JPS63107046A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63107046A
JPS63107046A JP2517587A JP2517587A JPS63107046A JP S63107046 A JPS63107046 A JP S63107046A JP 2517587 A JP2517587 A JP 2517587A JP 2517587 A JP2517587 A JP 2517587A JP S63107046 A JPS63107046 A JP S63107046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
insulating film
wiring layer
silicon wiring
exposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2517587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0365654B2 (ja
Inventor
Isao Sasaki
佐々木 勇男
Nobuaki Hotta
堀田 信昭
Toru Tsujiide
辻出 徹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2517587A priority Critical patent/JPS63107046A/ja
Publication of JPS63107046A publication Critical patent/JPS63107046A/ja
Publication of JPH0365654B2 publication Critical patent/JPH0365654B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、半導体装置の製造方法にかかり、特に不純
物拡散層とポリシリコンとのコンタクト構造を有する半
導体装置の製造に関する。
ポリシリコンと拡散層とを接続する場合、各々に別々の
絶縁膜の開口部を設け【他の導電体を介して配線接続す
る方法に対して、ポリシリコンと拡散層のいずれにも重
なる絶縁膜の開口部に接触する他の導電体を介してポリ
シリコンと拡散層とを接続させるコンタクト構造は、配
線面積を小さくできる為、集積回路の高密度化に有利で
ある。しかし、ポリシリコン上の絶縁膜を開口するとき
、ポリシリコンと、その直下の絶縁膜とが腐蝕されやす
く、基板と上記の導電体との間にリーク電流が発生しや
すいという問題点が有った。
この発明の目的は、高集積化の利点は損なわず、かつ、
上記のようなリーク電流の発生をおさえられるコンタク
ト構造を有した半導体装置の製造方法を提供す凰の第1
の領域を選択的に形成する工程と、前記第1の領域上に
第1の絶縁膜を介してシリコン配線層を形成する工程と
、前記シリコン配線層に対して自己整合的に逆導電型の
第2の領域を、前記第1の領域と接するよ5に半導体基
板に形成する工程と、第2の絶縁膜を前記第2の領域上
から前記シリコン配線層上Kかけて形成する工程と、前
記第2の領域の一部を露出しかつ、前記第1の領域上の
シリコン配線2層の一部を露出せる第2の領域の部分と
前記露出せるシリコン配線層の部分とく連続的に該導体
層を被着する工程とを有する半導体装置の製造方法にあ
る。逆導電型の第1の領域の不純物濃度、深さ等の形状
はリーク電流を防止することを考えて設定される。した
がりて、不所望なジャンクシ璽ン容量をなるべく少しと
しかつ耐圧の低下を押えることを考えて、上記目的が達
成できるようにする。一方、逆導電型の第2の領域の不
純物濃度、深次K、本発明の実施例を第1図(a)〜(
c)を用いて説明する。
まず、第1図(&)に示すように、N型単結晶シリコン
基板1上に、フィールド用絶縁膜(SIO,)2を熱酸
化により形成した後、ホルン等の不純物をイオン注入、
拡散等により注入してP型層3をフィールド絶縁膜2の
内側の活性領域に選択的に形成する。
次に、第1図(b)に示すよ5に活性領域上に熱酸化に
より絶縁膜(810り4を形成し、さらに絶縁膜4上に
気相成長により、N型不純物を含むポリシリコン5を形
成する。しかる後ポリシリコンを選択的に食刻除去する
とともに残ったポリシリコン5をマスクとして絶縁膜4
を食刻し、PFi層3上に共に残す。その後ポーン等の
不純物をフィールド絶縁膜2およびポリシリコン5上に
設けたレジストをマスクとしてイオン注入法によりP型
層6を形成する。次に第1図(e)に示すように窒化シ
リコン又は、酸化シリコンの絶縁膜7を基板上に被着後
P型層6およびポリシリコン5を撰択的に刻除去する。
次いでこの絶縁膜7から露出したP型層6とポリシリコ
ン5とをアルミニウム8を選択的に被着して相互の電気
的接合を形成する。
以上のような実施例によれば、上記ポリシリコン5上に
絶縁膜7の開口を設けるとき、ポリシリコン5とその直
下の絶縁膜4とがこのときの食刻液によって腐蝕された
としても、この絶縁膜4直下には、基板1と逆導電領域
3が形成されているため、基板1とアルミニウム8との
間のリークの発生を防止で診る。
以上の説明で明らかなように、高集積化の利点は損なわ
れずに、ポリシリコンと拡散層とを直接他の導電体で接
続できる。
なお、本実施例では、N型基板を用いたが、P型基板の
場合も同様である。なお、本実施例においてはP型領域
6と3はその基板との接合端がぶつかるよ5に形成した
が、これらはぶつかっていてもぶつかっていなくともど
ちらでも良いが、分離しておいた方がPM領#1.6の
容量を小さく抑えるためには好ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図(al〜(c)は、本発明によるコンタクト構造
を有する半導体装置の製造工程順の断面図である。 第1図において、1・・・・・・N型半導体基板、2・
・・・・・フィールド用絶縁膜、3・・・・・・P型不
純物拡散層、4・・・・・・ゲート用絶縁膜、5・・・
・・・N型不純物を含むポリシリコン、6・・・・・・
P型不純吻拡散層、7・・・・・・絶縁膜、8・・・・
・・アルミニウム。 手続補正書(方式) 昭和  年  月  日 t’j S’F W & ”t  ヶ      定1
、事件の表示  昭和62年 特許 願第25175号
2、発明の名称   半導体装置の製造方法3、補正を
する者 事件との関係       出 願 人東京都港区芝五
丁目33番1号 (423)   日本電気株式会社 代表者 関本忠弘 4、代理人 〒108  東京都港区芝五丁目37番8号 住友三田
ビル日本電気株式会社内 (6591)  弁理士 内 原 ′ 晋電話 東京(
03)456−3111(大代表)(連絡先 日本電気
株式会社↑)計部)5、補正命令の日付   昭和62
年10月27日(発送日)6、補正の対象 明細書の発明の名称の欄 7、補正の内容 明細書の発明の名称の欄に「半導体装置」とあるのを「
半導体装置の製造方法」と訂正いたします。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一導電型の半導体基板に逆導電量の第1の領域を選択的
    に形成する工程と、前記第1の領域上に第1の絶縁膜を
    介して、シリコン配線層を形成する工程と、前記シリコ
    ン配線層に対して自己整合的に逆導電量の第2の領域を
    、前記第1の領域と接するように半導体基板に形成する
    工程と、第2の絶縁膜を前記第2の領域上から前記シリ
    コン配線層上にかけて形成する工程と、前記第2の領域
    の一部を露出しかつ前記第1の領域上のシリコン配線層
    の一部を露出させる開口部を前記第2の絶縁膜に形成す
    る工程と、前記開口部に導体層を充填させることにより
    前記露出せる第2の領域の部分と前記露出せるシリコン
    配線層の部分とに連続的に該導体層を被着する工程とを
    有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP2517587A 1987-02-04 1987-02-04 半導体装置の製造方法 Granted JPS63107046A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2517587A JPS63107046A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2517587A JPS63107046A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 半導体装置の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9282778A Division JPS5519857A (en) 1978-07-28 1978-07-28 Semiconductor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63107046A true JPS63107046A (ja) 1988-05-12
JPH0365654B2 JPH0365654B2 (ja) 1991-10-14

Family

ID=12158670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2517587A Granted JPS63107046A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63107046A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005050998A (ja) * 2003-07-28 2005-02-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5039477A (ja) * 1973-08-09 1975-04-11
JPS5185652U (ja) * 1974-12-27 1976-07-09
JPS52141591A (en) * 1976-05-20 1977-11-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Process of semiconductor device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5039477A (ja) * 1973-08-09 1975-04-11
JPS5185652U (ja) * 1974-12-27 1976-07-09
JPS52141591A (en) * 1976-05-20 1977-11-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Process of semiconductor device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005050998A (ja) * 2003-07-28 2005-02-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP4561060B2 (ja) * 2003-07-28 2010-10-13 パナソニック株式会社 半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0365654B2 (ja) 1991-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950006472B1 (ko) 반도체기억장치
JPH1070281A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR900008387B1 (ko) 반도체장치 제조방법
JP2731611B2 (ja) キャパシタと集積回路の製法
JPS6321351B2 (ja)
JPH07193024A (ja) 半導体装置およびその製造方法
TW447083B (en) SOI device and method of isolation thereof
JP2000501237A (ja) 少なくとも1個のmosトランジスタを有する集積回路装置の製造方法
JPS63107046A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3295188B2 (ja) Soi構造mosトランジスタの製造方法
JP2552152B2 (ja) 半導体装置
JP2000077678A (ja) 半導体素子とその製造方法
JPH10308448A (ja) 半導体デバイスの隔離膜及びその形成方法
JPH0529574A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5838939B2 (ja) 集積回路
JPH0582637A (ja) 半導体装置
JP2705146B2 (ja) Mos型半導体装置
JPH0621089A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2875227B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH1187263A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH02218164A (ja) Mis型電界効果トランジスタ
JPS6284543A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60176262A (ja) 半導体装置
JPH01179450A (ja) Mos型ダイナミックメモリ集積回路とその製造方法
JP2000223567A (ja) 半導体装置及びその製造方法