4905240A (en) 1986-10-27 1987-10-26 Semi-custom-made integrated circuit device
EP87115786A EP0265913A3 (en) 1986-10-27 1987-10-27 Semi-custom-made integrated circuit device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61254981A JPS63108741A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 半導体集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63108741A true JPS63108741A (ja) 1988-05-13

Family

ID=17272555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61254981A Pending JPS63108741A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 半導体集積回路装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4905240A (ja)
EP (1) EP0265913A3 (ja)
JP (1) JPS63108741A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5269611A (en) * 1989-10-24 1993-12-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Hammer driving mechanism for printing apparatus

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4926363A (en) * 1988-09-30 1990-05-15 Advanced Micro Devices, Inc. Modular test structure for single chip digital exchange controller
JP2839547B2 (ja) * 1989-05-02 1998-12-16 株式会社東芝 半導体集積回路装置
EP0419105B1 (en) * 1989-09-21 1997-08-13 Texas Instruments Incorporated Integrated circuit formed on a surface of a semiconductor substrate and method for constructing such an integrated circuit
US5150048A (en) * 1990-09-12 1992-09-22 Hewlett-Packard Company General purpose, reconfigurable system for processing serial bit streams
US5369643A (en) * 1990-10-12 1994-11-29 Intel Corporation Method and apparatus for mapping test signals of an integrated circuit
WO2008076727A1 (en) * 2006-12-13 2008-06-26 Luminary Micro, Inc. Platform programming for mass customization

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3138989A1 (de) * 1981-09-30 1983-04-14 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Zusaetzliche funktionseinheit in einem mikroprozessor, mikroprozessorsystem und verfahren zu seinem betrieb
JPS5917625A (ja) * 1982-07-20 1984-01-28 Nec Corp シングルチツプマイクロコンピユ−タ
US4710933A (en) * 1985-10-23 1987-12-01 Texas Instruments Incorporated Parallel/serial scan system for testing logic circuits
US4710931A (en) * 1985-10-23 1987-12-01 Texas Instruments Incorporated Partitioned scan-testing system
US4698588A (en) * 1985-10-23 1987-10-06 Texas Instruments Incorporated Transparent shift register latch for isolating peripheral ports during scan testing of a logic circuit
US4701920A (en) * 1985-11-08 1987-10-20 Eta Systems, Inc. Built-in self-test system for VLSI circuit chips
JPH0821028B2 (ja) * 1986-04-23 1996-03-04 株式会社日立製作所 デ−タ処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5269611A (en) * 1989-10-24 1993-12-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Hammer driving mechanism for printing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0265913A3 (en) 1990-04-25
US4905240A (en) 1990-02-27
EP0265913A2 (en) 1988-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5416919A (en) Semiconductor integrated circuit with functional blocks capable of being individually tested externally
JPH11316264A (ja) 半導体装置の並列テスト回路
US5809039A (en) Semiconductor integrated circuit device with diagnosis function
KR900000177B1 (ko) 모놀로딕 세미-커미텀 lsi
JPS63108741A (ja) 半導体集積回路装置
JPH09282195A (ja) 集積回路テスト装置および方法
JPH11153650A (ja) 半導体集積回路装置
JP3509001B2 (ja) 自己診断テスト回路機能を備えた半導体集積回路および半導体集積回路のテスト方法
EP0633529B1 (en) Emulation system for microcomputer
JPH11154103A (ja) 半導体集積回路装置
US20040064763A1 (en) Apparatus and method for a trace system on a chip having multiple processing units
JP2601792B2 (ja) 大規模集積回路装置
JPH0652640B2 (ja) メモリを内蔵した半導体集積回路
JPS63300528A (ja) ゲ−トアレイ集積回路
JPS62224836A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0731225B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS63276135A (ja) 半導体集積回路
JP3202737B2 (ja) Asicのエミュレータ
JPS62219300A (ja) 半導体集積回路
JPH01146349A (ja) 半導体集積回路
JPH0468554A (ja) 半導体集積回路
JPH01266635A (ja) 半導体集積回路
JPS59160778A (ja) 試験回路
JP2796354B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH04219045A (ja) 大規模集積回路装置及び大規模集積回路装置用エミュレータ装置